アメリカの食生活が病気になりそうなほど高カロリーだった

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ก.ย. 2023
  • アメリカの食生活が病気になりそうなほど高カロリーだった
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    BAPPA SHOP
    ▶ BappaShotaオリジナルグッズのチェックはこちらから
    🛒 bappashop.com
    BAPPA SHOTAメインチャンネル
    🎥 / bappashota
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    BAPPA SHOTA インスタグラム
    ▶ TH-camでは編集の関係上2週間前の映像ですがインスタではリアルタイムで配信してます
    👦🏻 BAPPA SHOTAのインスタグラム: / bappa.shota
    👦🏻 BAPPA SHOTAのTikTok: / bappa_shota
    👱🏻 ルースのインスタグラム: / ruthaisling
    プロフィール
    ▶ 19歳で日本を出てから地球が家、旅が仕事。9年間世界中を旅し現在はスコットランド人彼女ルースと自作キャンピングカーで日本一周してます。
    🌎 ウェブサイト/ブログ:bappashota.com
    BAPPA SHOTA 撮影ギア
    ▶ 普段旅中に使ってる撮影道具
    📷 カメラ (SONY A7S3):geni.us/U9NcDC『アマゾン』
    🎥 アクションカメラ (GoPro 11) - geni.us/OBrF『アマゾン』
    🕹 ドローン (MAVIC 2 PRO):geni.us/mhJu 『アマゾン』
    🎒 カメラバッグ :geni.us/vqJt 『アマゾン』
    🎬 すべてのユーチューブ・ギアのフルリスト:bit.ly/3mZPvNo
    BAPPA SHOTA MUSIC
    ▶ TH-camで使ってる曲はこのサイトがらダウンロードしてます
    🎵 エンデミックサウンド 『30日間無料体験』:bit.ly/3ec5a8e
    BAPPA SHOTA 車中泊ギア
    ▶ バンライフ日本一周で使ってる道具
    🔋 ポータブル電源:geni.us/Zc6MNvp『アマゾン』
    🚐 お気に入りの車中泊グッズ45選:bit.ly/3tBtnv7

ความคิดเห็น • 557

  • @user-uk6fj6sq3h
    @user-uk6fj6sq3h 7 หลายเดือนก่อน +439

    初めてアメリカに行った時、油と
    砂糖が嫌すぎて緑茶飲みたい!と思って買ったらめちゃくちゃ甘いグリーンティー的なやつでもぅ砂糖からは逃げれんと思った時に泣きそうになった記憶しかない。

    • @hiki9948
      @hiki9948 7 หลายเดือนก่อน +58

      めっちゃわかります😭
      私も海外よく行くんですが、普通のお茶が飲みたくてスーパー行ったらグリーンティーがあったので、嬉しくって買って飲んだら甘くって撃沈しました、、、
      甘い緑茶全然美味しくない😭

    • @user-tq8it1oo1k
      @user-tq8it1oo1k 7 หลายเดือนก่อน +23

      同じ経験があります。緑色の缶に漢字で「緑茶」って書いてある飲み物ですね。同じですかね。驚きました。

    • @user-of4qr7cb4p
      @user-of4qr7cb4p 7 หลายเดือนก่อน +11

      紅茶は無糖あるよ😮ほぼ砂糖大国

    • @Mecks089
      @Mecks089 6 หลายเดือนก่อน +21

      It can't be helped, Sugar was one of the founding agricultural farming elements that was part of the U.S.'s first steps of creating baked goods.
      Bread, Cheese, Milk, Butter.
      Even Cake.
      It's how America's food industry began.

    • @user-xr9rs9vd5x
      @user-xr9rs9vd5x 6 หลายเดือนก่อน

      糖尿病にはならないの?
      カロリー馬鹿高!
      胃が弱い人だと毎日胃もたれするでしょうね、だからは太らないかも、吐くだろうから。アメリカは、太らない為に、胃の切除手術など物理的に食事の量を少なくする方法を取るよね。テレビで300キロある男性が手術を受けてました。そこまでしなきゃ痩せられないとは…😅

  • @blueswillis2643
    @blueswillis2643 26 วันที่ผ่านมา +17

    昔はアメリカへの憧れみたいなの有ったけど
    TH-camでこういう動画を長年観るようになってアメリカへの憧れは全く無くなり、むしろ行きたくない国に成り下がりました😊

  • @kuyotin
    @kuyotin 8 หลายเดือนก่อน +233

    テレビ見るより1億倍オモロイし勉強になるわ🧐

  • @user-fs9ul3jy8d
    @user-fs9ul3jy8d 9 หลายเดือนก่อน +303

    日本人からするとジャンクフードみたいな食い物ばかりなのも辟易するが、飲み物が砂糖入りのソフトドリンクばっかで無糖のお茶やミネラルウォーターが手に入り難いのも地獄だよね。
    取り敢えず身体壊さない様に気をつけてください。

    • @user-sl9zc3oh3u
      @user-sl9zc3oh3u 2 หลายเดือนก่อน +3

      あぁ、こんな背徳感のある食事をたまにしてみたいっす。

    • @user-rg4ke7gj1q
      @user-rg4ke7gj1q 2 หลายเดือนก่อน +6

      アメリカで産まれてたらバーガーやジュースやフライドポテトばっかり食べて今頃はブクブク太っていただろうと思います。
      食べたい時もあるけど、たま~に食べるからいいんであって。。。
      普段は日本食でいいかな。

  • @hf8473
    @hf8473 6 หลายเดือนก่อน +95

    アメリカ6年目です。自分はアメリカ食合わなすぎて逆に痩せます。日本にいると米うますぎてこの前帰った時3週間で5kg太りましたw

  • @user-ek5it5sm6g
    @user-ek5it5sm6g 5 หลายเดือนก่อน +45

    Fat barger まだあるんですね!自分はオレンジカウンティの小さな街にある店やったけど美味しいから滞在した3ヶ月の間2日に一回ぐらい行ってました。従業員の9割はメキシカンで気さくに話してくれる子が居たりして大好きでした。1992年を思い出しました、ありがとう😋

  • @hhogasawara5038
    @hhogasawara5038 9 หลายเดือนก่อน +95

    手に持った時のバーガーの大きさがすごすぎる
    お腹すいてるときに見て後笑
    本当においしそうすぎる

  • @miekkoide404
    @miekkoide404 9 หลายเดือนก่อน +67

    凄い量😁胃を壊さないよう ご自愛下さいね。車上生活危険なことありませんか。気をつけて下さいね。

  • @akikopage3703
    @akikopage3703 7 หลายเดือนก่อน +80

    20代前半で初めてアメリカに行った際、出てくるものの大きさに圧倒されたのを思い出しました。友人も私も「もう巨大バーガーは無理」となり、旅行でこうなら住むなんてあり得ないだろうと感じました😅

  • @lazycat21
    @lazycat21 9 หลายเดือนก่อน +1179

    アメリカに26年間住んで、体重が倍になりましたw 帰国して何食べても美味しい日本でパクパク食べてたら、気付いたら10キロ痩せてましたwww

    • @user-km1cv5rm2u
      @user-km1cv5rm2u 9 หลายเดือนก่อน +149

      自分も8年間住んでましたが、体重20キロ増えましたよ。
      100キロくらいは普通ですよね。

    • @user-qg6oz8ww7u
      @user-qg6oz8ww7u 9 หลายเดือนก่อน +99

      違いは糖分だと思います。コーラも米国の方が甘いと思います。

    • @user-wo3uo7bu3n
      @user-wo3uo7bu3n 9 หลายเดือนก่อน +96

      友達がアメリカ留学して10キロ以上太って日本帰ってきて、日本に帰ってきてから太った分勝手に減りました😂毎日のように家や大学構内でバーベキューだったり、お菓子も食べまくってとんでもない食生活だったみたいです。

    • @lazycat21
      @lazycat21 9 หลายเดือนก่อน +84

      @@user-km1cv5rm2uさん、増えますよねーw 私は背が低いので大台には乗りませんでしたが、BMIは超肥満です。ただ、周りがそれ以上なので頭の中ではデブと分かっていても「まだまだ大丈夫」と錯覚してしまうアメリカンマジックに翻弄されましたw

    • @lazycat21
      @lazycat21 9 หลายเดือนก่อน +18

      @@user-qg6oz8ww7u さん、糖分と脂ですw

  • @user-zr8dh4hk4b
    @user-zr8dh4hk4b 7 หลายเดือนก่อน +25

    話が聞きやすくて面白い!
    胃袋の質が違うの笑いました😂

  • @amari1625
    @amari1625 9 หลายเดือนก่อน +79

    最近こちらの動画よく見に来ます🇺🇸 自然体な感じの動画で見ていて楽しいです。あとごちゃごちゃしてなくて見やすいです!日本から応援してます🧡

  • @user-pc9dw9cv6z
    @user-pc9dw9cv6z 9 หลายเดือนก่อน +24

    やっぱバッパ最高!
    久々観たわ 喋りも最高!

  • @yasusumi3401
    @yasusumi3401 2 หลายเดือนก่อน +7

    アメリカ人は野菜も肉も入ってるからバーガーは栄養バランス良い!って思うらしいね。

  • @user-fq2qq2xh1j
    @user-fq2qq2xh1j 9 หลายเดือนก่อน +42

    初めまして!Bappaさんのお人柄がとても素直で素敵で色々見させていただいています!アメリカへようこそ!LAの隣町OC(Orange County)に住んでいます。南カリフォルニアで一番美味しい外食はなんと言ってもメキシカンです!どうぞ小さなチェーンではない個人経営っぽい安そうなメキシカンを食べに行ってください!おすすめはタコスです。
    車を停めてどこかへ入るときは、車内にカバンなどを見えるところに置かないように注意して下さいね。サンタモニカでの動画で白人男性がOCが危険だと言っていましたが、OCは一部安全ではない場所もありますが、LAより安全です。全米1安全だというランキングに入り続けている市もあるくらいなので。(ここで誤解を解かせてね)
    ちなみに私は25年くらいこちらに住んでいますが、スキッドロウなどのエリアには行ったことがありませんが、危険な目にあったことは一度もありません。アメリカ=超危険だと思っている人が多いと思うし、実際銃社会なので何かあればすぐに命を落とす危険は比べ物になりませんが、例えば喧嘩を見たとか、怒鳴られたことがあるとか、誰かにいちゃもんつけられた、とかもなく、逆に日本の方がちょっとしたいざこざを経験しています。だからと言ってアメリカ安全です、と言いたいわけではなく、十分気をつけて行動して下さい、と一番に言いたいですが、在米25年でそういう人もいます。アメリカは徹底した住み分け社会であるので、住んでいるエリアによってはかなり平和で安全です。

  • @user-nu4so4uh5h
    @user-nu4so4uh5h 7 หลายเดือนก่อน +50

    いつも思うんですけど、やっぱり日本の道路標識や看板が世界一わかりやすいと思う。日本が好き❤。

  • @dayoitomi8417
    @dayoitomi8417 9 หลายเดือนก่อน +17

    Bappaさんの自然体、感性がイイね‼️
    旅して、感じて❗️一緒に楽しんでます😊

  • @user-bm9uw3zj4m
    @user-bm9uw3zj4m 9 หลายเดือนก่อน +9

    いつも動画拝見しております!
    アメリカ編、やっぱり観ていてワクワクしますね!
    ストリートカルチャーがゴリゴリのところなど気になります!
    現地スケーターやグラフィティアートなどなど、もし近くに寄ったら動画にうつしていただけたら嬉しいです…!
    旅の道中、くれぐれもお気をつけください!

  • @user-bk2zz2do3e
    @user-bk2zz2do3e 9 หลายเดือนก่อน +7

    美味しそうに食べてますねーー
    いいですね。

  • @okidoki7854
    @okidoki7854 7 หลายเดือนก่อน +30

    私もアメリカに初めて着いた時はバーガー全部食べきれなくて持ち帰ったんですけど、数ヶ月後に同じバーガーを食べた時ペロリでした、、、胃袋絶対変わったと思います、、、😂

  • @isabeljp2714
    @isabeljp2714 9 หลายเดือนก่อน +12

    ショウタ君の食レポ…バーガー美味しそう!笑える楽しいレポでした!👍

  • @user-xr2ce4dx5o
    @user-xr2ce4dx5o 9 หลายเดือนก่อน +10

    初めてコメントします!いつも、自分がなかなか行けないとこに行ってしまうしょうたさんの旅が気になり、毎日楽しく観させてもらってます!
    ネバダ州のエイリアンがテーマのガソリンスタンドやお土産屋さんはどうですか?

  • @user-hf4vw2mf7n
    @user-hf4vw2mf7n 6 หลายเดือนก่อน +5

    Yum! Yum! Yum! って言い方可愛いですね。
    グレムリンを思い出しましたw

  • @user-bz1vh1fz4e
    @user-bz1vh1fz4e 7 หลายเดือนก่อน +2

    バーガーめちゃ美味しそうですね。このバーガー食べたら幸福感凄そうですね。頑張って生きてくださいね。

  • @okuyamad7039
    @okuyamad7039 9 หลายเดือนก่อน +6

    無意識に左車線を走行した時、事故にならずに本当に良かったですね😅

  • @KN-gi5js
    @KN-gi5js 7 หลายเดือนก่อน +48

    アメリカで運転していた時、この強烈な逆光で見えなくて困ったことを思い出しました。
    初めて高速を走った時は怖くて、渋滞で安心のを思い出しました。
    懐かしいです。
    映像をありがとうございます!

    • @nanaphidel1276
      @nanaphidel1276 7 หลายเดือนก่อน

      安心のを → 安心したのを

    • @macharin7311
      @macharin7311 24 วันที่ผ่านมา

      ヨーロッパも滅茶高速怖いですょ😅

  • @user-cs5bc7yz6j
    @user-cs5bc7yz6j 9 หลายเดือนก่อน +205

    まじでこんな住むのに大変な国で生活してる人たちすごいなぁ尊敬する

    • @user-zz7tm6gd2r
      @user-zz7tm6gd2r 9 หลายเดือนก่อน +12

      大変かどうかは分からない、ほんとその人によると思うよ。

    • @user-bh7eh4xs6m
      @user-bh7eh4xs6m 7 หลายเดือนก่อน +6

      大変に見えない国なんかほとんどないからなあ

    • @user-oc3mc5el3v
      @user-oc3mc5el3v 6 หลายเดือนก่อน

      旅行と住んでるんでは違うのと、街や週によって違う。住んでるに日本人は変なとこや危険なとこにはすまない。レストランだって良いところがたくさんあり、変な時はローファミリーが行く感じです。自分はいつもオーガニックや青空ファーマーで、無添加の良い食材を買ってました。今の日本より買い物もしやすく健康なものがたくさん売ってる。日本は添加物天国、表示も省いている。危険ですよ。道も広く、高い建物見なく、緑が多く、のんびりしていていけば最高って感じると思う。

    • @user-xs8vg7ev2p
      @user-xs8vg7ev2p 6 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-oc3mc5el3v金持ち乙です!

    • @user-mk6gi7fm2k
      @user-mk6gi7fm2k 3 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-oc3mc5el3vアメリカは街や州によっても違うと言っておきながら、日本の都市部とアメリカの地方部を比較してどうする。日本だって、地方に行けば、高い建物も無いし、緑も多い。アメリカは昔から車社会で公共交通機関が貧弱。だから道も広くて当たり前。
      日本の食べ物はヤバイ! と言いながら、平均寿命は日本より短いとはどういう事?

  • @crkasf1111
    @crkasf1111 3 หลายเดือนก่อน +2

    最近Bappa Lifeさんの動画をみつけて見始めました。毎回楽しい動画をありがとうございます。
    アメリカ在留30年を超えました。長男はL.Aに住んでします。
    この動画でポテト🍟に付けて食べていらっしゃるのはサウザンドアイランド(サラダドレッシング)ですね。他にマヨネーズやRanch dressingを付ける人達もいますね。
    高カロリー高脂肪高砂糖なアメリカ料理は楽しけれど、私たち日本人には健康的にみるとヤバ過ぎますね。お體大切に😇

  • @user-pl3ss9qg7x
    @user-pl3ss9qg7x 2 หลายเดือนก่อน +2

    アメリカのリアルなライフスタイルを間近に見れて大変面白いです!アメリカに行きたくなってしまいました。
    先日バーガーキングでダブルワッパーを食べましたが、多分それをはるかに上回るのが本場のバーガーなんでしょうね。ショウタさんのリポートだけで腹一杯になりました。ごちそうさまです!

  • @sommer8239
    @sommer8239 9 หลายเดือนก่อน +5

    無事でよかったです😮お気をつけて
    ハンバーガー美味しそう😊でも大きい!!!さすがアメリカ🇺🇸

  • @kayocch8028
    @kayocch8028 9 หลายเดือนก่อน +10

    🍔いい食べっぷりでした⤴XXLなんてよく食べれたね⤴いつも楽しく拝見させて頂ています😊

  • @kanako_ayur
    @kanako_ayur 9 หลายเดือนก่อน +4

    Shotaさんのアメリカ車中泊 旅リアル、楽しいです♪アメリカンサイズで毎日食べるのは身体に危険ですね。ドライブと共にお気をつけて。20年前くらいにダラス空港で食べたポテトスキンと生ビールがめっちゃ美味しかったです。また中華店はどんなに小汚くても たいてい美味しい、外さないって聞いてました。今でも健在なのかな。本編と共に 次回も楽しみにしています♪

  • @rupi117
    @rupi117 9 หลายเดือนก่อน +7

    手✋より長いポテトと
    日本で見たこと無いサイズのハンバーガー✨🍔✨美味しそうでした😆ドライブ映像もありがとうございました❣️

  • @user-rw8ww7im5m
    @user-rw8ww7im5m 9 หลายเดือนก่อน +3

    初めまして、いつも楽しくて考えさせられる動画をありがとうございます😊
    是非 セドナに行って欲しいです。
    地球のボルテックの地での感想が聞きたいです。

  • @user-dt5tk6xl2l
    @user-dt5tk6xl2l 9 หลายเดือนก่อน +16

    ハンバーガー食べたくなりました🍔😆

  • @user-zk7mq6tv8b
    @user-zk7mq6tv8b 7 หลายเดือนก่อน +18

    すっごい美味しそう!😊
    毎日は無理だけど、3ヶ月に一回ぐらいなら食べたい!

  • @fumi4443
    @fumi4443 7 หลายเดือนก่อน +14

    初めて拝見させて頂きました。
    店員さんとのやり取りが自然で英語がとても上手ですね。
    いつかアメリカで本場のハンバーガー食べてみたいです。

  • @tamogamiouen
    @tamogamiouen 6 หลายเดือนก่อน +1

    おいしそう!
    バーガー食べたくなりました。

  • @user-xe7lr7ev2r
    @user-xe7lr7ev2r 6 หลายเดือนก่อน +13

    アメリカ留学行った時なに食べても砂糖と油が待機してるのまじでツラかった😂

  • @catalist888
    @catalist888 9 หลายเดือนก่อน +7

    逆走マン!!! 怖いわ~。 事故にならなくてほんまに良かったです。 時々いるんですよね、高速乗ってると。
    ガソリンの上、中、下、クオリティーあんまり変わらないので私は一番安い(下)でずっと37年運転してます。😂
    このジャイアントダブルチーズバーガーとこのポテト、全部合わせると2000カロリーは超えてますね。🤣 そこにソースとかケチャップとか加えるともっとですね。笑える。 一日分以上のカロリーですね。 でも美味しそう~。ピンクのソースはサウザンアイランドでしょうね。 個人的にはヒスパニック系のハンバーガーが好みです。 このファットバーガーの様なものですが美味しいですよ。
    サブウエイのサンドイッチが野菜も入っていて結構美味しいんじゃないのかなあと勝手に思いますが。 値段も手ごろだし。
    私はアメリカ移住してから37年、まあ年のせいもありかもしれないけど、アメリカ人の食べる量は半端ないし、周りは3割から4割がObeseなので視覚も麻痺(笑)、で、同じようにして食べていたらこの30何年でやっぱり太ってしまいました。 
    身長161センチ、元は体重は110ポンド(50キロくらい)でかなりスリムだったのに今ではアメリカ人並みwwww  ラップ水泳を週に5日、30分から1時間していても食べる量が同じだから一向に体重は減りません。🤣
    食べる量を元に戻さないと~~~って思いますw  タコス大好きw

  • @tsakura2000
    @tsakura2000 9 หลายเดือนก่อน +7

    以前、LA中のハンバーガーを食べ比べしましたが、1番はマックでした。USにしかないアンガスビーフのハンバーガーでした。
    でも、ハンバーガーより、タコスの方が美味しいし、野菜も沢山とれるのでタコス推しです。

  • @user-km1cv5rm2u
    @user-km1cv5rm2u 9 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしい食べ物ですね。

  • @AdoptedCats
    @AdoptedCats 9 หลายเดือนก่อน +4

    Please visit Figueroa Street between Vernon and Imperial street.
    This area after dark is the place where men loves.

  • @user-pr7pw5md2k
    @user-pr7pw5md2k 7 หลายเดือนก่อน +4

    SKID ROWと聞くとどうしてもバンドを思い出してしまいます。
    懐かしの80's😅

  • @user-iv1lb7vk6f
    @user-iv1lb7vk6f 13 วันที่ผ่านมา +1

    常々細身で太る体質ではないのですが、1~2か月の短いステイでも5kg太りました。
    ハンバーガー1つにしてもおいしかったですね、量もおおいし。ただしすぐに日本の食
    が恋しくなりましたね。梅干しは持って行って大正解だった

  • @dayoitomi8417
    @dayoitomi8417 9 หลายเดือนก่อน +4

    行ってみて欲しいところ。
    LAから北上するか、南下するか、にもよるけど、私は、海岸線を南下して、ニューポートビーチなどの金持ちエリアを通り、サンディエゴまで行って、そこから、メキシコのボーダーまで行って、ほんとに壁ができてるのかな❓昔行った、ティファナも見てみたいです。

  • @user-sj7rk6hs5s
    @user-sj7rk6hs5s 9 หลายเดือนก่อน +7

    週明けのしょーたさんの旅は癒されます。ラッキーです🎉

  • @diornoda
    @diornoda หลายเดือนก่อน +3

    12:11 想像より大きくないなと思ってたら画面切り替わった瞬間デカすぎて笑った

  • @user-wh3jw6ud9y
    @user-wh3jw6ud9y 9 หลายเดือนก่อน +47

    アメリカってガソリン安いのかと思ってたけど、リッター200円するのですね
    バーガーめっちゃ美味そう
    けど円に換算するとバーガーもガソリンも価格に驚愕

    • @user-qo3hj9fk8q
      @user-qo3hj9fk8q 9 หลายเดือนก่อน +5

      米の給料は日本の倍くらいある。

    • @neruneru_11451yo
      @neruneru_11451yo 9 หลายเดือนก่อน +12

      @@user-qo3hj9fk8q家賃バカ高だし物価そのものが高すぎるので日本とあまり感覚変わらないと思われ

    • @user-ry4yf4kx8u
      @user-ry4yf4kx8u 9 หลายเดือนก่อน +2

      ニュージャージーは1ガロン3.5ドル位ですよ。ずっと安いです。

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 9 หลายเดือนก่อน +13

      @@neruneru_11451yo
      あとは先進国でダントツに高額な医療費ですね
      入院して手術とかすると普通に2万ドル・3万ドルくらいかかるそうで…

    • @vcwvpzq
      @vcwvpzq 2 หลายเดือนก่อน +1

      向こうの給料の高さとそれと比べた日本の給料の安さだけ強調されて、向こうのほうが良いみたいに言う人多いけど
      はっきり言ってそれでもやっぱり日本のほうが暮らしやすいって言う人多いと思うよ、両方で暮らしとある人達は
      向こうで暮らしてる知り合い3人いるけど、暮らし安さはダントツ日本って言ってたからな

  • @hiromichichohkei
    @hiromichichohkei 4 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしい。 1980年代からよくアメリカに行ってました。「あいかわらずやな~」というのが感想です。キューバ出身の友人がよくアメリカ人を称して「The Bigger, The Better」(大きいことは良いことだ」そう言いながらアメリカ人を揶揄してました、そのキューバ出身のアメリカ人、バクバクとでかいバーガーにかぶりついていた。できたら、テキサス、コロラド、アリゾナあたりで食べてみて。

  • @minorikayama3161
    @minorikayama3161 9 หลายเดือนก่อน +4

    約11年ロサンゼルスに家族で住んでいます。客観的に見れて、こんなところに自分は住んでるんだなと感心しました😂

  • @riocom326
    @riocom326 8 หลายเดือนก่อน +2

    fat burger を選んでくれて感謝します🎉
    マジでデカすぎてヤバいです!🍔の後に乾いたイモ食べようとすると拷問のように感じる量です。
    🍔はメチャクチャ美味しいですね!
    チェーン店なので色んなところにあります。

  • @LingoSanjuroku
    @LingoSanjuroku 9 หลายเดือนก่อน +25

    後ろで地元のにーちゃんが普通にサラダっぽい何かだけ食っててフフってなったわw

  • @ct3501
    @ct3501 7 หลายเดือนก่อน +22

    60年位前の話ですが、阪大に行っていた従兄が英語マスターの為に、アメリカ基地内でアルバイトしてた時の話で、彼奴等、朝からでも草履のようにデカいステーキ食ってるの見て、日本も戦争に負けるはずだと思ったって話を思い出しました。私が小学生の時に聞いた話ですが、忘れた事ありません😅

  • @user-dr9ps1me3w
    @user-dr9ps1me3w 9 หลายเดือนก่อน +55

    ロサンゼルスというかカリフォルニア州だけで日本くらいあるんだから 州が50か所あるんだから日本の50倍旅ができる!といことになるな 単純に しかしバーガーショップ 女の子が一人で足ブラブラさせて音楽聞いててなんか陽気というか日本じゃ異質な風景だな ゲームのモブキャラみたい こんな風景ホントにあるんだみたいな

  • @jackal7123
    @jackal7123 6 หลายเดือนก่อน +3

    自分が30歳代に滞在してた頃は、どのショップでもハンバーガー・セットは$2~3だったから随分値上がりしたんだね。勿論、高級な店だともっと高い所もあるけど、現地のバリュー・ゾーンという事です。
    それとドリンクが一回り小さい様な・・・ 。小さめのバケツみたいなカップにストロー2本差しで飲むのがアメリカン・スタイルだと店員のオバちゃんにからかわれたよ。カップが大き過ぎて蓋を外すとカップが変形して中身が零れるから蓋をしたままストロー2本差しで飲むんだともw

  • @user-hh5yu9gt5n
    @user-hh5yu9gt5n 9 หลายเดือนก่อน +35

    こんにちは。ロス郊外に家族で長年住んでます。
    カリフォルニアを上から下まで来るまで行くと11時間位はかかるのを考えたらロスからなら3時間もあればメキシコ迄行ってみては? パスポート持ってれば車でも入れると思いますが…
    お勧めのお店はロス近郊の場合カジノのレストランですね。ザアメリカですが、結構穴場で結構カジノは美味しい食事が多いですね。
    サンタモニカに行かれてる様子を見ましたがそこにあるババガンプと言うエビのレストランなのですが有名な映画のフォレストガンプから来たレストランです。値段は高いけど何か有名な場所で記念になるのでは?
    それとアメリカでもロス近郊は割とフレンドリーですけどここは独特ですよ🤣 他の都市の方はそれぞれです。
    アメリカで楽しむ方法はアメリカ人が自由なのではなくて固定観念を捨ててルールをある程度守る事です。
    残業もするし飲酒運転の罰則も日本人が考えるよりずっと重いです。
    もう少し旅のお時間あるようですので楽しみながらお気をつけてお過ごしください♪
    Have a safe trip:-)

    • @nanaphidel1276
      @nanaphidel1276 7 หลายเดือนก่อน

      ×来るまで
      ○車で

    • @user-hh5yu9gt5n
      @user-hh5yu9gt5n 7 หลายเดือนก่อน

      @@nanaphidel1276 ありがとうございます😊 直すの忘れてました💦

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen 9 หลายเดือนก่อน +42

    Cannot resist a burger in America, as it is a signature dish.

  • @angie1gypsy0
    @angie1gypsy0 2 หลายเดือนก่อน +1

    バーガー、減らない感が良くわかるわよ〜🤣

  • @user-zg1hb8yf9u
    @user-zg1hb8yf9u 7 หลายเดือนก่อน +9

    すっごいサイズのバーガー…一回でいいから食べてみたい,けど海外行ける自信がない

  • @mocochan
    @mocochan 9 หลายเดือนก่อน +53

    アメリカだとオリジナルバーガー美味しいですね。マックは日本の方が美味しかったです😂
    車中泊の様子も動画でお願いします!

  • @user-ro6qd1cz5o
    @user-ro6qd1cz5o 9 หลายเดือนก่อน +16

    泊まってる所見たいです

  • @user-vq3ll1py1c
    @user-vq3ll1py1c 9 หลายเดือนก่อน +3

    美味しそうやん😢✨

  • @artofpootan
    @artofpootan 8 หลายเดือนก่อน +36

    Haha, I didn't know you were cruising the freeways of LA recently, and eating XXL burgers! No one can finish those meals, but they are fun to try and see for yourself.

  • @user-qo3hj9fk8q
    @user-qo3hj9fk8q 9 หลายเดือนก่อน +17

    アメリカ色々な意味でビッグで最高やね。私この感覚大好き。

  • @asu8036
    @asu8036 9 หลายเดือนก่อน +1

    アメリカ行った時にあった小野ハワイアン?だったっけな?が美味しかったなぁ~。海辺のサーフスポットやサーファーが気になる。

  • @junkoyanagawa6690
    @junkoyanagawa6690 5 หลายเดือนก่อน

    30年前?毎年レンタカーで🇺🇸西海岸走り回ってた記憶が一気に甦りました😲リアルに懐かしい🚗❤

  • @user-uz6ef3ub3v
    @user-uz6ef3ub3v 9 หลายเดือนก่อน +9

    Texas州に行ってみて!デカさが半端ないよ。道路はもっともっと広い、食べ物の大きさや量は一人で食べる量ではない、水のカップは小さいバケツ!

  • @user-wi3gk2gj5o
    @user-wi3gk2gj5o 9 หลายเดือนก่อน +5

    しゅうたさん、いつも楽しく拝見しています。素敵な動画をありがとう!!アメリカは、観光で一度と、コロラドのニューメキシコ寄りロッキー山脈の麓で面白い生活をしている人(70年代に日本人で山を切り開いて家をセルフビルドした人、冬は猟もする)を連絡をとって1ヶ月居候ティピー生活しました。もし気になるなら連絡先教えることできます。●個人的には、ラストベルト、ヒルビリー、レッドネック(差別用語使ってたらすみません)、農業の実態、サンダンス、インディアン居留地、あたりのワード気になります。ぜひ動画にしてください!

  • @R35GTRCAN
    @R35GTRCAN 9 หลายเดือนก่อน +1

    LA行ってみたい。クリプトドットコムアリーナでレイカーズの試合を見てみたいなぁ

  • @ryujitaguchi1720
    @ryujitaguchi1720 9 หลายเดือนก่อน +1

    美味そうに食べますなー😂

  • @fujikana8993
    @fujikana8993 8 หลายเดือนก่อน +8

    インドの方が食べ物安いのに痩せてしまうと言うのが面白かったwインドも揚げ物多いし太りそうだけど、スパイス苦手だとあまり食べれないんだろうねw

  • @kananakari2631
    @kananakari2631 9 หลายเดือนก่อน +2

    ニューメキシコ州の人口60万人ほどの街に住んでます。昔、シリコンバレーにも住んでたんですが、物価がかなり違います。
    特に家賃は、こちらは半額くらい。ガソリンもガロン当たり$3.70くらいで、引退して大都市から引っ越してくる人も多い様です。

  • @user-yq1tl8yf8o
    @user-yq1tl8yf8o 9 หลายเดือนก่อน

    😀しょうたくん♥️更新の動画をありがとう感謝です。しょうたくんが、ハンバーガー完食胃もたれ大丈夫ですかぁ?まだまだ旅お身体ご自愛ください😀♥️🧡💚💜💛💙💗

  • @XOXO-rd1ib
    @XOXO-rd1ib 3 หลายเดือนก่อน +3

    ダイナミックでボリューム凄いですね。一度ハワイでキングバーガー入ったことありますが、サイズが規格外でビックリした事ありますね。

  • @user-vf7cn3oy8g
    @user-vf7cn3oy8g หลายเดือนก่อน +1

    アメリカはファーストフード店でもメチャ高いと聞いています。レストランは高い上にチップの習慣があるので、外食はキツイでしょうね。私は台湾在住ですが、急激な円安により、台湾の物価は日本とほぼ同じになりつつある。昔は安かったけどね。ちなみにマクドナルドはセットで700〜800円。しかし付いて来るコーラが日本でいえば特大カップ。飲み切れずにいつも残してしまいます。

  • @masa123everfree
    @masa123everfree 7 หลายเดือนก่อน +13

    「生野菜めっちゃ挟んでてめっちゃヘルシーやん!!」
    とか思ったワイは行くべきなのかもw

  • @user-ol3xm5fn3j
    @user-ol3xm5fn3j 9 หลายเดือนก่อน +39

    Shotaさん、毎回楽しく視聴させてもらってます。
    最近カリフォルニア州の法律で、日本円にして、13万円位まで万引きしても、捕まらない法律できたみたいなんですが、そちらの現状知りたいです。旅の方安全に気おつけて下さいね。応援してます。

    • @BOB-ir5xd
      @BOB-ir5xd 9 หลายเดือนก่อน +14

      どの州の話だかはわからないのですが、ウォルマートなどの大手スーパーだったと思うのですが、顔認証システムを用いて違法になる金額まで証拠映像をストックしておいてそれまでは泳がせるみたいな話も聞きましたね。

    • @user-ol3xm5fn3j
      @user-ol3xm5fn3j 9 หลายเดือนก่อน

      @@BOB-ir5xd ありがとうございます。アメリカこれから危ないみたいなので、気おつけて旅して下さいね。
      TH-camの越境3.0チャンネルのカズさんのチャンネルみてなかったら、のぞいてみて下さい。アメリカの現状とか話していたので。配信楽しみにしています。😲

  • @user-hr7qc6ev4f
    @user-hr7qc6ev4f 9 หลายเดือนก่อน

    中々面白かったです。健康に悪そうな食レポ。でも食べ物は気をつけて下さいね。

  • @niki4279
    @niki4279 2 หลายเดือนก่อน +1

    30年前にアメリカに移住した時には出先で飲み物が甘いソーダ類しか手に入りにくかったのが、スタバのお陰でどこでもコーヒーが買えるようになりました。最近はアイスコーヒーもメジャーになってきて嬉しいです。
    砂糖の入っていないお茶も買えるようになってきましたが、相変わらず不味いです😅

  • @user-yr2jg3oi2l
    @user-yr2jg3oi2l 5 หลายเดือนก่อน

    5年前にアリゾナの高速を運転した際は、出口の標識が目立つ「黄色」で分かり易かったのを記憶しています。現地の方に聞いたところ、走行車線、追越車線の概念はないらしく、日本では割とスピードを出す自分が抜かれることが多く、特に夜の高速道路走行は怖かったことを覚えています。気をつけて旅してください。

  • @user-yh9bd9nz6v
    @user-yh9bd9nz6v 9 หลายเดือนก่อน +5

    店から出てきて、後ろを通って帰っていく男女が2人とも体型ファットバーガー仕様で草www

  • @kdickerson9944
    @kdickerson9944 9 หลายเดือนก่อน +4

    ロサンゼルスに住んで27年目です😊ダウンタウンに住んでます。Skid Rowには絶対に行かないので、ちょっとびっくりしました😅格差激しいですよね。
    ちなみに、ロサンゼルスでバーガー食べるなら
    In-N-Out Burgerがおすすめですよ〜👍✨
    すごい旅されてますが気をつけて下さいね!

  • @user-em4pj5dv2y
    @user-em4pj5dv2y 7 หลายเดือนก่อน +1

    昨年秋にLAに行った時、IN-N-OUTバーガー行きました。美味しくてサイズも常識的でした。写真見るとチーズバーガーとフライドポテトで$5.85でしたが、1年でだいぶ上がってるかも知れません!

  • @user-tw3bh3su6f
    @user-tw3bh3su6f 27 วันที่ผ่านมา +1

    チャイニーズフード 食べ放題で 4ドル5ドルで 食べれた 時代にいたので 胃が変形 しました。
    当時は安い給料でも生活ができたので よかったですが 今だと 家賃が払えるかどうか 車の保険も 医療保険も 高くて 生活しにくいだろうと思ってます。

  • @user-wo3gk6cd8z
    @user-wo3gk6cd8z 9 หลายเดือนก่อน +4

    Mサイズでも、がっつりという表現がぴったりのボリュームのバーガーですね。以前、ロサンゼルスの
    フリーウエイを降りたところで、「おなかがすいた。おれを助けてくれ!」と段ボールにメッセージを
    書いたホームレスを見かけました。でも彼の身体は、どう見ても体重100㎏は軽く超えていそうで、
    さすがアメリカと思いましたが、あなたにはダイエットが必要では?と心の中でつぶやきました。
    アメリカの旅の続きを楽しみにしています。Shotaさんの旅のご安全とご健康を祈っています。

  • @syu1958
    @syu1958 2 หลายเดือนก่อน +1

    極端ですよね。ジャンクとビーガン。

  • @herewego9955
    @herewego9955 7 หลายเดือนก่อน +1

    自由は外に求めるものじゃねーw内側で感じるもんだw

  • @tonbii
    @tonbii 9 หลายเดือนก่อน +3

    最近米国では若者の間で健康志向が増えています。日本人では米国人=大食い系かもしれませんが、大食い系の人達は最近段々減ってると思います。地域によって差があると思いますけど。私も若い頃バーガー好きで良く食べました。でも、最近は年に数回程度です。それ食べれたのは流石若い!オレンジ色のはサウザンアイランド・ドレッシングじゃないかな。EVじゃなくて多分HV(hybrid Vehicle) ?。

  • @smithkakuta7361
    @smithkakuta7361 9 หลายเดือนก่อน +5

    セットで3000円というのはちょっとお高いかも知れませんが
    ハンバーガーの量やポテトのサイズを考えれば妥当ですね
    カロリーの高さは置いといていかにもアメリカの味という感じで美味しそうでした

  • @tarotaro4024
    @tarotaro4024 9 หลายเดือนก่อน +21

    長年LAに住む日本人(日系人や駐在でない)が今のLAの生活をどう思っているか知りたいです。

    • @maririn77
      @maririn77 7 หลายเดือนก่อน +8

      LAではありませんが、カリフォルニア在住歴20年以上です。
      ファストフードはもうかれこれ15年以上食べていません。
      外食はせず、家で野菜や果物ばかり食べているので、ガリガリです。

    • @Mia-xb9er
      @Mia-xb9er 7 หลายเดือนก่อน +5

      LAではありませんが、カリフォルニアに住んでいます。私が住んでいる都市は、健康志向なので、子供に与えるスナックも、お菓子ではなくフルーツやクラッカーです。ご飯も毎日手作りです。日本に行くと、コンビニが手軽だからとかなり行きました。添加物もあまり取ってません。日本のスーパーは、お菓子のコーナーが広くてビックリしました。ここのスーパーはお菓子のコーナーがあまりありません。クッキーとチップス、チョコレートくらいです。確かにチップスのコーナーは広いですが、アメリカ人みんなが大量に甘い物を食べている訳ではないと思います。

  • @mitsuya_cider
    @mitsuya_cider หลายเดือนก่อน +1

    自分は日本のマックも味が濃くて食べれない。入院した時病院食が最高に舌に合った笑

  • @tadaomegu3092
    @tadaomegu3092 หลายเดือนก่อน +1

    まあ 月一ぐらいで思いっきり食べたいですわ。お腹一杯ありがとうございました🙏

  • @nyarome3
    @nyarome3 9 หลายเดือนก่อน +2

    ロードサイドのお店は、在住の友人と一緒にしか行けなかったな。大手の全米チェーン店なら行けそうな雰囲気は有るね。w
    ショッピングモール内のお店なら気軽に買えるし、チャレンジし易いね。

  • @user-ob2vi6cc5q
    @user-ob2vi6cc5q 9 หลายเดือนก่อน +3

    反抗期の息子といつも観てます
    アメリカも良いですね〜
    道路が広い

  • @ohspaharu
    @ohspaharu 9 หลายเดือนก่อน

    ロサンゼルスのumami バーガー🍔美味しかったです。in n out気になってます

  • @kirarifujiwara9842
    @kirarifujiwara9842 9 หลายเดือนก่อน +4

    私はカナダ在住なんですがfat burgerよく行きます😂さすがにこんなに大きいのは食べませんが、、、笑

  • @user-xd3ms7vz1f
    @user-xd3ms7vz1f 3 หลายเดือนก่อน +1

    高校生時、姉の留学先ミシガンに1ヶ月ステイしました。
    素晴らしくデカイピザの洗礼受けて、少量しか食べれずショックでした。
    外食は体に悪いから、
    米国留学生女子はまずほとんどしませんから
    男の場合終わりですね。

  • @user-oz7lb9hj7g
    @user-oz7lb9hj7g 3 หลายเดือนก่อน +1

    おいしそ~✨✨ポテト🍟の切り方やばw日本でいうならデカイフレッシュネスバーガーかなあ。。。どんどん小さくなるマクドナルドがアリンコみたいなデカさ。クォータパウンダーもなくなったしな。。月イチぐらいならたべたいな。。。

  • @rossiaeuropean4500
    @rossiaeuropean4500 9 หลายเดือนก่อน +1

    アメリカのスケボーパーク紹介して欲しいです。どれぐらい上手いのかみたいです。