ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
やっぱそらちゃんの配信ってめっちゃほっこりする
優しいお母さんとの会話みたいでほっこり柔らかい気持ちになる、すこ
やっぱりそら様は最高やな...
原点にして頂点
軍用や大学間のネットワークだったインターネットが商用化されたのが1993年。ADSLが日本で始まったのが1999年。光回線のサービスが始まったのが2002年。今みたいに動画を見放題に見られる環境なんてまだ15年そこらしかない。
この方って圧,クール,無表情な感じの属性かと思ってたから、こんなふわふわで可愛い喋り方と笑い方なの意外すぎる…
いつもふわふわで、聞きやすいよー
そらちゃん自身は自分の事を活発で落ち着きがないって言ってるけどねー
えぇ!?!?最古参のイメージしかないからふわふわアイドルなのかと
多分「じゃあ敵だね」が独り歩きしてる影響。
ホロぐらのせいで圧のイメージがつよいんかなw
海底ケーブル敷設から数えれば江戸時代からあるからセーフ。
草
そらちゃん相変わらず可愛いな😂
コンピュータの開発が1940年代だからなぁ。インターではないかもだけど、コンピュータ間の通信の研究は1960年代には始まってたらしいから、言うて60年前にはネットは始まってた。プロトコルが標準化されて「インターネット」の概念が生まれたのが1982年らしいから40年前にはギリインターネットは存在している。
その通りDARPAから数えると、50年以上は歴史ある
兎にも角にも最初は軍事技術からの走りやもんなあ
インターネットは1995年にwindow95が発売されてからPCと同時に普及していったよね。それでも当時はADSLで光回線はまだ少なかった。
たまに浮世離れしたこと言うそらちゃんが好き
コンピューターでさえ戦時中だからねぇ200年前の人が100前を見るより100年前の人が今を見た方が驚きそう
PONというより若い世代ゆえのジェネレーションギャップって感インターネットが一般に普及してきたのって30年近く前だしそこからさらに30年遡るとカラーテレビが贅沢品って時代だからなあ俺らオッサン世代でもカラーテレビなんてもっと昔からあったような感覚の人間は少なくないと思う
生まれた頃からネットに繋がってる世代だからねぇ
ワイZ世代やが流石にインターネットが始まって100年も経ってないことくらいは分かる。よってそらちゃんはポン。
ディズニーが100年前にできたって考えるとインターネットも100年前ぐらいからあるかぁ
ときのそらはホロライブの始祖だよね。
2016年に国内初のVTuberキズナアイが誕生
日本で光回線始まったのが35年前と知って驚いたことあるわ普及とはまた別ね
ネットの進化ってすげーな
そらちゃんがいなかったらホロライブはなかったろうし、原点であり頂点なんだよな
1940年まではコンピューターそのモノがまだ存在せず1960年くらいにパケット通信がよちよち歩きし始めて1980年くらいに皆が知るインターネットの形が始まり出し…1985年頃スティーブ「そして俺が、マウスでクリックするっていうおなじみのあれを、パロアルト研究所からパクって」ゲイツ「そして俺が、スティーブより先にジョブズのパクったアイディアをパクって出したってわけ」スティーブ「マッキントッシュをよくも丸パクリしたな!」ゲイツ「僕は研究所からテレビを盗もうとした。でも、君が先に盗んでいだ。それだけの話しさ!」なお、その時から犬猿である
TCP/IP(インターネットプロトコル)が1973年なので今年でちょうど50周年ですね。
インターネットの起源をどこと捉えるのかによっても変わるけれど、アメリカ国防総省のARPAnetを起源とすると1967年だから56年。広まったのはここ30年くらい。
とんでもねえ奴と同じ時代にうまれちまったもんだぜ
家族ぶん投げおじさん
ねね「ダグトリオみながら配信終了しよ、ここに空き地あるな、ここでいいか、じゃみんなこんねね~~🥕」その後リスタート地点埋められる・・・
へ~もうメンシ始めてから24か月以上経ってるのか
グラハム・ベル「ある意味100年前と言っても過言ではない」サーフとカーン「過言が過ぎる」
100年前だと第1次世界大戦直後くらいだからなぁ…
青色は他に集中させたい時に背景として使われる色って聞きましたね
生まれてからネットがある環境だとそういう感覚になるかー
ダイアルアップ…うっ!頭が
100年前はまだ大正時代なんよ…
ハイカラな服装でパソコンのキーをタイプしてるシーン思い浮かべたら吹いたw😂
あれやな、タイプライターみてえな見た目で、打つたびに蒸気噴き出すタイプのパソコンやな大正桜に浪漫の嵐なんよ
インターネットは米ソ冷戦の頃に作られたものだから最近ですね極々。知らなかったり使いこなせない世代がいたりするのもやむなしです。
気持ち分かるなあちょっと違うかもだけどゲームボーイとか50年くらい前のゲーム機だと思ってたし
ここ20年くらいじゃないかなぁ。それより前はパソコンが普及してなくてあくまで「仕事」で使うものだった気がする。
後は、大手の新聞社及びテレビ局が新聞記事やNEW-Sの内容をホームページに掲載意外に1部の1般の方がフラッシュの動画やサイトの運営、東方Projectのゲームを趣味で遊んで使用するものだったそうです。
インターネットはアメリカの軍事技術
100年・・。
さららた?、れ 0:06
ホロライブのいろんなVTuberの切り抜きをたどっていてここに来たんですが・・・。何か、インターネットのマウント合戦が行われている???
ナポレオン
まあもう生まれてからずっとネットがある世代も増えてきてますからね…
電話機かネットか・・・・どっちかしか使えなかったダイヤルアップ民おる?
インターネットは夜11時から!
自然体がいい、、、レジェンドなのに。
インターネットの歴史の始まりは、1970年に初めて発売されたビデオ電話でありその時は、まだ高級品であった。だから50年前ぐらいだなインターネットは。
まあ90年代後半以降に生まれた人は、物心ついた時には既にネットが存在してるだろうから、無理もないとも言える…かぁ?
一般普及という意味では四半世紀くらい
人類史的にはついこの前ってことか
100年前なんて、電話が一般普及していませんよ😅
考えてみたら30年前はまだパソコン通信の時代か・・
驚愕したけどテレビが無かった時代なんて実感わかないのと同じかあ。。
インターネットが一般的に使われたのはここ30年くらいだろ
Windowsが一般家庭に爆発的に普及したのが、95年ないしは98年。これにより一般家庭でのインターネットの重要性が増したけど、当時は従量制のアナログモデムか、定額だけど低速のISDN。ブロードバンドの先駆け、定額で高速(当時)のADSLがYahoo!の積極攻勢(モデム無料配布)で普及したのが2001年のこと。たった20年前ですね。
たしかに、でも一般的に復旧したのは20年前くらいだね。
Member湿布貼る?
腰と肩に頼む
20年前まではインターネットはメジャーじゃなかったね
学がねぇ
やっぱそらちゃんの配信ってめっちゃほっこりする
優しいお母さんとの会話みたいでほっこり柔らかい気持ちになる、すこ
やっぱりそら様は最高やな...
原点にして頂点
軍用や大学間のネットワークだったインターネットが商用化されたのが1993年。
ADSLが日本で始まったのが1999年。
光回線のサービスが始まったのが2002年。
今みたいに動画を見放題に見られる環境なんてまだ15年そこらしかない。
この方って圧,クール,無表情な感じの属性かと思ってたから、こんなふわふわで可愛い喋り方と笑い方なの意外すぎる…
いつもふわふわで、聞きやすいよー
そらちゃん自身は自分の事を活発で落ち着きがないって言ってるけどねー
えぇ!?!?最古参のイメージしかないからふわふわアイドルなのかと
多分「じゃあ敵だね」が独り歩きしてる影響。
ホロぐらのせいで圧のイメージがつよいんかなw
海底ケーブル敷設から数えれば江戸時代からあるからセーフ。
草
そらちゃん相変わらず可愛いな😂
コンピュータの開発が1940年代だからなぁ。
インターではないかもだけど、コンピュータ間の通信の研究は1960年代には始まってたらしいから、言うて60年前にはネットは始まってた。
プロトコルが標準化されて「インターネット」の概念が生まれたのが1982年らしいから40年前にはギリインターネットは存在している。
その通り
DARPAから数えると、50年以上は歴史ある
兎にも角にも最初は軍事技術からの走りやもんなあ
インターネットは1995年にwindow95が発売されてからPCと同時に普及していったよね。それでも当時はADSLで光回線はまだ少なかった。
たまに浮世離れしたこと言うそらちゃんが好き
コンピューターでさえ戦時中だからねぇ
200年前の人が100前を見るより100年前の人が今を見た方が驚きそう
PONというより若い世代ゆえのジェネレーションギャップって感
インターネットが一般に普及してきたのって30年近く前だし
そこからさらに30年遡るとカラーテレビが贅沢品って時代だからなあ
俺らオッサン世代でもカラーテレビなんてもっと昔からあったような感覚の人間は少なくないと思う
生まれた頃からネットに繋がってる世代だからねぇ
ワイZ世代やが流石にインターネットが始まって100年も経ってないことくらいは分かる。よってそらちゃんはポン。
ディズニーが100年前にできたって考えるとインターネットも100年前ぐらいからあるかぁ
ときのそらはホロライブの始祖だよね。
2016年に国内初のVTuberキズナアイが誕生
日本で光回線始まったのが35年前と知って驚いたことあるわ
普及とはまた別ね
ネットの進化ってすげーな
そらちゃんがいなかったらホロライブはなかったろうし、原点であり頂点なんだよな
1940年まではコンピューターそのモノがまだ存在せず
1960年くらいにパケット通信がよちよち歩きし始めて
1980年くらいに皆が知るインターネットの形が始まり出し…
1985年頃
スティーブ「そして俺が、マウスでクリックするっていうおなじみのあれを、パロアルト研究所からパクって」
ゲイツ「そして俺が、スティーブより先にジョブズのパクったアイディアをパクって出したってわけ」
スティーブ「マッキントッシュをよくも丸パクリしたな!」
ゲイツ「僕は研究所からテレビを盗もうとした。でも、君が先に盗んでいだ。それだけの話しさ!」
なお、その時から犬猿である
TCP/IP(インターネットプロトコル)が1973年なので今年でちょうど50周年ですね。
インターネットの起源をどこと捉えるのかによっても変わるけれど、アメリカ国防総省のARPAnetを起源とすると1967年だから56年。
広まったのはここ30年くらい。
とんでもねえ奴と同じ時代にうまれちまったもんだぜ
家族ぶん投げおじさん
ねね「ダグトリオみながら配信終了しよ、ここに空き地あるな、ここでいいか、じゃみんなこんねね~~🥕」
その後リスタート地点埋められる・・・
へ~もうメンシ始めてから24か月以上経ってるのか
グラハム・ベル「ある意味100年前と言っても過言ではない」
サーフとカーン「過言が過ぎる」
100年前だと第1次世界大戦直後くらいだからなぁ…
青色は他に集中させたい時に背景として使われる色って聞きましたね
生まれてからネットがある環境だとそういう感覚になるかー
ダイアルアップ…うっ!頭が
100年前はまだ大正時代なんよ…
ハイカラな服装でパソコンのキーをタイプしてるシーン思い浮かべたら吹いたw😂
あれやな、タイプライターみてえな見た目で、打つたびに蒸気噴き出すタイプのパソコンやな
大正桜に浪漫の嵐なんよ
インターネットは米ソ冷戦の頃に作られたものだから最近ですね極々。知らなかったり使いこなせない世代がいたりするのもやむなしです。
気持ち分かるなあ
ちょっと違うかもだけどゲームボーイとか50年くらい前のゲーム機だと思ってたし
ここ20年くらいじゃないかなぁ。
それより前はパソコンが普及してなくてあくまで「仕事」で使うものだった気がする。
後は、大手の新聞社及びテレビ局が新聞記事やNEW-Sの内容をホームページに掲載意外に1部の1般の方がフラッシュの動画やサイトの運営、東方Projectのゲームを趣味で遊んで使用するものだったそうです。
インターネットはアメリカの軍事技術
100年・・。
さららた?、れ 0:06
ホロライブのいろんなVTuberの切り抜きをたどっていてここに来たんですが・・・。
何か、インターネットのマウント合戦が行われている???
ナポレオン
まあもう生まれてからずっとネットがある世代も増えてきてますからね…
電話機かネットか・・・・どっちかしか使えなかったダイヤルアップ民おる?
インターネットは夜11時から!
自然体がいい、、、レジェンドなのに。
インターネットの歴史の始まりは、1970年に初めて発売されたビデオ電話でありその時は、まだ高級品であった。だから50年前ぐらいだなインターネットは。
まあ90年代後半以降に生まれた人は、物心ついた時には既にネットが存在してるだろうから、無理もないとも言える…かぁ?
一般普及という意味では四半世紀くらい
人類史的にはついこの前ってことか
100年前なんて、電話が一般普及していませんよ😅
考えてみたら30年前はまだパソコン通信の時代か・・
驚愕したけどテレビが無かった時代なんて実感わかないのと同じかあ。。
インターネットが一般的に使われたのはここ30年くらいだろ
Windowsが一般家庭に爆発的に普及したのが、95年ないしは98年。
これにより一般家庭でのインターネットの重要性が増したけど、
当時は従量制のアナログモデムか、定額だけど低速のISDN。
ブロードバンドの先駆け、定額で高速(当時)のADSLが
Yahoo!の積極攻勢(モデム無料配布)で普及したのが2001年のこと。
たった20年前ですね。
たしかに、でも一般的に復旧したのは20年前くらいだね。
Member湿布貼る?
腰と肩に頼む
20年前まではインターネットはメジャーじゃなかったね
学がねぇ