ロンドン旅行の注意点15選🇬🇧天気|支払い|チップ|観光で|地下鉄・バスの乗り方など

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 27

  • @magurotoro7824
    @magurotoro7824 19 วันที่ผ่านมา +1

    明日からロンドンにいくことになるのですが、わかりやすい説明、丁寧で聞きやすい話し方、大変助かりました。アクシデント的なことはあると思いますが、予習できてほんとに感謝です!ありがとうございます!

    • @ExploringYukari
      @ExploringYukari  18 วันที่ผ่านมา

      嬉しいコメントありがとうございます!
      今はもうロンドンに到着された頃でしょうか?
      そうですね、旅に予想外のことはつきものかと思いますが、とはいえ交通機関なども充実しているし気をつけていれば快適に過ごせる旅先だと思うので、ぜひ楽しんできてください😊

  • @hajime-yu
    @hajime-yu 2 หลายเดือนก่อน +3

    最新のロンドンがわかりました‼️
    とてもわかりやすい動画でした🎥
    次回も楽しみです🍀

    • @ExploringYukari
      @ExploringYukari  2 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます😊

  • @kuromitsukinako4312
    @kuromitsukinako4312 หลายเดือนก่อน +1

    来月家族がロンドン観光に来るので、とても助かりました!
    母は30年ぶりの海外なので、こちらの動画を見せて観光のイメージをしてもらおうと思います。
    動画の中での語りが穏やかで淡々としていて、見ていて疲れない良い動画だと思いました。
    この動画でこちらのチャンネルを知ったので、これから見させていただきたいと思います☺

    • @ExploringYukari
      @ExploringYukari  หลายเดือนก่อน +1

      嬉しいコメント、ありがとうございます!ご家族でロンドン、楽しい時間になりそうですね☺️

  • @miyuki.m569
    @miyuki.m569 2 หลายเดือนก่อน +8

    ゆかりさんのきちんと整理された動画の内容、ナレーションの語り口調、すべてにおいて私がいまいちばん気に入っている発信者、動画です。また全動画を拝見してませんが、楽しみひとつひとつを観たいと思っています😊

    • @ExploringYukari
      @ExploringYukari  2 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます😊

  • @ExploringYukari
    @ExploringYukari  2 หลายเดือนก่อน +3

    [訂正]
    動画内でご紹介しているガトウィックエクスプレスの到着駅の名前を「エリザベス駅」と言っていますが、正しくは「ビクトリア駅」になります。
    ビクトリア駅に行くのにエリザベス線を使っていたので混同しました(笑)
    教えてくださった視聴者さん、ありがとうございました🙂

  • @user-un3lj8gk9s
    @user-un3lj8gk9s 2 หลายเดือนก่อน +3

    Perfection👍️🇬🇧🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿

  • @chefsaito1230
    @chefsaito1230 หลายเดือนก่อน +1

    Amazing Well done!!

  • @sho3233
    @sho3233 หลายเดือนก่อน

    ロンドンは夏が涼しくて最高です。ロンドン旅行するなら、7,8月を私は勧めます。3年前の夏は、少し暑くなって大騒ぎしていましたが、それも短期間。窓を開けていれば、冷房はなくても大丈夫でした。22年からは、以前同様、毎年爽やかな夏です。特に今年は30度越えは、ほとんどなく快適でした。また地下鉄は小さな車両のタイプのものは冷房が入っていませんが、大きなタイプの車両は冷房付きです。

    • @ExploringYukari
      @ExploringYukari  หลายเดือนก่อน

      夏のロンドンは日本の蒸し暑い夏にさよならできる、良い旅先ですよね🙂

  • @applemtx2
    @applemtx2 2 หลายเดือนก่อน +2

    テムズ川沿いは、見どころいっぱいですよね。

    • @ExploringYukari
      @ExploringYukari  2 หลายเดือนก่อน

      見どころ、本当に尽きないですよね!

  • @ys8374
    @ys8374 2 หลายเดือนก่อน +2

    ガトウィックエクスプレスが到着する駅は、ビクトリア駅です。ロンドンにエリザベス駅はありません。

    • @ExploringYukari
      @ExploringYukari  2 หลายเดือนก่อน

      @@ys8374 教えていただきありがとうございます😊

  • @yuki-ce7sy
    @yuki-ce7sy หลายเดือนก่อน

    途中所々出てきたのはPaddingtonですね!

    • @ExploringYukari
      @ExploringYukari  หลายเดือนก่อน

      よくお分かりですね😊

  • @はるんち
    @はるんち หลายเดือนก่อน +1

    電車の乗車ですが、カードを使わないアナログの方法も教えてもらえると嬉しいです☺️

    • @ExploringYukari
      @ExploringYukari  หลายเดือนก่อน +1

      普通のチケットを買って乗ったことがなく経験からのお伝えができないのですが、電車でしたら券売機が駅にたくさんあるので、そこで行き先・往復か片道かなどを選択していけば、買えると思います🙂
      不安な場合は日本と同様、有人の窓口がありますし、駅には結構駅員さんが立っているので、わからないときは聞いてみるのもおすすめです🙂

  • @なぎさ-r6n
    @なぎさ-r6n 2 หลายเดือนก่อน +1

    コメント失礼しますm(_ _)m
    滞在エリアは出費を抑えるとしたらどのあたりがおすすめですか?

    • @ExploringYukari
      @ExploringYukari  2 หลายเดือนก่อน

      私も全てのエリアに滞在したわけではないのですが、ご自身が回りたいエリアから離れると交通費もかかってくるので、ホテルが安かったとしても最終的にかかる金額にあまり差がなかったりすると思います。
      個人的なお薦めとしては、エリアよりも滞在日が決まったらホテルを早めに抑える(日が近づくにつれ選択肢がなくなり、ホテルの1泊あたりの料金も高くなりがちです。)こと、またホテルのタイプを変える、例えばホステルも選択肢に入れる、などの方が金額に違いが出てくるかなと思います🙂

  • @大山巌-x7i
    @大山巌-x7i 2 หลายเดือนก่อน +2

    昨年ロンドンとエディンバラに訪れましたが、どちらもキャッシュレスが進んでいると聞き、
    現地通貨(英国ポンド)を持たずに旅行出来るのではないかと踏んで現地に赴きました。
    おっしゃる通り、地下鉄バストラム飲食店スーパーすべてキャッシュレス決済ができました。 
    ドルユーロ人民元でしたら余っても持ち続けてもいいかなと思うのですが、英国ポンドは微妙なので大変便利でした。

    • @ExploringYukari
      @ExploringYukari  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      そうですよね、また行く可能性のある場所だったり、世界の中で使えるエリアが広い通貨だと現金を持っていても良いのですが、ポンドが微妙なのわかります😅
      そして滞在期間が短い時には特に、キャッシュレス決済は便利ですよね。