雪降る山の湿原に行ったら可愛すぎる野鳥たちに囲まれました 《α6700野鳥撮影》
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- ご視聴ありがとうございます!
《野鳥撮影特化型コミュニティ「ToriTori」絶賛活動中!》
community.camp...
未公開映像やスマホカレンダー配布などの特典付きメンバーシップはこちら!
/ @tom_wildbird
手発送でも限定でステッカーを販売を始めました!
在庫一掃セール中!
tomchannel.bas...
・撮影日:2024/12/7
ぜひ高画質(4K)にしてご覧ください!
高評価とチャンネル登録が励みになります!
ーーー【チャンネルの使用アイテム】ー----
▼機材
・カメラ:SONY α6700
→amzn.to/49ooE4j
・レンズ:SONY SEL200-600G
→amzn.to/3SUDeeR
・レンズコート:Rolanpro
→amzn.to/3II147E
・サブカメラ:Nikon COOLPIX P950
→amzn.to/3gGVWpV
・SDカード:Nextorage 128GB UHS-II V90 SDXC
→amzn.to/49DhqKc
・双指向性マイク:DEITY V-Mic D4 Duo
→amzn.to/3lB6vxb
・メイン三脚:Libec RT20C
→amzn.to/3Qd45kz
・ビデオ雲台:Libec NH10
→amzn.to/4anKohG
・ドットサイト:飛撮 両眼視小型照準器システムR
→amzn.to/3I19hTN
・レンズ保護フィルター:Kenko ZX II 95mm
→amzn.to/3II0Ygi
▼役立つアイテム
・手袋:SONIDORI
→amzn.to/3Z675Ed
・レンズペン:HAKUBA
→amzn.to/3FNyOzs
・カメラストラップ:Ulanzi Falcam Maglink
→amzn.to/3YVJrtK
・熊スプレー
→amzn.to/3M3OxMV
・ポイズンリムーバー
amzn.to/3Nd7oWn
※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
ーーー【関連動画】-----------ー
ーーー【関連サイト】-----------
・Instagram
/ tom_xp_bird
・X(旧Twitter)
/ tom_xp_bird
・野鳥グッズ
suzuri.jp/Tom_...
・限定ステッカー
tomchannel.bas...
・イベント
helloaini.com/...
↓ホームページはこちら(お仕事等のお問い合わせもこちらから)
tomtomlife11xp...
ーーー【使用楽曲】ーーーーーーーーーーーー
・DOVA-SYNDOROME
dova-s.jp/_mob...
・PERITUNE
peritune.com/
・BGMer
bgmer.net/
#野鳥撮影コミュニティToriTori運営中
寒くても雪の探鳥が一番好き!!!
みんなはどんな環境が好き?
@@tom_wildbird 冬の河原での探鳥が一番好きですね!
@Dydy_upa 冬の河原も良きですねー!
イカルチドリが丸くなってるのとかたまらんです🤤
荒野が好きですね。田んぼでタゲリとか。
タゲリもいいですねー!
野鳥大好きおじさんです。
アトリ、ゴジュウカラ、キバシリ、市街地ではなかなか見れず貴重な映像でした。ありがとうございます。
自分は最近ジョウビタキを家の駐車場で見ました。ミラーアタックしているのを見て感動しました。
ミラーアタック見てる側は微笑ましいですよね😂
とむさんの動画好きです❤ひとりニヤニヤしながら、幸せな気持ちになって見ています😊
嬉しいです!
ありがとうございます!✨
懐かしい風景でした✨
やはりいい所ですね👍
夏に訪れた所なので、この冬も機会があればまた訪れたいです。
やはり森林の中での探鳥は、癒されますね👍
特に好きです。
いいところですよね✨
森の探鳥が一番好きです👍
冬の探鳥サイコーです。背中も足裏もカイロ貼りまくって、行ってます🐦⬛
すばらしーー!!✨
冬いいですよね🤤
野鳥撮影好きの小5ですが、写真めちゃくちゃ上手ですね。
あと、とむさんの解説もわかりやすいです。
ありがとうございます!✨
ありがとうございます!
スーパーサンクスありがとうございます!!✨
リスっぽい動きだなぁ~って思っていたら、とむさんも同じ表現で... 伝わりましたよ🤗
どっちアイサ?
も面白い🤭
とむ語録、これからも楽しみにしてま~す🤗
つい口から出る言葉がアホっぽい、、、🤤😂
冬の早朝の川の映像エモいですね!
森でフクロウ自力発見は強すぎた笑
冬基本色がないですけど朝は朝焼けの色が最高ですね✨
雪の野鳥観察最高です❗️
小鳥たちのふわふわ感いいな〜
触りたい笑
ツグミが多いのにビックリしました。羨ましい😊
冬最高ですよねーー🤤
ツグミたくさんいたのに途中から全くいなくなってあまり撮れませんでした笑笑
栃木県探鳥お疲れ様でした。
私も栃木県在住で、渡良瀬遊水地に近い所に住んでいます。
10月末に庭でジョウビタキを見つけ、昨日も又ジョウビタキを見ました。
もし、我が家の庭が縄張りになっているのなら、嬉しい限りです。
もふもふのジョビオ君でした〜〜😂
次の動画も楽しみにしています。
とっても癒されています🤗
庭でジョビは最高ですね!
毎年来てくれるといいですね✨
本当にそう思います🤗
仕事をしているので、週に2日位しか日中は家にいないのでチャンスは
限られてしまいますが‥
来年も来てくれる事を願っています🎉
もう雪ですかあ. あそこでキバシリも見られるんですね. いても気づくのが難しそうな小ささと地味さ. そこが魅力ですね.
ありがとうございます!!
そうなんですよね、小さくて地味でかわいい、もう最高です🤤
こんばんは😊
ネズミ咥えてますね!可愛い!←ww
とても良いところですね。風景映像にも癒されました。冬は野鳥のお腹が枝にめり込んでるのがたまりませんね☺️
今日はふっくふくなベニマシコさんが見れました。可愛い!と何度も声が出ました。人がいなくて良かったです😅
混群、水鳥、風景、とても楽しかったです。ありがとうございました♪
いやーー、つい言葉に出ちゃいますよね笑笑
確かに!
もはや刺さってるレベルでお腹が食い込んでるの可愛いですよね🤤
冬山は興味はあれどバイクでは厳しく成るのであまり近づかないですね。葉が枯れてスッキリした池や堤防をウロウロしてます。
アイサって付く鳥はどれも個性的で良いですよね。今シーズンは近所の池にミコアイサが立寄ってテンション爆上がりでした。
バイクで雪山は危険ですね😅
ミコアイサが近所で見れたら間違いなくテンション爆上げです✨
かわゆい
モフモフが可愛すぎる
そうなんですよね、、、困った、、、🤤🤤🤤
冬に高地あんまり行ったことないんですけど、とむさん見てると楽しそうですね。
そりゃもう楽しいですよ🤤
冬の野鳥いいですね。あのモコモコ可愛いですね。そそられます。1月に日本に帰るので撮影に行こうと思います。
冬の野鳥はみんなもこもこで可愛すぎますよねー!
ぜひ冬撮影楽しんでください!
初夏にはよく行くけど、冬はまだ行った事ないです。
冬の原もいいですね〜🎶🎶
ミソッチの水飲み?シーン
めちゃ可愛いです😍
まだ、ウソは来てないのかな?
雪景色の中のウソ、撮りたいです❣️
ウソ見れなかったです!
冬もいいですよー!
冬の探鳥いいですよね!私は明後日茨城県の山の中に行ってきます♪
歩いていると色々と変化のあるような山の中が特に好きですが、湿地や河川敷の繁っているような所も好きです。
冬の探鳥最高ですよね!
河川敷の茂ってるところもベニマシコなどがいていいですよねー!✨
早朝の探鳥お疲れ様(*^-^)ノマイフィールドへようこそ☺
私は近くても9時とかになっちゃいます😅毎日きても飽きないですよ🙋
オオワシ、来てるみたいだけどなかなか会えません😅
オオワシ!!
会えるといいですねー!!✨
アトリが食べていた実はズミですね。駐車場が有料になった代わりに冬季閉鎖が無くなったのでこの時期も良さそうです。
ありがとうございます!
トムさん茶色い鳥好きやなって思ってたらご自分で宣言されてた笑
自分でも認識してます笑笑
ミソっち、いいなぁ…。私は撮り逃しばかり💦 動画で目の保養とさせて頂きます(*^^*)
ミソは今の時期だいぶ難しいですからね、、、🤤
寒いのは苦手ですが、農耕地や公園は行くんですが、路面凍結が怖くて林道や山への探鳥は腰が引けます。
靴に簡単に取り付けられるアイススパイク履くといいですよ!
雪背景のミソがよいですね。私はヒガラを求めてよく行きます。
夏にモクモクしてるところで吐きました。道路沿いの橋のところ、硫黄臭強めです。私は毒の沼地と呼んでいます。
ヒガラもかわいいですよね✨
毒の沼地笑
初コメ失礼いたします。いつもトムさんの動画で勉強させていただいております探鳥初心者です。
こないだの動画見て、workmanに走りアイススパイクをゲットしたので、次の休みは栃木にレッツラゴー‼︎ です😁 ところで、木道でアイススパイクってOKでしょうか?初心者すぎてこんな質問ですみません😂
ありがとうございます!
木道でアイススパイクは、凍ってたり雪積もったりしていればつけた方がいいかなと思うのですが、溶けているところでは木道を傷つけてしまうのでやめた方がいいかなと思います!🙌
@ 有難うございます🫡