ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
😂小さな語り部のお坊様が小首傾げてる❗️可愛いです。まあ、エグい場面は😅(笑)救いになりますねー☺️。お疲れ様です😌💓
ありがとうございます🙏エグイ場面で救いになっているのだったら良かったです‼️
小泉八雲さん、図書室であなたの著書を借りるのに、どれだけの時間御待ちしましたことやらでした。
ヘルン先生✨大人気ですね😊
若い頃に読んだ話しで、懐かしく聞かせて頂きました。我が報いとはいえ、悲しい話だと思ったのを覚えています。その後、供養をしてあげたのだろうか、気になります。(若い頃に読んだ話なので、ご供養をしたのかしなかったのか忘れてしまいました)お正月なのですがw毎日1話づつ聞いています。中毒性があるんでしょうか、やめられませんwww
続けて聴いて頂いているようで嬉しいです✨ありがとうございます。食人鬼の話は原文でも、五輪石の墓があった所で終わっていて、その後については描かれていませんが、やはり手厚く施餓鬼供養を行ったのではないでしょうか。
久しぶりに拝見しました。この話し、ちょっと青頭巾に似てますね🤔
そうですね、食人鬼の原典は青頭巾だとされているようです。青頭巾は怪談小説と言われますが、これも栃木にある大中寺の七不思議の一つ根無し藤の伝説が元だと言うことで、、原典がある言う事はそんな恐ろしいことが本当に…😱
初めまして。古典的な怪談が好きなので覗かせて頂きました。チャンネル登録させて頂きます。僧侶の仕事を生きる為の方便と思っていたのが罪で食人鬼になったというなら、現代のお坊さん方のほとんどが食人鬼にならねばなりませんよね(^^;)
ありがとうございます🙏民話、伝承の怪談面白いですよね✨時代背景や昔の人々の心が見える様な気がします。昔話に出てくる正しく生きる為のハードルはとても高くて💦私も地獄へ直行でしょう😭
実際はもっとえげつない方が仰山居る業界ですわ┐(´д`)┌いぶし銀の老僧、生真面目な新進気鋭の若手僧侶もいれば....洒落にならないのも多い業界❗全くご本尊に供養法で拝まない住職もいたし霊は否定しても廻向料は高いので有名な寺も....「貰うモン貰うたらヤル事せんかい」昔かたぎの老僧が吠えども....供養しない住職がかなりいます。浮気で嫁さん泣かして自殺させた外道もいた。ピンからキリ迄実に多彩な人材が集う業界ではあります。
@@上人雑食-n9j 様懐かしい!10ヶ月位前の、初めてここに書いたコメントですねw😅あの頃は若かったなぁ。半年位経つと、随分昔の事の様に感じてしまう自分は、人より老化のスピードが早いんですかね?💧👵
食人鬼は成仏出来たのでしょうか?村人がとても怪しいと感じたのですが、勘違いでした。ごめん、村人!!
食人鬼自体も苦しんでいた様なので、恐ろしい業から救われて成仏したのではないでしょうか🙏村人は怪しかったですね…よくあるホラー映画の閉ざされた世界の住人たちのようでした😅
若者がひろゆきに見えてしまう
大川竜弥さんという役者さん、そう言われれば似てますね✨フリー素材で使わせて頂いています。感謝🙏
ホトケさまなだけに、、ほっとけ🎉
座布団一枚持ってきて〜‼️
いやー直人ですね。人間を食べる音なんて!聞いただけで気持ちが悪くなりました。本当とわ思えません。でも、それはただのお話ですよね。
怖いですね、話に尾ひれがついたりしているとは思いますが、実際の所はどうなのでしょうか😱
😂小さな語り部のお坊様が小首傾げてる❗️可愛いです。まあ、エグい場面は😅(笑)救いになりますねー☺️。お疲れ様です😌💓
ありがとうございます🙏エグイ場面で救いになっているのだったら良かったです‼️
小泉八雲さん、図書室であなたの著書を借りるのに、どれだけの時間御待ちしましたことやらでした。
ヘルン先生✨大人気ですね😊
若い頃に読んだ話しで、懐かしく聞かせて頂きました。
我が報いとはいえ、悲しい話だと思ったのを覚えています。
その後、供養をしてあげたのだろうか、気になります。
(若い頃に読んだ話なので、ご供養をしたのかしなかったのか忘れてしまいました)
お正月なのですがw毎日1話づつ聞いています。
中毒性があるんでしょうか、やめられませんwww
続けて聴いて頂いているようで嬉しいです✨ありがとうございます。食人鬼の話は原文でも、五輪石の墓があった所で終わっていて、その後については描かれていませんが、やはり手厚く施餓鬼供養を行ったのではないでしょうか。
久しぶりに拝見しました。この話し、ちょっと青頭巾に似てますね🤔
そうですね、食人鬼の原典は青頭巾だとされているようです。青頭巾は怪談小説と言われますが、これも栃木にある大中寺の七不思議の一つ根無し藤の伝説が元だと言うことで、、原典がある言う事はそんな恐ろしいことが本当に…😱
初めまして。古典的な怪談が好きなので覗かせて頂きました。
チャンネル登録させて頂きます。
僧侶の仕事を生きる為の方便と思っていたのが罪で食人鬼になったというなら、
現代のお坊さん方のほとんどが食人鬼にならねばなりませんよね(^^;)
ありがとうございます🙏民話、伝承の怪談面白いですよね✨時代背景や昔の人々の心が見える様な気がします。
昔話に出てくる正しく生きる為のハードルはとても高くて💦私も地獄へ直行でしょう😭
実際はもっとえげつない方が仰山居る業界ですわ┐(´д`)┌いぶし銀の老僧、生真面目な新進気鋭の若手僧侶もいれば....洒落にならないのも多い業界❗全くご本尊に供養法で拝まない住職もいたし霊は否定しても廻向料は高いので有名な寺も....「貰うモン貰うたらヤル事せんかい」昔かたぎの老僧が吠えども....供養しない住職がかなりいます。浮気で嫁さん泣かして自殺させた外道もいた。ピンからキリ迄実に多彩な人材が集う業界ではあります。
@@上人雑食-n9j 様
懐かしい!10ヶ月位前の、初めてここに書いたコメントですねw😅
あの頃は若かったなぁ。半年位経つと、随分昔の事の様に感じてしまう自分は、人より老化のスピードが早いんですかね?💧👵
食人鬼は成仏出来たのでしょうか?村人がとても怪しいと感じたのですが、勘違いでした。ごめん、村人!!
食人鬼自体も苦しんでいた様なので、恐ろしい業から救われて成仏したのではないでしょうか🙏
村人は怪しかったですね…よくあるホラー映画の閉ざされた世界の住人たちのようでした😅
若者がひろゆきに見えてしまう
大川竜弥さんという役者さん、そう言われれば似てますね✨フリー素材で使わせて頂いています。感謝🙏
ホトケさまなだけに、、ほっとけ🎉
座布団一枚持ってきて〜‼️
いやー直人ですね。人間を食べる音なんて!聞いただけで気持ちが悪くなりました。本当とわ思えません。でも、それはただのお話ですよね。
怖いですね、話に尾ひれがついたりしているとは思いますが、実際の所はどうなのでしょうか😱