ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1人で観客見ながらこんなに忘れずにネタやれるのすごい
過去に、お腹痛めて体を温めたいタイミングがありました。ちょうどそこはベランダで、私の事を温風で優しく包んでくれたのが室外機。ありがとう室外機!
この主人公に是非聞かせてあげたい話ですね泣いて喜ぶに決まってます(笑)
室外機の悲惨な境遇に着目、そこからこれ程のネタを連想できる板倉氏、まごうことなき天才だなぁ
激しく同意、ウィットさえあれば、、、
着眼点の権威
板倉さんってきっと相手の立場になって考えてあげられる優しい人なんだろうなあ
ホントにそれ笑同感半端ないです🎶😂
天才だから
Ms. pumpkin 堤下が不在の方がたのしい
原田大生 そのコメント……堤下さんの気持ちになって考えてみなよ……。優しい人間になろう……?
ぱっと見はすっごいサイコパス感あるけどな。笑
このコントを3台くらい?のカメラで撮ってるのがまた面白いw
短編小説を読んだかのような気分で素敵だった
。いえーーい 手塚治虫さんの火の鳥にも通じるネタっすよね!
これを何も見ずにすらすら言えるのはすごい
遠近法を利用することで立った状態で顔を出せる位置に室外機を配置してるの何気にすげえ
よく考えられてるよな
それに気付いたあなたが凄い
ほんと、見つけた貴方が素晴らしい❗️
「機能じゃなく場所」に強烈に共感してしまったww た・し・か・に!!ww なりきり自虐ネタやらせたら右に出る者いないなあ板倉さん
たしかにってなったんなら、共感じゃなくて「目からうろこが落ちる」じゃない?
これを観た娘が室外機によしよししてた。愛くるしい。
優しい娘さんですね。
pink VELL 煽るつもりなんですけどなにが面白いの?
嘘松
pink VELL 作り話と思う根拠、どうぞwww(煽り)
pink VELL いいから、答えて?(煽り)
室外機を見ると板倉さんだと思って微笑んでしまう()
板倉の目をつける場所が好き過ぎる笑室外機とか、甘エビとか、言われて見りゃあ「ほんまやなぁ」てなることに目つけて、更にそれをネタにして笑わせてくれるから凄い(´✪ω✪`)♡
動きないから、ほぼ漫談だな普通にセリフの暗記能力すごい笑
間の取り方がすごい引き込まれてしまう。。やっぱり板倉さんすげぇっす
暗記じゃなくて表現力だと思う
動きはないけど目線の動きとか眉の傾きで演技してるよだから見えない人間が居るように思える
たぶん心の底から思ってるんだろう笑笑
板倉さんの演技力もネタの凄さも圧倒的‼️と思う。気になった事が一つだけ。時々左下に視線がいくのは、書いてある台詞を確認してるのだろうか?それとも単に、そこに大学生のチエちゃんが居る体で演じているのだろうか?
有村藍里さんは本当に綺麗になって自信ついたみたいで本当に良かった。
どういう脳をしてたら室外機が喋るコントを思いつくのか・・・・しかも面白くできるのは凄い。
このコントのおかげで室外機のことを考えることができて感謝
「室外機に優しくしよう」「室外機を拭いてあげよう」ってコメント多いけど、実行してる人は全くいない説
本当に実行してるか確認できない説
そもそも思ってなさそう
うちは季節ごとに拭いてるぞ。
大掃除やん
そもそも室外機は雨風に晒して勝手に掃除されるように最初から設計されてるんだよなあ
何回も見てると最初の息継ぎでもう笑ってしまいますw
これから室外機に優しくしようと思いました
そして、もう忘れてるんだろ…
さすがにもう記憶にもないやろ
思い出せ
忘れた?
どうやって優しくすると言うのだ
甘エビといい着眼点が天才すぎる
唾を吐くお母さんのネタ入れてくるのは流石すぎる
室外機のことをここまでクローズアップするとは、やはり天才っすね!そして、唾を吐く習慣が娘にバレる。
「手すりだったー!」で終わらずに、その後「ん"ーーー」で暗転させる辺りやっぱ普通の芸人じゃないわ
さすが、やっぱ普通じゃないお笑い評論家はコメントが違うぜ!
まあ俺も「手すりだったー!」で終わらず「ん”ー」がきた瞬間同じこと思ったけど、わざわざ書き込もうとは思わなかったね
@@あにまっち新曲上げますた まあ俺も「手すりだったー!」で終わらず「ん"ー」が来た瞬間同じこと思って、わざわざ書き込もうとは思わなかったねって思ったけど、それをわざわざ書き込もうとは思わなかったね
長門葵 まあ俺も「手すりだったー!」で終わらず「ん”ー」が来た瞬間同じこと思って、わざわざ書き込もうとは思わなかったねって思ったけど、それをわざわざ書き込もうとは思わなかったけど、その上わざわざ書き込もうとは思わなかったね
@@gtfors3180 なにこの流れw
単独ライブ待ってます。熱望してる同志が日本中にいるはずです。
室外機さんに言ってるのかと思った
最近精神的に疲れてたんですが、なんか元気出てきましたありがとうございます🙇♂️
「AMAEBI」を思い出した!
ネーミングのところで思った!
ホッコクアカエビ▷ホワイトツインミサイルですね
爆発的な笑いじゃないけど滑りが無い笑いだよね
天才ってこういう発想を持つ人の事を言うんだろうなー
バカリズムさんも凄いなぁって思うけど板倉さんも凄いなぁ。そして綺麗なオチでスッキリ見れた。
甘エビに続き室外機も好きになりました。
目の付け所がシャープ
masa oka エアコンだけに(笑)
すごい
なぜこのコメが伸びないのか
日立かも知れない…
pink VELL 大喜利って知ってる?
この発想は天才。今までの理不尽対物シリーズの中でも群を抜いてると思う
板倉さんの今度は繋がってるのが最高
この室外機…ピンマイクなんて…オシャレしてやがる…
秋山と板倉は二大天才
絶望の先にある優しさかぁ・・・奥が深い!!私も何度か絶望してるから普通の人より人の痛みが判る気がする。
夏場の洗濯物は室外機さんの熱風があたればすぐ乾く気がする あの熱風けっこう好きだよ室外機さん
5:43 セリフが逸品すぎる
板倉、天才だあ!
これ見てからエアコンの室内機に過ぎないくせに我こそエアコンなり、みたいなツラして居座ってる室内機に腹が立ってきた。これからは室外機に優しくしよ。
具体的にどう優しくするんだい?(*´▽`*)
お茶なんて吹いてないだろ?くさすぎ
bobta bob そのリプが臭いことに気付けガキ
きんしゃら お前のがクサいで
Shell Snail 日本語でおk
つばのくだりでやっぱ板倉さんすげーなと思った
あれってどういうこと?
@@thedestiNAtiOn1992 th-cam.com/video/7XgktoX7Dso/w-d-xo.htmlこのネタとリンクしてるってことですよ〜
なぜかわからないけど、流し見しないでずっと真剣に見ちゃう
お笑いでこの遠近法てなかなか珍しくない?
遠近法もそうやけど、発想が天才
発想もそうやけど、演技力も天才
演技力もそうやけど、世界観も天才
マザーテレサの名言みたいなんすな
自然とちえちゃんが見えてくるからすごいわ
広告の位置に優しさを感じる
唾はくのはやめた方がいいで大爆笑だった理由をいま知りました(笑)世界観共有してるんですね(笑)
geemu zuki てことは主婦の子供はあの先生の...
これ、誰か英語字幕付けたら、板倉さん世界的に有名になりそう!
確かに!閃いたのが、天才‼️板倉さん、コメント見てるかなあ〜
感受性豊かなちえちゃん可愛い
これ見て初めて室外機拭く事にしました。ありがとうございます。
全部の話が繋がってるの面白い
すこぶるって表現めっちゃ好き。
10分近くある芸のセリフを覚えるって凄くない?
それが仕事だから普通やない?考えることが凄いんだよ
山田太郎 仕事だから普通って意味がわからないんですけど…それを仕事として出来ることがすごいっていってんのに
@@ふぁ-o6b どんな仕事でも10分以上の暗記なんて普通だろってこと。だけど考えることだけがすごいわけじゃなく、表現力もものすごあると思うで
話すこと仕事にしてるわけじゃない人からしたら普通にすごいでしょ
@@yukin1855 話すことを話題にしてないよ
最後の「んぅぅぅ~~~ん」悲しいけどめっちゃ笑った
たまには室外機掃除するかと思ったら壊れてました
室外機ぃぃぃ
既に事切れていた…
こと既に遅し
板倉天才!
板倉さんひねくれた役上手すぎる笑
凄ぇ!!主婦のネタと繋がってる!!
普通にこのコント凄いわ。笑
「超えられる日が来るかもしれない」本当に来たね。超えたというか幸せになれた
面白かった!室外機さんいつもありがとう。
着眼点がすごい!!へぇー知らなかったがたくさん!板倉さん好きです!
去年の落雷でエアコンの室外機が雷を全部受けてくれて室内の電化製品がダメージ0で済みました。ありがとうエアコンの室外機。
このサムネ見て再生しない人いるのか?w
僕はしなかったですけどね!
ちんふく しとるーーww
誰がするかよ笑
リビングで寝っ転がってこの動画見てたら"エアコンの室内機"が目に入って、なんかしみじみしたよ
こんなに体を動かさないコント 初めて見た笑笑
ちゃんと角度考えて作られてていいね
ごめんなさい初めて見たけど、この人やっぱり天才!板倉さん、とにかく一人でももっとテレビに出られるようになって。
室外機って外からも目につくしオシャレなデザインにできないのかな
いい考え
これを機に洒落たネーミングに変えられて室外機も浮かばれそう
悪目立ちせずに、どんな場所にも合うシンプルさを突き詰めた結果が今のデザインだと思っていたよ…
あまり目立つと盗まれるんやない?
カバー売ってるよ完全に覆われて隠れるけど
私は忘れていない、ホッコクアカエビ、いや、ホワイトツインミサイルのことを!!!
甘エビ・・・( ˘ω˘ )
天才かよまじで面白すぎるやろ
まじで天才なんだよな~
無限ループ作品としても見れる
美術さん、このセットの発注もらったときどんな気持ちだったんだろうか・・・w
着眼点がすごすぎるWWW
面白いけど普通に純文学やん。板倉って才能あるんやなぁと思いました
センスだよなぁ...
忘れかけた頃に、また見たくなるこのシュールさ
最初の相槌を駆動音に寄せているあたりに芸の細かさを感じる
板倉こんなのもやってんだ。応援してるからな。
AMAEBIみたいなネタだね、相変わらず目をつけてるところがいい
それなw
これを見る前に偶然、ツバを吐くお母さんのネタを見ていたので、爆笑しました。
6:43 お客さんのウケからわかるように唾を吐くおばさんの後にやったネタかと思います!やっぱ天才ですよね
日本史上最高峰の天才
室外機、キジ、甘エビ、伝書鳩どうやったらこれになろうとおもうん笑発想が異次元で面白いです
すごい、奥行あるように見えるすごい(語彙力)
遠近法です☆
これ見て前の甘エビのコント思い出した、、なんかあれの1人版みたいで両方好きやなー
エアコン(室外機)に座ってタバコ吸うのが気持ち良かったけど、これからは灰皿を置くだけにします
6:43 最初わかんなかったけど全部の動画見てやっと理解w
まったく理解できないでいます、唾がなにかに繋がってるの?
えあぐる うわっ!君頭悪そうだなぁ!
もったいないねえ
冬の夜は帰り道のマンションの室外機の風に数秒あたるんだよね。生温いけど暖かいんだよね。
1年に1回くらいこれを思い出して見に来ます室外機よありがとう
海老と甘海老、室内機と室外機みたいな関係って沢山あるんだろうな
きれいなオチ。
これもう板倉シネマティックユニバースじゃん
こんな長いセリフよく覚えられるな
定期的に観たくなる、これ
板倉作品館マジでおもろいモットアゲテ
この室外機さん、世の中悟りすぎでしょww
タイトルからすでにもうオモロイ
AMAEBIみたいなこういうネタ大好きです
絶望の先には優しさがある
室外機がこんなにもフィーチャーされたのは初めてなのかもw
1人で観客見ながらこんなに忘れずにネタやれるのすごい
過去に、お腹痛めて体を温めたいタイミングがありました。
ちょうどそこはベランダで、私の事を温風で優しく包んでくれたのが室外機。ありがとう室外機!
この主人公に是非聞かせてあげたい話ですね
泣いて喜ぶに決まってます(笑)
室外機の悲惨な境遇に着目、そこからこれ程のネタを連想できる板倉氏、まごうことなき天才だなぁ
激しく同意、ウィットさえあれば、、、
着眼点の権威
板倉さんってきっと相手の立場になって考えてあげられる優しい人なんだろうなあ
ホントにそれ笑
同感半端ないです🎶😂
天才だから
Ms. pumpkin 堤下が不在の方がたのしい
原田大生 そのコメント……堤下さんの気持ちになって考えてみなよ……。優しい人間になろう……?
ぱっと見はすっごいサイコパス感あるけどな。笑
このコントを3台くらい?のカメラで撮ってるのがまた面白いw
短編小説を読んだかのような気分で素敵だった
。いえーーい
手塚治虫さんの火の鳥にも通じるネタっすよね!
これを何も見ずにすらすら言えるのはすごい
遠近法を利用することで立った状態で顔を出せる位置に室外機を配置してるの何気にすげえ
よく考えられてるよな
それに気付いたあなたが凄い
ほんと、見つけた貴方が素晴らしい❗️
「機能じゃなく場所」に強烈に共感してしまったww た・し・か・に!!ww なりきり自虐ネタやらせたら右に出る者いないなあ板倉さん
たしかにってなったんなら、共感じゃなくて「目からうろこが落ちる」じゃない?
これを観た娘が室外機によしよししてた。愛くるしい。
優しい娘さんですね。
pink VELL 煽るつもりなんですけど
なにが面白いの?
嘘松
pink VELL 作り話と思う根拠、どうぞwww(煽り)
pink VELL いいから、答えて?(煽り)
室外機を見ると板倉さんだと思って微笑んでしまう()
板倉の目をつける場所が好き過ぎる笑
室外機とか、甘エビとか、言われて見りゃあ「ほんまやなぁ」てなることに目つけて、更にそれをネタにして笑わせてくれるから凄い(´✪ω✪`)♡
動きないから、ほぼ漫談だな
普通にセリフの暗記能力すごい笑
間の取り方がすごい引き込まれてしまう。。
やっぱり板倉さんすげぇっす
暗記じゃなくて表現力だと思う
動きはないけど目線の動きとか眉の傾きで演技してるよ
だから見えない人間が居るように思える
たぶん心の底から思ってるんだろう笑笑
板倉さんの演技力もネタの凄さも圧倒的‼️と思う。
気になった事が一つだけ。時々左下に視線がいくのは、書いてある台詞を確認してるのだろうか?それとも単に、そこに大学生のチエちゃんが居る体で演じているのだろうか?
有村藍里さんは本当に綺麗になって自信ついたみたいで本当に良かった。
どういう脳をしてたら室外機が喋るコントを思いつくのか・・・・
しかも面白くできるのは凄い。
このコントのおかげで室外機のことを考えることができて感謝
「室外機に優しくしよう」「室外機を拭いてあげよう」
ってコメント多いけど、実行してる人は全くいない説
本当に実行してるか確認できない説
そもそも思ってなさそう
うちは季節ごとに拭いてるぞ。
大掃除やん
そもそも室外機は雨風に晒して勝手に掃除されるように最初から設計されてるんだよなあ
何回も見てると最初の息継ぎでもう笑ってしまいますw
これから室外機に優しくしようと思いました
そして、もう忘れてるんだろ…
さすがにもう記憶にもないやろ
思い出せ
忘れた?
どうやって優しくすると言うのだ
甘エビといい着眼点が天才すぎる
唾を吐くお母さんのネタ入れてくるのは流石すぎる
室外機のことをここまでクローズアップするとは、やはり天才っすね!
そして、唾を吐く習慣が娘にバレる。
「手すりだったー!」で終わらずに、その後「ん"ーーー」で暗転させる辺りやっぱ普通の芸人じゃないわ
さすが、やっぱ普通じゃないお笑い評論家はコメントが違うぜ!
まあ俺も「手すりだったー!」で終わらず「ん”ー」がきた瞬間同じこと思ったけど、わざわざ書き込もうとは思わなかったね
@@あにまっち新曲上げますた まあ俺も「手すりだったー!」で終わらず「ん"ー」が来た瞬間同じこと思って、わざわざ書き込もうとは思わなかったねって思ったけど、それをわざわざ書き込もうとは思わなかったね
長門葵 まあ俺も「手すりだったー!」で終わらず「ん”ー」が来た瞬間同じこと思って、わざわざ書き込もうとは思わなかったねって思ったけど、それをわざわざ書き込もうとは思わなかったけど、その上わざわざ書き込もうとは思わなかったね
@@gtfors3180 なにこの流れw
単独ライブ待ってます。
熱望してる同志が日本中にいるはずです。
室外機さんに言ってるのかと思った
最近精神的に疲れてたんですが、なんか元気出てきました
ありがとうございます🙇♂️
「AMAEBI」を思い出した!
ネーミングのところで思った!
ホッコクアカエビ▷ホワイトツインミサイルですね
爆発的な笑いじゃないけど滑りが無い笑いだよね
天才ってこういう発想を持つ人の事を言うんだろうなー
バカリズムさんも凄いなぁって思うけど板倉さんも凄いなぁ。そして綺麗なオチでスッキリ見れた。
甘エビに続き室外機も好きになりました。
目の付け所がシャープ
masa oka エアコンだけに(笑)
すごい
なぜこのコメが伸びないのか
日立かも知れない…
pink VELL
大喜利って知ってる?
この発想は天才。今までの理不尽対物シリーズの中でも群を抜いてると思う
板倉さんの今度は繋がってるのが最高
この室外機…
ピンマイクなんて…
オシャレしてやがる…
秋山と板倉は二大天才
絶望の先にある優しさかぁ・・・
奥が深い!!
私も何度か絶望してるから
普通の人より人の痛みが判る気がする。
夏場の洗濯物は室外機さんの熱風があたればすぐ乾く気がする あの熱風けっこう好きだよ室外機さん
5:43 セリフが逸品すぎる
板倉、天才だあ!
これ見てからエアコンの室内機に過ぎないくせに我こそエアコンなり、みたいなツラして居座ってる室内機に腹が立ってきた。これからは室外機に優しくしよ。
具体的にどう優しくするんだい?(*´▽`*)
お茶なんて吹いてないだろ?
くさすぎ
bobta bob そのリプが臭いことに気付けガキ
きんしゃら お前のがクサいで
Shell Snail 日本語でおk
つばのくだりでやっぱ板倉さんすげーなと思った
あれってどういうこと?
@@thedestiNAtiOn1992
th-cam.com/video/7XgktoX7Dso/w-d-xo.html
このネタとリンクしてるってことですよ〜
なぜかわからないけど、流し見しないでずっと真剣に見ちゃう
お笑いでこの遠近法てなかなか珍しくない?
遠近法もそうやけど、発想が天才
発想もそうやけど、演技力も天才
演技力もそうやけど、世界観も天才
マザーテレサの名言みたいなんすな
自然とちえちゃんが見えてくるからすごいわ
広告の位置に優しさを感じる
唾はくのはやめた方がいい
で大爆笑だった理由をいま知りました(笑)
世界観共有してるんですね(笑)
geemu zuki てことは主婦の子供はあの先生の...
これ、誰か英語字幕付けたら、板倉さん世界的に有名になりそう!
確かに!
閃いたのが、天才‼️板倉さん、コメント見てるかなあ〜
感受性豊かなちえちゃん可愛い
これ見て初めて室外機拭く事にしました。ありがとうございます。
全部の話が繋がってるの面白い
すこぶるって表現めっちゃ好き。
10分近くある芸のセリフを覚えるって凄くない?
それが仕事だから普通やない?考えることが凄いんだよ
山田太郎 仕事だから普通って意味がわからないんですけど…それを仕事として出来ることがすごいっていってんのに
@@ふぁ-o6b どんな仕事でも10分以上の暗記なんて普通だろってこと。
だけど考えることだけがすごいわけじゃなく、表現力もものすごあると思うで
話すこと仕事にしてるわけじゃない人からしたら普通にすごいでしょ
@@yukin1855 話すことを話題にしてないよ
最後の「んぅぅぅ~~~ん」悲しいけどめっちゃ笑った
たまには室外機掃除するかと思ったら壊れてました
室外機ぃぃぃ
既に事切れていた…
こと既に遅し
板倉天才!
板倉さんひねくれた役上手すぎる笑
凄ぇ!!主婦のネタと繋がってる!!
普通にこのコント凄いわ。笑
「超えられる日が来るかもしれない」
本当に来たね。超えたというか幸せになれた
面白かった!室外機さんいつもありがとう。
着眼点がすごい!!へぇー知らなかったがたくさん!板倉さん好きです!
去年の落雷でエアコンの室外機が雷を全部受けてくれて室内の電化製品がダメージ0で済みました。
ありがとうエアコンの室外機。
このサムネ見て再生しない人いるのか?w
僕はしなかったですけどね!
ちんふく しとるーーww
誰がするかよ笑
リビングで寝っ転がってこの動画見てたら"エアコンの室内機"が目に入って、なんかしみじみしたよ
こんなに体を動かさないコント 初めて見た笑笑
ちゃんと角度考えて作られてていいね
ごめんなさい
初めて見たけど、この人やっぱり天才!
板倉さん、とにかく一人でももっとテレビに出られるようになって。
室外機って外からも目につくしオシャレなデザインにできないのかな
いい考え
これを機に洒落たネーミングに変えられて室外機も浮かばれそう
悪目立ちせずに、どんな場所にも合うシンプルさを突き詰めた結果が今のデザインだと思っていたよ…
あまり目立つと盗まれるんやない?
カバー売ってるよ
完全に覆われて隠れるけど
私は忘れていない、ホッコクアカエビ、いや、ホワイトツインミサイルのことを!!!
甘エビ・・・( ˘ω˘ )
天才かよまじで面白すぎるやろ
まじで天才なんだよな~
無限ループ作品としても見れる
美術さん、このセットの発注もらったときどんな気持ちだったんだろうか・・・w
着眼点がすごすぎるWWW
面白いけど普通に純文学やん。
板倉って才能あるんやなぁと思いました
センスだよなぁ...
忘れかけた頃に、また見たくなるこのシュールさ
最初の相槌を駆動音に寄せているあたりに芸の細かさを感じる
板倉こんなのもやってんだ。
応援してるからな。
AMAEBIみたいなネタだね、相変わらず目をつけてるところがいい
それなw
これを見る前に偶然、ツバを吐くお母さんのネタを見ていたので、爆笑しました。
6:43 お客さんのウケからわかるように唾を吐くおばさんの後にやったネタかと思います!やっぱ天才ですよね
日本史上最高峰の天才
室外機、キジ、甘エビ、伝書鳩
どうやったらこれになろうとおもうん笑
発想が異次元で面白いです
すごい、奥行あるように見えるすごい(語彙力)
遠近法です☆
これ見て前の甘エビのコント思い出した、、なんかあれの1人版みたいで両方好きやなー
エアコン(室外機)に座ってタバコ吸うのが気持ち良かったけど、これからは灰皿を置くだけにします
6:43 最初わかんなかったけど全部の動画見てやっと理解w
まったく理解できないでいます、唾がなにかに繋がってるの?
えあぐる
うわっ!君頭悪そうだなぁ!
もったいないねえ
冬の夜は帰り道のマンションの室外機の風に数秒あたるんだよね。
生温いけど暖かいんだよね。
1年に1回くらいこれを思い出して見に来ます
室外機よありがとう
海老と甘海老、室内機と室外機みたいな関係って沢山あるんだろうな
きれいなオチ。
これもう板倉シネマティックユニバースじゃん
こんな長いセリフよく覚えられるな
定期的に観たくなる、これ
板倉作品館マジでおもろい
モットアゲテ
この室外機さん、世の中悟りすぎでしょww
タイトルからすでにもうオモロイ
AMAEBIみたいなこういうネタ大好きです
絶望の先には優しさがある
室外機がこんなにもフィーチャーされたのは初めてなのかもw