【テールランプ交換】BRZに中華製テールランプ付けてみた!【VLAND】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 15

  • @おきる-z2m
    @おきる-z2m ปีที่แล้ว

    テールランプは一周回って純正に戻る人かなり見かけます^ ^

  • @tattoi_786
    @tattoi_786 3 ปีที่แล้ว +2

    シーケンシャルじゃないように設定できますか?

    • @BRZDIYChannel
      @BRZDIYChannel  3 ปีที่แล้ว

      設定できません。

    • @tattoi_786
      @tattoi_786 3 ปีที่แล้ว

      @@BRZDIYChannel返信ありがとうございます。

  • @st_r320
    @st_r320 9 หลายเดือนก่อน

    コメント失礼します!
    取り付け後の変化や車検の通る通らないの話はどうなりましたか?

  • @1503spinner
    @1503spinner 3 ปีที่แล้ว +2

    まあテールランプなら車検不可でも、ささっと純正に戻せちゃうので問題なし!

    • @BRZDIYChannel
      @BRZDIYChannel  3 ปีที่แล้ว +1

      車検毎に純正戻しすれば隙間の汚れも綺麗にできるし一石二鳥、問題なし!

  • @うんこの世界
    @うんこの世界 3 ปีที่แล้ว +1

    ワイドフェンダー付けてほしいです。

    • @BRZDIYChannel
      @BRZDIYChannel  3 ปีที่แล้ว +2

      ワイドフェンダーはあんまりカッコイイって思えないので付けないです。
      ごめんなさい🙏

  • @channel-wv9wk
    @channel-wv9wk 3 ปีที่แล้ว +1

    中華製っていう言い方好きw
    反射盤無いから車検通らへんって聞きましたよ。

    • @BRZDIYChannel
      @BRZDIYChannel  3 ปีที่แล้ว +2

      中華製って言うの僕だけですか!?w
      知り合いの整備士に聞いてみたところ、中に反射板が入っているのでそこで車検に通らないってことは無いと言っていました。しかし、サイド部分が光るのは検査官によるかなって言ってました😅

  • @ケツゲナッツ86
    @ケツゲナッツ86 2 ปีที่แล้ว

    トムスのテール譲って頂けないでしょうか...

    • @BRZDIYChannel
      @BRZDIYChannel  2 ปีที่แล้ว

      既に知り合いに譲ってしまいました

  • @森田弘法-m9h
    @森田弘法-m9h 3 ปีที่แล้ว

    自分のBRZは前期なんですが、初期型なんで、テール浸水して一度保証で治した?(多分エアブローとパッキン交換?)のですが、数年経ったらまた、浸水したんで、地元のアップガレージに売ってた社外のテールに交換しました。
    ソナー製みたいですがちょっとチリとか悪いですね(´・ω・`; )
    スモークテールで今のところ浸水まだ起きてませんね。
    取り付け時純正と違ってパッキンが厚みがありました。

  • @にゃにゃ-z6i
    @にゃにゃ-z6i 2 ปีที่แล้ว

    いかにもスバリストな動画