ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
J1がベストイレブンを発表3位町田から選出0人の理由th-cam.com/video/czj3KtQzEP8/w-d-xo.htmlsi=qMPp_W-IWjKESrAZ
日本代表ドリブラーは、皆献身性があることで守備意識・強度が高めであることも強み。
いろいろ理由はあるやろうけど、まさに最近の三笘は抜けるけど抜かない人になってる。一番得意なこと封印して活躍し続けてるのほんとすごい。
腰に負担があるからかな?
@@なはなは-t2uそれもあるだろうし左SBがめちゃくちゃ上がってくるからその分プレスバックめっちゃしててなおかつ三笘は基本フル出場だから監督からあんまり仕掛けないように言われてる気がする
ボール保持を重視してるので抜くより、キープするドリブルが多いですね
間違いなく監督から縦突破控えるように言われてるよねあれ
確かに海外の評価見ているとサッカーIQという言葉が三笘、久保、女子の長谷川選手等に使われてますね。よくわかりました。
久保は幼い頃からスペインに行ったけど、三笘は日本の環境だけで、生まれてきたってのが凄い。
逆に言うとタケみたいなキャリアの選手も暫く出てこないかもね…日本人が目指すのキャリアモデルは三笘の方だね
@@ファンタジスタJ6V小学生だからここであげるのは違うかもしれないし早すぎると思うけど以外と若い頃が日本出る選手多いんやで
@@真実を求める もちろんそれは知ってるけど僕が主張したいのはそのまま現地に留まって一部のクラブの主力になれるって意味だったんですタケの場合バルサのやらかしがあったから一旦Jリーグに来ましたが18歳でマドリーと契約までいくのはもう暫く出てこないんじゃないかと
@ もしくは三笘のお兄さんみたく戦隊のレッドになれるかも?笑
@@ファンタジスタJ6V 日本人はどうしてもフィジカルが弱いから若い頃に世界一のクラブに移籍するのは確かに厳しいな
久保直近のレガネス戦でもすんごいサイドチェンジからゴールの起点になってたもんね、久保はカットイン→サイドチェンジの精度めっちゃ高い。三苫と久保って同じウイングだけど全然タイプとか強み違うから比べられないし面白いよね
久保のカットインシュート警戒して逆サイドがガラガラになるから余計にサイドチェンジ刺さるよな
全くサッカーとは違う話になってしまうけど看護師やってて、コミュニケーションって相手を観察するのに大切な技術だと思ってる。ちょっとした会話のズレでこの人体調良くないな…とか分かるようになったりする人も一定数いるし会話の時の目線とか表情、仕草から感情を読み取れたりできるんだよねこの話聞いてなるほどなーって思ってしまった
会話とサッカーのプレイ判断とかその辺に因果があるかは分からないけど、将棋とか格ゲーみたいな有利な後手を作る考え方はどっちも大事だよな
ヤマルとはもろそうだよね。パスやクロスの精度がいいからドリブルが尚生きてる気がする。
久保も言ってたけど、もっと下の世代の子達もA代表で活躍していって欲しいな
久保と三笘のドリブルはまさにブラインドタッチ。手だとみんなやれるけど、足だと相当難易度高いんだろうね。
堂安とか最近見てるとキック(クロス)良くね
三笘はありえんぐらいトラップ上手くておもろい
トラップだけでお金とれるよね現地でみたい
足元のビタ止めトラップだけじゃなく相手DFの寄せを把握してわざと数メートル先に落として抜き去るみたいなのも抜群に上手いよな
蹴るや運ぶ(ドリブル)よりも止める重要性よ。三笘や久保が蹴るまでの正確無比なタッチをレオザは広めてほしいわな。ゴール→ドリブル→トラップで地味なほど難しくなっていく。ネイマール、マルセロとか見たらまだまだ日本人はそこまでにいっていない。
マフレズみたいよな
@@ルフィ-n1yマフレズはほんと異常だった。サッカー史の中でも上位に入ると思う。
教えてもらったやつなんだけど肩甲骨を寄せるイメージで胸張れば勝手に顔上がるし手でブロックもしやすくなる張りすぎるとスターリングみたいなるけど笑
この二人が川崎市内の同じ町ではないものの、それほど遠くもない地域出身なのも驚くわ。
ランク兄弟みたいに久保と三笘の両翼見たいんだが
ランス?
一彩くん褒められてるの嬉しいbyガンバサポ
ドリブル上手くてクロスの精度高いと言えばルイスフィーゴ思い出す
三笘のパス精度に関してはブライトンでの最初の方は結構ズレてたけどちゃんと適応してきた
この前のレスター戦の三笘パスえぐかった
結論、頭良い子増えた🎉
幼少期から技術レベルは既に高レベルに上がってきて、次は戦術理解度を高めるステージへ来てますね久保、三苫レベルが今後すぐに出てくるのは難しいかもしれないですが、間違いなく近いレベルの人材が多く出てくると思います
2人とも川崎出身という
日本にもデブライネみたいな選手が出てきて欲しい。
ドリブルじゃなくてオフザボールだけど、古橋見たときは感激した
ドリブルめっちゃ早くてパスもえぐい選手って考えたらデブライネか
なんかキック褒められるのパッと出てくるのTAAぐらいじゃない?アーノルドは明らかにキックうますぎて惚れ惚れするよね。
2:10 例のモノマネ芸人みたいな例え話本当にやるんだなw
昔元日本代表監督の岡田さんが、「サッカーはボールを蹴る競技なのに、日本人の中の『サッカーが上手い』はちょこちょこドリブルで抜く選手のことを指す人が多い。ベッケンバウアーやプラティニら、全てのレジェンドに共通しているのはボールを狙った通りに蹴れることだった。」って言っててすごく納得したのを思い出す。
ドリブラーもいいけどクロッサーとかパサーのが魅力的で好き
2:38 ほんとこれよな
わかった。いいパス褒めていこう。
久保はすぐレアルマドリーに移籍するだろうな!三笘も早くレアルマドリーに来て久保と三笘中心のチームなら面白くなるな👍
さすがにネタで言ってるよね笑
本当に上手いやつが最後まで残らない説
久保アトレティコ、三笘バルサなら熱いよねどちらも出れそう試合に
ボール持ってる時の不自由さが皆無、難しいことを当たり前にできるのが今まであまり見なかった
前はルイスディアス三笘の上位互換とかいったけど考え変わったね
俺がサッカー見始めた頃はトップ下絶対正義でドリブラーはオナドリだのと叩かれまくってた。そこからわずか数年でドリブルだけじゃ駄目と言われるまでになって嬉しい。
伊東は利き足同サイドだから異質よな。よほどフィジカルが高くないと活躍できん。
若い人にベッカムのロング精度見てほしい怖いくらいにドンピシャでなんやねんそれってなる
クロスだけなら歴代最高ってレベルだよなしかも、キックモーションもクロスもそれこそ映えるぐらい芸術的だよな
独力
だから宇佐美は海外で成功出来なかったのか❗️
7:40
リーグアンだから目立たないけど、伊藤も同じレベルかそれ以上かもリーグアンではその評価もらってるしね
久保に関してはもう日本サッカーには現れないよ。三笘はまだ有り得るかもしれないけど
西山シンタがもしかしたら
水沼のクロス精度の凄さはマリサポとセレサポ以外わかってない😊
キックの話は岡田監督も言ってたね
どこのクラブにも属さない 謎のFWを育成する 国家プロジェクト 開始〜🐿🐿🐿
堂安が評価されてる理由はそのクロスのところよな。
ミドルシュートじゃないすかね?日本代表でミドルシュート期待出来るのは堂安が思い浮かぶ
堂安、ファーにかけたクロスまじうまいんだよな笑
あとメンタル
クロスとミドル
堂安はメンタルがいい意味で日本人離れしてる
キックで映えるのベッカムやデ・ブライネレベルまで行かないとね
その2人も大好きだけど、イニエスタとかエジルみたいなギャップにすり抜けるタイプのパスを愛用するのも好き
個人的には歴代で見たら香川と中田が別格な印象。香川はドルトムントで欧州ベスト11に選ばれるくらい伝説的な活躍をしたし中田はほとんど日本人で欧州リーグに移籍してる人がほぼいない時代にパイオニアとして欧州に行って全盛期イタリアリーグで二桁ゴール上げたからな。もちろん三笘久保が彼らを超える可能性はあるけど
最近の三笘が突破してるの見てない
クロス1本通ればビッグチャンスなんだから抜く必要が無いならドリブルはしなくても良い
あー、ソレウサミだね。
今の人でもサカよりベッカムです
まじで後継者が出てくる未来が見えない
こんだけ褒めてて堂安と久保を同列でみる意味がわからん。堂安ができないことばっかじゃねーか。堂安も悪い選手ではないが比較する相手が悪い
@ シュートが久保より上手いとは思わない。ゴール期待値で比較すれば明確だと思うが。マークされコース消された状態で撃つのを常に、強いられる久保とフリーで撃てる状況にある堂安が同じなわけないし
@ いまパッと調べてら前の記事でラリーガで久保はゴール期待値ベリンガムに次ぐ2位って出てるわ。久保より上手いなら堂安はベリンガムレベルの決定力あるってことになるけどさすがに違うってわかるよな
@@かせ-y4k 久保と比較の話してるのに反論が的外れすぎて草
@@かせ-y4k は??俺が言ってんだよ頭ブッとびすぎてて笑えない
@@はらぺこグルメ おまえのあたまぶっとびすぎててはなしにならねえ
イングランドの右サイドはギグスだろうよ
ギグスはウェールズです
久保は中のポジション向いてないよ
香川一択だろ
水沼とかにわかは知らんやろな
バスケやってた時「ヘッドアップ!」ってムチャ指導されたけどサッカーはそうじゃないのか?
基本的には言われるけど足だからどうしても顔が下がる
バスケとサッカーじゃ顔を上げる難易度が違いすぎるんよw
人は足より手の方が器用に進化したからね
ピピは一時期久保より期待されてた。昔のピピを超える10代の選手が全然いないんだよ。
そんな時期ないよ久保はメッシクラスの成績だったから
それは信者が中井君を持ち上げてただけだと思う。育成に力入れてないレアルのカンテラでベンチだった中井君と毎年のようにトップチームに昇格する選手を輩出する世界一の育成組織で絶対的エースだった久保とは元々雲泥の差があったよ
そんな時代ねえよ久保を叩くためにピピを使ってたクソキモいアンチがいただけ
小学校4年生で、バルセロナの下部組織に飛び級で加入した西山芯太くん
久保はすごくない
2024年のFIFA男子世界ベストイレブン候補選手に選出されているのに凄くないの?
J1がベストイレブンを発表
3位町田から選出0人の理由
th-cam.com/video/czj3KtQzEP8/w-d-xo.htmlsi=qMPp_W-IWjKESrAZ
日本代表ドリブラーは、皆献身性があることで守備意識・強度が高めであることも強み。
いろいろ理由はあるやろうけど、まさに最近の三笘は抜けるけど抜かない人になってる。一番得意なこと封印して活躍し続けてるのほんとすごい。
腰に負担があるからかな?
@@なはなは-t2uそれもあるだろうし左SBがめちゃくちゃ上がってくるからその分プレスバックめっちゃしててなおかつ三笘は基本フル出場だから監督からあんまり仕掛けないように言われてる気がする
ボール保持を重視してるので抜くより、キープするドリブルが多いですね
間違いなく監督から縦突破控えるように言われてるよねあれ
確かに海外の評価見ているとサッカーIQという言葉が三笘、久保、女子の長谷川選手等に使われてますね。よくわかりました。
久保は幼い頃からスペインに行ったけど、三笘は日本の環境だけで、生まれてきたってのが凄い。
逆に言うとタケみたいなキャリアの選手も暫く出てこないかもね…
日本人が目指すのキャリアモデルは
三笘の方だね
@@ファンタジスタJ6V小学生だからここであげるのは違うかもしれないし早すぎると思うけど以外と若い頃が日本出る選手多いんやで
@@真実を求める
もちろんそれは知ってるけど
僕が主張したいのはそのまま現地に留まって
一部のクラブの主力になれるって意味だったんです
タケの場合バルサのやらかしがあったから一旦
Jリーグに来ましたが18歳でマドリーと
契約までいくのはもう暫く出てこないんじゃないかと
@
もしくは三笘のお兄さんみたく戦隊のレッドになれるかも?笑
@@ファンタジスタJ6V 日本人はどうしてもフィジカルが弱いから若い頃に世界一のクラブに移籍するのは確かに厳しいな
久保直近のレガネス戦でもすんごいサイドチェンジからゴールの起点になってたもんね、久保はカットイン→サイドチェンジの精度めっちゃ高い。三苫と久保って同じウイングだけど全然タイプとか強み違うから比べられないし面白いよね
久保のカットインシュート警戒して逆サイドがガラガラになるから余計にサイドチェンジ刺さるよな
全くサッカーとは違う話になってしまうけど
看護師やってて、コミュニケーションって相手を観察するのに大切な技術だと思ってる。
ちょっとした会話のズレでこの人体調良くないな…
とか分かるようになったりする人も一定数いるし
会話の時の目線とか表情、仕草から感情を読み取れたりできるんだよね
この話聞いて
なるほどなーって思ってしまった
会話とサッカーのプレイ判断とかその辺に因果があるかは分からないけど、将棋とか格ゲーみたいな有利な後手を作る考え方はどっちも大事だよな
ヤマルとはもろそうだよね。パスやクロスの精度がいいからドリブルが尚生きてる気がする。
久保も言ってたけど、もっと下の世代の子達もA代表で活躍していって欲しいな
久保と三笘のドリブルはまさにブラインドタッチ。手だとみんなやれるけど、足だと相当難易度高いんだろうね。
堂安とか最近見てるとキック(クロス)良くね
三笘はありえんぐらいトラップ上手くておもろい
トラップだけでお金とれるよね
現地でみたい
足元のビタ止めトラップだけじゃなく相手DFの寄せを把握してわざと数メートル先に落として抜き去るみたいなのも抜群に上手いよな
蹴るや運ぶ(ドリブル)よりも止める重要性よ。
三笘や久保が蹴るまでの正確無比なタッチをレオザは広めてほしいわな。ゴール→ドリブル→トラップで地味なほど難しくなっていく。
ネイマール、マルセロとか見たらまだまだ日本人はそこまでにいっていない。
マフレズみたいよな
@@ルフィ-n1yマフレズはほんと異常だった。サッカー史の中でも上位に入ると思う。
教えてもらったやつなんだけど肩甲骨を寄せるイメージで胸張れば勝手に顔上がるし手でブロックもしやすくなる
張りすぎるとスターリングみたいなるけど笑
この二人が川崎市内の同じ町ではないものの、それほど遠くもない地域出身なのも驚くわ。
ランク兄弟みたいに久保と三笘の両翼見たいんだが
ランス?
一彩くん褒められてるの嬉しい
byガンバサポ
ドリブル上手くてクロスの精度高いと言えばルイスフィーゴ思い出す
三笘のパス精度に関してはブライトンでの最初の方は結構ズレてたけどちゃんと適応してきた
この前のレスター戦の三笘パスえぐかった
結論、頭良い子増えた🎉
幼少期から技術レベルは既に高レベルに上がってきて、次は戦術理解度を高めるステージへ来てますね
久保、三苫レベルが今後すぐに出てくるのは難しいかもしれないですが、間違いなく近いレベルの人材が多く出てくると思います
2人とも川崎出身という
日本にもデブライネみたいな選手が出てきて欲しい。
ドリブルじゃなくてオフザボールだけど、古橋見たときは感激した
ドリブルめっちゃ早くてパスもえぐい選手って考えたらデブライネか
なんかキック褒められるのパッと出てくるのTAAぐらいじゃない?
アーノルドは明らかにキックうますぎて惚れ惚れするよね。
2:10 例のモノマネ芸人みたいな例え話本当にやるんだなw
昔元日本代表監督の岡田さんが、
「サッカーはボールを蹴る競技なのに、日本人の中の『サッカーが上手い』はちょこちょこドリブルで抜く選手のことを指す人が多い。ベッケンバウアーやプラティニら、全てのレジェンドに共通しているのはボールを狙った通りに蹴れることだった。」って言っててすごく納得したのを思い出す。
ドリブラーもいいけどクロッサーとかパサーのが魅力的で好き
2:38 ほんとこれよな
わかった。いいパス褒めていこう。
久保はすぐレアルマドリーに移籍するだろうな!
三笘も早くレアルマドリーに来て久保と三笘中心のチームなら面白くなるな👍
さすがにネタで言ってるよね笑
本当に上手いやつが最後まで残らない説
久保アトレティコ、三笘バルサなら熱いよねどちらも出れそう試合に
ボール持ってる時の不自由さが皆無、難しいことを当たり前にできるのが今まであまり見なかった
前はルイスディアス三笘の上位互換とかいったけど考え変わったね
俺がサッカー見始めた頃はトップ下絶対正義でドリブラーはオナドリだのと叩かれまくってた。そこからわずか数年でドリブルだけじゃ駄目と言われるまでになって嬉しい。
伊東は利き足同サイドだから異質よな。よほどフィジカルが高くないと活躍できん。
若い人にベッカムのロング精度見てほしい
怖いくらいにドンピシャでなんやねんそれってなる
クロスだけなら歴代最高ってレベルだよな
しかも、キックモーションもクロスもそれこそ映えるぐらい芸術的だよな
独力
だから宇佐美は海外で成功出来なかったのか❗️
7:40
リーグアンだから目立たないけど、伊藤も同じレベルかそれ以上かも
リーグアンではその評価もらってるしね
久保に関してはもう日本サッカーには現れないよ。三笘はまだ有り得るかもしれないけど
西山シンタがもしかしたら
水沼のクロス精度の凄さはマリサポとセレサポ以外わかってない😊
キックの話は岡田監督も言ってたね
どこのクラブにも属さない
謎のFWを育成する
国家プロジェクト
開始〜🐿🐿🐿
堂安が評価されてる理由はそのクロスのところよな。
ミドルシュートじゃないすかね?日本代表でミドルシュート期待出来るのは堂安が思い浮かぶ
堂安、ファーにかけたクロスまじうまいんだよな笑
あとメンタル
クロスとミドル
堂安はメンタルがいい意味で日本人離れしてる
キックで映えるのベッカムやデ・ブライネレベルまで行かないとね
その2人も大好きだけど、イニエスタとかエジルみたいなギャップにすり抜けるタイプのパスを愛用するのも好き
個人的には歴代で見たら香川と中田が別格な印象。香川はドルトムントで欧州ベスト11に選ばれるくらい伝説的な活躍をしたし中田はほとんど日本人で欧州リーグに移籍してる人がほぼいない時代にパイオニアとして欧州に行って全盛期イタリアリーグで二桁ゴール上げたからな。もちろん三笘久保が彼らを超える可能性はあるけど
最近の三笘が突破してるの見てない
クロス1本通ればビッグチャンスなんだから抜く必要が無いならドリブルはしなくても良い
あー、ソレウサミだね。
今の人でもサカよりベッカムです
まじで後継者が出てくる未来が見えない
こんだけ褒めてて堂安と久保を同列でみる意味がわからん。堂安ができないことばっかじゃねーか。堂安も悪い選手ではないが比較する相手が悪い
@
シュートが久保より上手いとは思わない。ゴール期待値で比較すれば明確だと思うが。マークされコース消された状態で撃つのを常に、強いられる久保とフリーで撃てる状況にある堂安が同じなわけないし
@
いまパッと調べてら前の記事でラリーガで久保はゴール期待値ベリンガムに次ぐ2位って出てるわ。久保より上手いなら堂安はベリンガムレベルの決定力あるってことになるけどさすがに違うってわかるよな
@@かせ-y4k
久保と比較の話してるのに反論が的外れすぎて草
@@かせ-y4k
は??俺が言ってんだよ
頭ブッとびすぎてて笑えない
@@はらぺこグルメ おまえのあたまぶっとびすぎててはなしにならねえ
イングランドの右サイドはギグスだろうよ
ギグスはウェールズです
久保は中のポジション向いてないよ
香川一択だろ
水沼とかにわかは知らんやろな
バスケやってた時「ヘッドアップ!」ってムチャ指導されたけどサッカーはそうじゃないのか?
基本的には言われるけど足だからどうしても顔が下がる
バスケとサッカーじゃ顔を上げる難易度が違いすぎるんよw
人は足より手の方が器用に進化したからね
ピピは一時期久保より期待されてた。昔のピピを超える10代の選手が全然いないんだよ。
そんな時期ないよ
久保はメッシクラスの成績だったから
それは信者が中井君を持ち上げてただけだと思う。育成に力入れてないレアルのカンテラでベンチだった中井君と毎年のようにトップチームに昇格する選手を輩出する世界一の育成組織で絶対的エースだった久保とは元々雲泥の差があったよ
そんな時代ねえよ
久保を叩くためにピピを使ってたクソキモいアンチがいただけ
小学校4年生で、バルセロナの下部組織に飛び級で加入した西山芯太くん
久保はすごくない
2024年のFIFA男子世界ベストイレブン候補選手に選出されているのに凄くないの?