【コードギアス】ルルーシュ「”君たちが弱いから”か…」に関するみんなの反応集。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 【コードギアス】ルルーシュ「”君たちが弱いから”か…」に関するみんなの反応集。
#ルルーシュ
#アニメ #漫画 #みんなの反応集 #ゆっくり #ゆっくり解説
※誤読み勘弁して (ちょっといろいろ改善してみた感想教えて)
楽天市場【限定販売】G.E.M.シリーズ コードギアス 復活のルルーシュ C.C. パイロットスーツver. 完成品フィギュア(再販)[メガハウス]《発売済・在庫品》
af.moshimo.com...
【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。動画の内容については、作品の認知度を広めることを目的とし各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡を頂けましたら幸いです。。
復活は全て終わったあとでルルーシュの覚悟を見たあとだからみんな心から信じてくれたけど元とはいえ敵国の皇子が怪しい力持ってるけど妹の望む世界のために俺の指示に従ってくれって言うのはだいぶ無理があると思う
それこそ先に藤堂や神楽夜辺りを味方にしてないと難しいだろう
そう考えると桐原がR2開始時には亡くなってるのが痛すぎるな
発言権が強くてルルーシュの事を理解してくれてる唯一の存在だったし
黒の騎士団は上手くいってるのが不思議なレベルで烏合の集団だから正直仕方ない
メタ視点持っててもナナリーへのリスク回避が難しすぎる
そもそも騎士団がキラにとってのコンパスメンバー程「ルルーシュにとって頼るに値する存在」だったかと言うとな
超人揃いかつ倫理的にもまともよりの人が多めなコンパスと違ってむしろ人材難に苦しんでいて思想面にはやや問題がある人間も多い騎士団では…
そもそも扇はルルーシュを引き渡したら、日本を返してもらう約束したのに、ルルーシュを抹殺しようとしてたからな
シュナイゼルからしたらそれを理由に約束反故にするだろってずっと思ってた
ブリタニア側から見て自国領土を他国へ譲渡するってのは皇帝の許しが無きゃ出来ないからね
そもそも宰相でしかないシュナイゼルからすれば精一杯努力はするが確約は出来ないんだよ
ゼロ組と元レジスタンス組の中間に入れる人がいなかったからな。
でも「STAGE26」と「ゼロシャーリー」ルートではしっかり撃たれる覚悟見せてるし。
そもそも「撃って良いのは撃たれる覚悟のある奴だけ」とか「正義の味方」なんてのは一般人を争いから遠ざけて身内守る為だけの方便なんだから自分が従う必要はないんだがな。
その言葉を絶対視してる人が作中も視聴者も多い。
撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだってセリフを持ち出してナナリー助けに行ったのに批判してる人いるけど対ブリタニアは手段でナナリーに平和な世界で生きてほしいが目的だから何も矛盾しないと思うだけどな
まぁ黒の騎士団に素性を明かすのは無理やろな。ただのブリタニア人じゃなくて王子様だし、カレンみたいに幼少期からの積み重ねとか日本人の血とかも入ってないしね
2:42で桐原に保証された時が素性を明かすいいタイミングとか言ってるけど、そもそも明かせないから桐原に保証してもらってるわけだしなぁ。家族絡みのイザコザだって騎士団側からすれば、和解した時には自分たちが売られるかもしれないわけだし、ゼロの素性や来歴を知れば警戒するだろうと思う。
本編のルルーシュには無理でも、記憶持って2周目だったら序盤の日本の偉い人に顔を見せた段階で正体を明かすという選択は取れたし、シュナイゼルやコーネリアと接触してシャルルとV.V.のこと打ち明ければ、クーデター起こしてなんとかなった……か?
だがその場合アルビオンスザクなしでラウンズどうやって処理するんだって話になるが
ギアス教団のときに、あれはブリタニアの悪しき研究機関で私もそこにいた
とか言っておけばまだマシだったのではないか
シャーリーの件で完全にプッツンしていたから無理だったろうけど
だからラグナレクの接続が必要はド正論すぎて笑った
13:52どこで見れる話?超気になる
ピクチャードラマやドラマCDなんかで、そういう話は結構されていたり。
ルルーシュは自尊心が強くて、世界を敵味方で色分けするコミュ障だから本音トークなんて無理だぞ