ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
50歳前後の人はこっちだよなぁ〜!エグザイルのは何か違和感あるんだよなぁ~
私もそう思います。
俺52だけどあの頃に戻った感じ
ski skiな感じで思い出す。女性ボーカルで中西圭三のコーラスのイメージが強くて。
エグザイルのメンバーいるけど、やっぱりZOOだな。紅白出場は紅組だしね。
確かに☝️
何がすごいってSATSUKIがこれだけ歌って踊ってるのに全然歌唱がブレないで安定してる。歌い終わって最後の伴奏が終わるまで一切手を抜いてないし、特にこの時のパフォーマンスはほんとすごいと思う。8割くらいダンサーとそん色なく踊ってる。これだけ踊ってるボーカル他に見たことない。EXILEはボーカル二人は一切踊ってないし、サビに続くSATSKIの「ホー」がないから全然物足りないのよ。。。
まだギリギリ日本が元気な頃でしたね。街中もキラキラしてました。スマホもネットも無かったけど、今とは比べ物にならないほど楽しかった。
確か91~92年でしたね、バブルが崩壊してその後、日本が格差社会に変貌していったのは。ネット社会が全てを台無しにした感じがします。
当時、ZOOのようなグループは新鮮に映り、子供ながらに憧れてました。シンプルな衣装に、ダンスもキメ過ぎず、今見返しても、こなれ感と色気があって、かっこいいです。ボーカルの声も突き抜けてて素敵。
これがもう32年前とかどんだけ時が経つのが早いんだよ・・・
現在のお姿は御木五月で検索
ZOO大好きでした。SATSUKIさん歌いながら他のメンバーと引けを取らないダンス。本当に凄い。
JR東海のシンデレラ・エクスプレスに対抗して、JR東日本のJR Ski Ski のテーマソングでしたね。雪山のキャンプファイヤーの前で踊る Zoo がカッコ良かったし、日本全体に、まさにあのCM通りの突き抜けた明るさがあったね。
いやあ、懐かしい~。バブル全盛の頃ですね。よくゲレンデスキー出かけたなあ。いい時代だった。叶わないのはわかっていてもあの頃に戻りたいなあ。
この曲の頃は崩壊してたと思う。ちなみにバブル崩壊寸前に流行ってた曲はKANの愛は勝つ
この曲は、良き時代、ボーカル、ダンサー、こっちが圧倒的に好きです。
私はサツキ姉さんの歌声好きだな、始めて買ったアルバムだから。この時代まだ中学生だった〜今EXILEになってもファンです。何か歌を受け継ぐっていいな🤗サツキさんの声がいいなと思っていたからZOOに当時ヒロさんがまさかいたなんてびっくりしたでもEXILEとして繋いでくれて嬉しい🥰
やっぱりzooの方がいいんだよね。曲とJR ski skiのCM見て、スキー場に行きたくなってた時代だよなー。
JRスキースキー⛷のCM songでしたね!スキー初めで行った時思い出します。あの頃90年台初頭はいい時代だった!何もかもが楽しかった😊あの頃20代で良かったです!今はオッサンになりかけてるけど、出来ればあの時代に戻りたい…ZOOの曲の方が好きです!
この曲はやっぱりZOOがいい!そしてこの曲を聴くと無性にスキーに行きたくなる!
やっぱり本家本元は格好良さが違う👍️
Choo Choo TRAINは、やっぱりZOOさんのこの曲しか自分的には無いな🤔神曲😻
My ex fiancé introduced me to this classic hit from Zoo in 1992 while we were driving in Osaka. Great memories I’ll never forget.
ボーカルすげぇwwよく息切れしないで歌えるな~
やはりzooだよ。👏👏👏👍👍👍💐💐💐❤️❤️❤️🥲😃嬉しいありがとうございます。アップ‼️‼️👏👏💐💐💐
Choo Choo TRAINは、やっぱりZOOだね😆最後の方の肩を抱き合えばの部分がなんか好きでした。
まだ日本が元気だった頃、スキー場やJRのCMで良く流れていた曲だった。あれだけ踊れて歌も歌ってサツキさん凄すぎダンスもレベル高いしカッコイイわ!
どこで聴いてもこの曲はZOOでしょうよ〜ボーカルもダンサーもやっぱり元祖がシビれる!!
いゃあー!50過ぎのオヤジにはこの映像たまらない若かった頃の元気もらった😃最高
46歳の俺が当時高1兄貴が狂ったように聞いてて、俺もファンになってビデオ録画して擦り切れるほど見てたな。当時この人達の格好良さは途方もなかったように思う。格好いいカーストのナンバーワンだったと思うわ。
同級生ですわ。
今まで感じた事ないカッコよさのツボを刺激された感じ
私はEXILEさんが好きで、その流れでChooChooTRAINはカバー曲と知り、この動画に辿り着きました!!Zooさんの雰囲気とか踊り方とか今の音楽とまた違ってて良いなと凄く魅力的に感じました🔥もちろん時代もあるし、こっちの方が~って比べるのは分かるけど、両方好きな私は比べれないなって思いました😅それぞれの良さがあって良いなと思いました🫶🏻EXILEさんを好きじゃなかったら、zooさんとも出会えてなかったし、私はまだ10代後半なので、今こうして見れてネットと言う環境があって見れてとても嬉しいです😭✨
やっぱ、50代はこっちっしょ!
中西圭三は天才
まだ日本が活気に溢れてたころ見てると元気になる
やっぱこっちでしょ笑キレが半端ないわ笑
ボーカルまであんなハイレベルで踊れるの凄いな!
冬になると聴きたくなる曲、当時のZOOってなんか凄かったな
さつきの歌唱力と中西圭三の作曲センス、夜のクラブでついさっきガンガン踊ってましたみたいなダンス好きでオシャレな都会の若者達教科書通りのダンスしかやってこなかった最近のダンサー達には持ち得ないないこの洗練された感じやっぱzooは唯一無二やなって
やっぱりZOOが本物ですね ボーカルもダンスも最高です!
マイク持ちながら踊ってこの歌唱力はスゴいよね
やっぱりこの曲はEXILEじゃ無くてZOOじゃ無いとダメ🙅だね😄😄
バブルの時代にマッチした曲だよね、この頃は日本中が本当に元気良かった。大学生で金は無かったけど、楽しい雰囲気と、これから何か起こるという期待感を持たせてくれた曲。もう一度元気な日本を取り戻さないとね
女性ダンサーの手の所作が美しいわ。みんな綺麗だなー。
zooは楽しそうだよね!この動画が一番好き。しかし音いいねコレ♪
ちょうど大学受験で苦しんでいた頃だった。でも、世の中はまだまだ明るく前向きで未来輝かしかった。今思うと本当にいい時代だったし、もう今は簡単にあの空気感は戻らないと思うと、明るい曲なのに涙があふれてくる。ZOOバージョンの貴重な映像。本当にありがたいです。
懐かしい!やっぱりサツキちゃんの声のChoo Choo Trainがしっくりくるアラフィフですアルバム全部持ってたよ~
ダンサーと一緒に踊ってきっちり歌うのにはもう脱帽
ボーカルも一緒に踊りながら歌うの流石👏😊💕
チューチュートレインはやっぱ元祖コッチ❤❤❤サツキさんの声とZOOがさいっこー🎉🎉❤❤❤今でも大大大ファンです🎉🎉🎉❤❤❤
やっぱりこの曲のボーカルは女性だよ
This track was a favorite of my ex fiancé back in 1992. Zoo was all over the radio in Japan back then. Thanks for uploading. :)
圧倒的な週末感がいいわ
イントロのコーラスは、何回聴いても飽きがこないです!時代のカリスマ!すべてが、素晴らしい!
日本が元気だった時代、、、。戻りたいなぁ😌😌
涙が出るほど同感です。なんなんでしょう今の暗黒時代は。。。時代も落ちるところまで落ちましたね。
同士よ!でもたまに懐かしい音楽聞いてお互い頑張りましょ!
すごい懐かし気持ちになった。やっぱりこのzooのが好き。この時代が本当に良かった。あの感じは今には無くてもう戻らなくて、切ない。あの時代にまた生きたいなと思う。
エグザイルのよりもこっちの方がいい
久しぶりに見ました。リアルタイムで見ていた世代です。特別にファンではなかったのですが、やはり、当時のいろんな事を思い出します。あの頃の方が良かった、とは言いませんが、やっぱり…戻れるなら、戻りたい気持ちもあります。
うんうん!懐かしいネ!悪い事もあったと思うけど、この曲が流行ってた時は週末遊ぶのが待ち遠しいかった!楽しかった記憶しか思い出せん!www
バブル時代に青春期を過ごした世代には懐かしい曲。今でも全く古さを感じない。
エグザイルは嫌いじゃ無いけど、年代だとこっちだな👍
懐かしくて涙が出てきます。いい時代だった。平和だった。今の時代は全てが生きにくい。
小泉、竹中平蔵政権が、年次改革要望書というアメリカの対日本命令書で郵政改悪・簡保資金を海外にむしり取られ、派遣拡大→格差拡大、日本人が皆貧乏にさせられたからです。
同感です。先行き不透明で社会そのものが荒んでますね。そして人の心も。
週末のワクワク感やオシャレな雰囲気、これはZOOでなきゃ出せないかもね。EXILEも好きだけど、この曲はオリジナルの方がカッコいい
サビの圭三さんのコーラスにサツキ姐の声が絡むから素敵!
我來自台灣。我很喜歡90年代的日本及音樂。喜歡 ZOO。
Choo Choo TRAINはZOOの方が全然よいなあ。
今の時代は謎の顔面ドアップばっかりやけど、この時代はちゃーんと踊ってるところも沢山写してくれる
keyが高いし
本当にこの時代に戻りたい、二十歳でJR東日本のコマーシャルであの頃はこの曲を聴くと一瞬にして思い出がよみがえります、音楽の力は改めてすごいですね、
スキーシーズンにピッタリ!東海のクリスマスソングと良い時代だった
やっぱりこの歌はZOOだよ
JR東日本 JR ski ski のCMソングで聞いてたから冬になると聞きたくなる、この曲はやっぱりZOOだよね。
メインヴォーカルの五月さんが素晴らしいです(^^♪JRのCMがなつかしい。
どちらも好きですが、ダンス圧倒的にこっちが好きです。ボーカルも踊っててなんかいいです。
私も、こちらのが、大好きです。ずっと聞いていられます。私も、若かったなあと振り返ります。
やはりこの曲のボーカルはSATSUKIさんのハイトーンボイスに限る!
全然世代とかじゃないけど、このボーカルの人まじすごいな
改めて観て聴いてみると偉大さを感じる。なんせかっこよさが色褪せない😳
この頃は明日に向かって時代に元気があったよね。自分も全開バリバリだった頃だなあ。ただただ、懐かしいね。
エグザエルのも、大好きだけど、zooの方も、かっこいい。元祖だからね☺️
丁度高校の修学旅行の1年前にこの歌出てJRのスキーCMで使われ、こんな楽しいワクワクさせてくれる歌にみんな夢中になってカセットで聴いてたなぁ。この歌ZOOバージョンで聴くと高校1年からもう一度全部やり直したくなる。近所の中高生が運動場で部活で疲れも知らず元気に走り回ってるのを見るとキラキラ青春し過ぎで『自分もあんな時あった筈なのにな…もっとしっかり青春を噛み締め1日1日高校生活を楽しめば良かった…』と寂しくも羨ましいと思う(TT)本当に青春は過ぎ去ってから気付くものなんだと思います。ZOOのスキーCMやってた30年前ぐらいへ戻り人生全部やり直したい気持ちでいっぱいです。
さつきさんが歌って踊れるパワー!素晴らしいグループ❤
これを聞きながらゲレンデに向かっていたあの日から30年たった思うと時に流れの速さを感じる。
今見てもカッコいいんだけど!こっちのほうが好き
俺、この年代。当時は興味無かったけど、今観ると何かよく分からんが凄くカッコいいな!😸本物のプロだと思う。
こっちのがさわやかだし楽しさがあふれてる!
しかし改めて見ると、ヴォーカルの人が今の時代じゃ考えられないくらいに踊って動いてるのに、加えて歌ってるの凄いね❗ここ毎日、この動画見てはそのあと頭ん中流れてるわ🎵
いや、スタジオパフォーマンスだし、オケに中西氏のコーラス入ってるし、これは口パクでしょ。
@@jajapapayokohama7572 口パクじゃないですよ~自分の記憶だと当時SATSUKIさんが口パクで唄ってたのあんまりなかったと思います
この曲はを作った中西圭三さんは本当に凄いよね!
みんな細くて黒くてダンスも衣装もカッコよくて30年経った今見ても最高!こういうグループは今はいないな。。クラブに行くとこういうカッコいいダンサーが踊ったり働いてていい時代だったよホント。
やっぱChoo Choo TRAIN はzoo が一番だ
EXILEのイメージがこの曲にはあったもので本家を知りました。(EXILE世代、めちゃイケ世代で…。)ダンスや歌は全くの素人ですが、カッコいいですし、これが本家なんだ!すごいパワフルだなぁと感じました。
やっぱりZooだよね~🎵
中西圭三さん作曲だったなんて今頃知りました💦しかもバックコーラスもされてる…驚きました。HIROさんは茶髪の方なんですね、1番かっこいいです。この後に、EXILEとしてひと時代を築くなんて凄いですね。貴重な映像ありがとうございます。
カバーもいいけど、やっぱZoo だよね〰️
五月さんあれだけ踊って息切らさず歌うとかすごいね!
なんかさ...この時代のなんかさ...新しい時代のなんかさ...幕開けって感じのこんなZOOがいいよねなんかさ、風感じるんだよ俺
かっけー!1973年生の48歳です。
この10人時代が狂おしいほど好き
ZOOjr(DEER).に初代メンバーには、なおやのお兄さんや、RYUって男性メンバーもいたみたいですね。自分が知ったのはnativeの曲の頃ちらっとだけ音楽ランキングで→その後、DADA?の、最終回一つ前の回でヒサミさんがぐるぐる手を回して踊ってる→後、gorgeousの頃😅
やっぱりzooの方が大好き❤
ヒロ社長も踊ってますね‼️やっぱりこの曲はzooのほうがイイや。ドラムサウンドがEXILEよりもリアルでしょう。😀
50代のオジサンのオリジナルVer.はやっぱこっち!
あー懐かしいです😩日本に勢いがあった時代。RICAKOが進行役で木曜日の深夜番組でダンサー集めて始まったプロジェクトだよね。
今でも仕事場で 流れると 元気に なるね。CMも 好き❤️だったし、ずっと聴いても 色褪せない 良い曲だなぁ🎵
JR SKI SKIのCMから火が付いた曲ですよね。中西圭三さんの力 凄い…
凄いのは、この楽曲を作った中西圭三もまだ20代半ば、ZOOのメンバーも20代前半、この時代これだけ才能溢れる若者たちが存在したということだろうね。凄い人気だったけど皆、個性が強すぎて2年で解散しちゃったな、惜しいわ
別に個性云々じゃあ無いんですけど? 美化する文化辞めたら?
@@おぐりびい はぁ?さつきが自分でゆうとるがな、メンバー一人一人が個性強すぎて喧嘩ばかりしてたって当時、ライブにも行ってたし、これ有名なエピソードだけど (笑)
@@AK-ux3bm 全く違うわボケ
@@おぐりびい 報告しました
一番良かった時代を思い出させてくれる曲
大きめの肩パットが目立つ逆三角形ダボダボスーツで踊る姿が格好良く、令和のいま逆にこのコーディネートがイケていると感じます。そして名曲はいつまでも、永遠に色褪せないですね。
この時代に戻りたい~
エグも良いけど、やっぱり本家が良いよね😀熱量が違うというか、、、ねw
やっぱり、この曲はZOOの方がいい。
圧倒的にこっち推し
50歳前後の人はこっちだよなぁ〜!エグザイルのは何か違和感あるんだよなぁ~
私もそう思います。
俺52だけど
あの頃に戻った感じ
ski skiな感じで思い出す。
女性ボーカルで中西圭三のコーラスのイメージが強くて。
エグザイルのメンバーいるけど、やっぱりZOOだな。紅白出場は紅組だしね。
確かに☝️
何がすごいってSATSUKIがこれだけ歌って踊ってるのに全然歌唱がブレないで安定してる。
歌い終わって最後の伴奏が終わるまで一切手を抜いてないし、
特にこの時のパフォーマンスはほんとすごいと思う。8割くらいダンサーとそん色なく踊ってる。
これだけ踊ってるボーカル他に見たことない。
EXILEはボーカル二人は一切踊ってないし、サビに続くSATSKIの「ホー」がないから
全然物足りないのよ。。。
まだギリギリ日本が元気な頃でしたね。
街中もキラキラしてました。
スマホもネットも無かったけど、今とは比べ物にならないほど楽しかった。
確か91~92年でしたね、バブルが崩壊してその後、日本が格差社会に変貌していったのは。ネット社会が全てを台無しにした感じがします。
当時、ZOOのようなグループは新鮮に映り、子供ながらに憧れてました。シンプルな衣装に、ダンスもキメ過ぎず、今見返しても、こなれ感と色気があって、かっこいいです。ボーカルの声も突き抜けてて素敵。
これがもう32年前とかどんだけ時が経つのが早いんだよ・・・
現在のお姿は御木五月で検索
ZOO大好きでした。
SATSUKIさん歌いながら他のメンバーと引けを取らないダンス。
本当に凄い。
JR東海のシンデレラ・エクスプレスに対抗して、JR東日本のJR Ski Ski のテーマソングでしたね。雪山のキャンプファイヤーの前で踊る Zoo がカッコ良かったし、日本全体に、まさにあのCM通りの突き抜けた明るさがあったね。
いやあ、懐かしい~。バブル全盛の頃ですね。よくゲレンデスキー出かけたなあ。いい時代だった。叶わないのはわかっていてもあの頃に戻りたいなあ。
この曲の頃は崩壊してたと思う。
ちなみに
バブル崩壊寸前に流行ってた曲はKANの愛は勝つ
この曲は、良き時代、ボーカル、ダンサー、こっちが圧倒的に好きです。
私はサツキ姉さんの歌声好きだな、始めて買ったアルバムだから。この時代まだ中学生だった〜今EXILEになってもファンです。何か歌を受け継ぐっていいな🤗サツキさんの声がいいなと思っていたからZOOに当時ヒロさんがまさかいたなんてびっくりしたでもEXILEとして繋いでくれて嬉しい🥰
やっぱりzooの方がいいんだよね。曲とJR ski skiのCM見て、スキー場に行きたくなってた時代だよなー。
JRスキースキー⛷のCM songでしたね!
スキー初めで行った時思い出します。
あの頃90年台初頭はいい時代だった!
何もかもが楽しかった😊
あの頃20代で良かったです!
今はオッサンになりかけてるけど、出来ればあの時代に戻りたい…
ZOOの曲の方が好きです!
この曲はやっぱりZOOがいい!
そしてこの曲を聴くと無性にスキーに行きたくなる!
やっぱり本家本元は格好良さが違う👍️
Choo Choo TRAINは、やっぱりZOOさんのこの曲しか自分的には無いな🤔神曲😻
My ex fiancé introduced me to this classic hit from Zoo in 1992 while we were driving in Osaka. Great memories I’ll never forget.
ボーカルすげぇww
よく息切れしないで歌えるな~
やはりzooだよ。👏👏👏👍👍👍💐💐💐❤️❤️❤️🥲😃
嬉しいありがとうございます。アップ‼️‼️👏👏💐💐💐
Choo Choo TRAINは、やっぱりZOOだね😆
最後の方の肩を抱き合えばの部分がなんか好きでした。
まだ日本が元気だった頃、スキー場やJRのCMで良く流れていた曲だった。あれだけ踊れて歌も歌ってサツキさん凄すぎダンスもレベル高いしカッコイイわ!
どこで聴いてもこの曲はZOOでしょうよ〜ボーカルもダンサーもやっぱり元祖がシビれる!!
いゃあー!50過ぎのオヤジにはこの映像たまらない若かった頃の元気もらった😃最高
46歳の俺が当時高1
兄貴が狂ったように聞いてて、俺もファンになって
ビデオ録画して擦り切れるほど見てたな。
当時この人達の格好良さは途方もなかったように思う。
格好いいカーストのナンバーワンだったと思うわ。
同級生ですわ。
今まで感じた事ないカッコよさのツボを刺激された感じ
私はEXILEさんが好きで、その流れでChooChooTRAINはカバー曲と知り、この動画に辿り着きました!!
Zooさんの雰囲気とか踊り方とか今の音楽とまた違ってて良いなと凄く魅力的に感じました🔥
もちろん時代もあるし、こっちの方が~って比べるのは分かるけど、両方好きな私は比べれないなって思いました😅
それぞれの良さがあって良いなと思いました🫶🏻
EXILEさんを好きじゃなかったら、zooさんとも出会えてなかったし、私はまだ10代後半なので、今こうして見れてネットと言う環境があって見れてとても嬉しいです😭✨
やっぱ、50代はこっちっしょ!
中西圭三は天才
まだ日本が活気に溢れてたころ
見てると元気になる
やっぱこっちでしょ笑
キレが半端ないわ笑
ボーカルまであんなハイレベルで踊れるの凄いな!
冬になると聴きたくなる曲、当時のZOOってなんか凄かったな
さつきの歌唱力と中西圭三の作曲センス、夜のクラブでついさっきガンガン踊ってましたみたいなダンス好きでオシャレな都会の若者達
教科書通りのダンスしかやってこなかった最近のダンサー達には持ち得ないないこの洗練された感じ
やっぱzooは唯一無二やなって
やっぱりZOOが本物ですね ボーカルもダンスも最高です!
マイク持ちながら踊ってこの歌唱力はスゴいよね
やっぱりこの曲はEXILEじゃ無くてZOOじゃ無いとダメ🙅だね😄😄
バブルの時代にマッチした曲だよね、この頃は日本中が本当に元気良かった。
大学生で金は無かったけど、楽しい雰囲気と、これから何か起こるという期待感を持たせてくれた曲。
もう一度元気な日本を取り戻さないとね
女性ダンサーの手の所作が美しいわ。みんな綺麗だなー。
zooは楽しそうだよね!
この動画が一番好き。
しかし音いいねコレ♪
ちょうど大学受験で苦しんでいた頃だった。でも、世の中はまだまだ明るく前向きで未来輝かしかった。
今思うと本当にいい時代だったし、もう今は簡単にあの空気感は戻らないと思うと、明るい曲なのに涙があふれてくる。ZOOバージョンの貴重な映像。本当にありがたいです。
懐かしい!やっぱりサツキちゃんの声のChoo Choo Trainがしっくりくるアラフィフです
アルバム全部持ってたよ~
ダンサーと一緒に踊ってきっちり歌うのにはもう脱帽
ボーカルも一緒に踊りながら歌うの流石👏😊💕
チューチュートレインはやっぱ元祖コッチ❤❤❤サツキさんの声とZOOがさいっこー🎉🎉❤❤❤今でも大大大ファンです🎉🎉🎉❤❤❤
やっぱりこの曲のボーカルは女性だよ
This track was a favorite of my ex fiancé back in 1992. Zoo was all over the radio in Japan back then. Thanks for uploading. :)
圧倒的な週末感がいいわ
イントロのコーラスは、何回聴いても飽きがこないです!時代のカリスマ!すべてが、素晴らしい!
日本が元気だった時代、、、。戻りたいなぁ😌😌
涙が出るほど同感です。なんなんでしょう今の暗黒時代は。。。時代も落ちるところまで落ちましたね。
同士よ!
でもたまに懐かしい音楽聞いてお互い頑張りましょ!
すごい懐かし気持ちになった。やっぱりこのzooのが好き。この時代が本当に良かった。あの感じは今には無くてもう戻らなくて、切ない。あの時代にまた生きたいなと思う。
エグザイルのよりもこっちの方がいい
久しぶりに見ました。
リアルタイムで見ていた世代です。
特別にファンではなかったのですが、やはり、当時のいろんな事を思い出します。
あの頃の方が良かった、とは言いませんが、やっぱり…戻れるなら、戻りたい気持ちもあります。
うんうん!懐かしいネ!悪い事もあったと思うけど、この曲が流行ってた時は週末遊ぶのが待ち遠しいかった!楽しかった記憶しか思い出せん!www
バブル時代に青春期を過ごした世代には懐かしい曲。今でも全く古さを感じない。
エグザイルは嫌いじゃ無いけど、年代だとこっちだな👍
懐かしくて涙が出てきます。いい時代だった。平和だった。今の時代は全てが生きにくい。
小泉、竹中平蔵政権が、年次改革要望書というアメリカの対日本命令書で郵政改悪・簡保資金を海外にむしり取られ、派遣拡大→格差拡大、日本人が皆貧乏にさせられたからです。
同感です。先行き不透明で社会そのものが荒んでますね。そして人の心も。
週末のワクワク感やオシャレな雰囲気、これはZOOでなきゃ出せないかもね。EXILEも好きだけど、この曲はオリジナルの方がカッコいい
サビの圭三さんのコーラスにサツキ姐の声が絡むから素敵!
我來自台灣。
我很喜歡90年代的日本及音樂。
喜歡 ZOO。
Choo Choo TRAINはZOOの方が全然よいなあ。
今の時代は謎の顔面ドアップばっかりやけど、この時代はちゃーんと踊ってるところも沢山写してくれる
keyが高いし
本当にこの時代に戻りたい、二十歳でJR東日本のコマーシャルであの頃はこの曲を聴くと
一瞬にして思い出がよみがえります、音楽の力は改めてすごいですね、
スキーシーズンにピッタリ!
東海のクリスマスソングと良い時代だった
やっぱりこの歌はZOOだよ
JR東日本 JR ski ski のCMソングで聞いてたから冬になると聞きたくなる、この曲はやっぱりZOOだよね。
メインヴォーカルの五月さんが素晴らしいです(^^♪
JRのCMがなつかしい。
どちらも好きですが、ダンス圧倒的にこっちが好きです。ボーカルも踊っててなんかいいです。
私も、こちらのが、大好きです。ずっと聞いていられます。私も、若かったなあと振り返ります。
やはりこの曲のボーカルはSATSUKIさんのハイトーンボイスに限る!
全然世代とかじゃないけど、このボーカルの人まじすごいな
改めて観て聴いてみると偉大さを感じる。
なんせかっこよさが色褪せない😳
この頃は明日に向かって時代に元気があったよね。自分も全開バリバリだった頃だなあ。ただただ、懐かしいね。
エグザエルのも、大好きだけど、zooの方も、かっこいい。元祖だからね☺️
丁度高校の修学旅行の1年前にこの歌出てJRのスキーCMで使われ、こんな楽しいワクワクさせてくれる歌にみんな夢中になってカセットで聴いてたなぁ。この歌ZOOバージョンで聴くと高校1年からもう一度全部やり直したくなる。近所の中高生が運動場で部活で疲れも知らず元気に走り回ってるのを見るとキラキラ青春し過ぎで『自分もあんな時あった筈なのにな…もっとしっかり青春を噛み締め1日1日高校生活を楽しめば良かった…』と寂しくも羨ましいと思う(TT)本当に青春は過ぎ去ってから気付くものなんだと思います。
ZOOのスキーCMやってた30年前ぐらいへ戻り人生全部やり直したい気持ちでいっぱいです。
さつきさんが歌って踊れるパワー!素晴らしいグループ❤
これを聞きながらゲレンデに向かっていたあの日から30年たった思うと時に流れの速さを感じる。
今見てもカッコいいんだけど!
こっちのほうが好き
俺、この年代。
当時は興味無かったけど、今観ると何かよく分からんが凄くカッコいいな!😸
本物のプロだと思う。
こっちのがさわやかだし楽しさがあふれてる!
しかし改めて見ると、ヴォーカルの人が今の時代じゃ考えられないくらいに踊って動いてるのに、加えて歌ってるの凄いね❗
ここ毎日、この動画見てはそのあと頭ん中流れてるわ🎵
いや、スタジオパフォーマンスだし、オケに中西氏のコーラス入ってるし、これは口パクでしょ。
@@jajapapayokohama7572 口パクじゃないですよ~
自分の記憶だと当時SATSUKIさんが口パクで唄ってたのあんまりなかったと思います
この曲はを作った
中西圭三さんは本当に凄いよね!
みんな細くて黒くてダンスも衣装もカッコよくて30年経った今見ても最高!こういうグループは今はいないな。。クラブに行くとこういうカッコいいダンサーが踊ったり働いてていい時代だったよホント。
やっぱChoo Choo TRAIN はzoo が一番だ
EXILEのイメージがこの曲にはあったもので本家を知りました。
(EXILE世代、めちゃイケ世代で…。)
ダンスや歌は全くの素人ですが、カッコいいですし、これが本家なんだ!すごいパワフルだなぁと感じました。
やっぱりZooだよね~🎵
中西圭三さん作曲だったなんて今頃知りました💦しかもバックコーラスもされてる…
驚きました。
HIROさんは茶髪の方なんですね、1番かっこいいです。この後に、EXILEとしてひと時代を築くなんて凄いですね。
貴重な映像ありがとうございます。
カバーもいいけど、やっぱZoo だよね〰️
五月さんあれだけ踊って息切らさず歌うとかすごいね!
なんかさ...この時代の
なんかさ...新しい時代の
なんかさ...幕開けって感じの
こんなZOOがいいよね
なんかさ、風感じるんだよ俺
かっけー!
1973年生の48歳です。
この10人時代が狂おしいほど好き
ZOOjr(DEER).に初代メンバーには、なおやのお兄さんや、RYUって男性メンバーもいたみたいですね。自分が知ったのはnativeの曲の頃ちらっとだけ音楽ランキングで→その後、DADA?の、最終回一つ前の回でヒサミさんがぐるぐる手を回して踊ってる→後、gorgeousの頃😅
やっぱりzooの方が大好き❤
ヒロ社長も踊ってますね‼️
やっぱりこの曲はzooのほうがイイや。
ドラムサウンドがEXILEよりもリアルでしょう。😀
50代のオジサンのオリジナルVer.はやっぱこっち!
あー懐かしいです😩日本に勢いがあった時代。RICAKOが進行役で木曜日の深夜番組でダンサー集めて始まったプロジェクトだよね。
今でも仕事場で 流れると 元気に なるね。CMも 好き❤️だったし、
ずっと聴いても 色褪せない 良い
曲だなぁ🎵
JR SKI SKIのCMから火が付いた曲ですよね。
中西圭三さんの力 凄い…
凄いのは、この楽曲を作った中西圭三もまだ20代半ば、ZOOのメンバーも20代前半、この時代これだけ才能溢れる若者たちが存在したということだろうね。凄い人気だったけど皆、個性が強すぎて2年で解散しちゃったな、惜しいわ
別に個性云々じゃあ無いんですけど? 美化する文化辞めたら?
@@おぐりびい
はぁ?さつきが自分でゆうとるがな、メンバー一人一人が個性強すぎて喧嘩ばかりしてたって
当時、ライブにも行ってたし、これ有名なエピソードだけど (笑)
@@AK-ux3bm 全く違うわボケ
@@おぐりびい 報告しました
一番良かった時代を思い出させてくれる曲
大きめの肩パットが目立つ逆三角形ダボダボスーツで踊る姿が格好良く、令和のいま逆にこのコーディネートがイケていると感じます。
そして名曲はいつまでも、永遠に色褪せないですね。
この時代に戻りたい~
エグも良いけど、
やっぱり本家が良いよね😀
熱量が違うというか、、、ねw
やっぱり、この曲はZOOの方がいい。
圧倒的にこっち推し