【ゆっくり解説】闇が深すぎる。最新研究で浮上した本能寺の変の真の黒幕候補【5選】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 284

  • @チャンネル乃木坂-t5n
    @チャンネル乃木坂-t5n 7 หลายเดือนก่อน +65

    歴史は勝者が作るから秀吉や家康が証拠を全部潰してるかもしれんよな

    • @user-pasukjgsfgbvshjb
      @user-pasukjgsfgbvshjb 4 หลายเดือนก่อน +7

      それあるよな

    • @しろうるり
      @しろうるり 3 หลายเดือนก่อน +4

      やっぱタイムマシン開発しないと

  • @りり-t5z2l
    @りり-t5z2l ปีที่แล้ว +16

    秀吉説は結果論。
    当時の秀吉は相当、焦ってたと思う
    親方様が死んだら俺の居場所ないやん。勝家達に追いやられるやんって状態だったかと。

  • @ライフルを盗まれたへたれガンダム
    @ライフルを盗まれたへたれガンダム ปีที่แล้ว +15

    信長が家康に妻子の処刑を命じた、という事自体に信憑性が乏しいんだよね。 
    織田家と徳川家に明確な上下関係があったとは言え、家康は朝廷より官位を直接授かった大名であり信長の家臣ではない。 つまり子会社の社長な訳で、いかに織田家(親会社)といえども子会社の人事に直接介入したらその時点で戦争案件であり、当然に家康の離反を警戒、或いは軍事的圧力を掛ける為に国境へ軍勢を集める必要がある。
    ところが当時の記録では織田・徳川双方にその様な動きが残されていないので、信康・築山御前母子の処分、いわゆる信康事件への織田家による直接的関与は無い(要するに織田・徳川の外交問題では無く、徳川の内政問題)とするのが最近の説だったりする。

  • @ちゃんばな
    @ちゃんばな ปีที่แล้ว +37

    朝廷黒幕説爆推しだったんだけど、それがあっさりと否定され、新説が…
    胸熱じゃないか!!!

  • @10069masa
    @10069masa ปีที่แล้ว +48

    織田信長と坂本龍馬の暗殺はもう何百年たってもこうやって考察される続けるんだろうねぇ
    それこそタイムマシンができるまで…

  • @badboytv2006
    @badboytv2006 ปีที่แล้ว +11

    でもなあ
    秀吉の場合、もしその身分の低さ、出自の不明から味方に付く者が少なかったら
    逆に一気に潰されるリスクもあったんじゃないのかなあ
    出る杭は打たれるが古来よりの日本社会だし
    だったらわけわからん雑兵が大名までに慣れた時点で満足して守りに入ったほうが
    得策だと考えるのが普通だ
    この場合光秀を打てた運の良さで勢いに乗って欲を出したのがたまたま当たったと
    見る方が自然だと思う
    家康説も同じ
    失敗した場合のリスクが大きすぎる
    用心深い家康がそんなリスクをとるはずがない

  • @カワ-j2n
    @カワ-j2n ปีที่แล้ว +53

    もうタイムマシンでも発明されなきゃ分からないだろなんて思ってたけど物的証拠は残ってるものなんですね
    生きてる間に100%の答えが見つかるといいな

    • @藤光-v5u
      @藤光-v5u 11 หลายเดือนก่อน

      その場合、本当に自分の知ってる歴史なのかも検証しないとね❤️

  • @かとりのうみ
    @かとりのうみ ปีที่แล้ว +9

    あまり関係ないかもですが、
    大河ドラマ「麒麟が来る」のOPいいよね。

  • @ソーソー-d1k
    @ソーソー-d1k ปีที่แล้ว +17

    実際は黒幕なんていないんだろうなぁ。
    実は黒幕がいる!みたいな話って、確か昭和になってから出てきた話だった気がする。

  • @LLL-ex8di
    @LLL-ex8di ปีที่แล้ว +43

    行軍速度が速かったのは後で合流する予定だった信長のために山陽道の整備をしてたというのもあるし、逃げなきゃ殺られる状況だったのもあるし、当時の秀吉の地盤の小ささや後ろ盾がほぼ信長しかいなかったことを考えたらそれを害するなんて考えられなかったと思うけどな
    運が味方して結果的に秀吉が得をすることになったけど、変以前の秀吉の行動に不自然なところはないから単に潰されないように必死だっただけだと思う
    まあロマンはあるけども

    • @kazupon1967
      @kazupon1967 ปีที่แล้ว +1

      秀吉は黒幕ではなく、同じく成り行きで必死に生きた秀吉が権力を手にして勝利者になったかと。
      実は、本能寺の変の直前に光秀や京都所司代の村井貞勝、信忠らが京都で昼間からフラフラしていたという目撃情報があり、「信長側近たちによる信長から信忠への権力移譲を迫る内部クーデター」説が近年指摘されています。織田の家督は信忠に譲られていたものの権力は信長にありました。彼等の思惑は近年頻繁な軍役への疲労感と林秀貞や佐久間信盛、荒木村重ら股肱の家臣への苛斂誅求に辟易しており、信長よりも幼いときから気心も知り、穏やかかつ知力も高く物分りの良い聡明な信忠への期待値が勝っていた。加えて四国平定の件も光秀自身では手に負えず、信忠に取りなしを期待していたかも知れない。
      彼等の誤算は、クーデターに際して、あっさり信長が謀反は光秀なら手抜かりはないはずで、抵抗しても仕方がない。加えて一番信頼していた家臣からの謀反だというショックであきらめて自害してしまい、信長自害を知り、クーデターを画策し知悉していた信忠も村井貞勝も責任を取ってさっさと自害してしまい、残された光秀が成り行きでにわか天下人に😂
      緻密な光秀もさすがにこの成り行きでは確実な根回しも出来ず味方も増やせず、結果は皆の知る通りの展開で滅亡という結末。

    • @ti7273
      @ti7273 ปีที่แล้ว +5

      柴田とか他者と違うのは光秀が懇意にしていた長宗我部と毛利のつながりを把握していたらしいね
      それを交渉材料にしたから毛利と即、和睦できた
      街道整備が偶然利用できたのは同意だけど光秀のことは前から怪しんでいて間者を放って最新動向をチェックしてたんだろう
      人たらしは味方にするのも上手いが人を背かせるのも上手い

  • @787Dreamliner
    @787Dreamliner ปีที่แล้ว +35

    本能寺の変一つをとっても、様々な説があるのは面白いですね。黒幕が居るなら誰なのか、考えただけでも楽しいです。

  • @cheekamaboko21
    @cheekamaboko21 ปีที่แล้ว +15

    面白いなぁ。
    個人的には某舞台の影響で秀吉黒幕説を推します!
    光秀を唆して事を起こさせて、最終的に自分が美味しいとこ持ってくパターン。

  • @濱谷猛
    @濱谷猛 ปีที่แล้ว +14

    長宗我部家説が信憑性高いのは、元親自身との関係もあります。が、ここに出てくる斉藤利三。この人が本能寺の変においてのキーパーソンになる人だと思ってます。
    斉藤利三自身も明智光秀の家臣になる際、信長と稲葉一鉄とで揉めてる。
    ここの家康説に出てきた春日局は、利三の娘...このそれぞれで出てくる斉藤利三。
    で長宗我部家外交の取次等。
    キーだと思います

    • @th4179
      @th4179 ปีที่แล้ว +6

      自分も同じように思います。利三色々な説に関わりすぎ。
      利三の兄は石谷頼辰と言う。その奥さんが石谷光政の娘であり、利三の兄はいわゆる入婿となり石谷家を継ぎます。(頼辰と利三の実母が光政と再婚したのが縁です)そしてこの石谷頼辰の奥さんの妹が長宗我部元親の奥さんです。つまり利三は長宗我部元親の奥さんの縁者であるのです。そこから積極的に外交窓口となっていました。(正確には石谷頼辰が窓口であり、利三は兄と同行することが多かった)
      ちなみに光秀敗死後、石谷頼辰は長宗我部元親の所に逃げてそのまま元親に仕えています。
      要するに石谷家は長宗我部元親の奥さんの実家...そして家臣でもある。さらに、元親の長男の信親の奥さんはこの石谷頼辰の娘です。(いとこ同士での結婚で、そして信親と頼辰は同じ戦で戦死している)要するに石谷家と長宗我部家は親族な上に近すぎる家臣なので、石谷家文書の信憑性はなんとも言えないと個人的には思います。でも光秀自身の面子や利三からの直訴があればあり得なくもないなとも思いましたね。
      ホント色々な説に利三の関係者がいるのは面白いですよね。

  • @MY-eg9qw
    @MY-eg9qw ปีที่แล้ว +15

    長宗我部元親の話が出てきて私は嬉しい…ウレシイ…

  • @canadettinus5591
    @canadettinus5591 ปีที่แล้ว +10

    やってそうでやってなさそうな狸感が家康の押せるポイント

  • @ナウい兄貴
    @ナウい兄貴 ปีที่แล้ว +88

    「ボケて衝動的にやっちまった」説が好き

  • @やまち-f9c
    @やまち-f9c ปีที่แล้ว +5

    どうする家康みてるから黒幕家康では‥‥と思ってしまう

  • @type21783
    @type21783 11 หลายเดือนก่อน +2

    まぁ誰が黒幕でも実行犯は光秀なのは変わらない‥
    それより信長公の死体が見つかってない事が、本能寺の変の七不思議!!
    光秀が信長公の首を探してた事から完全に焼失したとは考えにくい‥
    信長公の首が無ければ、やはりその後の天下掌握が困難だし‥実際上手くいかなかったからね‥
    それでも探して見つかってないってのはどうしてだろう?

  • @永遠の15才
    @永遠の15才 ปีที่แล้ว +10

    秀吉は一切関与してなくて自分の主人に天下を取らせるために黒田官兵衛が糸を引いたってのはありそう

  • @daisuke5755
    @daisuke5755 ปีที่แล้ว +35

    武田の滅亡で徳川家康は用済みになったから、織田信長からすると徳川家康をつぶす機会を欲していたのは事実。

    • @ti7273
      @ti7273 ปีที่แล้ว

      え?北条の抑えがまだまだ必要な時期だが?
      関東平定も西国に帰りたい滝川一益を信長は必死に説得している時期
      家康を倒してる場合じゃないのはバカでも解る

  • @yuukaperito
    @yuukaperito ปีที่แล้ว +12

    光秀の野望説が一番無難でありえるとと思うけど、色々考えれる所が歴史の面白い所ですね!

  • @daisuke5755
    @daisuke5755 ปีที่แล้ว +5

    織田信忠も明智光秀軍の攻撃で破れている。明智光秀軍の京都の配置は不明だが、明智光秀なら討ちもらしを防ぐはずなので、織田信忠を逃がすようなことはないと考えられる。

  • @sho-kamishiro
    @sho-kamishiro ปีที่แล้ว +42

    長宗我部元親の件は、NHKのヒストリアだったかで紹介されてたのたまたま見てて、説得力ある説だな、と感じましたね。

  • @Tatsuya1061
    @Tatsuya1061 ปีที่แล้ว +4

    歴史の謎な部分は研究で明らかになるとは言いますが、その資料は何処から見付かるんでしょうかね?
    子孫が代々受け継いでいった書物からなんだと思いますが、「こんな所にまだあった」みたいな感じで出て来るものなのか。

  • @nanasemaru525
    @nanasemaru525 ปีที่แล้ว +4

    毛利輝元 織田に狙われている
    →足利義昭 広島に追われていた
    →正親町天皇 毛利のおかげで天皇になれた
    →明智光秀 斎藤道三に憧れいつかやろうと思っていた

  • @ああ-f9u
    @ああ-f9u ปีที่แล้ว +3

    もうタイムマシンでもない限り、事実はわからんよな
    結局のところ、どんな黒幕にも説得力はあって、突然魔が差したのだという説も否定出来る要素もない
    子孫がドラえもんと見に行ってくれるのをあの世で待つしか無いな

  • @rikkey4789
    @rikkey4789 ปีที่แล้ว +14

    普通にここで信長討ったら天下取れるやんって衝動的にやっちゃった説やと思う。

    • @ああ-v7n5c
      @ああ-v7n5c ปีที่แล้ว +5

      最近は学会でもそれでまとまってます

  • @布田淳ぬのたあつし
    @布田淳ぬのたあつし ปีที่แล้ว +3

    動画では本能寺の変をガンガンヤってますが歴史学者さん達は本能寺の変は今さら解明してもっていうあまり重要視してないみたいです。理由は解りませんが。

  • @やひ-o6r
    @やひ-o6r ปีที่แล้ว +3

    足利義昭の黒幕はない。黒幕なら義昭は毛利に働きかけて秀吉追撃の動きを取っていたはず。
    長宗我部に同情した説は信長を討った時点で理由を信長の不義と明らかにしとけばある程度大義名分を得られたのにしなかったのが疑問。

  • @m1m23456789m0m
    @m1m23456789m0m ปีที่แล้ว +6

    光秀の子孫の方が監修してる漫画の「信長を殺した男」もここで紹介されてる説がいくつか出てきて面白かったですよ

  • @風来坊風
    @風来坊風 ปีที่แล้ว +3

    長宗我部を助ける為やとしたら本能寺の後で一番近くに居る信孝&長秀の軍勢を攻めて無いのが疑問に思うんやけどね

  • @むーむー-i1v
    @むーむー-i1v ปีที่แล้ว +10

    普通に不要になった家康を接待で家康暗殺を信長に中止するように忠告して不興を欠き恨みを持った光秀が謀叛を起こし秀吉情報網に掛かった為、秀吉の大返しを成功させたって自分は思います。

  • @satosin2660
    @satosin2660 ปีที่แล้ว +2

    動画内で取り上げられていない点としては、長宗我部元親の正室は斉藤利三の(種違いの)妹です。
    しかも、この婚姻は元親が信長から四国の切り取り自由の許可を貰う10年以上前(信長が上洛はおろか美濃統一も果たしていない時期)であり、さらに言うと光秀が信長に仕官する5年以上前になります。
    それだけ古くから、強いつながりがあった訳です。
    信長より元親を優先させてもおかしくないだけの背景があったと言えます。
    この謀反が元親親子(嫡男は正妻の娘で斉藤利三の甥)を救う為であり、天下を取る為でないとすれば、信長亡き後の天下は足利義昭に預けようと考えていてもおかしくは無いですね。

  • @コウマル-v2b
    @コウマル-v2b ปีที่แล้ว +3

    光秀が近畿地方担当で、秀吉が中国地方を任されたのは、どちらもたよりなる家臣だがイエスマンかどうかだろう。
    秀吉は言いたい事を言うので、若干煙たく思われていた
    一方で光秀はイエスマンだった。その方が謀反を起こしやすいと思ったから。
    信長がブラック企業の社長と言う意味がわかる気がする。

  • @後藤又兵衛基次
    @後藤又兵衛基次 ปีที่แล้ว +3

    本能寺の変の首謀者が徳川家康なら丸く収まる。
    一番の適任者。

    • @後藤又兵衛基次
      @後藤又兵衛基次 ปีที่แล้ว

      家康が戦上手?
      戦下手でしょ。
      ただし、恫喝力は半端ない。

  • @栗花落カナヲ-d5j
    @栗花落カナヲ-d5j ปีที่แล้ว +31

    歴代はミステリーがあるからこそ、面白い。

  • @mu1me2mo1
    @mu1me2mo1 ปีที่แล้ว +5

    最近の光秀はアンチエイジングに成功してて何より
    個人的には二重工作員やって信長から切腹命じられた利三の復讐願望
    +利三事件で出世競争から脱落した光秀の保身説が好き

  • @PlanningSection7
    @PlanningSection7 ปีที่แล้ว +2

    家康説なら光秀=天海説も 元親説は信長が同盟を一方的に破棄があったとはいえ無理があるかなぁ(信長死後でも結局四国統一できなかったし) やっぱり朝廷説が濃厚なんじゃないかなぁ頼れる上杉家はお家争い武田家は滅び信長に対抗できる大名が居ない中信長に少しでも不満のある近隣大名を味方にしそれで光秀を動かし信長を討たせる しかし計画が狂ったのは信長討てたのはいいが秀吉の帰還が想定以上に速かった上に約束していた大名が土壇場で協力を拒否 光秀は四面楚歌そこで朝廷も光秀を見捨ててを引いたのではないかと

  • @rota1834
    @rota1834 5 หลายเดือนก่อน +1

    義昭説激推しと言う訳でもないけど、義昭・秀吉・毛利の外交僧安国寺恵瓊は何割かを把握していたように感じる。3者共本能寺以前に顔見知り。加えて織田・毛利とも元々は全面戦争に積極的ではなかった。秀吉は大勢の決した毛利攻め終盤には兵の何割かを姫路辺りまで戻したり、京に情報収集員を入れていたのではないだろうか?

  • @muchi7boh14
    @muchi7boh14 ปีที่แล้ว +2

    話面白いんやけど、バックの音楽がうるさくて・・静かに解説を聴きたかった。

  • @refine3714
    @refine3714 ปีที่แล้ว +2

    黒幕は徳川家康、桔梗紋が示す。

  • @踊る猫又
    @踊る猫又 10 หลายเดือนก่อน +1

    私は昔から秀吉が黒幕説の信者です
    私の地元、愛知県では信長、家康、秀吉が三英傑と呼ばれてますが秀吉だけは何故か嫌悪感があるんですよねぇ~

  • @アマじじ
    @アマじじ ปีที่แล้ว +3

    イエズス会説も気になる(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク

  • @古家武史-f5d
    @古家武史-f5d ปีที่แล้ว +1

    しかしどの説も現場本能寺に触れて無いのが問題。
    徳川家康はまあこの事件に一枚噛んでいて
    知恩院を占領して明智光秀が進軍してくるのと引き換えに退却した可能性も高いからね。
    それならたった30騎でも十分な兵力だし、実際変の後浄土宗を厚遇してますからね。
    又本能寺には信長暗殺を行う動機はあり、安土宗論で仲間を殺された恨みがあるからね。
    信長としても防備スカスカ敵の陣中にいる様な本能寺より背後が山で防御しやすく有効関係にあった知恩院に泊まりたかっただろうからね。
    本能寺(法華宗)としても
    我々日蓮宗を裏切って伴天連など邪宗(信長の織田家は元々日蓮宗)に降りし者には仏罰が降る
    で教えの有効性を示せるし。
    但し光秀最大の誤算は家康の裏切り。
    本来なら堺に津田信澄を迎えに行かせて本能寺で合流し、
    信澄公は父の仇織田信長を討った。これより津田信澄公は織田信澄に復姓し、織田家当主になる。まずは長宗我部と和睦し、津田信澄公を軟禁していた丹羽長秀と信孝を討つ。
    とする構想があったが、信孝が先手打って津田信澄を殺害し、家康がさっさと国に逃げたのが大きな誤算。

  • @0808ry5
    @0808ry5 ปีที่แล้ว +5

    実は黒幕などいない説
    当時のアルアルでただ部下の明智光秀が普通に謀反しただけの可能性

  • @60000ml
    @60000ml ปีที่แล้ว +5

    家康が領国に戻れた井伊のやばさとか取り上げて欲しい

  • @高家カツト
    @高家カツト 4 หลายเดือนก่อน +1

    その斎藤利三が黒幕って話もあるよね。
    僕は変後の光秀のグダグダさから、黒幕は居なかった。
    御つま木殿が亡くなった事。
    徳川家康の接待の真実。
    四国征伐を中止出来なかった。
    織田信長父子が無防備にも二人揃ってノコノコ手薄な京都にやってきた。
    の5点が大きく関わったんだと思ってます。

  • @アカバネミコト
    @アカバネミコト ปีที่แล้ว +3

    時空警察でやってたイエズス会説は流石に奇説すぎて取り上げないかwww

  • @甲優生
    @甲優生 ปีที่แล้ว +3

    本能寺の変のこと学校の人とずっと話してて一番秀吉説を押してた

  • @荒らされた家
    @荒らされた家 6 หลายเดือนก่อน +1

    俺が一番推してる説は「光秀のただの思い付きでしかなくて特に深い理由は無い説」
    裏切り好むらしいし、やってみたくてやっちゃっただけ説を推してる
    ついでに松永久秀の爆発も芸術は爆発という本能に従って突発的にやってしまった説を推してる

  • @92863cat
    @92863cat ปีที่แล้ว +55

    光秀様好きだから色んな歴史がしれて嬉しい

  • @大和魂-s4j
    @大和魂-s4j 8 หลายเดือนก่อน +1

    よく考えたらいくら信長・信忠が死んでも
    秀吉の天下になるのって
    とんでもなく高いハードルをいくつも越えなくてはならなかったんだな
    まず信雄や信孝、三法師をどうにかしないといけないし、
    もっと言うと柴田勝家や丹羽長秀もいるし、徳川家康もいるし…
    あの秀吉の天下はマジでウルトラCだったんだなーと思います😅

  • @elekloon-jiji6470
    @elekloon-jiji6470 ปีที่แล้ว +1

    秀吉の中国大返しが早いと言うが、家康の明智そそのかし説の方が、濃厚。170キロを、二日で踏破した神君伊賀越は、余程、前もって各所に替え馬を配置しておく必要がある。
    光秀が、天海だとすると、東照宮の明智平も納得がいく🎉🎉❤。

  • @mummitu2590
    @mummitu2590 ปีที่แล้ว +1

    中国大返しは史実かわからないけど、家臣はみんな何かあるかもと予感はあったかもね。秀吉は信長がいなくなれば出し抜いて自分が天下をと考えていたかも知れないし。光秀単独としても秀吉に利用されてしまったな。

  • @user-ip-elixir
    @user-ip-elixir ปีที่แล้ว +2

    「うちの魔理沙」って意味深w
    絶対に解けそうにない歴史の謎って、楽しいけど悔しいなー

  • @g.fujinuma9894
    @g.fujinuma9894 ปีที่แล้ว +3

    そもそも羽柴秀吉が大返し出来たのは、天正6年での中国攻めによる危機もあったからじゃないかと思う。
    当時、宇喜多家を味方につけたとはいえ、赤松家の裏切りに続き、援軍予定の織田軍が大雨による大洪水で足止めを喰らった挙句に毛利家による尼子家攻撃に加えて、荒木村重が裏切ったもんだから、本拠地に帰れなくなる可能性もある。だからこそ、用意周到の秀吉はすぐさま引き返せる用意と対策を思考ていたのではないかと考える。
    そもそも織田信長自身は裏切られることがあっても、自ら裏切ることはなかったから、家康を討つつもりも無さそうですし、長宗我部に関しては主家裏切りなどの行為が多々あったから信長に信用されていなかったのかもしれないですね。
    朝廷黒幕も熱田平家系である織田家が軽んじるつもりも無かったのではないかと思います。
    まぁ、我々がこうあたふたして仮説を立てている様子を彼ら故人たちはあの世で愉快そうに酒の肴にしているでしょう。

  • @まりもuser-is3tu8yf2e
    @まりもuser-is3tu8yf2e ปีที่แล้ว +2

    個人的には顕如説が無いのが残念
    黒幕としては結構アリだと思うんですよね

  • @nishitoku
    @nishitoku ปีที่แล้ว +1

    文献が出てきて,前後関係との整合性もあるので「長宗我部説」が真相のように思われました.
    「朝廷」や「義昭」が黒幕なら,光秀もその権威を使って,協力者を募ることも可能だったのに,それが出来ていない(細川や筒井は,朝廷や義昭の名がでれば,従いそうなのだが).討ち死にしそうだった「家康」は状況が準備できていない.「秀吉」は大いに利用したろうが,毛利との交渉が不首尾だったら...

  • @kuramotomami0029
    @kuramotomami0029 8 หลายเดือนก่อน +2

    安土城から三十騎で出て本能寺に宿泊する事はいくらなんでも無謀。
    それくらいやらなければ家康は討ち取れないと考えたのだろうか。

  • @クール-e7h
    @クール-e7h ปีที่แล้ว +5

    斎藤利三や配下の家臣が本能寺の変を突発的に起こして明智光秀自身は知らなかったとも言われているからなぁ
    仮にその話が本当だとしたら実際に光秀自身は本能寺からかなり離れた場所にいたらしいし、そんな大事を起こすのに自身が現地にいなかったのにも納得できるな

  • @kanpati7777
    @kanpati7777 ปีที่แล้ว +1

    遺体見つからなかったのって燃えてるからもしかしたら骨だけになる柱が燃えたら崩れるだから骨潰された適当な考えです

  • @平-g7e
    @平-g7e ปีที่แล้ว +4

    明智光秀が山崎の戦いに敗れて生き延びて天海和尚として徳川家康についた説を支持します。

  • @藤光-v5u
    @藤光-v5u 11 หลายเดือนก่อน +1

    光秀『あー、もう、やっちまうか…ふひひひひ❤️』

  • @mame4794
    @mame4794 ปีที่แล้ว +27

    長宗我部元親説は知らなかった!
    歴史は面白いですね😊
    ありがとうございました!

    • @若杉佳生
      @若杉佳生 11 หลายเดือนก่อน +1

      同感です。ただ、長宗我部氏は、秦の始皇帝の末裔と言われていますよね?明智光秀は源氏ですから、渡来系大名と手を結ぶのは考えにくいですね。光秀は、朝廷とのつなぎ役をしていますから、朝廷説が1番高いと思いますね。上杉は朝廷とは、良好な関係を保っていた事もあり、海津城が落城する前に本能寺の変があった事から、朝廷説が濃厚かな?

  • @SAKURA_KIRAKIRA
    @SAKURA_KIRAKIRA ปีที่แล้ว +1

    信長は時代先取りし過ぎなのだよ。
    そりゃ戦国時代に、転勤や支社制度、FC制度は理解されないよなぁ〜。

  • @アプリ-z9x
    @アプリ-z9x 2 หลายเดือนก่อน

    私の想像、空想ですけどね
    織田信長が明智光秀の奥方に手を出そうとしたが、
    明智光秀の奥方は織田信長を扇子で信長を打ち据えてしまった!!!それから信長は明智光秀に対して酷い嫌がらせをするようになり、それを気にやんだ光秀の奥方は病になり亡くなってしまった、
    夫婦仲の良かった光秀はその事で信長に恨みを持ち本能寺で明智光秀は奥方の仇を取ったのでわないでしょうかね?!明智光秀は天下など欲しく無かった様に私はそう思いますけどね。ただ奥方の仇を取りたかっ様に私は思いますけどね。

  • @ks5643
    @ks5643 2 หลายเดือนก่อน

    秀吉は信長を殺すところまで考えるには逆に身分が低すぎると思いますね。
    実際に天下人になれたから秀吉説がありますが、当時の秀吉からは余りに危険すぎる企てだと思います。
    家康も当時は天下を狙うには身分も実績もまだまだ足りず、信長を殺した所で天下取りまで届くとは思えません。
    やはり光秀の独断説が有力だと思いますね。

  • @にゃおほっほー
    @にゃおほっほー 5 หลายเดือนก่อน +1

    秀吉が悪い

  • @カナリア-e3n
    @カナリア-e3n 2 หลายเดือนก่อน

    家康「信長偉そうでウザいなー。せや光秀さん」
    朝廷「信長こえー。せや光秀」
    足利義昭、柴田「信長嫌い、光秀」
    長宗我部「まじ光秀さん、利三さんたすけてくれめんす」
    秀吉『これ、光秀やるぞ。』
    全員あるいみ黒幕、最後に光秀梯子外された説で

  • @kisaragi2568
    @kisaragi2568 ปีที่แล้ว +2

    色々な黒幕が出てきて面白かったw
    個人的に推してるのは朝廷の微黒幕説かな。
    朝廷が黒幕ってわけではなく、前日までの信長の動きから実は信長は朝廷打倒or簒奪(自分派閥の人間に挿げ替え)からの大陸侵攻を考えていて
    それを知らされてた光秀が直前で思い返して信長を打倒しようとしたのでは?っていう説
    朝廷が黒幕ってわけではないけど朝廷への忠誠心から始まったって話が好き。
    あとは信長に対する光秀への対応の酷さに周りが憤慨して決起、光秀がそれを止められるような流れじゃなくてって説も有り得そうって思ってる。光秀ってかなり人望厚かったらしいし

    • @mu1me2mo1
      @mu1me2mo1 ปีที่แล้ว

      光秀が人望厚くなったのは昭和の敗戦後よ。皇室ぶん殴った光秀を共産主義者が褒め称えた。
      実際の光秀は朝廷に忠誠心ない。朝廷の土地や金奪って「え?俺なんか悪いことした?」っておじさん。

  • @薩摩隼人-k9b
    @薩摩隼人-k9b ปีที่แล้ว +2

    これはタイムマシンを発明した人に、過去にワープして確認して貰おう!

  • @ガンダムオタク-r5b
    @ガンダムオタク-r5b ปีที่แล้ว +3

    一体誰が黒幕なのか?本当に謎だ...

  • @ミサ-h2q
    @ミサ-h2q 4 หลายเดือนก่อน

    黒幕 前田利家
    信長に『ハウス!』と命じられても勝手に参戦
    手柄立てても功績を認めてくれなかった
    浪人中に父親が死んでしまう
    統治していた加賀藩 浄土真宗の弾圧
    若い頃は血気盛んで元はヤンキー気質
    あとは…私の勘w

  • @フェンリル-y6t
    @フェンリル-y6t ปีที่แล้ว +2

    うーむ( ¯ᒡ̱¯ )解明されることを祈ります(楽しみだなあ)

  • @ただの鈴木-u3b
    @ただの鈴木-u3b ปีที่แล้ว +1

    光秀は織田家臣であると同時に幕臣でもあったからね
    それ故に厚遇されたんだし(本人の能力の高さはもちろん大きいが)
    足利義昭が健在である以上繋がりが残ってても不思議じゃないかな

  • @AshikagaYoshihisa-lq8yx
    @AshikagaYoshihisa-lq8yx ปีที่แล้ว +1

    まあ単独説でほぼ決まりなんだけどね

  • @user-zd6ge4zk4w
    @user-zd6ge4zk4w ปีที่แล้ว +4

    やっぱ長谷川光秀かっこいい

  • @たくたく-x4j
    @たくたく-x4j ปีที่แล้ว +7

    この前京都旅行で楽しめたな
    もう1ヶ月近く経つんだけどまだ余韻が残ってる

  • @大和-d9p
    @大和-d9p ปีที่แล้ว +1

    本能寺の変は、黒幕と言われている人物が何かしら得してるから誰が黒幕か解らなくなっていると思います。
    義昭は、毛利輝元を何とかしないと…

  • @nekono_mimikon
    @nekono_mimikon ปีที่แล้ว +8

    本能寺の変に際して家康は30人強しかお供がいなかったと言われていますが、あれは徳川の重臣たちの名簿であり、個々が家臣を連れている立場です。
    家康らが自分で自分の荷物を担ぎ、馬を世話して歩くなどしないように、実際は結構な人数だったようですね。
    神君伊賀越えでは茶屋四郎次郎の兵や織田家臣の長谷川秀一と西尾吉次ら一行も同行(大和国衆の布施氏の記録では総数300)、先々で布施氏など織田に属する国衆が援軍を供出、以前にも家康に援軍を送るなど長年付き合いのある多羅尾光俊の下で休憩した後、更に光俊から200の援軍を加えられて無事に戻っています。
    現代ではこれらが無かった事にされていますが、何か不都合があったのでしょうかね。

    • @eggtoss6071
      @eggtoss6071 ปีที่แล้ว +2

      いや、研究者はその辺ちゃんと認識しています。
      一般の方のイメージですかね。武将は単独で行動していると思っているみたいなので。

  • @user-ti6uy5mr4y
    @user-ti6uy5mr4y ปีที่แล้ว +12

    本能寺の変の黒幕説はこの動画にあるようにいくつかあるけど、個人的には黒幕かどうかは別として秀吉は光秀が本能寺の変を起こすことを知っていたのだと思うな。それほどにその後の秀吉の行動は当時攻めていた相手との和解といい京への帰りといい、的確かつ早すぎる。

    • @eggtoss6071
      @eggtoss6071 ปีที่แล้ว +8

      元々、信長が出てくる前に大筋はまとまっていて、最後の一押しを信長に任せるだけで十分でしたから。
      毛利と和睦が簡単に成立したのは、それまで強気だった秀吉側から譲歩した条件になったからなので別に不自然ではないですね。
      京へ戻る行軍速度も、高松城→姫路城はかなり早いですが、それ以降は常識的な行軍速度ですし。

    • @ユーベさん
      @ユーベさん ปีที่แล้ว +1

      信長を奇襲して殺すつもりが光秀が先にやっちゃったと思うんだよね

  • @matsuri_kiyoshiro-ub7qg
    @matsuri_kiyoshiro-ub7qg 2 หลายเดือนก่อน

    信長は力こそ全てだったから恨まれて起きた事件なのかなーとは思う
    黒幕がいるならば敵対してた武将になるよなぁ、妄想が膨らむロマンしかないなw

  • @nagoyashimin569
    @nagoyashimin569 ปีที่แล้ว +1

    秀吉は信長の息子を養子にして将来は安泰だと一息ついたところで本能寺やぞ。

  • @ジャックスミス-x2r
    @ジャックスミス-x2r ปีที่แล้ว +1

    戦国時代だから優秀な家臣は欲しいから例え元敵の家臣でも能力あれば召抱えると思う、武田家から織田家へ寝返った武将もいたし、家康黒幕説の根拠としては弱いと思う。

  • @toribird-2024
    @toribird-2024 ปีที่แล้ว +56

    秀吉の迅速な大返しの根拠も包囲網突破なら説明つきますしね 面白い解説に感謝

    • @eggtoss6071
      @eggtoss6071 ปีที่แล้ว +21

      実は最初の姫路まで戻るのはかなり早いけど、それ以降は常識的な行軍速度だったりします。
      むしろ北陸から来た柴田勝家の方が行軍速度そのものは早かったりします。

    • @邦康近藤
      @邦康近藤 ปีที่แล้ว

      謎?黒幕?⁉️無い、!‼️

    • @若杉佳生
      @若杉佳生 11 หลายเดือนก่อน

      中国大返しは、重たい物を捨てて、早く馬を走らせたとありますが、その早馬を秀吉に教えたのは光秀なんですよね。

  • @豊柳別府
    @豊柳別府 ปีที่แล้ว +1

    黒幕説なんてまず無いと思います。

  • @初夏のしまかぜ
    @初夏のしまかぜ 4 วันที่ผ่านมา

    黒幕は徳川家康( ^∀^)もしくは羽柴秀吉と毛利

  • @catcherdream9090
    @catcherdream9090 ปีที่แล้ว +6

    歴史浪漫❤
    いろいろな説があって全てに楽しい。
    個人的には、黒幕は帰蝶ちゃん❣️説。

  • @t-k9991
    @t-k9991 ปีที่แล้ว +14

    某霊能力者の検証では
    「本能寺の変はやれそうだったからやった」
    「光秀は実行後誰も自分に付かなかった事(自分の人徳の無さ)を凄く恥じている」
    らしいのでこれが本当だとすると④や⑤は説得力があるかも…??

    • @ごうだきゃんたま
      @ごうだきゃんたま ปีที่แล้ว

      黙れよ

    • @aknkpigjnjiamkhj
      @aknkpigjnjiamkhj ปีที่แล้ว +3

      もう歴史じゃなくてフィクションの世界やね笑

    • @t-k9991
      @t-k9991 ปีที่แล้ว +2

      ホントですね (^▽^;)
      ただ事実は小説より奇なり…というだけに「ひょっとして…」とも思ってしまいますw

    • @ああ-v7n5c
      @ああ-v7n5c ปีที่แล้ว +4

      最近の主流な説はそれです

    • @丞相-p4g
      @丞相-p4g 8 หลายเดือนก่อน

      ​@@aknkpigjnjiamkhj黒幕云々言ってる奴らの方がフィクション臭い

  • @xuzhqor0954
    @xuzhqor0954 ปีที่แล้ว +3

    お、おもしれぇぇ!!
    最高です!

  • @henrycharles30
    @henrycharles30 ปีที่แล้ว +5

    さすが!魔理沙殿!
    ロマンではあるけど
    なんか切ない……
    霊夢ちんタイムマシン早ょ(⊃∀`* )♪

  • @hanakana_xxx
    @hanakana_xxx ปีที่แล้ว +2

    本能寺で〇されるはずだったのは別の将軍だった説を調べたのはお見事です!
    江戸時代には動画にもあるように秀吉の御伽噺ばかり
    信長には黒ジンの小姓が居たのです
    黒ジンの小姓が描写されるドラマ等はなかったと思うが、まさかのレジェンドオブバタフライで描写されている
    小姓は信長に逃がしてくれたので証言が残っている
    そして光秀は…

  • @hachune_mick
    @hachune_mick ปีที่แล้ว +4

    本能寺襲ったのも、光秀じゃなかった説もあるから
    余計にややこしくなっているんだよなぁ・・・・・・

  • @user-js1ir6bz8p
    @user-js1ir6bz8p ปีที่แล้ว +5

    できれば、参考にした文献等のURLを貼ってくれるとありがたいです!

  • @スボ-l7p
    @スボ-l7p ปีที่แล้ว +1

    尾張津島の天王祭にヒントがあります。

  • @gunboy555elnadja
    @gunboy555elnadja 4 หลายเดือนก่อน

    秀吉説は、立場的や力関係としてありえないよな。
    秀吉は確かに農民からの成り上がりで名も力も得たけど、他の織田家家臣からすれば下民の出の癖に鼻持ちならない存在で煙たがられていたし。
    事実、光秀や勝家なんかには嫌われていたし、武勲立ててもその出自から恩賞はそこまで貰えていなかったし、後ろ盾と言えるのは信長しかいなかったから、仮に信長討伐したら残りの家臣らにフルボッコだっただろうね。
    光秀ですら、周りの人間からお前何してんねん阿呆が!みたいな扱いされてるのに、家柄すらない秀吉なら同じような扱いだったろうな。
    結果的に、秀吉は光秀を討って最大級の功績を挙げて一気に名声と力を得たってだけで、結果的に一番美味しい所を持っていく事になっただけだもんな。

  • @nelson9003
    @nelson9003 4 หลายเดือนก่อน

    実際に信長の首はあったけど
    約束を反古にするために首はみてないと言い張る秀吉かな
    まだ信長公は生きているのでそちらにはつけない
    よって謀反人として敵対したってシナリオを描いた秀吉
    確かに殿様の首をとれば戦は終わりに傾くが
    本能寺の変に至っては首があったからと言っても光秀が謀反人には変わりないわけで
    信長の首を見せたかった相手がいたのだと想像できる
    だから現代で信長の首の存在と光秀の生死に直結しない記述が残っているのかな

  • @まさと-d1r
    @まさと-d1r 10 หลายเดือนก่อน +1

    生きている内に真相が知れると良いなぁ。

  • @クズの天敵
    @クズの天敵 หลายเดือนก่อน

    信長の唐入り構想が1番の原因 後は状況が光秀に事を起こさせた

  • @shoji.o
    @shoji.o ปีที่แล้ว +2

    地元民としては元親説が熱い。