2024初滑り!狭山スキー場はとても練習になるバーンでした!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- Instagram:
/ tjmtjm
Mail:
tajima_0910@yahoo.co.jp
技術選挑戦中の基礎スキーヤーです。
平日はサラリーマンをしてますが、休みの日はゲレンデが開いていれば冬も夏も関係なくほぼスキー。スキー最高!
僕がひたすら滑っている動画をあげまくるチャンネルです。よかったら高評価&チャンネル登録お願いします!
#ski
#スキー
#オガサカ
#基礎スキー
#技術選
#OGASAKA
#TRIUN
#デサント
#DESCENTE
▼過去の動画
■頸髄損傷後初スキー!ついに雪上復帰しました。
• 頸髄損傷後、、、初スキー!ついに雪上復帰しました。
■カービング小回り練習法!
• カービング小回り練習法!春雪攻略HOW TO...
■サマースキー5年成長記録
• 丸沼サマースキーヤー5年成長記録2016-2020
■小回り練習法を徹底解説!テクニカル、クラウン向け
• 小回り練習法を徹底解説!テクへの魔法の動き!...
#滑雪
#스키
#Sci
#Esqui
音楽--------------------------------------------------
Song: RetroVision - Puzzle [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/puzzle
Watch: • RetroVision - Puzzle |...
-------------------------------------------------------------------
Electro-Light Social Networks:
Facebook: ElectroLightOfficial
Twitter: ElectroLightEDM
SoundCloud: soundcloud.com/maskedacoustic
TH-cam: / electrolightoffi. .
Artist: Electro-Light
Song: Discovery
Download/Stream: audiograb.com/...
自由自在にリズム変えて浅いターンでかわしていくところカッコよすぎぃぃ!
ありがとうございます!!
着眼点がマニアック!
ナイターからの訪問で1度ムービングベルトの隙間から一瞬だけ、黄色いジャケット&めちゃくちゃ上手な方がいる!という点のみ覚えていましたが、この動画で確信に。
いつもカッコいい滑りと参考になる動画、ありがとうございます。
ナイターできるのは狭山の良いところですよね!
いつもご視聴ありがとうございます!
@@HTjm-qs1qm
自宅から電車でも通えるので、シーズンインに重宝してます。今週末は午後から行こうと画策してます♪
同じくらい上手に滑れるようになりたいです。人の避け方が素晴らしい😊
ありがとうございます!
狭山は近年人工降雪機を刷新したようで、トップシーズンでは雪質が人工雪とは思えない上質さに変わっていました。
流石に今の時期は人工増雪機だからかき氷撒いてるだけの雪質でしかないでしょうけど。
難点は、駐車場が極めて高く、ナイターの夜間でも駐車料金は昼間と同じ価格で、ナイターではプリンスクラブのポイント対象外、ナイター開始時間前にナイターチケットが買えず、ナイター開始時間からナイターチケット購入可能で、チケット購入の行列で滑走時間が削られ、入場前に着替えができず、入場後の着替えで滑走時間が削られ、ナイター終了時間前にリフト運行が終了し、営業時間はリフト運行時間とイコールでは無く、ここでも滑走時間が削られ、そもそもリフト撤去されて動く歩道みたいなムービングベルトで座れないから疲労が溜まる。
今度行く事があれば携帯椅子を持ち込もうと本気で思いました😢
雪質は仕方ない部分はありますが、気温下がれば良くなりそうな予感がしました!
チケット販売が営業開始時間と同じなのは、イケてないなぁと思いました。。。
スノーボーダーです。
スピード調整に気をつけて下さい。
初滑りお疲れさまでした。
エキスパートの方はプルークをはじめとする低速の滑りを見ていてもポジションやシルエットが美しいですね!
ありがとうございます!
初滑り楽しめました!
映像の4分15秒辺りの左側で準指受験生へプルーク教えてる私が映ってました😁
黄色いウェアで基礎練してる方が居るなと見てました👍😊😊😊
映り込みありがとうございます!笑
02:41この練習は、ターン始動期に板が予想外に外へ逃げて行って、舵取り期に板へしっかり体重を乗せられ無かった際のリカバリーに役立つ練習でしょうか?
意図しているのは、ターン始動で、板が外に流れにくいポジションを作る練習です!
ポジション崩れた時に戻すリカバリーでも使える動きですね!
たまに板が後半で回ってこなくてそのまま内側に倒れる時があります…上からしっかり乗って無い、板のタワミを使えてない証拠ですよね…。まずは低速で頑張ります。
👍
ボコボコでしたか?雪面のビステ状況ははいかがでしたか?
多少ボコボコしてます。例年のシーズンインと同じ感じですかね💡