ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
左側のプレイがたまらなく好き
右の方のプレイマット好き
もしかして常連かな
???「ガッシャァァン」
アリスは可愛い
和風な妖怪のBGM流れてそう
桜吹雪も舞ってそうだな....
やっぱり裁きは難易度として今でもめちゃくちゃ高いな
相手「トライガードで……正裁Zの効果で…裁Zここ宣言でコレとコレ捨てて……」ワイ「はい(?)……はい(??)………はい(???)……了解です。(???)」
まじでサバキは攻めと守りを両立させすぎてえぐい
サバキとデュエルする時Twitterの画像リプでよくある千鳥の大吾みたいな顔になる
最近サバキ触り始めたから動き大分わかって楽しい
裁きは元々意味わからんデュエマの処理を更に訳わからなくさせてて難しい
救世主ノ正裁Zのおかげでサバキデッキもかなり強くなったな…
命翼の裁き(シールド1枚追加)とDG使って無限シールドってデッキ見たことないけどそんな人気ないのかな(私はめっちゃ使ってた)
魔導具もそうやけど裁きもしっかりと強いのもいい
裁キZは裁キZで使う紋章とDGの高額でトリガーになってる紋章を同時に使うから凄い面倒な事が起こる......
6:26 何枚なんだ
アニメでDGヒトの造りしもの4枚並んでたよなwwやってることはゴゴゴと変わらんw
ゴゴゴより揃えやすいけどね
これ左のデッキにエメラルーダ入れてもなんか面白そう
種族に『メタリカ』があったら入ってたかも。このデッキは煌世主ノ正裁Zが1番強いから、それで出せるカードじゃなきゃ入らない。
サバキZデッキ動きがめちゃくちゃすぎて理解できねえ
裁キ、動きが色々複雑すぎて使用者少ない現状
dgストレージで30円で買っといてよかった
裁きって難しい割には呪文止めるカードとか使われたらどうしようもなくなるイメージなんだけど、その辺どうなん? by デュエマ15年前に引退した勢
正義の裁きっていうカードかあってそれで何とかなるかなーって感じです
ただ正義の裁きはすでに唱えた後かつ、シールドに表向きでないと効果が発揮されないのてどちらにせよ呪文封じはかなりキツい
進捗ダメです(ドルファで絶望)
@@grass_glassエモハでドルファ無視
東 方 銀 符 律
まじで4邪居なくなったから、かなり勝ちやすくなった
白単絶十も
@@遼太郎-p2w なにより、ジャオウガがいなくなったのがでかい
インスタの実はジャイアント見た瞬間びっくりしたwあいつジャイアントだったんか...w
これ新カードのアルカディアスの呪文封じも通じないのか…(正義ノ裁キあると)
裁きめっちゃ楽しいけど使いこなせない
裁きいいよね
解説要素多くて対戦解説動画には不向きな裁きデッキ
サバキ使い始めたてかな?所々ミスというかもう少し爆発させれたかなーって思う部分ある
シャッフルしても手札は変わらないのにね
左側のデッキ猫ミームでやってたやつだ!
メタリカのハイパー化カードくればもっと面白い動きできるようになりそうだけど背景ストーリー的に出ないよなぁにわかなので変な事言ってたらすまん
いやー、3ターン目にシド出したいね
ジャイアントの方はインフェルスタージュで封印剥がすのが一般的な動きなのですか?
主に通したい動きとしては、低コスジャイアントをチアスカーレット・アカネに革命チェンジさせてメクレイド8で高コスジャイアントを展開だと思いますが、達閃の効果で1体しかターン中に展開できないため。・禁断解放によるLO狙い(ワンチャンス)・マナブーストで解決札の択を増やしに行く(多分ゴルファンタジスタ)・ドローで解決札を探しに行くという目的であの場面ではそういう動きをしたのだと思います。一番通したい動きでは無いと思いますが、マナブーストとドローが出来てGSで受けにもなるからデッキに多投されてると思われます。ですので、比較的珍しい動きでは無いのかなと思います。
ジャイアントに入るのは、正直な所一般的ではないと思ったけど、モルネクに入る程パワーの高い動きだし、入れ得な動きではあると思いますねぇ。
ありがとうございます
ぶっちゃけ右の人そこまで考えてないですよ
@@fukei248 シャイニングマンティスから星樹3体目で相手ターン解放できるなすげーとか考えてグッとコメント堪えたわたしの時間を返してくれ…
5cの人だ!
解説大変すぎるw
シールドにペタペタ貼ってどこがおもろいんだサバキ系
頭使えない赤単勢は使えないからな😢
バトルゾーンにちまちま出してどこがおもろいんだって言ってんのと一緒だからな
左側のプレイがたまらなく好き
右の方のプレイマット好き
もしかして常連かな
???「ガッシャァァン」
アリスは可愛い
和風な妖怪のBGM流れてそう
桜吹雪も舞ってそうだな....
やっぱり裁きは難易度として今でもめちゃくちゃ高いな
相手「トライガードで……正裁Zの効果で…裁Zここ宣言でコレとコレ捨てて……」
ワイ「はい(?)……はい(??)………はい(???)……了解です。(???)」
まじでサバキは攻めと守りを両立させすぎてえぐい
サバキとデュエルする時Twitterの画像リプでよくある千鳥の大吾みたいな顔になる
最近サバキ触り始めたから動き大分わかって楽しい
裁きは元々意味わからんデュエマの処理を更に訳わからなくさせてて難しい
救世主ノ正裁Zのおかげでサバキデッキもかなり強くなったな…
命翼の裁き(シールド1枚追加)とDG使って無限シールドってデッキ見たことないけどそんな人気ないのかな(私はめっちゃ使ってた)
魔導具もそうやけど裁きもしっかりと強いのもいい
裁キZは裁キZで使う紋章とDGの高額でトリガーになってる紋章を同時に使うから凄い面倒な事が起こる......
6:26 何枚なんだ
アニメでDGヒトの造りしもの
4枚並んでたよなww
やってることはゴゴゴと変わらんw
ゴゴゴより揃えやすいけどね
これ左のデッキに
エメラルーダ入れてもなんか面白そう
種族に『メタリカ』があったら入ってたかも。このデッキは煌世主ノ正裁Zが1番強いから、それで出せるカードじゃなきゃ入らない。
サバキZデッキ動きがめちゃくちゃすぎて理解できねえ
裁キ、動きが色々複雑すぎて使用者少ない現状
dgストレージで30円で買っといてよかった
裁きって難しい割には呪文止めるカードとか使われたらどうしようもなくなるイメージなんだけど、その辺どうなん? by デュエマ15年前に引退した勢
正義の裁きっていうカードかあってそれで何とかなるかなーって感じです
ただ正義の裁きはすでに唱えた後かつ、シールドに表向きでないと効果が発揮されないのてどちらにせよ呪文封じはかなりキツい
進捗ダメです(ドルファで絶望)
@@grass_glass
エモハでドルファ無視
東 方 銀 符 律
まじで4邪居なくなったから、かなり勝ちやすくなった
白単絶十も
@@遼太郎-p2w なにより、ジャオウガがいなくなったのがでかい
インスタの実はジャイアント見た瞬間びっくりしたw
あいつジャイアントだったんか...w
これ新カードのアルカディアスの呪文封じも通じないのか…(正義ノ裁キあると)
裁きめっちゃ楽しいけど使いこなせない
裁きいいよね
解説要素多くて対戦解説動画には不向きな裁きデッキ
サバキ使い始めたてかな?
所々ミスというかもう少し爆発させれたかなーって思う部分ある
シャッフルしても手札は変わらないのにね
左側のデッキ猫ミームでやってたやつだ!
メタリカのハイパー化カードくればもっと面白い動きできるようになりそうだけど
背景ストーリー的に出ないよなぁ
にわかなので変な事言ってたらすまん
いやー、3ターン目にシド出したいね
ジャイアントの方はインフェルスタージュで封印剥がすのが一般的な動きなのですか?
主に通したい動きとしては、低コスジャイアントをチアスカーレット・アカネに革命チェンジさせてメクレイド8で高コスジャイアントを展開だと思いますが、達閃の効果で1体しかターン中に展開できないため。
・禁断解放によるLO狙い(ワンチャンス)
・マナブーストで解決札の択を増やしに行く(多分ゴルファンタジスタ)
・ドローで解決札を探しに行く
という目的であの場面ではそういう動きをしたのだと思います。
一番通したい動きでは無いと思いますが、マナブーストとドローが出来てGSで受けにもなるからデッキに多投されてると思われます。ですので、比較的珍しい動きでは無いのかなと思います。
ジャイアントに入るのは、正直な所一般的ではないと思ったけど、モルネクに入る程パワーの高い動きだし、入れ得な動きではあると思いますねぇ。
ありがとうございます
ぶっちゃけ右の人そこまで考えてないですよ
@@fukei248 シャイニングマンティスから星樹3体目で相手ターン解放できるなすげーとか考えてグッとコメント堪えたわたしの時間を返してくれ…
5cの人だ!
解説大変すぎるw
シールドにペタペタ貼ってどこがおもろいんだサバキ系
頭使えない赤単勢は使えないからな😢
バトルゾーンにちまちま出してどこがおもろいんだって言ってんのと一緒だからな