【PCオーディオ】USBケーブルで音質が変わる? unibrain 20cm USBケーブル by ProCable を試す!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ก.ย. 2024
  • うーん・・・これまでプロケーブルで購入したもののなかでは最も効果が感じられませんでした。価格が安いから許せるけどね。
    ◼︎unibrain社のUSBケーブル(バージョン2.0)
    procable.jp/pro...
    〜関連動画〜
    【雑誌付録】デジファイNo.17 ハイレゾ対応Olasonic謹製パワーアンプを試す! (中華アンプLepai NFJ別注モデルとの比較あり)
    • 【雑誌付録】デジファイNo.17 ハイレ...
    ■撮影機材
    Panasonic Lumix GH4
    RODE NT-USB
    TASCAM DR-07MKII
    ■編集ソフト
    Final Cut Pro X
    ■使用音源
    ・TH-camオーディオライブラリ
    ・フリーBGM・音楽素材MusMus
     musmus.main.jp/
    ■アンソニーのTwitter
    / antoine1973
    お気軽にフォローしてください♪

ความคิดเห็น • 296

  • @相庵九朗
    @相庵九朗 ปีที่แล้ว

    4:22 スネア1発
    4:50スネア2発はっきりきこえる。

  • @haru-fw1xi
    @haru-fw1xi 2 หลายเดือนก่อน

    オーディオは奥が深いですね☺️

  • @user-xt3qm3sk8u
    @user-xt3qm3sk8u 9 ปีที่แล้ว +1

    常識的に考えて、論理的に、ではなく実際にどうだろうと確認するのはとても良いですね、有益な動画を見れました

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      ありがとうこざいます!

  • @kohe1
    @kohe1 9 ปีที่แล้ว +6

    ユニブレインをちょうど1週間前に買いました!
    sansui d907fex ←korg ds-dac-100に繋いだ時は、音の情報量が増え、音の分離も良くなったように感じました。
    機材によって相性があるのかもしれないですね。

  • @synoaudio8073
    @synoaudio8073 4 ปีที่แล้ว +11

    いつも動画楽しく拝見させていただいています。あなたの感性、感受性は正常だと思います。産業会の言いなりになってはダメです。

  • @user-wu6qe5ce3i
    @user-wu6qe5ce3i ปีที่แล้ว

    ありがとうございました。
    パソコンに安いスピーカーをつないで聞きましたが、はっきりと違いが分かりました。
    正直意外w

  • @amich9693
    @amich9693 2 ปีที่แล้ว +3

    自分としては明らかに差が出たなと思ってました。
    高音側のトゲが少なくなり低音も多少締まって全体的に聞きやすい感じがしました。

  • @Fukabori_TV
    @Fukabori_TV 2 ปีที่แล้ว

    途中よくわからなかったけど、最後のスネアの音が違うリムショットが割れてない。まろやかになってる。

  • @takevian
    @takevian 3 ปีที่แล้ว +1

    この動画を見てUSBケーブルを買いに大阪店に行きましたが、2021年1月末に閉店したそうです。残念です。ネットで買いました。

  • @SK-np5di
    @SK-np5di 4 ปีที่แล้ว +4

    イヤホンが手元に有りませんがiPhone内蔵スピーカーで試聴しました♪個人的には20cm USBケーブルの方が良かったです!一番分かりやすかったのは比較後半のボーカル部分と、全体的な楽器音の強弱を表す部分がリアルな音に近づいたようなイメージを感じました。

  • @Narihisa
    @Narihisa 9 ปีที่แล้ว +3

    まさにオカルトといった感じですが、それを含めて面白いな~っと見せていただきました!気持ち変わるって程度でも凄いと思います。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว +2

      確かに、気持ち変わる程度でも凄いっちゃあ凄い。ついつい激変を期待してしまう。

  • @user-kc3bd2vr9u
    @user-kc3bd2vr9u 8 ปีที่แล้ว +8

    値段や性能云々よりも
    自分が聞いてて気持ちが良いか楽しいか対価効果感じるかが本当で
    高い品=良い っていうプラセボも含めて追い求めるのが音の世界ですよね
    面白い動画でした^^

    • @user-wf5gs2wp3q
      @user-wf5gs2wp3q 8 ปีที่แล้ว

      全くそう思います。

    • @user-kc3bd2vr9u
      @user-kc3bd2vr9u 8 ปีที่แล้ว +1

      前田日明 オーディオなんて個々が楽しめればいい 詐欺云々はそれとは別

  • @bf-u7e
    @bf-u7e 3 ปีที่แล้ว +1

    たった20cmでもユニブレインにするとシンバルの響きとか変わっているように感じます。 iPhoneSE2で視聴。
    いまNAS→USB-DACのケーブルを変更するか思案中でしたのでとても参考になりました。
    ユニブレイン3.0を買いたいですね。

  • @レオ-k6e
    @レオ-k6e 5 ปีที่แล้ว +2

    DACにUSB入力する前処理として、最も変化を感じたのはiFi Audio iPurifierですね。Aurorasound BusPower-Proも試しましたが今ひとつでした。
    廉価なクリーン電源ではOTOYA Magic Box、電源タップではオヤイデ OCB-1 STのこの2台は音の傾向が変わるのがはっきりと分かりました。中古市場でも価格がほとんど下落していないので、いらなければ売るというのもありです。オヤイデのコンセントキャップMWA-ECもかなり変化を感じました。

  • @shitimi2002
    @shitimi2002 2 ปีที่แล้ว

    ふぇー!このケーブル、こんなに前からはんばいされてたんですね😮

  • @糸色望-n9l
    @糸色望-n9l 4 ปีที่แล้ว +7

    これ見方を変えるとそのへんにあったUSBケーブルの性能がハイエンドクラスでコスパ最強と証明されたってことじゃねw

  • @mobidokuro
    @mobidokuro 8 ปีที่แล้ว +35

    両方録音したのを 片方 逆相にしてぶつけて 音が消えたら 同じ。残ってたら差異ありと比較すれば 良いかと思ったりしました。

    • @hanaogra
      @hanaogra 5 ปีที่แล้ว

      ハンディレコーダーで録音したものでそれをやろうとすると、ホワイトノイズみたいなうすーいノイズが残るだけだと思う。

  • @zippo63510
    @zippo63510 7 ปีที่แล้ว +1

    通りすがりですが
    Unibrainの方が若干ハイの伸びがあります
    どこの部分を意識して聞くのかというと
    弦バスの運指板に当たったときのアタック音(イントロ)とヴァイオリンの抜けを着目してみるのです
    2曲目はハイハットの音からして既に違います
    しかし、あんまり変わらないと言っても良いくらい僅かな差なので気持ち程度の問題でいいでしょう

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  7 ปีที่แล้ว

      +zippo63510 ありがとうございます。そういう着目の仕方を教えてくださるのは大変勉強になります。

  • @akikomoeko
    @akikomoeko 9 ปีที่แล้ว +1

    自分の経験だと、電源ケーブル>SPケーブル>ライン・USBケーブルなどの順で音質の変化がわかり易かったです。
    ただし、スピーカーのセッティングやルームアコースティックまで含めて、オーディオシステムのボトルネックを探さないと各機材の評価は難しいと思います。
    ボトルネック以外の機材を変更しても、ボトルネックに足を引張られてしまうのではないでしょうか。
    オーディオはコンポーネントの組み合わせなので、無駄な投資を減らすのは難しいのが悩みですね。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      私も同じ順に感じてます。
      また、ボトルネックという考え方も同感です。正しいことをしていればという条件付ですが、最後にボトルネックを解消してやれば飛躍的に音が改善されるかもしれませんね。
      私のメインシステムのボトルネックはルームアコースティックなんですが、部屋の形やインテリアの都合上どうしようもできない部分があります。機材的には電源かな。

    • @akikomoeko
      @akikomoeko 9 ปีที่แล้ว

      +TourbillonCafe
      アンソニーさんのお部屋は確かかなり広かったですよね。
      だったら、レーザー墨出器を使って正確にスピーカーをセットするだけで充分と思います。
      詳しくは、逸品館のHP観て下さい。(blog.ippinkan.com/archives/20120601090010)
      ただし、レーザー墨出器は業務用を買わないと精度出ません。近頃は1万円ちょっと位で売ってます。(三脚はお持ちですよね。)
      1~2mmの誤差内での調整なので、レーザー墨出器使わないと無理です。
      スピーカーの片側コーナーが後ろの壁に触るくらいになっても良いので、内向きにして下さい。
      4343とスタンドの間にスペーサーを入れることになります。厚さ5mm以上必要かも知れません。マンションの床の精度はそんなものです。
      実は、私がオーディオを趣味にして一番驚いたのがこの方法でのスピーカーセッティングです。
      だまされたと思ってお試し下さい。
      オカリナが堀北真希に変わります。マジです。

  • @ガーシーチョンネル
    @ガーシーチョンネル 9 ปีที่แล้ว +1

    アコースティックリバイブどうでしょう?レンタルできるので買わなくてもいいですし。USBが二股に分かれていて、変わったつくりをしていますが、自分としては音がはっきりとして変化を感じることができました。自分はケーブル類はすべてアコリバで揃えています。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว +1

      アコリバの考え方はとても理解できます。もう少し安かったら・・・

  • @takatk1967
    @takatk1967 9 ปีที่แล้ว

    ユニブレインの方が音にトゲが無くて聞いてても疲れないですね〜

  • @wakama27
    @wakama27 9 ปีที่แล้ว +2

    オーディオインターフェイスの、データ転送と電力転送をUSBで行っていたら、音が変わる気がします。データ転送だけで使うなら変わらないような気が来ます。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      やはりデータと電力供給を分ける必要がありそうですね。

  • @user-si7xi4rr7g
    @user-si7xi4rr7g 9 ปีที่แล้ว

    自分もプロケーブルからunibrain製のUSBケーブルを購入して、PCとUSBオーディオの接続に使っています。
    ただ、プロケーブルの推奨する長さではなく、50cmのものです。配置的に20cmは無理でした。
    で、交換した時の状態ですが、音量がケーブルを変える前より小さくなりました。
    ダイヤル30°ぐらい回して同じぐらいの音量にした時に、高音が綺麗に聞こえるようになっていました。
    低音は逆に抑えられて、でもすごく聴きやすくなりました。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      私も50cmにすればよかった。。

    • @user-si7xi4rr7g
      @user-si7xi4rr7g 9 ปีที่แล้ว

      +TourbillonCafe
      個人の環境はバラバラなので、実際に使ってみて自分はあんまし・・というのはよくあります。
      最近にプロケーブルからギタリスト電源トランスを買ったのですが、劇的な変化はありませんでした。
      まぁ、ほんのちょっと変わったのですけど、ケーブルなどを変えた時ほどの変化ではなかったですね。
      オーディオはお金のかけ方が難しいです。。。

  • @HAPPY-SKYWALKER
    @HAPPY-SKYWALKER 9 ปีที่แล้ว +4

    FURUTECHのGH2 0.6m使ってます。
    電源ケーブルを純正からアップグレードした時以上に違いを感じました。
    量販店でも置いてありますし6000円前後で入手しやすいのでは。
    ジャズをメインで聞いてますが、おすすめできます。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      GT2は人気高いようですね。コスパもよさそう。ただ、あの青い色だけが個人的にだめでして、、、同じ理由でゾノトーンも。。

  • @user-analogkid
    @user-analogkid 9 ปีที่แล้ว

    はじめまして。USBケーブルで音が変わるのか半信半疑でしたが、今回の動画でわずかながら変化することが解りました。私の感想としては、音を絞って聞くならメリハリの利いたそこらへんのケーブルで、大き目の音で聞くならマイルドなプロケーブルかなという感じがしました。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうこざいます。
      音量上げて使えるケーブルこそが良いケーブルな気がしますね。

  • @還俗僧都
    @還俗僧都 4 ปีที่แล้ว +4

    オーディオクエスト オーディオグレードUSBケーブル(0.75m・1本)【A】タイプ⇒【B】タイプ 明確に低域が力強く聴こえる。正直言ってケーブルの音の違いが判らない方が幸せだと思う。何の不満もストレスも無く、ケーブルの底なし沼に嵌らなくてすむのだから…

  • @kazu19720329
    @kazu19720329 6 ปีที่แล้ว +4

    動画最後の質問とは主旨が変わってしまうかもしれませんが、結局USB接続よりも同軸接続の方が音が良いので、DDCでUSB→同軸ケーブルでDACに接続するのが一番良いような気がしています。ただし対応するサンプリング周波数やDSDに制限が出てしまうのが痛いところ。

    • @user-un7fk2bx4i
      @user-un7fk2bx4i ปีที่แล้ว

      同感、私も同じようにしてます。

  • @海馬-m1r
    @海馬-m1r 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく拝見させて頂いています。
    USBケーブルで音が変わるのは、ケーブルよりもケーブルの長さの様な気がします。
    USBケーブルの長さの限界が10mだった気がします。
    我が家では、パソコンからDACまで一番遠いのが、USBケーブルで、5m以上あり完全に信号が減衰して使い物になりませんでした。
    そこで探したのが、増幅器内蔵のUSBケーブルです。
    普通のUSBケーブル5mに1mほどこのケーブルを追加して使っています。
    ケーブルの増幅器の電源は、別電源でUSBから取ります。
    この増幅器の電源を入れなくても増幅されていますが、電源を入れて100%増幅させる事で音が変わります。
    ※参考までに!

  • @RyonkunChannel
    @RyonkunChannel 9 ปีที่แล้ว +1

    USBは規格上設計難易度が高いです。それ相応のオシロスコープ(一千万レベル)でないと、通信波形すら確認できません。設計の難しさは長ければ長いほど高くなります。ただ、送っているデータは完全にserial busなんで、デジタルです。1か0でしか有りません。再生する音源のデータ量をまかなえれば、データは問題なく送られます。
    と言うことで、理論上はある程度の転送品質を持っていれば完成します。
    ただ、アンソニーさんも最初に言ったとおり、聴く人のモチベーションが変わるので、良い音になったかも!と思える可能性はあります。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      理系脳を持ってないのはある意味幸せなのかも。理屈抜きで感じたままに評価できるからね。

  • @kzymsd7532
    @kzymsd7532 2 ปีที่แล้ว

    どちらが高級品か、目隠しで当ててみるってのはどうすか?
    何割くらいあてられるのか調べたらいい指標になるのではないでしょうか?

  • @KimioYoshioka
    @KimioYoshioka 9 ปีที่แล้ว +1

    雑誌付録の機器が、その辺にあったUSBケーブルを良くしてるから、違いが少ないかもしれません。聞いた限りだとunibrainの方が、音が豊かになるかなと思います。この環境でいえば、好みでどちらでもいいと思います。私は、プロケーブルで、外付けのHDD用に、USB3.0の2mや3mを購入しています。

  • @minemu1882
    @minemu1882 7 ปีที่แล้ว +5

    USBオーディオデバイスがアイソクロナス転送(エラー訂正、再送なし)で、モードがシンクロナスやアダプティブのようなフロー制御が行われない場合はデータ欠損の発生はあり得るのではないでしょうか。
    ですが現在入手できるUSBケーブルの品質でそれほど劣悪な環境になるかは確かに疑問ですね。

  • @フウ-g2m
    @フウ-g2m 3 ปีที่แล้ว

    今晩は何時も参考にさせて頂います 有難うございます。
    30年ぶりに簡単なオーデオを始めたいと思い今日Thomann S-75mK2届いたんで音出ししました音は微妙な感じでした。USBケーブルに関しては妥協点が正直判りません安物ケーブルで比較して頂けたら嬉しいです勝手でスミマセン。

  • @通りすがりのマサ
    @通りすがりのマサ 8 ปีที่แล้ว +1

    ちょっと気になっていたunibrainのUSBケーブルの実験ありがとうございます。
    1曲目 ウッドベース(?)が奥に引っ込んでちょうどいい感じになった
    2曲目 ドラムが奥に引っ込み、ボーカルが手前に出てきた
    ように感じました。
    聴いてる人の環境によっても聴こえ方は変わってくるんでしょうね。
    たとえば聴く側がUSBのオーディオインターフェイスとか使ってたらそこでまた音が変わるんでしょうから。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  8 ปีที่แล้ว +1

      そうですね。この動画の再生環境に大きく左右されると思います。

  • @user-wf5gs2wp3q
    @user-wf5gs2wp3q 8 ปีที่แล้ว +2

    その日の体調で聴こえる音が変わる・・同感です。音楽を聞いてる途中で「鼻をかんでも」そのあとで音が変わっちゃいますよね(実話)。それによくあるじゃないですか、「ベルデンにしたら音がフラットになった」・・なぜベルデンにしたのですか?それは「ベルデンにすると音がフラットになる」と聞いて替えたからですよ。だからブラインドをやると変わったのはわかってもどれがどれを替えたかなんてわからない。
    他の方も書かれていますが「何かを替えれば音は変わる、でもそれがいい音に変わるかどうかは気分次第」が私の経験上の結論です。最もお金をかけていた時で私の場合「アキュフェーズP-800とJBL4345」でしたが、今使っているトータルで20万円のシステムでもいい音じゃないかーと思えるのは年をとったからなのかなーとか思ってます。そのシステムでもケーブルやインシュレーターでコロコロ音変わります。どこで好きな音だと満足するか・・いつまで経っても飽きない楽しい世界ですよね。

  • @ookimoo
    @ookimoo 5 ปีที่แล้ว +1

    全く同じデータなのに変わるのは懐疑的だった。 試しに1m1万( audioquest CARBON)のを使ってみたら思いっきり変わった。結果を確認しても何故違うのか納得いかない。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  5 ปีที่แล้ว

      確かに何故音が変わるのか理解できません。頭悪いのでもはや理解しようともしてません笑

  • @yaoyao38
    @yaoyao38 3 ปีที่แล้ว +1

    USBの特集で付いてきた付録を比べると音が違うのがわかりますよ
    ただ違いは微妙で高いケーブルを買うなら別のオーディオ製品を買うべきです
    USBケーブルにこだわるのは最後の最後でいいでしょう
    とりあえずUSBケーブルの長さはなるべく短くするという鉄則を守ればいいと思います。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  3 ปีที่แล้ว

      とはいえケーブルは他の機器に比べて安いのでつい手を出してしまう説。

  • @yajilobay
    @yajilobay 2 ปีที่แล้ว

    あるUSB-DACに極端に短いUSBケーブルが付属していました。「なんじゃこのおまけみたいなケーブルは」とすぐにその辺のUSBケーブルで接続しましたが、短いのにもメーカー側の設計意図があったのかも知れません。

  • @mylayla1977
    @mylayla1977 6 ปีที่แล้ว +1

    音を聴くのではなく、ミュージシャンのハートが伝わるかどうかで比べたら解るのでは?エレキ楽器ではない愛聴盤での聴き比べお薦めします。

  • @lililipap
    @lililipap 8 ปีที่แล้ว

    Belkinを今まで使っていましたが、先日購入したAIM電子のUSBケーブルはわかりやすかったですね。高域が良く出るようになり、全体的にまさにクリアになりました。1万円くらいですがオススメできるケーブルだと思います。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  8 ปีที่แล้ว

      やっぱ1万はかけないとダメか。。

  • @たけちゃん-s1v
    @たけちゃん-s1v 9 ปีที่แล้ว +3

    確かに、変わりますね。
    私も気になったので、調べてみたら
    「USB給電」の影響ではないかという説がありました。
    データ転送の問題ではなく、電源ケーブルとしての問題らしいです。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว +1

      なるほど。データと電源を別々に供給するタイプのケーブルがよさそうですね。

  • @takashiwatanabe240
    @takashiwatanabe240 9 ปีที่แล้ว +1

    短いほど効果はありますが、実用的には50cmか90cmがおすすめです。SOtmのtX-USBと組み合わせたら、伝送ロスは非常に小さくなります。高精度なDACと組み合わせたら、本当の音源の音を聴くことができます。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      効果を最大限に味わいたいと思って20cmにしましたが、やっぱり50cmにすればよかった。ラックスマンのDACに使いたいけど長さが足りない。。どうしよ、買い直そうか。。

  • @user-pt3uy7hl2d
    @user-pt3uy7hl2d 8 ปีที่แล้ว

    いつも動画楽しく拝見しています。
    質問ですが検証の最初の曲名は何なのでしょうか?
    教えてください。

  • @10cc10cc10cc
    @10cc10cc10cc 8 ปีที่แล้ว +5

    プラシーボかもしれませんが、ギラッとした感じがunibrainでは無くなったような気がしました。因みに、高級オーディオの音を聴いたことのない耳です。。。

  • @660-d1p
    @660-d1p 6 ปีที่แล้ว +2

    自分、マザボの光端子から光ケーブルでアンプ内蔵スピーカーの端子に刺して聴いてるけどこれって音的に良いの?

  • @mfu7927
    @mfu7927 9 ปีที่แล้ว +1

    ノイズだらけのバスパワー電源をDACに送らないようにカットできるBusPower-Proは音質向上が感じれますよ。
    macmini>DA-06での接続でも効果を感じます。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      それ、凄い気になってます。やはり効果あるのですね。

    • @mfu7927
      @mfu7927 9 ปีที่แล้ว

      +TourbillonCafe
      DA-200ならDA-06より効果を実感できると思います。
      DA-200がUSB入力よりコアキシャル入力(同軸デジタル)の方が音質が良いと言われるのは、USB入力時のノイズ処理が良くない為です。DA-06はUSBからのコモンモードノイズをキャンセルするトランスが付いていますがそれでもBusPower-Proを使用する事での効果があります。
      ただし、小音量での効果は薄いかと思います。
      音量が大きくなればノイズも大きく乗りますので、普段聞く音量によりオーディオ機器やセッティングは変わると私は思います。

  • @午前はコーヒーの色
    @午前はコーヒーの色 4 ปีที่แล้ว

    しっとりなめらかにシルキーにw 私が感じたのは角が取れて刺激が減ってツルッと聞きやすくなった、でしたね。アンソニーさんは表現が素晴らしいですね。USBケーブルのノイズ?の差なら、一般的にはそのノイズの色である刺激とかを含んで味として(原曲だと思って)聞いてるということですかね?勉強になりました。

  • @生姜
    @生姜 3 ปีที่แล้ว

    スマホではイマイチ分からなかったので705s2で聴いてみたら普通に違いが分かりました。
    少し膨らんでいる低音が取れて、シンバルなどの楽器が明瞭に聞こえます。
    歯切れがよくなってます。

  • @岡本恒
    @岡本恒 7 ปีที่แล้ว +1

    同感です。有難う。

  • @成瀬進治
    @成瀬進治 9 ปีที่แล้ว +1

    スピーカーケーブルならともかくデーター転送ケーブルとなると費用対抗効果は薄いと思います。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      今回それを実感しました♪

  • @mugadouzi
    @mugadouzi 9 ปีที่แล้ว +1

    マイクの違いかなあ? オーディオ逸品館の時は機械の違い、ケーブルの違いが鮮明にわかったのですが
    プロはプロですね。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      なかなか素人の収録環境では難しいですね。

  • @代理-o1v
    @代理-o1v 3 ปีที่แล้ว

    オーディオインターフェース用のオーディオクエスト USBケーブル フォレスト買おうとしてます 考え直したほうがいいのか

  • @nori2342
    @nori2342 9 ปีที่แล้ว +2

    テストならAとBの方がいいですね、人間は馬鹿だから先入観で値段の高い方が良いように思い込むので、私も差は分かりませんでしたが、先入観で値段高い方が何となくプラセボ効果ですかね?

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      ほんと、協力してくれる人がいたらブラインドテストしたいですね。

  • @xxtodoxx
    @xxtodoxx 7 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。USBケーブルは手持ちのもので、何種類か試してみると良いですよ。前にLXU-OT2の動画をあげておられましたが、その付属ケーブルとか、BuffaloのUSB HDDの白いケーブルとかでも、プリンタ付属の1.8m位のと比べるとそれなりの違いが確認できそうです。

  • @happy1033
    @happy1033 2 ปีที่แล้ว

    スピーカーケーブルは付けられないのですかこれには?

  • @sengokusan8
    @sengokusan8 6 ปีที่แล้ว

    基本的にデジタルなのでノイズの影響は少ないと思いますが、もしノイズを拾うとすれば電磁波の多いPC内部です。内部のUSB線がそのままで外部のUSBケーブルを変えても意味はないです。金メッキのUSBケーブルにシールドメッシュぐらいで良さそうな気がします。むしろアナログで電磁波の影響の出やすいDACやアンプはPCやモニターから離した方が良いと思うので短いUSBケーブルではなく離せる長さは必要だと思います。私はケーブルにお金をかけてもスピーカーケーブルや自作RCAケーブルぐらいです。

  • @abesuke0604
    @abesuke0604 4 ปีที่แล้ว

    前にコメントしてる人がいるように、リスニング用としては好みの問題かなぁと、、、、音をPCと機材とで何度もループパックさせるような使い方をしてるミュージシャンのためのものかなと思ったりします

  • @yuga9293
    @yuga9293 9 ปีที่แล้ว +1

    シールドケーブルとかで余計なノイズを遮断したり、USBのノイズフィルターをかますといいと思いますよ。現ににPCのUSBにはかなりノイズが乗ってますからね。USB電源のスピーカーとかもPCからよりUSBのアダプターの方がクリアな音になりますね(アダプターの物によりきですが...)USBdacはUSBから信号を受けているので変える訳にはいきませんがノイズ対策は効果あると思います。あと自作PCなんかだと電源がしっかりしていると音が良いとか... ほとんどプラシーボ効果かもしれませんけどね❗

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      そういやお手軽なノイズフィルターとかも出てきてますね。そのうち試したい!

  • @ojipc_av5486
    @ojipc_av5486 9 ปีที่แล้ว +1

    機器が正常ならUSBケーブルでは音は変わらないと思います。実際に1万円程度のUSBケーブルも試してみましたが変化はありませんでした。いつも試聴する時は違いが分かりやすいSTAXのSR-009を使っています。
    【追記】
    念のため動画の音声部分を取り出し、波形とスペクトルを比較してみましたが、やはりケーブルによる差はありませんでした。音が違うと感じるレベルだと波形はかなり違ってきます。私も同じスピーカーZENSOR1を使っていますが、一寸高音よりなので LepyのLP-2024A+ではTREBLEを10%程度下げて聞いています。ZENSOR1は壁に近づけると低域が強調されて聞きやすくなりますよ。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว +1

      え、波形同じでした?
      こちらではレコーダーからMacに取り込んだ状態で、そこそこ違いが認められました。

    • @ojipc_av5486
      @ojipc_av5486 9 ปีที่แล้ว

      そうですか。こちらで見たデータを参考にWebに載せておきます。40Hz以下は物音です。www.zg.em-net.ne.jp/~sumi/Temp.html

    • @GEBA-chan
      @GEBA-chan 9 หลายเดือนก่อน

      @@TourbillonCafe USBケーブルでも、信号が流れるホット側とアース側の導体の間に絶縁体が存在し、ホット側とアース側の間に静電容量が存在します。
      ちなみにUSBケーブルのインピーダンス規格は90オームで、この値がズレると本来は方形波であるべきデジタル信号の波形が崩れたりジッター等が発生したりするので
      音質も変わります。
      (デジタル信号と言っても、電線を流れているデジタル信号は方形波の形をしたアナログな電流なんです。)
      また、シールド性能が弱いと外部からの電磁ノイズの影響が大きく成って、その影響でも音質が劣化します。
      (USBオーディオの転送方式は「#アイソクロナス転送」という規格で、この規格ではデータ信号は送りっぱなしなのでデータのエラーが発生してもデータ訂正はされません。)

  • @newmoon5882
    @newmoon5882 6 ปีที่แล้ว

    オーディオクエスト カーボンが39000円なので4万までです、まだ18000円のフルテックのままですが。

  • @GunWataru
    @GunWataru 9 ปีที่แล้ว

    私は、以前クリプトンの電源ボックスを購入して良かったので同社のUSBケーブルを五千円ちょっと出して購入しましたが、今は普通のエレコムのPC用USBケーブルです。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว +1

      クリプトン製品は全体的に良さげなイメージ♪

  • @TakehopeURL
    @TakehopeURL 9 ปีที่แล้ว +5

    変わる変わらないということと、良くなる良くならないというのはまた別ですね・・・

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว +3

      そこが難しいところ。
      自分の基準が大事ですね。

  • @岩城和博
    @岩城和博 2 ปีที่แล้ว

    私も1万が限度です。
    USBケーブルに関しては変わるとは思えません。
    アナログならわかりますがデジタルにおける変化はホンの微々たるものだと思っています。
    それは光ケーブルも同様です。
    やるならSPケーブルがいいです。
    しかし高価な物がいい訳ではなく、あくまで変化を楽しむ程度がいいと思っています。

  • @user-zb8if4zp6u
    @user-zb8if4zp6u 4 ปีที่แล้ว

    安物のUSBケーブルを何本か試してみましたが、それでも明らかに違いがありました。 proケーブルのこれも20cmが1番いい というので購入して試してみましたが悪くはありませんでした。ただ、20cmで普段使いの取り回しに難がありましたので、今はドンキで売っていた1.5mの白っぽい普通のUSBケーブルを使っています。 proケーブルの物よりもわずかに低域のパフォーマンスは落ちますが、音楽を楽しむに十分で私の許容度の中にありましたので、廉価品の中にあってもドンキのこれは使えると思います。  それよりも音楽ソースを発信してくれるパソコンの違いの方が決定的でありました。NECの20万円以上する物だとノートパソコンに繋いだときとは全く別次元の音になります。 もちろん、それを使っています。

  • @pimon7622
    @pimon7622 3 ปีที่แล้ว +2

    これが解らん人は幸せ。
    何でも音楽が楽しめる。
    解ってしまった人は自分の好みがハッキリ有る人。
    自分に合う機材、自分にとっての良い音を見つける楽しみを味わって下さい。
    沼に嵌ってはいけませんよ。

    • @GEBA-chan
      @GEBA-chan 9 หลายเดือนก่อน

      ラインケーブル全て、アクティブモニタースピーカー以外の電源ケーブルを全てオヤイデの物してる沼野郎がここに居ますw

  • @nobatomoyuki
    @nobatomoyuki 5 ปีที่แล้ว +5

    普通の耳しか持たない私に言わせれば、殆ど変わらないと思います、、

  • @kazuhisashizaka9131
    @kazuhisashizaka9131 9 ปีที่แล้ว +1

    少しまろやかな…かつ、迫力が出たような気がしました。
    そこらへんにあったケーブルは、耳に刺さるようなキンキンした音でした。
    携帯から視聴させていただいても違いは出てたような気がします。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      割と皆さん同じような感想が多いですね。

  • @Fixeds
    @Fixeds 9 ปีที่แล้ว

    スマホのスピーカーから聞いた場合、後者のUSBのほうが、柔らかく、クリアに聞こえたんですが、MDR-1RBT(有線)で聞くと、どちらも同じに聞こえました。自分でも不思議です。多分、ヘッドホン使用時の方が個人的な感覚としては正しい感がします。
    USBケーブルで音が変わるといっても短い分には電気的ノイズもそこまで変わらない気もするので、気持ちの持ち用かと思います。メートル単位なら電気的ノイズの、のっかりもケーブルで変わる可能性もあるので、違ってくるかもしてませんが、20cmなら気にしなくても良いと思います。何せ、デジタルなので、アナログよりも理論的にはノイズは少なく、劣化も基本的にしないはずですから。まあ、先程も言いましたが、外部の電気的影響は受けると思いますが、データ転送時というよりも、ケーブルによる、筐体への影響と思います。何か、ちょっと矛盾したことを言ってる感もありますが、しかもほぼ憶測になるので

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      聞く環境によって結果が変わるというのも興味深い!

  • @SA-sx1bl
    @SA-sx1bl 5 ปีที่แล้ว

    最近クリプトンのオーディオ信号とパワー信号が分離してるUSBケーブル欲しいと思ってる。
    似たようなものがiFiにもありますが音が大人しくなってダメでした。

  • @ts-hp5ob
    @ts-hp5ob 2 ปีที่แล้ว

    100円ダイソーで充分

  • @rairanobouken1
    @rairanobouken1 7 ปีที่แล้ว +2

    その辺にあったUSBのほうがHiFiがしっかりして良かった。私も、USBの充電時にアンペアを測ると、1.0~1.6Aまで色々のUSBケーブルが有るのには驚いています。素直に、電流が流れやすいほど、お値段が高くなって行く傾向にありますが1500円止まりで、頭打ちでした。いずれは、ケーブルもハンダこてでの自作がはやると思います。音の良し悪しは、分からないけど、スピード感は違いますね。

  • @nobione2009
    @nobione2009 9 ปีที่แล้ว +4

    もう20年歴ぐらいある私の場合は、どのケーブルも¥10000前後ですね。
    これ以上の高いものを買っても、メーカーがチューニング?してる変な付属音が増えるだけ…
    だと思っています。
    ただ、電源ケーブルに関しては100%自作にしてます。
    バラで買って作った方がゼンゼン安いですしね。音も自分好みにできますし。
    おすすめと言うか…いつだったか月刊HiViに4本セット入った特別版ありましたが、
    それおもしろいですよ。音の違い聴き比べるのに。(現時点、在庫あるのか分かりませんが)
    各メーカーのキャラクターが何となくですが分かりましたね。
    私としては、AIM(輪郭をキッチリ出してくれる)かSUPRA(空間表現など良い)がおすすめです。
    あくまでも、アホなオーディオキチ、音キチのおっさん観点ですのでw

    • @AUDIOFANChannelHOME
      @AUDIOFANChannelHOME 9 ปีที่แล้ว

      +nobione2009 私も¥10,000前後です!nobione2009さんの仰る通りこれ以上出しても意味がないような気がします。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว +1

      逆に、USBケーブルでチューニングできること自体が半信半疑なんですよね〜。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      やっぱそれくらいが上限ですよね!

  • @kenjimatsuoka
    @kenjimatsuoka 8 ปีที่แล้ว

    USBケーブルで音は変わり得ますよ。 転送しているデータ自体はデジタルでもそこに乗っかるノイズにアナログもデジタルもないですから。
    USBケーブルが拾ったノイズはそのまま接続されたハードに入ります。
    D/A変換する機器にUSBから入ってきたノイズを適切に除去する仕組みがなければUSBに混入したノイズが音質に影響します。
    例えば一番良く分かるのがバスパワーで動くUSBオーディオインターフェイスは、グランドをもろにUSBのグランドに依存するのでUSBケーブルに入ったアナログノイズがオーディオの音質に影響します。
    比較するときは音楽流しちゃダメです。 音楽の信号はノイズよりずっと大きいのでノイズがかき消されてわかりにくくなります。
    無音にしてアンプの音量を最大にしてください。 その時のホワイトノイズで比較するのが一番わかります。
    言うまでもなく、スピーカーの前でUSBケーブルをとぐろ巻いたりしないかぎり、USBに混入するノイズの殆どはケーブルが拾うモノものではなく接続された機器が発生するノイズ(つまりパソコン)ですので、ケーブルを良くするよりD/Aコンバーター以降をきちんとシールドするほうが数百倍効果があります。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  8 ปีที่แล้ว

      分かりやすい!!
      ありがとうこざいます。

    • @kenjimatsuoka
      @kenjimatsuoka 8 ปีที่แล้ว

      個人情報 このUSBケーブルがそういう加工されているかどうかは分かりませんが
      シールドされているケーブルは電界を遮蔽し、撚り対線加工されているケーブルは電磁誘導を相殺します。抵抗値の低いケーブルは元の信号の減衰を防いでノイズに対する信号の比率を高めます。

    • @kenjimatsuoka
      @kenjimatsuoka 8 ปีที่แล้ว

      個人情報 最初のコメントで書いたように無音状態で音量を最大に上げるとかしないと通常は体感できないでしょうね

  • @吉伊提督-e4o
    @吉伊提督-e4o 9 ปีที่แล้ว

    デジタルデータの転送用のUSBケーブルなのであれば、効果が無いのも納得できる気がしますがどうなのでしょう。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      同時に電力も供給してますから、ノイズの混入はあり得ると思います。

  • @popc10h15n
    @popc10h15n 3 ปีที่แล้ว

    うー、全然 判りません。先にコメントされた方が面白い意見をされていて感心しました。
    その辺のUSBケーブルがハイエンドでコスパ最高だったと!でも、わかる方も居るでしょうし
    実はZENDACの購入を考えている内にDAC本体よりも、いずれ欲しくなる、純正の電源、ケーブルを買うと
    予定の三倍出費になります。この動画を見て自分の耳に,お金を掛ける事を控える気になりました。感謝。

  • @kazamaririn
    @kazamaririn 9 ปีที่แล้ว

    Stereo詩2015年1月号付録のUSBノイズフィルターを試してみてほしいです。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      あれ気になってたんですよね。今からでも入手できるかな?

  • @lpa1649
    @lpa1649 9 ปีที่แล้ว

    RX1R2 や α7R 2 良さそうですね

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      間違いないですね。1R2なんか通!って感じ。

  • @hanaogra
    @hanaogra 5 ปีที่แล้ว +1

    デジタルの話であーだこーだ論議してるのを見ると、最初からオプティカルの光で接続できるシステム組めばいいじゃんって思う。
    正直、USBケーブルを変えたことによる微微たる差なんて、座る位置が1cmズレたとか、顔の角度が1度変わったとか、着ている服が違うとか、
    そういうちっさい音の変化よりももっと小さな差だと思う。

  • @けん-i4q6x
    @けん-i4q6x 2 ปีที่แล้ว

    そもそもデジタル伝送の仕組みが分かってればノイズが入る隙間が無いのは分かるはずw もしこの20cm程度のケーブルで音が変わるんだとしたらインターネット越しで聞いてる時点でどこのプロキシ経由してきたかで凄く音が変化しそうですね(笑)

  • @ヴィア-o4h
    @ヴィア-o4h 8 ปีที่แล้ว +3

    デジタルの世界は電位の有るか無いかを周期的に判断するだけなので
    本当にUSBケーブルで音が変わるなら
    現代科学はまだ人間に追いついてないといったところでしょうか

    • @masataroasj.reacher8927
      @masataroasj.reacher8927 ปีที่แล้ว

      それが変わるのですね。勿論、理論上説明がつきます。データー伝送とプレーヤーの伝送で大きく方式が違います。プレーヤーは普通のUSBケーブルですとデーター欠落がおきます。そのまま音を出します。 データー伝送でも電磁波の影響でデーターが欠落して音が変わります。なお、誰でも少し聴いて分かる違いを分かる様にするのは、まずは家庭用電源に乗るノーマルモードノイズを二桁mVまで落とさないといけません。オーディオアクセサリーやケーブルでの音の変化は確実にありますが、電源ノイズ対策とルームチューンがある程度なされていないと、ノイズと定在波に邪魔されて全部同じだね! で終わります。

  • @es2xx
    @es2xx 3 ปีที่แล้ว

    音が変わるのは一目(一聴?)瞭然ですが
    このケーブルは解像度やコントラスト感が高まるのは良いとして音の線が細めで中高音の緊張感が高いというかヒステリックになりすぎみたいなところが基本聞き流すことが多い自分としてはあまり好きじゃないかな・・・
    EDMなどで短時間に気持ちよくなったりDJみたいな人には合いそうですね。

  • @sleepingcat1768
    @sleepingcat1768 4 ปีที่แล้ว +2

    信号にそのままノイズが混入するアナログの頃とは話が違う。
    極端に品質不良のケーブルで信号パケットがロスする以外音の品質に影響は無いでしょう。

  • @hosoto_
    @hosoto_ 5 ปีที่แล้ว +3

    僕は最初USBケーブルで音なんて変わるわけないやろって思ってダイソーのUSBケーブルを使っていましたがELECOMのUSBオーディオケーブルに変えたらよりクリアな音になりました。(金メッキなのか、そうではないかだと分かりやすく変わるのかもしれません)

  • @shuriken114
    @shuriken114 3 ปีที่แล้ว

    そんな人に私もなりたい☆

  • @kuma6232
    @kuma6232 9 ปีที่แล้ว +1

    定番はオヤイデ電気さんのUSBケーブルでしょうか。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      そういやオヤイデさんとはこれまで縁がないなぁ。意味はないですけど。

  • @笠原貢-d9p
    @笠原貢-d9p 2 ปีที่แล้ว

    鉱物資源は利権団体なのでオカルトで良い

  • @kuronekochan22
    @kuronekochan22 9 ปีที่แล้ว

    何度か書かせていただきましたがMacBook retina 15inchにPHA-2,
    MDR-1RBTMK2という構成で聴かせていただきました。
    今回は不思議とかなりはっきりと違いがわかりました。
    特に前半のタンゴみたいな曲はそうです。
    実に不思議ですが。ジャズボーカル曲の方は比較サンプルとして前回も感じたのですが非常にわかりにくいです。
    ただ、それでもヴォーカルとベースはやはり違うかなあ。ふくよかなというか。
    どちらかというとunibrainさんのケーブルの方は音がふわっと柔らかくなりますね。
    そこらへんにあったUSBケーブルの方はややピアノと弦というわかりやすさも手伝ってか音が硬質です。やや音が硬いですね。キンキンしてるというか。
    Unibrainの方がどこかのお部屋で弾いているような空間的な柔らかさがあるとでも言えば良いのか、一応の変化は感じました。
    ただ・・・・、これは好みの問題かなあ。
    両方とも悪くはないと思います。僕は後者の方がやや好みですが、キンキンした音がやや苦手というただそれだけのことです。
    そこらにあったUSBも決して悪いとは思いませんよ、よく鳴らしていると思います。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว +1

      歳をとって耳が弱くなってくると、多少高音強めくらいの方が楽しく感じられるのかも。

  • @samurai01201128
    @samurai01201128 9 ปีที่แล้ว

    いつも楽しく拝見しております。
    ちょっと予算オーバーですがMilky Beamz Out Usb Cable これはめちゃいいいでしたよ。
    たしか15000円前後です。宮地楽器という知る人ぞ知るお店です。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      それ、気になりますねぇ!

  • @Nabe.YJM2
    @Nabe.YJM2 9 ปีที่แล้ว +2

    確かに、音の違いがありますね。それが良いかどうかは、その人次第ですね。

  • @snj0905
    @snj0905 9 ปีที่แล้ว

    質問なんですがiTunesのイコライザって設定されてますか?

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      気軽に聴くときには設定して使ってますよ。「iTunes」「Perfect Setting」でググってみてください。
      ただ、ほとんどはAudirvanaで再生してますが。

    • @snj0905
      @snj0905 9 ปีที่แล้ว

      +TourbillonCafe そうなんですねありがとうございます。動画を拝見させてもらうと自分のiTunesよりも(機材の関係もありますが)いい音に聴こえて気になっていたので質問させてもらいました。

  • @kuroc4390
    @kuroc4390 9 ปีที่แล้ว

    繰り返し聞いてみましたが同じく、うーん良くなった・・・かも? 程度でした。
    まあでもこういうのって楽しい勉強みたいなもんですよねw

  • @user-tj4fj9vr1p
    @user-tj4fj9vr1p 4 ปีที่แล้ว

    取り敢えずUSBケーブルで音が変わるのか?と思っていましたが…
    付属ケーブルと数千円のケーブルでの音室比較動画をTH-camで見ましたが全然違うんですよね…

  • @melochanne
    @melochanne 8 ปีที่แล้ว +6

    シールディングでは変わる
    なぜならロスの量が変わるから
    シールド線の量を多くすることで外部からのノイズからの影響を受けにくくなるからロスが少なくなる
    線材でもほんの少しだけ変わることがある
    伝導率が違うから上のシールドのことと同じことが起こるからね
    まぁシールド線の量が多いケーブルを買うのが一番効果的かと思います

    • @GEBA-chan
      @GEBA-chan 9 หลายเดือนก่อน

      シールド以外でも電気抵抗とか静電容量とかインダクタンス等がケーブルによって違いますからね。

  • @hananichou
    @hananichou 4 ปีที่แล้ว +3

    音は違うね。原音がわからないので、良い音になったのかはわからないけど。

  • @坂井誠-q1r
    @坂井誠-q1r 6 ปีที่แล้ว

    こんにちは✨😃❗
    いつも見てます😄👍
    BGMが、靴磨き芸人奥野さんと同じになりましたね!

  • @nobatomoyuki
    @nobatomoyuki 4 ปีที่แล้ว +1

    音は変わりますね、、でも、、音が良くなるかは別の話、、

  • @okkoaambn
    @okkoaambn 3 ปีที่แล้ว

    システム総額の20%程度までならケーブルにお金かけても良いかな  と思います。

  • @pchicken9830
    @pchicken9830 8 ปีที่แล้ว

    NFJでも短いUSBケーブルが売られたので、やはり短ければ短いほど音が良くなるんですかね?
    聞いた感じ、私の耳には分かりませんでした(笑)

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  8 ปีที่แล้ว

      私もです。
      取り回し優先でもいい気がしました。

  • @D.Ikegaya
    @D.Ikegaya 9 ปีที่แล้ว

    僕はFRUTECHのGT2を使っています。
    見た目は良くなりますが、、、USBケーブルは変えてもあまり効果が無いような気がします。
    多少良くなったかな?程度ですよねwプラシーボでしょうか。。。
    しかし、決まったシステムで聞き続けている中で変えると、音は変わると僕は思います。

    • @TourbillonCafe
      @TourbillonCafe  9 ปีที่แล้ว

      GT2人気ですねぇ。価格に対して見栄えと性能のバランスがいいのかな。

  • @kamui3477
    @kamui3477 4 ปีที่แล้ว

    アンソニー氏は、プアー・オーディオ・マニアの味方。いつも楽しく拝見させて頂いております。
    プロ・ケーブル推奨のケーブルは、やっぱり信用出来ますね。聴いていても音が全然違うのがわかる。
    結局何を変えても音は変わるのは事実。 
    私事ですが、最近チャンデバをシステムに組み込んだのですが、いざやってみますと、「何故もっと早くこれを使わなかったのか」と思いました。
    オーディオに対する最終の詰めが出来たように思います。