ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
異世界おじさんの延期は悲しいけど、17年間セガのない世界に居たおじさんに比べたらたいしたことないね
どこにも居ますね
中止とか、もう見れないわけじゃないから。期待して待ちましょう><
おじさんセガサターンとソフト貰ってめちゃくちゃ目輝せてたね
『湯川専務』時代の俺が通るw
髭より駅より白より黒!!最近はセガサターンの中古も海外製のHDMI変換ケーブル売ってるから買いやすくなってるよ
リコリコはアイキャッチとか細かいとこで洋画パロとか入れてるしケツ蹴りもその一つだと思うんだが何をそんなに…普通に「ここ○○のパロやんw」でええのでは…
パクリって言って炎上させるのが生業だと勘違いしているみたいな輩ですからね。真面目に受け取らなきゃいけない製作陣は大変ですね。
銀魂とかどうなるんだよw
@@たこ焼き-i3t 流行アニメに対する炎上させたいアンチの反応「パクリだ!盗作だ!認めて謝罪しろ!」銀魂に対するアンチ?の反応「…銀魂か…。」
リコリコはオマージュじゃねんか
世界でサマータイムレンダを見てないのは日本だけ、俯瞰しろは笑ったww
サマータイムレンダは設定が色々細かく矛盾も無くて、頭を考えさせられて、戦闘も普通にカッコ良くてアニメで必要な事全て満載してるの神そして異世界おじさんは普通にセガ分からない人も笑えるの良いよな
@@オヤシロ様 それ葬儀場でシオリにコピーされた影シンペイなよく考えたらわかるようになってる
最後の件は「アイディアに著作権は認められない」に尽きますねアイディアに著作権認めちゃうと、星新一氏や手塚治虫氏以降に生まれたクリエイター全滅でしょうし……そこまでならなくてもバトロワ系はバトロワの原作者である高見広春氏に土下座しなきゃならない
てっぺん!!!の第二話の後日放映は無遠慮に当初の予定通り放映するでもなく過剰に配慮してお蔵入りさせるでもない丁度いい時間を置いた良い配慮だったと思った「ダイトウリョウアンサツ」の絵馬以外にも引っ掛かるとこいくつかあり(と言うか全編暗殺絡み)ニコニコ動画で見たとき「あ…」「これはしゃーない」ってコメントいっぱいあってみんなも納得していたようだった遅れて放送することで「どこがどうマズかったのか」を確認するという奇妙な楽しみ方もできたしもし予定通り放映してたらコメディを素直に楽しむことができなかったと思う
リコリコの彼岸花ってその絵かいた絵師さんが注意喚起したから話題になったんじゃなかったっけ?あれ結構好きだったから変わちゃったの寂しいな。髪の匂い嗅いでるのもそれはそれで好きだけど!
リコリス・リコイルは、元々映画オマージュを意識的にやっているから、ぜんぜん気にならんな積極的にBDケース広げて映画談議を真島とやったりしてたしな。そんなことより、あれだけ傾いている旧電波塔の内部での戦いシーンが、ほとんど水平を保っていた不自然さに今さら気づいてしまった。
リコリコOPのはパロディっていうんじゃないのか?
異世おじはコロナ延期を信じてたけどそういう事だったのか...待ちきれずにコミック全部買ってしまったネタバレ無しで言うとこの先ももっと面白くなるよ
ひぐらしやサイコパスなんかの時もそうだが、現実の事件とアニメや漫画の表現やストーリーは分けて考えるべきだよなそれが表現の自由だと思うわ
あからさまに誤認させ、さも本物の作品として誘導するのが、悪くて(問題にもなった韓国の鬼滅の刃もどきが例)、オマージュやリスペクトはまた別物
毎回思うんだけど中国はいっつも日本の何かの真似をしたら「日本が過去にしてきた事を考えろ」って怒るくせに日本の何かを平気でパクるんだろう?そもそも日本が嫌いならなぜ日本の文化などの交流を続けるだろう?嫌ならやめればいいのに
特亜三国は我々には理解できない国なのです韓流とかにハマってる奴の頭も理解できないw
勘違いしちゃいけないのは中国政府と中国のアニメファンは別物だということ。一括りにしてはいけない。
例えばアメリカ人でも黄色人種は出て行けと言いながら日本車乗ったり、アニメ見ている奴もいる。なんで「リアルにいる〇〇人は嫌い」って差別思考なんだと思うよ。うちの離婚した親父も中国人は嫌いだったけど三国志の漫画と中華料理は好き。つまり「物」は受け入れるけど「人」は受け入れない。
彼岸花の毒の件は最初から本人は喚起はセットでしてたのに勝手に問題にされてるの理不尽すぎる
リコリコのopが炎上してチェンソーマンのopが炎上しない意味が分からないんだが
リコリコのopでまねって炎上するならチェンソーマンのopは爆炎になるよな
すぐそういうパクリがどうとか言ってくる人が居ますよね。これだけ長い間アニメとかやってたら少しくらい似てる部分はあるんだから仕方ないでしょうに。
これから10年後、100年後とかになると似てないものを作るのがもっと厳しくなりますね。セリフ一言でもパクリと言われそう。
リコリコは作中でハリウッド映画のDVDが出て来るし(タイトルはパロってるが)アクションシーンの見せ方もハリウッド映画の影響出てるオープニングもパクリってよりもオマージュでしょ
似てるとかパクり作品だとか言い出したらキリがない、リコリコの千束が弾道を見極め交わす能力(技術?)も1985年の米映画「レモ・第一の挑戦」で主人公レモを鍛えるチュン老師の技そのもの!アニメも含めた様々な作品の設定や物語には何かしらの元ネタはある。100%パクるのは独立した作品とは言えないけれど似てる場面や設定があるからと言って目くじらを立て騒ぐ人達は一度冷静になって考えた方がいいと思う (現代に在って完全なオリジナルは皆無に等しい)。
まぁ、ポピュラーだけどね
これで炎上するならチェンソーマン笑えないぐらい叩かれるやんけwww
サマータイムレンダはもうちょい有名になってもいいと思う学校で話してても知ってる人おらん
独占放送はそれがネック。独占期間が終わった後にもう一回、開放期間と銘打って改めてキャンペーンやればいいのにとは思う。
サマータイムレンダは中盤ちょっとだれたけど最終回は神すぎた
後半が....
千束とたきなのケツキックは似てるとかいうレベルじゃなくてそのまんまなんだから、どう見たって「オマージュしたんだな」ってならんかね。しかも千束が洋画とか見てるんだからスタンドバイミーを千束が見たんだな、っていう考察とかに普通なると思うんだが。パクリって騒ぐやつらはパクリだって騒げば周りが構ってくれるから楽しいんだろうね。ばかみたい
蹴り方は参考にしただろうけど蹴った千束の手の位置、蹴り返したたきなの腕の振り、蹴り返された千束がスカートを押さえるところとかスタンドバイミーには無いから全然セーフというかスタンドバイミーはいろいろな映像作品でオマージュされてるから今さら感
4人であのクオリティはバケモンやろ
彼岸花のアイキャッチは変えてほしくなかった
サマータイムレンダ、やり直しや死に戻り系アニメ好きなら必ず見るべきだわ。神作画だし最終話(25話あるし)までかなり長くて楽しめるし、初見だと所々思わず「え...!?」って驚く場面も多くて良かったです。サマータイムレンダを見るためにディズニー+に1ヶ月加入(1000円)する価値は断然あると思います。リコリス・リコイル並にとてもいい作品でした。ただディズニー+で見る場合、物語のあらすじや、内容の説明(ほぼネタバレ)が書かれてますので、見る際は説明を読まないですぐに再生した方が良いです。
ひぐらしみよーぜ
ディズニー+最悪で草
アマプラ+Dアニメでもう月1000円使ってるから無理w悪いねぇ、よく知らんアニメのために更に1000円使うのは癪なんだわ
@@miro2519 普通に今AmazonプライムやNetflixでも配信されてますよ…(ボソッ
Huluでも...
世間はリコリコロスとか言ってるけど、異世界おじさんの放送延期はホントショックだった。せめて続きから放送してくれよ。
ヤマノススメが4話まで1~3期の総集編というのもちょっとイラっとしてますw
異世界おじさん昔めっちゃ安かったから買って見たけどそれからハマった……でも有名になったからこの前また買いに行ったら値段が3倍になってた😭
彼岸花タバコ「彼岸花って毒があるので健康上、良くない」って言ってるけど、それ含めてのあのアイキャッチだったんじゃないの?
サマータイムレンダの一件から日本のアニメが物づくりにおいていかに自由か分かりますね。
中◯や韓◯が過敏過ぎるだけ…でなく欧米もポリコレだとか若干の性的描写(特にロリに対する)に煩いからね。昭和~平成初期に比べたら大概日本も厳しくなってるけど海外オタクからしたら日本は相当自由
チェーンソーマンの映画のオマージュは良くてリコリスがオマージュすんのダメなの納得いかんな()
リコリコは流石におもんなさすぎるからしゃーない
@@yanaha4461 釣り針垂らしてら
リコリコのでダメならチェンソーマン炎上どころじゃないだろ
他の人の動画で見たけどリコリスリコイルの円盤売り上げがSPY×FAMILYや鬼滅遊郭編や呪術廻戦の売り上げを越えてしまったんだねこれってめちゃくちゃ凄くない?
もともと漫画原作はディスクは売れない傾向がありますね。
オマージュとかパロディ許容できないやつは自由帳に自分の納得する完全オリジナル漫画描いて読んでひとりで完結しててほしい
今のアニメで映画のオマージュが無い方がおかしいとと思うんだが
千束の能力はスパイダーマンのスパイダーセンス 真島の能力はデアデビルのレーダーセンス、リコリスはブラックウィドウのレッドルームに似てるし、リコリコってMARVEL要素結構取り入れてるように感じた
@@jgnsmtjjkv8f そーなんだ
千束の銃口の向きなどを見切って弾丸避ける能力はゴルゴ13やシティハンターなどに古いマンガ、アニメでも使われる定番能力 真島の音で対象との距離を図る能力は盲目バトルキャラによくある定番能力で古くは1962年公開の映画『座頭市』にも登場するデアデビルはこの座頭市をモデルに生まれたキャラだというのは有名な話
@@哀川伊歩 デアデビルまで意識してたら製作者相当なマーベルファンだなw仲良くなりたいわ
異世界おじさん,思ったとおり,ざっくりKADOKAWA方面が根切りに値切ってクオリティを落としていたのか.許さん
11話のアイキャッチはマジで神だった
1:32
おじさんスタッフまじ休んでくれ。いつもありがとう!
やはり楠木さんは緑ヒロインや後輩役の実績を増やした方がいいかも?(先輩がうざい後輩の話で緑ヒロインかつ後輩を担当していたので)
トラックに撥ねられたり、パーティから追放されたり、婚約破棄されるのはパクリにはならないんですかね?
テンプレですから。
てっぺんは安倍さんの暗殺と『ピラミッドみたいなお墓建てられちゃうよぉ〜』って言うセリフがあったりその時に放送してたら色々とやばいものがあったからな、そして何故かニコニコでは予言アニメって言われてたし
オマージュとパクリの違いもわからないやつ増えすぎ……
フェアリーテイルをワンピースのパクリって言う奴もいるし、鬼滅の時とかマジで酷かった。
@@たく-m4m fairytailは真島さんの絵柄が少し近いだけで内容が全然違いますし、鬼滅に至ってはクソガキッズが増えすぎて……子供に気安くネット環境与えるべきじゃないと感じてしまいますね
@@1108nagisa 本当に細かいことで申し訳ないのですが、fairytaleではなく、fairytailです。不快に感じられたらすみません
@@コロ-n9m すみません、素で間違えてました。ご指摘ありがとうございます。
海外はちょっとでも似てると裁判沙汰になるんで、その原作を使うわけでもないのにハリウッドは版権を買いまくるんですよね(特に日本のマンガ)日本は日本国内モノだとあんまり裁判沙汰って聞きませんからね(正直にオマージュしたとか言えばそれで済んでしまう感。逆に元が注目を集めたりすることもあるから?)
日本は松本零士先生の2度の敗訴で訴えるのは野暮という空気になったような…
6:26ウルトラマンがリコリスリコイルより上なのが凄いな
リコリコのキックのやつパクリになると、チェンソーマンのOPも凄まじいパクリになってまうと思うねんけど。
サマータイムレンダは伏線回収が良かった。最終回が気持ち良い。
地球人と宇宙人のデスゲームは古典SFでも扱われるジャンルでTVドラマ『宇宙大作戦』にも登場する
リコリコのケツキックは明らかにオマージュ。あれだけダイハードなどの洋画オマージュが本編にあるわけなんで。
すんませんリコリコ見たことないんですけどダイハードのオマージュあると聞いて気になります!結構多かったりしますか?
@@oa919 8話に、ダイハードのオマージュのガイハードのストーリーを敵キャラと話すくだりがあります。あと13話もダイハードのオマージュが少しありそうな気がしますね全体的にセリフ回しも洋画的なものも多いし、男性声優に洋画の吹替を多数やっている人を器用してますね
@@さんだーす-t3t ありがとうございます!ダイハードは名作でもあるから結構オマージュしたり影響受ける作品多いんですよね笑
@@jgnsmtjjkv8f たしかに、それが1番にあがりますね近接戦闘の銃アクションが、参考にされてますね
以前令和のデジキャラットが見つからない問題をコメントした者です。d4djという番組内でやるそうです。調べて安心しました❗
リコリスリコイルはハチミツとクローバーだと思ったけどその元ネタもスタンド・バイ・ミーだったのか
いせおじの件は、公式でコロナって言ってるのに作画担当の方がわざわざツイートで作画スタッフゼロと言ってるのを見て「本当にコロナが原因?」と勘ぐってしまいましたね、、、実際自分の周囲でもそんな感じのことが……感染証明、またはそれに準ずるものを会社に提出すべきだよね。最低10日は休むわけですし。
リコリコのOPあのオマージュで炎上するならチェンソーマンOPは一体どうなっちゃうんだ
ま、こんなのは、ディ○ニーのライ○ンキングやアト○ンティスの開き直りに比べたら、可愛いもんです。全部オマージュです(笑)。
リコリコはそんな炎上とか関係なくぶっ飛んで夏の覇権握ってたからね。いちゃもんつけられるのはしゃーない。鬼滅がしょっちゅう叩かれるのと同じと思ってますわ。
リコリコOPは流石にパクリとパロディの区別くらいはしようぜと思うが
彼岸花タバコの炎上の発端がハフポストってのが…
中国は何を言ってやがる、、、、チベット120万人、、、、
リコリコの事ですが、アニメの映像の中に、いちいち物申す人が多すぎる💢そら、リスペクトするのもあるでしょ。何か問題あるかな?!似てるねぇ〜🤔で、良いと思いますが。
〜のシーンパロってんのか!おもしろ!じゃなくてパクリ!!!悪だ!!!になるの世知辛いな。
リコリコのOPのワンシーンをパクりと騒ぐなら、チェンソーマンのOPはどういう扱いになるんや…。てか、リコリコの千束とたきなって、トライガンのヴァッシュとウルフウッドと共通点が多い気がするのは気のせい?いや、どっちも好きな作品だし、パクりだなんだと騒ぐつもりはないんだけどさ。
うーん、円盤で判断するのは・・共産主義に自由など無い。
本当に総理大臣が殺されたからってアニメとかでそれを彷彿とさせるものを規制するの意味わからんのだが関連づけるもの不謹慎って風潮マジで謎
ビリビリ動画のやつアニメの中に入ってるデッカーさすがすぎる
リコリコのOPはパクリというよりも、「元ネタを見つけて楽しんでくれ」みたいな感じじゃない?
オマージュやパロディが著作権侵害の扱いになったら、僕はGANTZの作者のせいにするな。
GANTZだってオマージュやパロディのオンパレードだし例に挙げればラストはザンボット3だし
@@ジーーザス ここの作者は矛盾してる‥自分は良くて 今のライダーが龍騎のオマージュなのに 著作権侵害って。
田中星児や吉本興業に訴えられても文句は言えないGANTZの作者
今更、反省の謝罪ツイートしても誰からも信用されない。 GANTZの作者。 東映だけじゃなく、喧嘩売った、他方面の皆さんから法的措置されるかも。
ん~。表現が不適当って要は受容側のこと馬鹿にしてるってこと?表現の自由は?誹謗中傷とかの直接影響なければ表現の自由は守られるべきだよね
自分のコメントも意味わからんし、それに対するコメントも分かりにくいっす。思考が飛び飛びやでえ
よっ!待ってました❗
他作品のパロディーは昔からあって炎上どころか楽しみとして定着していたんですがね。作品自体丸パクリしてる人達が騒いでいるだけのアンチかなと思っている。
異世界おじさんの主人公?のたかふみは高卒フリーターでは?
カードで訂正しました
リコリコのオープニングの、蹴り合うシーンは名作からのオマージュかパロディって、思えばえーやん。
60年代に描かれた後に大御所と言われた漫画家のSF的な作品はパクリ多いですよ、藤子作品ですら例外ではない。
マチスン・ウイルスby流血鬼
パクリというより海外の作品を元にしたオマージュ(リスペクト)、またはパロディ(ギャグ)ですね。厳密に言うとパクリ(盗作)ではない。ウルトラマンなんかもそう。仮面ライダーなんかもバットマンやスパイダーマンに対抗するためバッタにしたらしいし。元ネタを知ってるとより楽しめるってのは割とよくある手法で、なんでもかんでもパクリと言って叩くのは間違い。
千智は映画が好きなようなのでOPのあれはやりたかったんでしょうね
いやチェンソーマン藤木先生が参考にしてるって言ってるよ
GANTZとギーツそんなに似てると思わないけどなぁ…
そういや某アニメ評論家系TH-camrがリコリコをシティーハンターのパクリみたいに言ってたなw
そこはダーティペアじゃねと思いますが…マジメで暗い色の髪の子&おちゃらけで明るい色の髪の子は鉄板で、リコリコ含めてフォロワー作品がたくさんあります。初代プリキュアが一番顕著ですかね。BURN THE WITCHもモロでした。
雨女ネタは、本人と身内が境界線を理解してイジるまではいいんだよ。外野のファンやらがイジり始めると途端に白ける。面白くない
ポプテピピックよりはパクリしてない
てか中国でポプテが人気あるのが謎です。声優とっかえひっかえアニメですが日本語わからないだろうし…
日本の声優は中国でも人気あるみたいですからね。言葉わからなくても海外俳優が日本で人気みたいな感じ?
支那で和服着てたニュース、サマレンのコスプレしてたのかwww
あのニュースサマータイムレンダのコスプレだったんかいwww
リコリスリコイルのOPのあのシーンは、女の子がやるから凄く可愛く見えるとは思う。オマージュしてます~で通じる。
デスゲーム系で、昔読んだものはエクスパーゼノンそれ以外あんまり見る機会がない
アキバ冥途戦争1話観たけど、これ夏だったら即放送中止でしょ…てっぺんやエンキスの比じゃねーぞ
うる星やつら1話もひとりぼっちの宇宙戦争と同じような設定だと新作版観てて気づいた。
リスペクトしてたらオマージュになるからいいという意見もありますが、GRIDMANの大張リスペクト演出に大張正己さんが「これはちょっと流石に…(-ω-;)」と言っているんですよね。そこは触れてもよかったなと思っています。ラブライブのGLEEの件は触れようか迷ったんですが、言ってるようにアニメの実写作品の模倣はあまりにも多いのでキリがない。
ラブライブスーパースターのきなこの実家も炎上してました
作品紹介動画で触れようと思います。さみだれ、よう実2期の作画崩壊も個別の作品解説で触れています。
完成度の高い作品ほどイチャモンつけてくる馬鹿がいる純粋に楽しめばよいのに!
アニメにいちゃもんつけてくるやつって、それで一体あなたにどんな得があるんですか?っていつも思う。他の関係者がねたみ、ひがみでやってんだとしたらわからんでもないけど。あと炎上目的でわざと自作自演でやってるとか。
音信不通は草すぎ
彼岸花見れてよかった
1:46 いつものゴミ(ハ〇ポスト)で草
可愛いは正義😊
異世界おじさん、延期でスルーしてたら8話見逃したぜクソがW
なんでもパクリと言うな
水星の魔女の1話は少女革命ウテナの1話の9割パクリなんだが特に炎上してないなウテナファンも笑ってるし
金装のヴェルメイユもやってましたしねえ。まあこっちの方はパロディって感じですが。かしらかしらご存じかしら?
あれはセルフオマージュっていうんじゃないの?
ポプテピピック燃やそうぜ、自ら核反応してるけど
最近スタンド・バイ・ミー見て思った!!!😊
スタンドバイミーはブルーベリーパイのゲロと最後の〇体が印象強くて、尻を蹴る所は記憶にないですね…
銀魂に比べたら生易しいモンだろ
以外と異世界帰りの人が魔弾で、、、嫌止めておこう。
リコリスのは彼岸花のはしょせんアニメやん、リアルを入れるなよって言いたくなるな~wwwアニメはファンタジーであってリアルじゃねーんだよ、架空や空想話にリアルを持ち込むなやって言いたくなるな。クレーム入れる奴
アニメトレースの件はバケモノの子でもあったよな。スナッチでブラピがシャツ脱ぐシーントレースしてた
ちなみに藤子のひとりぼっちの戦争のOVA版は実写版のMaster of the Universeのパクりだった気がするけどうろ覚えなので誰か検証たのむ
異世界おじさんの延期は悲しいけど、17年間セガのない世界に居たおじさんに比べたらたいしたことないね
どこにも居ますね
中止とか、もう見れないわけじゃないから。期待して待ちましょう><
おじさんセガサターンとソフト貰ってめちゃくちゃ目輝せてたね
『湯川専務』時代の俺が通るw
髭より駅より白より黒!!
最近はセガサターンの中古も海外製のHDMI変換ケーブル売ってるから買いやすくなってるよ
リコリコはアイキャッチとか細かいとこで洋画パロとか入れてるしケツ蹴りもその一つだと思うんだが
何をそんなに…普通に「ここ○○のパロやんw」でええのでは…
パクリって言って炎上させるのが生業だと勘違いしているみたいな輩ですからね。真面目に受け取らなきゃいけない製作陣は大変ですね。
銀魂とかどうなるんだよw
@@たこ焼き-i3t 流行アニメに対する炎上させたいアンチの反応
「パクリだ!盗作だ!認めて謝罪しろ!」
銀魂に対するアンチ?の反応
「…銀魂か…。」
リコリコはオマージュじゃねんか
世界でサマータイムレンダを見てないのは日本だけ、俯瞰しろは笑ったww
サマータイムレンダは設定が色々細かく矛盾も無くて、頭を考えさせられて、戦闘も普通にカッコ良くてアニメで必要な事全て満載してるの神
そして異世界おじさんは普通にセガ分からない人も笑えるの良いよな
@@オヤシロ様 それ葬儀場でシオリにコピーされた影シンペイな
よく考えたらわかるようになってる
最後の件は「アイディアに著作権は認められない」に尽きますね
アイディアに著作権認めちゃうと、星新一氏や手塚治虫氏以降に生まれたクリエイター全滅でしょうし……
そこまでならなくてもバトロワ系はバトロワの原作者である高見広春氏に土下座しなきゃならない
てっぺん!!!の第二話の後日放映は無遠慮に当初の予定通り放映するでもなく過剰に配慮してお蔵入りさせるでもない丁度いい時間を置いた良い配慮だったと思った
「ダイトウリョウアンサツ」の絵馬以外にも引っ掛かるとこいくつかあり(と言うか全編暗殺絡み)ニコニコ動画で見たとき「あ…
」「これはしゃーない」ってコメントいっぱいあってみんなも納得していたようだった
遅れて放送することで「どこがどうマズかったのか」を確認するという奇妙な楽しみ方もできたしもし予定通り放映してたらコメディを素直に楽しむことができなかったと思う
リコリコの彼岸花ってその絵かいた絵師さんが注意喚起したから話題になったんじゃなかったっけ?あれ結構好きだったから変わちゃったの寂しいな。髪の匂い嗅いでるのもそれはそれで好きだけど!
リコリス・リコイルは、元々映画オマージュを意識的にやっているから、ぜんぜん気にならんな
積極的にBDケース広げて映画談議を真島とやったりしてたしな。
そんなことより、あれだけ傾いている旧電波塔の内部での戦いシーンが、ほとんど水平を保っていた不自然さに今さら気づいてしまった。
リコリコOPのはパロディっていうんじゃないのか?
異世おじはコロナ延期を信じてたけどそういう事だったのか...
待ちきれずにコミック全部買ってしまった
ネタバレ無しで言うとこの先ももっと面白くなるよ
ひぐらしやサイコパスなんかの時もそうだが、現実の事件とアニメや漫画の表現やストーリーは分けて考えるべきだよな
それが表現の自由だと思うわ
あからさまに誤認させ、さも本物の作品として誘導するのが、悪くて(問題にもなった韓国の鬼滅の刃もどきが例)、オマージュやリスペクトはまた別物
毎回思うんだけど中国はいっつも日本の何かの真似をしたら「日本が過去にしてきた事を考えろ」って怒るくせに日本の何かを平気でパクるんだろう?
そもそも日本が嫌いならなぜ日本の文化などの交流を続けるだろう?
嫌ならやめればいいのに
特亜三国は我々には理解できない国なのです
韓流とかにハマってる奴の頭も理解できないw
勘違いしちゃいけないのは中国政府と中国のアニメファンは別物だということ。一括りにしてはいけない。
例えばアメリカ人でも黄色人種は出て行けと言いながら日本車乗ったり、アニメ見ている奴もいる。
なんで「リアルにいる〇〇人は嫌い」って差別思考なんだと思うよ。うちの離婚した親父も中国人は
嫌いだったけど三国志の漫画と中華料理は好き。つまり「物」は受け入れるけど「人」は受け入れない。
彼岸花の毒の件は最初から本人は喚起はセットでしてたのに勝手に問題にされてるの理不尽すぎる
リコリコのopが炎上してチェンソーマンのopが炎上しない意味が分からないんだが
リコリコのopでまねって炎上するならチェンソーマンのopは爆炎になるよな
すぐそういうパクリがどうとか言ってくる人が居ますよね。これだけ長い間アニメとかやってたら少しくらい似てる部分はあるんだから仕方ないでしょうに。
これから10年後、100年後とかになると似てないものを作るのがもっと厳しくなりますね。セリフ一言でもパクリと言われそう。
リコリコは作中でハリウッド映画のDVDが出て来るし(タイトルはパロってるが)
アクションシーンの見せ方もハリウッド映画の影響出てる
オープニングもパクリってよりもオマージュでしょ
似てるとかパクり作品だとか言い出したらキリがない、リコリコの千束が弾道を見極め交わす能力(技術?)も1985年の米映画「レモ・第一の挑戦」で主人公レモを鍛えるチュン老師の技そのもの!アニメも含めた様々な作品の設定や物語には何かしらの元ネタはある。100%パクるのは独立した作品とは言えないけれど似てる場面や設定があるからと言って目くじらを立て騒ぐ人達は一度冷静になって考えた方がいいと思う (現代に在って完全なオリジナルは皆無に等しい)。
まぁ、ポピュラーだけどね
これで炎上するならチェンソーマン笑えないぐらい叩かれるやんけwww
サマータイムレンダはもうちょい有名になってもいいと思う
学校で話してても知ってる人おらん
独占放送はそれがネック。独占期間が終わった後にもう一回、開放期間と銘打って改めてキャンペーンやればいいのにとは思う。
サマータイムレンダは中盤ちょっとだれたけど最終回は神すぎた
後半が....
千束とたきなのケツキックは似てるとかいうレベルじゃなくてそのまんまなんだから、どう見たって「オマージュしたんだな」ってならんかね。しかも千束が洋画とか見てるんだからスタンドバイミーを千束が見たんだな、っていう考察とかに普通なると思うんだが。パクリって騒ぐやつらはパクリだって騒げば周りが構ってくれるから楽しいんだろうね。ばかみたい
蹴り方は参考にしただろうけど
蹴った千束の手の位置、蹴り返したたきなの腕の振り、蹴り返された千束がスカートを押さえるところとかスタンドバイミーには無いから全然セーフ
というかスタンドバイミーはいろいろな映像作品でオマージュされてるから今さら感
4人であのクオリティはバケモンやろ
彼岸花のアイキャッチは変えてほしくなかった
サマータイムレンダ、やり直しや死に戻り系アニメ好きなら必ず見るべきだわ。神作画だし最終話(25話あるし)までかなり長くて楽しめるし、初見だと所々思わず「え...!?」って驚く場面も多くて良かったです。サマータイムレンダを見るためにディズニー+に1ヶ月加入(1000円)する価値は断然あると思います。リコリス・リコイル並にとてもいい作品でした。ただディズニー+で見る場合、物語のあらすじや、内容の説明(ほぼネタバレ)が書かれてますので、見る際は説明を読まないですぐに再生した方が良いです。
ひぐらしみよーぜ
ディズニー+最悪で草
アマプラ+Dアニメでもう月1000円使ってるから無理w
悪いねぇ、よく知らんアニメのために更に1000円使うのは癪なんだわ
@@miro2519 普通に今AmazonプライムやNetflixでも配信されてますよ…(ボソッ
Huluでも...
世間はリコリコロスとか言ってるけど、異世界おじさんの放送延期はホントショックだった。
せめて続きから放送してくれよ。
ヤマノススメが4話まで1~3期の総集編というのもちょっとイラっとしてますw
異世界おじさん昔めっちゃ安かったから買って見たけどそれからハマった……
でも有名になったからこの前また買いに行ったら値段が3倍になってた😭
彼岸花タバコ「彼岸花って毒があるので健康上、良くない」って言ってるけど、それ含めてのあのアイキャッチだったんじゃないの?
サマータイムレンダの一件から日本のアニメが物づくりにおいていかに自由か分かりますね。
中◯や韓◯が過敏過ぎるだけ…でなく欧米もポリコレだとか若干の性的描写(特にロリに対する)に煩いからね。昭和~平成初期に比べたら大概日本も厳しくなってるけど海外オタクからしたら日本は相当自由
チェーンソーマンの映画のオマージュは良くてリコリスがオマージュすんのダメなの納得いかんな()
リコリコは流石におもんなさすぎるからしゃーない
@@yanaha4461 釣り針垂らしてら
リコリコのでダメならチェンソーマン炎上どころじゃないだろ
他の人の動画で見たけどリコリスリコイルの円盤売り上げがSPY×FAMILYや鬼滅遊郭編や呪術廻戦の売り上げを越えてしまったんだね
これってめちゃくちゃ凄くない?
もともと漫画原作はディスクは売れない傾向がありますね。
オマージュとかパロディ許容できないやつは自由帳に自分の納得する完全オリジナル漫画描いて読んでひとりで完結しててほしい
今のアニメで映画のオマージュが無い方がおかしいとと思うんだが
千束の能力はスパイダーマンのスパイダーセンス 真島の能力はデアデビルのレーダーセンス、リコリスはブラックウィドウのレッドルームに似てるし、リコリコってMARVEL要素結構取り入れてるように感じた
@@jgnsmtjjkv8f そーなんだ
千束の銃口の向きなどを見切って弾丸避ける能力はゴルゴ13やシティハンターなどに古いマンガ、アニメでも使われる定番能力
真島の音で対象との距離を図る能力は盲目バトルキャラによくある定番能力で
古くは1962年公開の映画『座頭市』にも登場する
デアデビルはこの座頭市をモデルに生まれたキャラだというのは有名な話
@@哀川伊歩 デアデビルまで意識してたら製作者相当なマーベルファンだなw仲良くなりたいわ
異世界おじさん,思ったとおり,ざっくりKADOKAWA方面が根切りに値切ってクオリティを落としていたのか.許さん
11話のアイキャッチはマジで神だった
1:32
おじさんスタッフまじ休んでくれ。
いつもありがとう!
やはり楠木さんは緑ヒロインや後輩役の実績を増やした方がいいかも?(先輩がうざい後輩の話で緑ヒロインかつ後輩を担当していたので)
トラックに撥ねられたり、パーティから追放されたり、
婚約破棄されるのはパクリにはならないんですかね?
テンプレですから。
てっぺんは安倍さんの暗殺と『ピラミッドみたいなお墓建てられちゃうよぉ〜』って言うセリフがあったりその時に放送してたら色々とやばいものがあったからな、そして何故かニコニコでは予言アニメって言われてたし
オマージュとパクリの違いもわからないやつ増えすぎ……
フェアリーテイルをワンピースのパクリって言う奴もいるし、鬼滅の時とかマジで酷かった。
@@たく-m4m fairytailは真島さんの絵柄が少し近いだけで内容が全然違いますし、鬼滅に至ってはクソガキッズが増えすぎて……
子供に気安くネット環境与えるべきじゃないと感じてしまいますね
@@1108nagisa 本当に細かいことで申し訳ないのですが、fairytaleではなく、fairytailです。不快に感じられたらすみません
@@コロ-n9m すみません、素で間違えてました。
ご指摘ありがとうございます。
海外はちょっとでも似てると裁判沙汰になるんで、その原作を使うわけでもないのにハリウッドは版権を買いまくるんですよね(特に日本のマンガ)
日本は日本国内モノだとあんまり裁判沙汰って聞きませんからね(正直にオマージュしたとか言えばそれで済んでしまう感。逆に元が注目を集めたりすることもあるから?)
日本は松本零士先生の2度の敗訴で訴えるのは野暮という空気になったような…
6:26ウルトラマンがリコリスリコイルより上なのが凄いな
リコリコのキックのやつパクリになると、チェンソーマンのOPも凄まじいパクリになってまうと思うねんけど。
サマータイムレンダは伏線回収が良かった。最終回が気持ち良い。
地球人と宇宙人のデスゲームは古典SFでも扱われるジャンルでTVドラマ『宇宙大作戦』にも登場する
リコリコのケツキックは明らかにオマージュ。あれだけダイハードなどの洋画オマージュが本編にあるわけなんで。
すんませんリコリコ見たことないんですけどダイハードのオマージュあると聞いて気になります!結構多かったりしますか?
@@oa919
8話に、ダイハードのオマージュのガイハードのストーリーを敵キャラと話すくだりがあります。あと13話もダイハードのオマージュが少しありそうな気がしますね
全体的にセリフ回しも洋画的なものも多いし、男性声優に洋画の吹替を多数やっている人を器用してますね
@@さんだーす-t3t ありがとうございます!ダイハードは名作でもあるから結構オマージュしたり影響受ける作品多いんですよね笑
@@jgnsmtjjkv8f
たしかに、それが1番にあがりますね
近接戦闘の銃アクションが、参考にされてますね
以前令和のデジキャラットが見つからない問題をコメントした者です。d4djという番組内でやるそうです。調べて安心しました❗
リコリスリコイルはハチミツとクローバーだと思ったけど
その元ネタもスタンド・バイ・ミーだったのか
いせおじの件は、公式でコロナって言ってるのに作画担当の方がわざわざツイートで
作画スタッフゼロと言ってるのを見て「本当にコロナが原因?」と勘ぐってしまいましたね、、、
実際自分の周囲でもそんな感じのことが……感染証明、またはそれに準ずるものを会社に提出すべきだよね。
最低10日は休むわけですし。
リコリコのOPあのオマージュで炎上するならチェンソーマンOPは一体どうなっちゃうんだ
ま、こんなのは、ディ○ニーのライ○ンキングやアト○ンティスの開き直りに比べたら、可愛いもんです。全部オマージュです(笑)。
リコリコはそんな炎上とか関係なくぶっ飛んで夏の覇権握ってたからね。いちゃもんつけられるのはしゃーない。鬼滅がしょっちゅう叩かれるのと同じと思ってますわ。
リコリコOPは流石にパクリとパロディの区別くらいはしようぜと思うが
彼岸花タバコの炎上の発端がハフポストってのが…
中国は何を言ってやがる、、、、チベット120万人、、、、
リコリコの事ですが、アニメの映像の中に、いちいち物申す人が多すぎる💢そら、リスペクトするのもあるでしょ。何か問題あるかな?!似てるねぇ〜🤔で、良いと思いますが。
〜のシーンパロってんのか!おもしろ!じゃなくてパクリ!!!悪だ!!!になるの世知辛いな。
リコリコのOPのワンシーンをパクりと騒ぐなら、チェンソーマンのOPはどういう扱いになるんや…。
てか、リコリコの千束とたきなって、トライガンのヴァッシュとウルフウッドと共通点が多い気がするのは気のせい?
いや、どっちも好きな作品だし、パクりだなんだと騒ぐつもりはないんだけどさ。
うーん、円盤で判断するのは・・
共産主義に自由など無い。
本当に総理大臣が殺されたからってアニメとかでそれを彷彿とさせるものを規制するの意味わからんのだが
関連づけるもの不謹慎って風潮マジで謎
ビリビリ動画のやつ
アニメの中に入ってるデッカーさすがすぎる
リコリコのOPはパクリというよりも、「元ネタを見つけて楽しんでくれ」みたいな感じじゃない?
オマージュやパロディが著作権侵害の扱いになったら、僕はGANTZの作者のせいにするな。
GANTZだってオマージュやパロディの
オンパレードだし
例に挙げればラストはザンボット3だし
@@ジーーザス ここの作者は矛盾してる‥自分は良くて 今のライダーが龍騎のオマージュなのに 著作権侵害って。
田中星児や吉本興業に訴えられても文句は言えないGANTZの作者
今更、反省の謝罪ツイートしても誰からも信用されない。 GANTZの作者。 東映だけじゃなく、喧嘩売った、他方面の皆さんから法的措置されるかも。
ん~。表現が不適当って要は受容側のこと馬鹿にしてるってこと?表現の自由は?誹謗中傷とかの直接影響なければ表現の自由は守られるべきだよね
自分のコメントも意味わからんし、それに対するコメントも分かりにくいっす。思考が飛び飛びやでえ
よっ!待ってました❗
他作品のパロディーは昔からあって炎上どころか楽しみとして定着していたんですがね。作品自体丸パクリしてる人達が騒いでいるだけのアンチかなと思っている。
異世界おじさんの主人公?のたかふみは高卒フリーターでは?
カードで訂正しました
リコリコのオープニングの、蹴り合うシーンは名作からのオマージュかパロディって、思えばえーやん。
60年代に描かれた後に大御所と言われた漫画家のSF的な作品はパクリ多いですよ、藤子作品ですら例外ではない。
マチスン・ウイルスby流血鬼
パクリというより海外の作品を元にしたオマージュ(リスペクト)、またはパロディ(ギャグ)ですね。厳密に言うとパクリ(盗作)ではない。
ウルトラマンなんかもそう。仮面ライダーなんかもバットマンやスパイダーマンに対抗するためバッタにしたらしいし。
元ネタを知ってるとより楽しめるってのは割とよくある手法で、なんでもかんでもパクリと言って叩くのは間違い。
千智は映画が好きなようなので
OPのあれはやりたかったんでしょうね
いやチェンソーマン藤木先生が参考にしてるって言ってるよ
GANTZとギーツそんなに似てると思わないけどなぁ…
そういや某アニメ評論家系TH-camrがリコリコをシティーハンターのパクリみたいに言ってたなw
そこはダーティペアじゃねと思いますが…マジメで暗い色の髪の子&おちゃらけで明るい色の髪の子は鉄板で、リコリコ含めてフォロワー作品がたくさんあります。初代プリキュアが一番顕著ですかね。BURN THE WITCHもモロでした。
雨女ネタは、本人と身内が境界線を理解してイジるまではいいんだよ。
外野のファンやらがイジり始めると途端に白ける。面白くない
ポプテピピックよりはパクリしてない
てか中国でポプテが人気あるのが謎です。声優とっかえひっかえアニメですが日本語わからないだろうし…
日本の声優は中国でも人気あるみたいですからね。言葉わからなくても海外俳優が日本で人気みたいな感じ?
支那で和服着てたニュース、サマレンのコスプレしてたのかwww
あのニュースサマータイムレンダのコスプレだったんかいwww
リコリスリコイルのOPのあのシーンは、女の子がやるから凄く可愛く見えるとは思う。オマージュしてます~で通じる。
デスゲーム系で、昔読んだものはエクスパーゼノン
それ以外あんまり見る機会がない
アキバ冥途戦争1話観たけど、これ夏だったら即放送中止でしょ…てっぺんやエンキスの比じゃねーぞ
うる星やつら1話もひとりぼっちの宇宙戦争と同じような設定だと新作版観てて気づいた。
リスペクトしてたらオマージュになるからいいという意見もありますが、GRIDMANの大張リスペクト演出に大張正己さんが「これはちょっと流石に…(-ω-;)」と言っているんですよね。そこは触れてもよかったなと思っています。ラブライブのGLEEの件は触れようか迷ったんですが、言ってるようにアニメの実写作品の模倣はあまりにも多いのでキリがない。
ラブライブスーパースターのきなこの実家も炎上してました
作品紹介動画で触れようと思います。さみだれ、よう実2期の作画崩壊も個別の作品解説で触れています。
完成度の高い作品ほどイチャモンつけてくる馬鹿がいる純粋に楽しめばよいのに!
アニメにいちゃもんつけてくるやつって、それで一体あなたにどんな得があるんですか?っていつも思う。
他の関係者がねたみ、ひがみでやってんだとしたらわからんでもないけど。
あと炎上目的でわざと自作自演でやってるとか。
音信不通は草すぎ
彼岸花見れてよかった
1:46 いつものゴミ(ハ〇ポスト)で草
可愛いは正義😊
異世界おじさん、延期でスルーしてたら8話見逃したぜクソがW
なんでもパクリと言うな
水星の魔女の1話は少女革命ウテナの1話の9割パクリなんだが特に炎上してないな
ウテナファンも笑ってるし
金装のヴェルメイユもやってましたしねえ。まあこっちの方はパロディって感じですが。かしらかしらご存じかしら?
あれはセルフオマージュっていうんじゃないの?
ポプテピピック燃やそうぜ、自ら核反応してるけど
最近スタンド・バイ・ミー見て思った!!!😊
スタンドバイミーはブルーベリーパイのゲロと最後の〇体が印象強くて、尻を蹴る所は記憶にないですね…
銀魂に比べたら生易しいモンだろ
以外と異世界帰りの人が魔弾で、、、嫌止めておこう。
リコリスのは彼岸花のはしょせんアニメやん、リアルを入れるなよって言いたくなるな~www
アニメはファンタジーであってリアルじゃねーんだよ、架空や空想話にリアルを持ち込むなやって言いたくなるな。クレーム入れる奴
アニメトレースの件はバケモノの子でもあったよな。スナッチでブラピがシャツ脱ぐシーントレースしてた
ちなみに藤子のひとりぼっちの戦争のOVA版は実写版のMaster of the Universeのパクりだった気がするけどうろ覚えなので誰か検証たのむ