【土曜版追走ハイライト】2023 D1GP 第5戦 エビス

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ส.ค. 2023
  • 【土曜版追走ハイライト】
    2023年8月26日(土)開催の D1GP 第5戦 エビス ラウンド ( 2023 EBISU DRIFT )。今回はゲスト解説に 熊久保信重 を迎える。競技区間は昨年と変わらず。第4戦を終えて首位に立っているのは、第4戦で初優勝を決めたSHIBATIRE RACINGの 蕎麦切広大 選手で、 植尾勝浩 選手、 松山北斗 選手、 田中省己 選手と続く。そして首位から10ポイント差圏内に7名がひしめく大混戦となったため、このエビス戦でだれが抜け出してチャンピオン争いを優位に進めるのかに注目が集まる。
    面白かったらTWEETしてね! If you like this video,tweet it to everyone! #V-OPT
    ※動画内の情報は当時のものです。
    火曜・金曜:新作公開
    Tue,Fri : New movie
    公式Twitter
    / video_option_ch
    公式Facebook
    / videooption
    公式Instagram
    / video_option
    公式TikTok
    vt.tiktok.com/BVwdCX/
    WEB OPTION
    motor-fan.jp/weboption/
    ※著作権上の都合により、音声が無い・小さい場合があります。予めご了承ください。
    世界最高峰ドリフト!!「D1グランプリ公式サイト」はコチラ
    D1 Grand Prix Series Official Web Site
    www.d1gp.co.jp
    ・動画の無断転載・ダウンロード・二次加工を禁止します
    ・乗用車による公道での高速・危険走行は生命に危害を及ぼすと共に、法律で罰せられます。絶対に真似しないで下さい。
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 60

  • @ricer9555
    @ricer9555 9 หลายเดือนก่อน +11

    熊久保さんの詳しい解説と辻くんのくどくないMCで疲れず楽しく観れました!
    ありがとうございました。

  • @Sirokuro10
    @Sirokuro10 9 หลายเดือนก่อน +3

    D1初現地で見に行きましたが、匂い・音共にとても素晴らしかったです、煙と砂被ってこんなに楽しかったことはない!

  • @user-tl2gk2vo7h
    @user-tl2gk2vo7h 9 หลายเดือนก่อน +2

    エビスサイコー😊
    広大くん、辻ちゃん、支配人の解説もよかった♥️

  • @shck240
    @shck240 9 หลายเดือนก่อน +5

    やっぱD1迫力あるな(^^)

  • @milzammasykur6707
    @milzammasykur6707 8 หลายเดือนก่อน +1

    Do they even warmup ?

  • @uc-gy2fc
    @uc-gy2fc 9 หลายเดือนก่อน +1

    16:44,17:24中村直樹vs川畑真人
    15:20せいみフルマ-ク

  • @Pamu342
    @Pamu342 9 หลายเดือนก่อน +1

    大吾、昔みたいにかっけぇ走り見せてくれよ、

  • @yu-max0621
    @yu-max0621 8 หลายเดือนก่อน +1

    松山選手の字幕が畑中になってる。

  • @user-ky6fj2og1s
    @user-ky6fj2og1s 9 หลายเดือนก่อน +4

    マナP解説はどこでみれますか?

    • @HYOGOPOLICE110
      @HYOGOPOLICE110 9 หลายเดือนก่อน

      多分メンバーにならないと見れないですね

    • @user-uu5kf9vx7x
      @user-uu5kf9vx7x 9 หลายเดือนก่อน +1

      て事は変わったんですか

    • @user-uu5kf9vx7x
      @user-uu5kf9vx7x 9 หลายเดือนก่อน +1

      メンバーにならなきゃ見れないってゆうのは

    • @HYOGOPOLICE110
      @HYOGOPOLICE110 9 หลายเดือนก่อน

      @@user-uu5kf9vx7x このチャンネルのメンバーになると見ることが出来ます。

    • @koji_tabedokoro
      @koji_tabedokoro 9 หลายเดือนก่อน +1

      VoptじゃなくD1公式のチャンネルのメンバーに加入で見れます

  • @jygrc6414
    @jygrc6414 9 หลายเดือนก่อน +23

    FDJの方が~みたいなコメントが多すぎ。鬱陶しい
    そもそもFDJはスピードを求めてないから飛び出さないのもビタビタが多くなるのも当然
    D1はスピード感が魅力だからスピードが出るほどそりゃ合わせにくくもなる。
    追走の審査基準も全然違うんだし同じものを求める時点で間違ってる。
    同じもの見たいんだったら2つも大会要らないでしょ。そういう違いも含めて楽しめば良いのに…

    • @uc-gy2fc
      @uc-gy2fc 9 หลายเดือนก่อน

      スピード感重視なのになぜタイヤのグリップ落としたんだろ?
      FDJは確かに遅いけど
      D1もスピード感で圧倒感無いから比べられるようになったのかもね。
      DMECとかはD1よりもっとハイグリップ履いててrigaとか見てても速い。D1は世界最高って言ってるならDMECにも負けたくないって思ってるはずなのにそこは諦めてるのかな?

    • @jygrc6414
      @jygrc6414 9 หลายเดือนก่อน

      @@uc-gy2fc D1のタイヤのグリップを落ちたのはサーキットの路面にタイヤのラバーが張り付いて路面がダメになるのを防ぐために転がり抵抗を制限した結果です。スピード感を無くすためにグリップから落とした訳ではありませんよ。
      そういう裏の配慮も含めて世界最高を目指しているのかな。知らんけど。
      余談ですが昔リンロンタイヤを触った時に表面がベタベタしてて驚いたのを覚えています。そりゃ路面も悪くなるわって…

    • @ponzu_15772
      @ponzu_15772 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@uc-gy2fcグリップ上げると国際サーキット使えないし、車が壊れやすくなるよ

    • @uc-gy2fc
      @uc-gy2fc 9 หลายเดือนก่อน

      @@ponzu_15772
      国際サ-キットって富士とかオ-トポリスとかですか?
      実際凄い事やってるんだと思うけど、正直凄く見えないから好きになれないです。ある程度壁のあるコ-スの方が自分みたいな素人には凄く見える。
      車壊れる←だからこそパ-ツの耐久性やノウハウ上がるんだと思います。
      進行グダるって言いますが、今のD1って壊れたら5分間ル-ルとか言って直してるのをひたすら見せられるだけじゃないですか。
      そういう事するからグダるだけでとっと後回しにして次行って欲しい。グダるのは壊れるからじゃなくてD1の進行ではないでしょうか?

    • @Pamu342
      @Pamu342 9 หลายเดือนก่อน +1

      ​​@@uc-gy2fcD1とDEMC比べなくても良くない?D1にもいいとこいっぱいあるし。

  • @kiriha86
    @kiriha86 9 หลายเดือนก่อน +1

    久しぶりに見たけど今のD1ってミスファイアリングシステムは普通なのか?

  • @iimaxlaboratory
    @iimaxlaboratory 9 หลายเดือนก่อน +1

    D1はスピード感があって面白い
    コメントにあるようにスピード抑止がある程度あるんだろうけどね
    あんまり昔は良かったとかFDJの方が
    何てコメント毎回あるけど
    それらのコメントは今参戦してる全ての選手に失礼
    今のD1に不満があるのはわかるけど
    でも変わらないスポーツ何てものはない
    それはF1だろうがスーパーGTだろうとね

  • @t.mana_m_style8988
    @t.mana_m_style8988 9 หลายเดือนก่อน +5

    直樹選手が決勝だと思ったのに😢

    • @YarisRb26
      @YarisRb26 9 หลายเดือนก่อน +1

      True 😢

  • @user-bf2cs4un6i
    @user-bf2cs4un6i 9 หลายเดือนก่อน +3

    村上まんずの86メッチャ乗りやすそうじゃんか!

  • @nightwave39
    @nightwave39 9 หลายเดือนก่อน +7

    FDJだと凄いいい勝負が沢山あるのにgpだとなんだかなぁ。。。
    やっぱり西コースは坂を下る
    コースの方が好きだなぁ

    • @uc-gy2fc
      @uc-gy2fc 9 หลายเดือนก่อน +1

      エビスは南がやっぱ好き

    • @user-oc5pv3so2u
      @user-oc5pv3so2u 9 หลายเดือนก่อน +2

      FDJ見とけよ一生

    • @nightwave39
      @nightwave39 9 หลายเดือนก่อน +5

      FDJは1コーナーのRのきつい所を
      ゾーンを設けてるからドライバーは
      そこを綺麗になぞるように走るので
      飛び出すことがあまり無いんですよね。
      gpはゾーンを侵入と出口だけに
      設けてるのが今回のbest16でスピンor
      流されるになった原因。
      そうするとRのきつい所の対処が
      ドライバーによってかなり変わるから
      危ないんですよね。角度旋回して
      巻き込んで行く人もいれば、
      最初のゾーンを綺麗にとるがやや流され 
      気味でコーナー出口は止まり気味で
      真っ直ぐ目に出口のゾーン取る人etc...
      これだと後追いは合わせるのに四苦八苦
      だと思います。d1gpには頑張って欲しい。

  • @mokoham2471
    @mokoham2471 9 หลายเดือนก่อน

    見ていて ずいぶん接触多いなって思ったけど トリッキーなコースなのはいいけど この場合 少しライン取りに制約付けたほうがいいね
    まず第一セクターに飛ぶときに このコースミドルラインから アウトに飛ばなくちゃいけないけど かなり飛距離がいるのと 相手の膨らみ方と 第二セクターへのラインに乗せるときに取るラインが合わないとdossの関係で 無理にでも 角度維持とライン維持をしようとして 前走と後追いでクロスラインになってしまうところがある
    そして 最終セクターも アウトから入る人とミドルから飛ばしてはいる人で 最終の立ち上がりがクロスしてしまってる 正確には インコースに振りぬく人と まっすぐアウトに立ち上がる人で 出口のラインが変わってしまうのが原因
     もう少し改善しないと 接触多くて もったいない負けをしてしまう選手が多くなってしまうと思うぞこれ

  • @user-uc2ik9cy4j
    @user-uc2ik9cy4j 9 หลายเดือนก่อน +2

    短距離ゆえに物語が生まれにくく手詰まり感がある気がします。

  • @user-rw1tn5ge9b
    @user-rw1tn5ge9b 8 หลายเดือนก่อน +1

    今回は近年稀に見るハズレ回だったなぁ
    どうしちゃったのって心配になるくらいグダグダ

  • @ArabuRyu
    @ArabuRyu 9 หลายเดือนก่อน +2

    トーナメント表の右側と左側の差。TOP選手がひしめき合う群雄割拠の左にたいして右…。バランスよくなればもっと面白いんだろうけど、しゃ〜ないな〜。運営が上手くイジってくれれば(笑)ま、でも、川畑さんが優勝したのめっちゃ嬉しい!

  • @jacobstin4542
    @jacobstin4542 9 หลายเดือนก่อน +5

    えー、日比野さん最後くらい距離詰めようとしたのかわかんないけど
    あんな当て方して相手リタイアってどうなん

    • @jygrc6414
      @jygrc6414 9 หลายเดือนก่อน +5

      あれは多分走ってる途中でエスのドラシャが折れて失速してそこに日比野さんが挟まったんだと思います。

  • @SAENSNukemaru
    @SAENSNukemaru 9 หลายเดือนก่อน +21

    BEST16の低レベル感

  • @user-of2st3ty6v
    @user-of2st3ty6v 9 หลายเดือนก่อน +8

    辻はいつになったらちゃんと実況出来るようになるの?
    走ってる時におーーとかわーーって言ってるのは実況と言わない!

    • @jygrc6414
      @jygrc6414 9 หลายเดือนก่อน +6

      辻さんの役職は「実況」ではありませんよ…

    • @koji_tabedokoro
      @koji_tabedokoro 9 หลายเดือนก่อน +1

      辻さんに実況は任されてないです

    • @iimaxlaboratory
      @iimaxlaboratory 9 หลายเดือนก่อน

      少なくとも吉本の芸人がやるよりかは辻くんの方がいい

  • @Mattya3333
    @Mattya3333 9 หลายเดือนก่อน +36

    BEST16 グダグダすぎん?w

    • @Uniguri_Dendosi
      @Uniguri_Dendosi 9 หลายเดือนก่อน +4

      なんかイマイチ迫力ないよな……

    • @user-vw1zm3wj6r
      @user-vw1zm3wj6r 9 หลายเดือนก่อน +12

      じゃあ見るなよ

    • @uc-gy2fc
      @uc-gy2fc 9 หลายเดือนก่อน +2

      @@Uniguri_Dendosi
      タイヤのグリップ落ちたから?
      FDJも遅いけどD1の圧倒的スピード感は無くなった?
      ビタビタもFDJの方が凄い
      ただ映像の撮り方はD1の方が良いと思う。

    • @kei_road25
      @kei_road25 9 หลายเดือนก่อน +2

      見るなとは言わないけど、同じ立場で出来るってことよな?
      おれはできん!!

    • @user-tp1bp1wi1e
      @user-tp1bp1wi1e 9 หลายเดือนก่อน

      @@user-vw1zm3wj6r見なきゃ面白いかどうか分からんだろカス

  • @user-rd9dt7dj3b
    @user-rd9dt7dj3b 9 หลายเดือนก่อน

    相変わらずあーとかおーしか言わないなw

  • @AwA449
    @AwA449 9 หลายเดือนก่อน +2

    正直D1って2010年くらいまでは面白かったけど今のD1ってシステマチックになったせいか見ててもあんまりおもしろくないな
    車も86かシルビアかスープラがほとんどだね
    昔はスカイラインやRX-7、チェイサー、アリスト、エボインプ等色んな車種あってそれだけで楽しかったんだけどな

    • @iimaxlaboratory
      @iimaxlaboratory 9 หลายเดือนก่อน

      逆に今は
      シルビアVS86みたいな構図で面白いですよ
      そろそろ現行マシンがチャンピオンを取らないと
      それが実現しそうでワクワクしますよ

  • @uc-gy2fc
    @uc-gy2fc 9 หลายเดือนก่อน +1

    タイヤのグリップ無くす方向好きになれない‥
    昔と比べて今のD1の魅力ってスピード感迫力などの走りの進化だと思う。
    昔と比べて車高高くなってマシンダサくなった引き換えに走れば迫力スピード感出てやっぱ今の方が迫力スピード感あって見応えある。ってのが魅力なのに
    その魅力の進化を止めるのは少し萎えるかな。
    よく駆動系壊れるから進行グダるって言うけど、
    壊れたらすぐ後回しにして次の組の追走すぐ始めたりとか臨機応変に対応できる事があるのでは無いでしょうか?
    ましては世界一のドリフト競技と自負してるD1も走りも運営側も全てのレベルで世界をリ-ドして欲しい。
    ドリフト競技は発展途上だけど逆に伸び代はどのモタスポより確実にある。

  • @zone4039
    @zone4039 9 หลายเดือนก่อน +4

    おもしろくなくなったな

    • @user-uu5kf9vx7x
      @user-uu5kf9vx7x 9 หลายเดือนก่อน +4

      グダグダ過ぎだよね笑