ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ラピッドチェインめっちゃ使うよね、出が早いし三回切れるのよすぎる
ジャッジメントレイは確かに出が遅いしゲージ2つ使うから雑魚戦で出番はないけど、MP消費なしであの超絶火力はボス戦ではかなり重宝したけどなあと出てこなかったけど雑魚戦でのイノセンスフォースも心強い貴重な「はんいか」マテリアなしで使える強力な範囲攻撃魔法でMP消費もなく発動も割と早いテンペストもだけどエアリスはMP使わない攻撃でも全体的に火力が高く、これはハードモードを意識してるのかなと思った
オーバードライブは範囲技として複数敵が集まっているときに使ってましたクラウドの通常技長押しはこの動画見るまで知らなかったです笑
戦闘は本当に良く作り込まれてるわ次回作で仲間やマテリア増えてやれること増えたらもっと楽しめる
I know im asking randomly but does anyone know a tool to log back into an Instagram account..?I stupidly lost the login password. I would love any assistance you can offer me.
最高に楽しく遊べたFF
バレットのやつ初めて知ったわ。思ったよりちゃんとアクションゲームしてるんだなこのゲーム。俺がやるとコマンド選択の時間のが多いから気付かなかった
イマイチ、各キャラを使いこなせていない私にはとても良い動画でした。ありがとうございます。スカイブルーさんによる各ボスキャラの攻略動画もリクエストします。
知らなかったことが多い!ためになった!
ここまで奥が深いとは…いい動画ありがとうございました!
FF7Rの戦闘システム、発売直後は微妙って言われてたけどいざ仕様が判明してくるとめちゃくちゃ面白い作りになってたんだなって
アクション苦手でも全然勝てるんだよね
ハードが本番だから一週目はチュートリアルやぞ
@@ちゃちゃちゃ-i3t 本気でシステムとか技の特性覚えないと勝てない
反撃の構えはめっちゃお世話になったわ。
せんせいこうげき+ラピッドチェインはハードモードで必須かも。やられる前にやる。神羅兵大量に出てくるとことかかなり使える。
ほのお+属性もあるとなお良しですね
先制+疾風のスカーフ+ラビチェ+属性でだいたいどうにかなるゲー(´・ω・`)
山下徹 疾風のスカーフは使ったことないっすねー、どんな効果でしたっけ?
@@むむむ-o5q 先制と同じですね
zunda sou ならあんまり要らなさそうですね、怒りの指輪とかで良さそう
今ごろプレイしてるので、とても参考になりました!ありがとうございます❗
ティファの汎用できる戦い方だと闘気スフィアと正拳で回すと簡単で強い
ショトカでやるともっと爽快感出ます!
反撃の構えって「れいき」をあんな風に返せるのか。魔法に使う発想はなかった。
バレットのアバランチ魂で他キャラの回復考えず脳死で戦えるからめっちゃ使った
デブチョコボ「ワテなんか悪いことでもしました?」
ティファのうけながしは性能高いガード仕込み回避だけど一番移動速度にムラが無く速くててかつ隙が少ない敵の大技をガードで保険かけつつ回避したい時はティファ操作のうけながしオススメ
自分の場合ティファは強打→かかと落としのループを連打してたりします。かかと落としの火力がスゴイ
ジェノバとかミサイル砲台とかにたたかう→闘気スフィア→たたかう→闘気スフィア、、、のコンビすると楽しかった。Normalでしかやってないからhardで使えるかはわからん
動かない敵でなら光の盾を当てつつテンペストは良くやってました。
分かりやすい、動画。タメになる
ティファで受け流し使うとスライディングできるの少し早く敵に近づけたりしますね(あんま使わない
ディスオーダーは需要しかないやろ、攻撃の基点そのものやぞ。エアリスは場を整えたら最強になる、特にマジカルサーバントと魔法陣を展開するだけでとんでもない火力になる。
これはわかりやすくていい
スカイブルーさんの動画を観てから、クラウドを使う比率が1周目より増えました!この動画のおかげで、ティファとバレットを使うタイミングがわかってきたのでプレイしてきます!!
ATBバーストあると安定してバースト後にインフィニットエンドが出せるのでオススメです
バレットのリロード知らなかった
バレットのリロードの「カチャ」っていうテロップ可愛く見える笑
参考になりました!
エアリスの光の盾無かったら終盤のロボットで恐らく詰んでました
勉強になりました!
FF7Rやってからオリジナル版やり始めたんだけど、キャラの差別化の仕方がよく分からなくてモヤモヤする、その内わかるかも知れないけどRはキャラ毎の性格と同じくらい戦闘にもバリエーションがあっていいなぁ
リミット技の使用具合いで決めてましたね。クラウドやバレッド、シド辺りは全体攻撃や多段攻撃覚える。犬やユフィは単体技が多い。ティファはルーレットの目押しが得意なら.....ヴィンセントはオートバーサクかかるから使いもんにならん。エアリスは.....いや、辞めておこう(´・ω・`)
反撃の構え、攻撃してこない、よくあったな。来ねえのかいとよく突っ込んだ
アサルトって強襲ってイメージでむしろ特攻するんだと思ってた
0:30 初っ端からもう自分の間違いに気付いた!ブレイブモードのカウンターってガードじゃなかったのか!ブレイブ主体のボス相手だとガードマテリア意味なかった!
分かりやすかった!これからハードやるんで参考にさせてもらいます!
強すぎぃ
一応シヴァにストップ掛かるのでさらに過剰火力出せそう(笑)
バレット動きトロイからティファとクラウドしか使ってない。エアリスは適当に祈っとけばいい
俺は逆にほとんどバレットばっかだなぁ遠距離から一方的には攻撃するの大好き
@@アルレッキーノ モーハンでも遠距離武器めちゃくちゃ苦手だった。双剣とか近接が大好きだからやはりティファかな
very strong💪~👍👍👍
2ゲージ少なすぎると思うもうちょいアクション寄りにしたら完成形だと思うな
関係ないけど今作1のクソいい加減にしろ雑魚モンスはデジョンハンマーでよろしいか?(´・ω・`)
どんなやつだったっけ?
@@むむむ-o5q シンラビルに出てくる、もぐら叩き風の中雑魚モンス(´・ω・`)
山下徹 マジでうざかった
分かる!
サハギンもなかなか
このゲームこんなに奥深かったんだ…□連打しかしてなかったし、魔法最弱のやつしか打ってなかったww変えられるんだw
ayumu,k ハードだとそれきついよ
千葉県民 HARDじゃなくてもキツくならん?ヘルハウスとか
おーいいですね
あ、これあのめっちゃ切れる方がアサルトモードだと思ってたんだけど違うんだ
ちょっと待って!?闘魂スフィアが入ってないやん!
かしわもち 闘魂スフィアが入ってないやん!どうしてくれんのこれ
闘気スフィアだバカヤロー!
2:05
アサルトとブレイブ説明逆じゃね?
あってるよボタンのところのやつは押したらそのモードに変わるってことだよ
ラピッドチェインめっちゃ使うよね、出が早いし三回切れるのよすぎる
ジャッジメントレイは確かに出が遅いしゲージ2つ使うから雑魚戦で出番はないけど、MP消費なしであの超絶火力はボス戦ではかなり重宝したけどな
あと出てこなかったけど雑魚戦でのイノセンスフォースも心強い
貴重な「はんいか」マテリアなしで使える強力な範囲攻撃魔法でMP消費もなく発動も割と早い
テンペストもだけどエアリスはMP使わない攻撃でも全体的に火力が高く、これはハードモードを意識してるのかなと思った
オーバードライブは範囲技として複数敵が集まっているときに使ってました
クラウドの通常技長押しはこの動画見るまで知らなかったです笑
戦闘は本当に良く作り込まれてるわ
次回作で仲間やマテリア増えてやれること増えたらもっと楽しめる
I know im asking randomly but does anyone know a tool to log back into an Instagram account..?
I stupidly lost the login password. I would love any assistance you can offer me.
最高に楽しく遊べたFF
バレットのやつ初めて知ったわ。
思ったよりちゃんとアクションゲームしてるんだなこのゲーム。
俺がやるとコマンド選択の時間のが多いから気付かなかった
イマイチ、各キャラを使いこなせていない私にはとても良い動画でした。
ありがとうございます。
スカイブルーさんによる各ボスキャラの攻略動画もリクエストします。
知らなかったことが多い!ためになった!
ここまで奥が深いとは…
いい動画ありがとうございました!
FF7Rの戦闘システム、発売直後は微妙って言われてたけどいざ仕様が判明してくるとめちゃくちゃ面白い作りになってたんだなって
アクション苦手でも全然勝てるんだよね
ハードが本番だから
一週目はチュートリアルやぞ
@@ちゃちゃちゃ-i3t 本気でシステムとか技の特性覚えないと勝てない
反撃の構えはめっちゃお世話になったわ。
せんせいこうげき+ラピッドチェインはハードモードで必須かも。
やられる前にやる。
神羅兵大量に出てくるとことかかなり使える。
ほのお+属性もあるとなお良しですね
先制+疾風のスカーフ+ラビチェ+属性でだいたいどうにかなるゲー(´・ω・`)
山下徹 疾風のスカーフは使ったことないっすねー、どんな効果でしたっけ?
@@むむむ-o5q 先制と同じですね
zunda sou ならあんまり要らなさそうですね、怒りの指輪とかで良さそう
今ごろプレイしてるので、とても参考になりました!ありがとうございます❗
ティファの汎用できる戦い方だと闘気スフィアと正拳で回すと簡単で強い
ショトカでやるともっと爽快感出ます!
反撃の構えって「れいき」をあんな風に返せるのか。
魔法に使う発想はなかった。
バレットのアバランチ魂で他キャラの回復考えず脳死で戦えるからめっちゃ使った
デブチョコボ「ワテなんか悪いことでもしました?」
ティファのうけながしは性能高い
ガード仕込み回避だけど一番移動速度にムラが無く速くててかつ隙が少ない
敵の大技をガードで保険かけつつ回避したい時はティファ操作のうけながしオススメ
自分の場合ティファは強打→かかと落としのループを連打してたりします。かかと落としの火力がスゴイ
ジェノバとかミサイル砲台とかにたたかう→闘気スフィア→たたかう→闘気スフィア、、、のコンビすると楽しかった。Normalでしかやってないからhardで使えるかはわからん
動かない敵でなら光の盾を当てつつテンペストは良くやってました。
分かりやすい、動画。タメになる
ティファで受け流し使うとスライディングできるの少し早く敵に近づけたりしますね(あんま使わない
ディスオーダーは需要しかないやろ、攻撃の基点そのものやぞ。
エアリスは場を整えたら最強になる、特にマジカルサーバントと魔法陣を展開するだけでとんでもない火力になる。
これはわかりやすくていい
スカイブルーさんの動画を観てから、クラウドを使う比率が1周目より増えました!
この動画のおかげで、ティファとバレットを使うタイミングがわかってきたのでプレイしてきます!!
ATBバーストあると安定してバースト後にインフィニットエンドが出せるのでオススメです
バレットのリロード知らなかった
バレットのリロードの「カチャ」っていうテロップ可愛く見える笑
参考になりました!
エアリスの光の盾無かったら終盤のロボットで恐らく詰んでました
勉強になりました!
FF7Rやってからオリジナル版やり始めたんだけど、キャラの差別化の仕方がよく分からなくてモヤモヤする、その内わかるかも知れないけど
Rはキャラ毎の性格と同じくらい戦闘にもバリエーションがあっていいなぁ
リミット技の使用具合いで決めてましたね。クラウドやバレッド、シド辺りは全体攻撃や多段攻撃覚える。
犬やユフィは単体技が多い。ティファはルーレットの目押しが得意なら.....ヴィンセントはオートバーサクかかるから使いもんにならん。
エアリスは.....いや、辞めておこう(´・ω・`)
反撃の構え、攻撃してこない、よくあったな。来ねえのかいとよく突っ込んだ
アサルトって強襲ってイメージでむしろ特攻するんだと思ってた
0:30 初っ端からもう自分の間違いに気付いた!
ブレイブモードのカウンターってガードじゃなかったのか!ブレイブ主体のボス相手だとガードマテリア意味なかった!
分かりやすかった!
これからハードやるんで参考にさせてもらいます!
強すぎぃ
一応シヴァにストップ掛かるのでさらに過剰火力出せそう(笑)
バレット動きトロイからティファとクラウドしか使ってない。エアリスは適当に祈っとけばいい
俺は逆にほとんどバレットばっかだなぁ
遠距離から一方的には攻撃するの大好き
@@アルレッキーノ モーハンでも遠距離武器めちゃくちゃ苦手だった。双剣とか近接が大好きだからやはりティファかな
very strong💪~👍👍👍
2ゲージ少なすぎると思うもうちょいアクション寄りにしたら完成形だと思うな
関係ないけど今作1のクソいい加減にしろ雑魚モンスはデジョンハンマーでよろしいか?(´・ω・`)
どんなやつだったっけ?
@@むむむ-o5q
シンラビルに出てくる、もぐら叩き風の中雑魚モンス(´・ω・`)
山下徹 マジでうざかった
分かる!
サハギンもなかなか
このゲームこんなに奥深かったんだ…
□連打しかしてなかったし、魔法最弱のやつしか打ってなかったww変えられるんだw
ayumu,k ハードだとそれきついよ
千葉県民 HARDじゃなくてもキツくならん?ヘルハウスとか
おーいいですね
あ、これあのめっちゃ切れる方が
アサルトモードだと思ってたんだけど
違うんだ
ちょっと待って!?闘魂スフィアが入ってないやん!
かしわもち 闘魂スフィアが入ってないやん!どうしてくれんのこれ
闘気スフィアだバカヤロー!
2:05
アサルトとブレイブ説明逆じゃね?
あってるよボタンのところのやつは押したらそのモードに変わるってことだよ