ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
煽ったり突き放したりするんじゃなくて、我々の不安に理解を示しつつヒントをくださる両さんの姿勢がいつもとても嬉しいです🙏
各自が今より一歩自由に豊かに生きれたら良いなぁ^^
i realize it is kind of randomly asking but do anyone know of a good website to watch new movies online?
やっても無駄、意味が無いとか人が何かを頑張ろうとしている時に、否定的な事を言う人とは付き合わない様にしてます
最後に一人一人と関わりたいんですけどという感じの言葉を聞けて、りょうさん愛情ある方だなとしみじみ思いました😭🙏✨
何年経ったって学長はずっと同じ事言ってて、何回も何回も聴いて学長のマインドを自分に刷り込んで、15年勤めた会社を辞めようって決意しました。最近のは噛み砕いて分かりやすくしてくれてるのが多いけど、この頃の動画は直球ストレートで言ってくれてるから好きです😁たまに学長ライブで出る突き刺さるような言葉達が並びまくってる!いつか学長に会えるならビジネスの場で会いたいです!オスです😘
どんな生き方をしたいのか。私はこのまま、突っ走っていいのか。そんな高望みはしないつもりです。家族や友人と旅行行きたい。喜ばれる仕事がしたい。良いコーチとして、学長さんの動画を見て、LIVEを見て、本を読んで、オフ会に参加してコツコツ頑張ります😊ありがとうございました。
学長の動画に出会ってから一年、考え方が大きく変わりました。毎日が楽しくて、やりたいことばかりで、ワクワクしてます。いつも学びをありがとうございます😊
最大のリスクは何か?それを飲み込めるならgo!これとてもいいですね!参考になりました!
毎度のこと素晴らしい動画をありがとうございます。個人的に「(チャレンジする人、成功した人に)反対する人はそうしないと自分の選択が過ちだったと認める事になる」という言葉がとてもしっくりきました。自分のできる範囲でローリスクでチャレンジすること、会社員以外にも稼ぐ方法がたくさんあるんだ!ということをしっかり知る、ということから始めるべきだと強く思いました。ありがとうございます😊
無理に会社員辞めるとか辞めへんの前にいろんな選択肢がある事を知るのが大事やと思う^^
こうして動画で生の声で知見をのべていただくだけでも人生の参考になります!人生のコーチにさせていただきます😊
経済圏があるように情報圏もあるように思います。自分が変わらなければ、新しい情報も得られない。お金の運用に興味を持って義理の姉と話をしたら、私より知識が豊富でいろんな話が出来ました。今まで、私が閉じてたから、こういう有益な情報が入って来なかったんだなとおもいます。
迷いが消えました…ありがとうございました!😊
血の滲むような努力と、失敗と苦労や苦悩が、この動画では見受けられました。
学長の幸せを感じる時間:友達や家族とスポーツしたり、一緒にご飯を食べてる時。これがてっぺん。うるっと来てしまいました。仮に仕事に追われて家族で食事できない日々とか、休みは疲れて寝てるだけ。そこそこの給料でもブラック企業で自殺してしまった。とかじゃ意味ないですよね。幸せじゃない。この考え方に立てれば、自分の幸せとは?とおのおの考えさせられますね。
今日からブログを始めました。学長に教えていただいたヒトデブログさんで勉強中です。いつも勉強になります!ありがとうございます!この動画を見て勇気を頂きました❣️
おはようございます🙇今日もありがとうございます🙇
週4日営業の魚屋をやりながら 年収1000万円を目指します。両学長 いつも気付きをありがとうございます!日に日に願望や考えが明確になります。やっぱり 魚屋が大好きなんです。
オフ会❣️❣️❣️今日もありがとうございました😊
様々な経験をしている学長さんの最も幸せを感じる瞬間が、友人や家族とスポーツしたり、ご飯を食べたりすることであるというのが驚きです。自分も昼休みや放課後に友達とする野球やサッカーやバスケがすごく幸せでしたし、その仲間と食べるコンビニでの買い食いがどんな食べ物にも勝る美味しさだった気がします。
まさにそれ^^他の人はわからんけど、ワシ自身は友達とスポーツをしたりご飯を食べてる時間に勝る幸せな時間はないなぁ^^
2023年の自分を支えて頂きました。ありがとうございます。
自分のやりたい事について真剣に考えた結果、社会人一年目の冬のボーナスを使って起業してみました!いつか学長と飲んでみたいです😊
機会があった時はよろしくやで^^実はあんまり酒飲めへんけど(笑)
後悔のない選択大切ですね…おかげさまで毎日が楽しくワクワクでいっぱいです。これからも頑張る気持ちがわいてきます!両学長いつもありがとうございます😊
こちらこそ^^関係ないけどこのプロフアイコンええな(笑)
両 学長 うわぁ嬉しいです。築地の魚屋でした〰️。東京でもしももしもお魚が食べたいなぁ…って思われてもしももしも時間などごさいましたら魚市場ツアーご案内させてくださいww特選のランチもディナーもつけます‼️‼️‼️厚かましいですね…でもなにか生・学長のお話が伺えるようなファンミーティングでもぜひ企画してください。長々とすみません。ありがとうございました。
✴️🦁両 学長 ~🤲✨今日も有り難うございますっ☺️💖
自分は社長の息子で、自分には特に興味がない分野の設備工事業を親は好きでやっていました。自分は小さい頃からゲームが好きでITを好きになってそういう分野で生きていこうと思っていたのですが、色々あって親の会社を継ごうとしています。経営自体には興味があったことと、今の労働者が辛い思いしている日本が嫌だったので自分がなんとかしてみたいと思ってました。ですが興味ない分野をやってみようと思ったのですが、やっぱり好きでもないことは自分には続けられないなと。興味ないどころか職人や父には罵倒されて事業そのものは嫌になってしまいましたが今でも会社にはいて、色々悩んではいますが自分の好きなことにしか自分は打ち込めないなと十分わかりました。そんな中両さんの動画を見て色々勉強させていただいています。自分にも明確にこういうゴールが良いというかしっかりした理念が作れたら、わかったら現状を打破できるのかなと思いました。毎日ありがとうございます。明日も楽しみにしています。
自分の人生軸がしっかり出来たら強く生きれるなぁ^^結局自分の人生は自分でしか責任とれんから、自分の生きたい人生設計を^^
@@ryogakucho こんな長文に返信ありがとうございます!両さんの仰る人生軸っていうものをまずは見つけたいと思うので、今後も動画で一緒に勉強させていただきたいと思います。今後共よろしくお願いいたします!
失敗も成功もできる人か失敗も成功もできない人に分かれますよね。
どちらが良いか含めて自分次第やなぁ^^
勉強になりました!ありがとうございました😊
何かを始めるとき、不安になるのは当たり前ですよね。知らないものに手を伸ばすという事は、生物の生存戦略の観点から言うと、リスクの方が大きいので、不安になるのは動物として当たり前の反応だと思います。でも、動物とは違い、人間には知恵があって、なおかつ世の中の成功している人達も同じような不安を感じながら、物事を始めていったと考えると、勇気が少し湧きます。あくまで自分の感想に過ぎないですが、参考になれば嬉しいです。#全動画視聴チャレンジ
あーなるほど 家族にすごい否定してくる人がいるんですけど 自分が間違ってるのを認めたくないんですね ロールモデルって大事ですよね 本業でも見つけてるし、副業にあたって教育というジャンルに興味絞れてきたんですが、子供達が目標を見つけられるようにいろんなパターンの人材を用意できたらいいなって思ったんです ボランティアが多いと聞いて本業にできなかった進路なんですが 経済的にある程度自由になって、ボランティアに時間割いても生活に困らない状態に自分がなれたら 取り組めるんだなあと思いました
勉強になりました。ありがとうございました。
山を登るときは先を見て歩くが、山を下りるときは足元だけ見て歩く
両学長の元社員や友人もすごい!もともと行動力のある人達が多いとは思いますが、(勘違いならm(__)m)学んで行動すれば、誰にでも成功の可能性^^たくさん学ばせて頂いて感謝です。ありがとうございました^^◆まとめまず稼ぐ方法を知って、選択肢の幅を拡げる 本でも良い。色んな生き方の人に直接会えれば刺激になる! 考えが変わり行動が変わり、そして未来が変わる^^自分の人生の目標をしっかり決める! 自分の望む生き方のため、合った方法を選ぶ。学長の周りでは、元社員や友人が全員成功してる^^出来ない、やらない理由を作るのは簡単^^ 小さな失敗に囚われ、人生を後悔しない。 最大のリスクは何か?飲み込めるならGO!※明日からいきなり稼げる裏技はない(気を付けて)
ありがとうございます(^-^)✨やはり周りが会社員や公務員ばかりだと思考もマインドもどうしても影響されてしまいチャレンジしにくくなってしまいますので、意識的にリベ大等の独立起業FIRE系動画を見まくるとか、目標をイメージするアファメーションを習慣化するとか、既に達成した先輩(メンター、コーチ等)方と直接やオンラインでも接する機会を増やすとか自分がインプットして影響受ける情報や人の選別が大切ですね!職場や家庭とかでどうしても物理的距離を取れない時は、心理的な鉄壁な距離を取るとかも有効😄👍️
何かを始める時の、最大のリスクを考え、のみこめるならGO!ありがとうこざいました😊も〜も
稼ぐマインドを習得したいです!
副業をはじめるにあたり、一歩を踏み出せずにいました。ですがこの動画を見て迷いが払拭できました!ありがとうございます(#^^#)
両学長がいつも指摘されているように、要するに何をするにも最終決定するのは自分です。迷って踏み出せないのならぐずぐず言わずにやめたほうが良いと思います。ユダヤの言葉にもあるように、1から1000までの距離よりも0から1までのほうが遠いと言います。結局最初の一歩が踏み出せずにあれこれ言っても仕方がないでしょう。結局自分で決定せずに、誰かのせいにしたいという日本人特有の発想ですね。
失敗した人の「こうすれば良かった」「こうしたらリカバリーできた」という動画も観たいです(^^♪
2024/12/02・今回の動画で「稼ぐマインド」について聞けた・自分で稼げるようになります!
両親会社員。大学の就職率99%ほど。会社員にならない自分。何が起こったのか?笑
一つのことができないのに ふたつもみっつもできない
どう生きたいか。なんかこんまりさんの「ときめくかときめかないか」に少し似ている気がします。
堀江貴文さんも、僕の人生を一般の人が、したら何回も自殺しているでしょうとおっしゃっていますよね。成功者にしか解らない苦しみや、努力があるわけですから外野が、あーだこーだ言うのは、おかしいですよね^ ^私の祖父は、伊勢神宮(内宮)の駐車場で露天商をしていました。幼稚園くらいの時に、手伝いをしに行ったのを覚えています。私が、健康食品の販売をしていた時に、お客さんから言われました。店長は、お祖父さんの影響を受けているんやね!商売が、上手やわ。一方父親は、万年平社員のサラリーマンで、終身雇用、年功序列の時代に近鉄に勤めていました。サラリーマンとしては、良い時代だったので、嫌な事があっても我慢して30年続けていました。誰に出会うか?とても大切ですね。父親みたいには、なりたくない!と思っていたのに、ずっとサラリーマンをしています^^;高校を卒業したら、大学に行くか、就職するかの2択しかないと思っていましたからその時は、思いつきもしませんでしたが、祖父に色々聞いていれば違う景色が、見えていたのかもしれません。周りの友人もほとんどが、サラリーマンです。同級生に競艇選手がいますが、随分みている世界が違うのでしょうね。成功への近道は、環境を変える。付き合う人間を変える。と、言いますが、真理ですね。これからも学び続けて行きます。本日も有難う御座いました。
知らない事は選びようがないので^^まずは知る。が大事じゃないかなと^^
有難う御座います。本当にそうですよね。知らなかったら選べないです^^;両さんは、凄いですね。高校生の時に、企業を考えるなんて!視点が違いすぎます^ ^私も感性は、豊かな方だと自負しておりますし、他人からもそう言われます。しかし、全く思いつきもしませんでした^^;いつも有益な情報を、有難う御座います。
2024/05/31神動画
両学長さんの動画見てたら起業したくなっちゃう笑笑
両学長と、友達になりたくなってきました。😀両学長にメリットがないのが申し訳ないですが、、、😩金のカモ
年収1000万はともかく、年収2000万の会社員とは??
煽ったり突き放したりするんじゃなくて、我々の不安に理解を示しつつヒントをくださる両さんの姿勢がいつもとても嬉しいです🙏
各自が今より一歩自由に豊かに生きれたら良いなぁ^^
i realize it is kind of randomly asking but do anyone know of a good website to watch new movies online?
やっても無駄、意味が無いとか人が何かを頑張ろうとしている時に、否定的な事を言う人とは付き合わない様にしてます
最後に一人一人と関わりたいんですけどという感じの言葉を聞けて、りょうさん愛情ある方だなとしみじみ思いました😭🙏✨
何年経ったって学長はずっと同じ事言ってて、何回も何回も聴いて学長のマインドを自分に刷り込んで、15年勤めた会社を辞めようって決意しました。
最近のは噛み砕いて分かりやすくしてくれてるのが多いけど、この頃の動画は直球ストレートで言ってくれてるから好きです😁
たまに学長ライブで出る突き刺さるような言葉達が並びまくってる!
いつか学長に会えるならビジネスの場で会いたいです!オスです😘
どんな生き方をしたいのか。私はこのまま、突っ走っていいのか。そんな高望みはしないつもりです。家族や友人と旅行行きたい。喜ばれる仕事がしたい。良いコーチとして、学長さんの動画を見て、LIVEを見て、本を読んで、オフ会に参加してコツコツ頑張ります😊ありがとうございました。
学長の動画に出会ってから一年、考え方が大きく変わりました。毎日が楽しくて、やりたいことばかりで、ワクワクしてます。いつも学びをありがとうございます😊
最大のリスクは何か?それを飲み込めるならgo!
これとてもいいですね!参考になりました!
毎度のこと素晴らしい動画をありがとうございます。
個人的に「(チャレンジする人、成功した人に)反対する人はそうしないと自分の選択が過ちだったと認める事になる」という言葉がとてもしっくりきました。
自分のできる範囲でローリスクでチャレンジすること、会社員以外にも稼ぐ方法がたくさんあるんだ!ということをしっかり知る、ということから始めるべきだと強く思いました。ありがとうございます😊
無理に会社員辞めるとか辞めへんの前にいろんな選択肢がある事を知るのが大事やと思う^^
こうして動画で生の声で知見をのべていただくだけでも人生の参考になります!人生のコーチにさせていただきます😊
経済圏があるように情報圏もあるように思います。自分が変わらなければ、新しい情報も得られない。お金の運用に興味を持って義理の姉と話をしたら、私より知識が豊富でいろんな話が出来ました。今まで、私が閉じてたから、こういう有益な情報が入って来なかったんだなとおもいます。
迷いが消えました…
ありがとうございました!😊
血の滲むような努力と、失敗と苦労や苦悩が、この動画では見受けられました。
学長の幸せを感じる時間:友達や家族とスポーツしたり、一緒にご飯を食べてる時。これがてっぺん。
うるっと来てしまいました。仮に仕事に追われて家族で食事できない日々とか、休みは疲れて寝てるだけ。
そこそこの給料でもブラック企業で自殺してしまった。とか
じゃ意味ないですよね。幸せじゃない。
この考え方に立てれば、自分の幸せとは?とおのおの考えさせられますね。
今日からブログを始めました。
学長に教えていただいたヒトデブログさんで勉強中です。
いつも勉強になります!
ありがとうございます!
この動画を見て勇気を頂きました❣️
おはようございます🙇
今日もありがとうございます🙇
週4日営業の魚屋をやりながら 年収1000万円を目指します。両学長 いつも気付きをありがとうございます!日に日に願望や考えが明確になります。やっぱり 魚屋が大好きなんです。
オフ会❣️❣️❣️
今日もありがとうございました😊
様々な経験をしている学長さんの最も幸せを感じる瞬間が、友人や家族とスポーツしたり、ご飯を食べたりすることであるというのが驚きです。
自分も昼休みや放課後に友達とする野球やサッカーやバスケがすごく幸せでしたし、その仲間と食べるコンビニでの買い食いがどんな食べ物にも勝る美味しさだった気がします。
まさにそれ^^
他の人はわからんけど、ワシ自身は友達とスポーツをしたりご飯を食べてる時間に勝る幸せな時間はないなぁ^^
2023年の自分を支えて頂きました。
ありがとうございます。
自分のやりたい事について真剣に考えた結果、社会人一年目の冬のボーナスを使って起業してみました!いつか学長と飲んでみたいです😊
機会があった時はよろしくやで^^
実はあんまり酒飲めへんけど(笑)
後悔のない選択
大切ですね…
おかげさまで
毎日が楽しく
ワクワクでいっぱいです。
これからも
頑張る気持ちがわいてきます!
両学長
いつも
ありがとうございます😊
こちらこそ^^
関係ないけどこのプロフアイコンええな(笑)
両 学長
うわぁ嬉しいです。
築地の魚屋でした〰️。
東京で
もしも
もしも
お魚が食べたいなぁ…って
思われて
もしも
もしも
時間など
ごさいましたら
魚市場ツアー
ご案内させてくださいww
特選のランチもディナーもつけます‼️‼️‼️
厚かましいですね…
でも
なにか
生・学長の
お話が伺えるような
ファンミーティングでも
ぜひ
企画してください。
長々とすみません。
ありがとうございました。
✴️🦁両 学長 ~🤲✨
今日も有り難うございますっ☺️💖
自分は社長の息子で、自分には特に興味がない分野の設備工事業を親は好きでやっていました。
自分は小さい頃からゲームが好きでITを好きになってそういう分野で生きていこうと思っていたのですが、色々あって親の会社を継ごうとしています。経営自体には興味があったことと、今の労働者が辛い思いしている日本が嫌だったので自分がなんとかしてみたいと思ってました。
ですが興味ない分野をやってみようと思ったのですが、やっぱり好きでもないことは自分には続けられないなと。興味ないどころか職人や父には罵倒されて事業そのものは嫌になってしまいましたが今でも会社にはいて、色々悩んではいますが自分の好きなことにしか自分は打ち込めないなと十分わかりました。
そんな中両さんの動画を見て色々勉強させていただいています。自分にも明確にこういうゴールが良いというかしっかりした理念が作れたら、わかったら現状を打破できるのかなと思いました。毎日ありがとうございます。明日も楽しみにしています。
自分の人生軸がしっかり出来たら強く生きれるなぁ^^
結局自分の人生は自分でしか責任とれんから、自分の生きたい人生設計を^^
@@ryogakucho こんな長文に返信ありがとうございます!
両さんの仰る人生軸っていうものをまずは見つけたいと思うので、今後も動画で一緒に勉強させていただきたいと思います。今後共よろしくお願いいたします!
失敗も成功もできる人か
失敗も成功もできない人に分かれますよね。
どちらが良いか含めて自分次第やなぁ^^
勉強になりました!
ありがとうございました😊
何かを始めるとき、不安になるのは当たり前ですよね。
知らないものに手を伸ばすという事は、生物の生存戦略の観点から言うと、リスクの方が大きいので、不安になるのは動物として当たり前の反応だと思います。
でも、動物とは違い、人間には知恵があって、なおかつ世の中の成功している人達も同じような不安を感じながら、物事を始めていったと考えると、勇気が少し湧きます。
あくまで自分の感想に過ぎないですが、参考になれば嬉しいです。
#全動画視聴チャレンジ
あーなるほど 家族にすごい否定してくる人がいるんですけど 自分が間違ってるのを認めたくないんですね
ロールモデルって大事ですよね 本業でも見つけてるし、副業にあたって教育というジャンルに興味絞れてきたんですが、子供達が目標を見つけられるようにいろんなパターンの人材を用意できたらいいなって思ったんです ボランティアが多いと聞いて本業にできなかった進路なんですが 経済的にある程度自由になって、ボランティアに時間割いても生活に困らない状態に自分がなれたら 取り組めるんだなあと思いました
勉強になりました。
ありがとうございました。
山を登るときは先を見て歩くが、
山を下りるときは足元だけ見て歩く
両学長の元社員や友人もすごい!
もともと行動力のある人達が多いとは思いますが、(勘違いならm(__)m)
学んで行動すれば、誰にでも成功の可能性^^
たくさん学ばせて頂いて感謝です。ありがとうございました^^
◆まとめ
まず稼ぐ方法を知って、選択肢の幅を拡げる
本でも良い。色んな生き方の人に直接会えれば刺激になる!
考えが変わり行動が変わり、そして未来が変わる^^
自分の人生の目標をしっかり決める!
自分の望む生き方のため、合った方法を選ぶ。
学長の周りでは、元社員や友人が全員成功してる^^
出来ない、やらない理由を作るのは簡単^^
小さな失敗に囚われ、人生を後悔しない。
最大のリスクは何か?飲み込めるならGO!
※明日からいきなり稼げる裏技はない(気を付けて)
ありがとうございます(^-^)✨
やはり周りが会社員や公務員ばかりだと思考もマインドもどうしても影響されてしまいチャレンジしにくくなってしまいますので、意識的にリベ大等の独立起業FIRE系動画を見まくるとか、目標をイメージするアファメーションを習慣化するとか、既に達成した先輩(メンター、コーチ等)方と直接やオンラインでも接する機会を増やすとか自分がインプットして影響受ける情報や人の選別が大切ですね!職場や家庭とかでどうしても物理的距離を取れない時は、心理的な鉄壁な距離を取るとかも有効😄👍️
何かを始める時の、最大のリスクを考え、のみこめるなら
GO!
ありがとうこざいました😊
も〜も
稼ぐマインドを習得したいです!
副業をはじめるにあたり、一歩を踏み出せずにいました。
ですがこの動画を見て迷いが払拭できました!
ありがとうございます(#^^#)
両学長がいつも指摘されているように、要するに何をするにも最終決定するのは自分です。迷って踏み出せないのならぐずぐず言わずにやめたほうが良いと思います。ユダヤの言葉にもあるように、1から1000までの距離よりも0から1までのほうが遠いと言います。結局最初の一歩が踏み出せずにあれこれ言っても仕方がないでしょう。結局自分で決定せずに、誰かのせいにしたいという日本人特有の発想ですね。
失敗した人の「こうすれば良かった」「こうしたらリカバリーできた」という動画も観たいです(^^♪
2024/12/02
・今回の動画で「稼ぐマインド」について聞けた
・自分で稼げるようになります!
両親会社員。大学の就職率99%ほど。会社員にならない自分。
何が起こったのか?笑
一つのことができないのに ふたつもみっつもできない
どう生きたいか。なんかこんまりさんの「ときめくかときめかないか」に少し似ている気がします。
堀江貴文さんも、僕の人生を一般の人が、したら何回も自殺しているでしょうとおっしゃっていますよね。
成功者にしか解らない苦しみや、努力があるわけですから外野が、あーだこーだ言うのは、おかしいですよね^ ^
私の祖父は、伊勢神宮(内宮)の駐車場で露天商をしていました。
幼稚園くらいの時に、手伝いをしに行ったのを覚えています。
私が、健康食品の販売をしていた時に、お客さんから言われました。
店長は、お祖父さんの影響を受けているんやね!商売が、上手やわ。
一方父親は、万年平社員のサラリーマンで、終身雇用、年功序列の時代に近鉄に勤めていました。
サラリーマンとしては、良い時代だったので、嫌な事があっても我慢して30年続けていました。
誰に出会うか?とても大切ですね。
父親みたいには、なりたくない!と思っていたのに、ずっとサラリーマンをしています^^;
高校を卒業したら、大学に行くか、就職するかの2択しかないと思っていましたからその時は、思いつきもしませんでしたが、祖父に色々聞いていれば違う景色が、見えていたのかもしれません。
周りの友人もほとんどが、サラリーマンです。
同級生に競艇選手がいますが、随分みている世界が違うのでしょうね。
成功への近道は、環境を変える。付き合う人間を変える。
と、言いますが、真理ですね。
これからも学び続けて行きます。
本日も有難う御座いました。
知らない事は選びようがないので^^
まずは知る。が大事じゃないかなと^^
有難う御座います。
本当にそうですよね。
知らなかったら選べないです^^;
両さんは、凄いですね。
高校生の時に、企業を考えるなんて!視点が違いすぎます^ ^
私も感性は、豊かな方だと自負しておりますし、他人からもそう言われます。
しかし、全く思いつきもしませんでした^^;
いつも有益な情報を、有難う御座います。
2024/05/31
神動画
両学長さんの動画見てたら起業したくなっちゃう笑笑
両学長と、友達になりたくなってきました。😀
両学長にメリットがないのが申し訳ないですが、、、😩
金のカモ
年収1000万はともかく、
年収2000万の会社員とは??