ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんなに明るくわらってくれる母さんがいたら子はそれだけで幸せやん、見習いたい、いや明日から実践します!
数年前の娘を見ているようです‥‥(現在5歳)おむつギュンギュン&パジャマ&泣きじゃくって垂れた鼻水のまま登園しました。もう親の私たちが飽きられめられるかの修行でした。あいりさん、毎日お疲れさまです!笑い話になる時がきっと来る!!!
大変だけど本当に可愛くて幸せな時ですね😆
お話たくさんできるようになりましたね。ぼぽちゃんの誕生前から見てると感慨深いですね❤
あいりママも、コクーンパパも優しくて、のんびりされていて素敵なご両親ですね。平和〜な雰囲気に癒されました😊
ティックトックのあのメイク動画しか見たことなかったからなんだか新鮮!!メイク動画にはいつも元気をもらってます!!
2歳3歳は大変だけれど一番可愛い時期ですね!あっという間に大人になっちゃった😂あいりさんの動画を見てあの頃に戻ってもう一度子育てしたいなぁ😊と思いました!
朝からお疲れ様です😅この時期のママさんは大変です💦体力勝負!休める時間を少しでも作って、体調を崩さないで下さいね!!
あいりさん凄いなぁ〜。私すぐイライラしちゃう。それじゃいけないんですけど…。いつも尊敬します☺️
うちにも同じくらいの息子がいますが、同じくらいか、、これ以上のいやいやです。特に保育園の行き渋りが本当に精神削られます...。イヤイヤ期がなかったと仰ってるお母様が羨ましすぎて涙出そうです。
うちも今2歳半のイヤイヤ娘がいます〜、毎日精神削られますね😂何かの研究結果で見ましたがイヤイヤ期がある子はパワーがある子なので将来的には勉強、スポーツなどに打ち込む底力があるらしいです😊そう信じて頑張ってますwしんどくて下の1歳児のお腹に顔を埋めて良く逃避しちゃいますが…w
凄く大変なんだけど、いとおしいわが子。ギャン泣きされてしんどい時期も永遠じゃないから頑張ってください😊
息子が同い年の2歳児です😂行動がめちゃくちゃ一緒でほんっと困りますがほんっとに可愛すぎですよね🤣🤍お互いに無理せず子育て楽しみましょうね!!
この前喜んで食べた物を違う日は食べないのあるあるですよね😂ぽぽちゃん朝からしっかり食べてて素晴らしい!
おむつ、おズボン、靴下、靴…など嫌がまた時は、「飛行機?電車?新幹線?」と列車の種類を訊いたあとに「おむつ列車が通りまーす!ガタンゴトーン!〇〇くん駅に到着〜!右足が入りまーす!お次は左足でーす!列車が連結します!ガッシャーン(上にあげる)!それでは出発です!ピルルルル!」と列車ごっこをしながら変えています!脱ぐ時は「ドアが開きます。ご注意ください」と言いながらテープを剥がしたり、パンツタイプの横を破いたりすると、ニヤッとすることが多いです!参考になれば嬉しいです!
あいりさんの動画すごく毎回穏やかな気持ちになります。ありがとうございます😊
甥っ子のイヤイヤ期を見ているようでした😂子供も思うように言葉に出来ないし、私は言葉が理解出来ないし、通訳プリーズって思ってましたが、3歳になりだんだんお話し出来るようになり、イヤイヤも減りました✨だってまだ地球に産まれて2歳だもん❤あいりさんも息抜きしてください❤
いいなぁ、こんな面白くて優しいお母さん。私も子供になりたい!笑
息子が小さい時、疲れて私にはマフィンを焼いてあげるなんて気力もなく。。あいりさんは優しい、いいママですね❤❤ぽぽちゃん、本当に幸せですね😊ストレスでイライラした時は、ママも嫌って言うもんね!!と言って床に寝転がって子供のように手足をバタバタして逆イヤイヤしてました。あいりさん、なるべく自分の時間も取ってくださいね❤😊
イヤイヤ期、大変ですよね…あいりさん、穏やかでいられて凄いです!!!私は毎日怒りまくって、更にイヤイヤが加速して悪循環💦分かってはいるけど、なかなか穏やかな心ではいられません😢尊敬!!特に朝なんてバタバタ😅「早よしーやー!!!!」って怒りまくってます💦
ぽぽちゃんかわいい☺️イヤイヤもできるようになって成長してるのが伝わってきた~癒される❤❤
あいりさん、忙しくでも、いつも元気で明るくて、素敵なママですね。ぽぽちゃん幸せだと思います。コクーンさんも、優しいパパですね。
もうだいぶ昔に子育てしてましたが、ママしっかり!と子供に言われちゃうくらいの母親だったので、あいりさん始め、今のママさんたちは拍手したいくらい頑張ってますよ👍幼稚園の参観日で、お母さんのお料理で1番好きなのは⁉️という質問に、一人一人しっかり答えていて、娘は白いゴハンですっ‼️と自信満々に答えていたのも、いい思い出です🤣
ぽぽちゃん、大きくなりましたね❤ママに甘えちゃって😊コクーンさん、お腹お大事にしてください😅あいりさんのオススメのコスメ、便利〜😮
お肌すっぴんでもホント綺麗。色も白くて!
なんだかご飯の時うちの娘(2歳4ヶ月)を見てるみたいでした笑どこも同じなんだなーと安心できたし、頑張ろうと思える動画でした!ぽぽちゃんかわいい❤️また家族動画待ってます☺️
うちの子のいやいや期より大変そうで、イライラしないあいりさんを尊敬しました😃
普通ですよ。しっかり成長してる証拠ですから、うちの子よりとか余計なこと言わなくても良いのでは。
ぽぽちゃんの可愛い様子を見ながら、今は社会人になった二人の息子たちの幼かった頃を思い出しています✨大学で上京してそのままなので、子供と一緒に暮らせる18年て、私の人生のほんの一部の時間なんだなぁ、と。あいりさんも、ぽぽちゃんとの毎日を大事に過ごしてくださいね😊あいりさん、日焼け対策バッチリでしたね!パーカー。どちらのものか教えていただけるとうれしいです😊
@@yuk-g8h普通かな
我が子(2歳男児)を見ているようで笑どこも同じなんだと安心しました♡笑
3人子育てしてます。来年になれば全員高校生になります。この時期のメンタル削られる感はトラウマ級です。でもすぐに大きくなっちゃう。今必死でやってること、何年後かには自分頑張ったよ、だから今があるんだって振り返る時が来ます。
イヤイヤ期大変そうですね😅娘はそんなに激しくなかったけど怒ってしまっていたので怒らずニコニコのあいりさんは凄いと思います😮私は子供が起きてからだとバタバタ忙しいので子供を起こす前に自分の着替えとか準備はある程度してから起こしてます!6歳になった娘ですが朝が弱くて起こすのが毎日大変ですがあいりさんを見て出来るだけ怒らないように頑張ろうと思います😊
コクーンさんは一体何を食べたんだい(笑)あいりさん何でそんなに優しいのー?私なら怒りMAXだよ。こんなママさんなら、ぽぽちゃん嬉しいね❤
あいりちゃん・コクーンさんってぽぽちゃんを「叱る」ことってあるんですか?
近年「叱らない育児」(特に3歳までだが、それ以降もなるべく)が推奨されていますから、そのようなお考えで実践されているのかなと感じますが、実際のところはどうなのでしょうか?あいりさん😊
我が子も2歳ですが…朝から遊んであげるなんて信じられない!!なんて良いお母様!!!私にはそんな余裕ないので…😢見習います。
イヤイヤ期は大変ですよね〜でも、必ず通る道で、成長とともに少なくなりますよ!私はおばあちゃん位の歳ですが今でもこども園で働いています。(40年)皆さん、お家の人はため息混じりで登園して来ます。❤
1年後輩の息子いますがイヤイヤ期1歳入った頃から始まってます💦叱らずに子供の自立心を尊重しながら対応…というんですがなかなか難しい💦あいりさんは叱らない育児を地でいけてるのが本当に尊敬します✨しかも朝遊んであげてる✨朝遊ぶパワーがない😂
いや、我が家を見てるんかと思うぐらいに、ぽぽちゃんと息子が一緒で、あいりさんの疲れがすっごくわかります!!!
メルちゃんを呼ぶぽぽちゃんが可愛すぎてメロメロです😭近い月齢の息子がいますが、毎日カリカリカリカリ怒っちゃうので、あいりさんの優しい対応みて反省&励まされました😭明日もがんばろううう😭
あいりさんの肌が綺麗だから何を使っても綺麗ですよね❤
めちゃ可愛い🩷あいりさん朝から元気で明るくてニコニコでほんと素敵です😊💕
わかるー!我が家も、イヤイヤ期まっただなかの2歳児を育児中です!!あいりサンみたいな朗らかなお母さんが理想です🫶私も穏やかにがんばろ。
うちも2歳の頃は大変で、色々なことに拘りandイヤイヤポイントが…もう子供が起きる前に先に起きてできる限りの家事や支度は済ましておかないと無理でした😅3歳超えたら一気に楽になりました😊
あいりさんすごすぎ!朝からマフィン!40代で今日で3歳なった子を育ててます。めちゃくちゃイヤイヤ期ひどいです。うちだけじゃないんだー!と思えて元気をいただきました。
ぽぽちゃんが喋ってる大きくなってるぅ〜!感動!🥹
すごい赤ちゃんからもう小さい子になってる早い😂❤
みんなが幸せな人生をおくれますように🍀*゜
こんな頃もあったな~としみじみしてしまう♡♡あの頃のわたしはイライラしてしまってたからあいりさん尊敬👏親の前でイヤイヤ言えるのは安心してる証拠だなって今なら思える😌
あいりさんニコニコ優しいママ💟私は4人育てましたがイヤイヤ期も反抗期も4人それぞれ違って男の子とか女の子とか関係なく凄いもんです😂反抗期と私の更年期が重なりイライラMAXでした⚡️世のママさん達💆頑張りましょうね💕
ギューギューでないタンスに感動🥹。ギューギューでないと出し入れしやすいよね。欲しい服などぜんぜん、どこいった??の世界だからさ。
優しいママですね😊私51歳ですが成人した息子のボボちゃん年齢の頃は そんなに優しく楽しく過ごせてなかったような…取り戻せない時間に反省😢
朝から大変だ〜💦甥っ子のおチビちゃん時代を思い出しました!割としょっちゅう泊まったり一緒にいたので、親でもないのに「何が嫌なの〜!ちゃんと言わないと分からんよー(話せないけど笑)」とか「あー、はいはい、嫌ですね、了解です…」とかグッタリしてました😅でも振り返ると「あの頃懐かしいなー可愛かったなー」って全部いい思い出❤それにしてもこのファンデすごいですね!あいりさんのお肌が綺麗だからかな〜✨一度試してみようかな😊
いつもお疲れ様です!ぽこちゃん気持ちを言葉で伝えようとしてくれておしゃべりがふ増えましたね!やりとりもできるようになっていて成長をとても感じました!
2歳半ですが同じすぎます🤣我が家はもっとイヤイヤですwwwあいりさん登園後も涼しげでびっくり~私は水かぶったように汗かいてます。Tシャツは8割色変わってますよ!😭うらやましー
リアルモーニングルーティン助かります😂我が家の2歳児(もうすぐ3歳)も2歳になりたてが一番イヤイヤ、癇癪がひどくて毎朝同じ状態でしたwコメント欄で「叱らないんですか?」と散見しましたがそういう問題じゃ無いんですよね…😂😂ほんっっっとに毎日お疲れ様です🤝
2歳児ってこんなに大変だったっけ?うちは女の子だったからかな男の子は大変だ😅イライラせずに対応しているあいりさん尊敬ですっ!😊
私にもこんな時期があったの…か…保育園行くときこの世の終わりのような気持ちだったのは覚えてる…お母さんごめん…時間を返してあげたい…😭😭😭
あ、私滝行でもしたの?ってくらい汗かくのでファンデ試してみたいです…!!
ええ子や…優しいええ子に育ってくれた。それだけでお母様は幸せだと思います。
どうして、幼稚園行くの?と言われて、絶句、ビックリ、2女でした😂
この時期本当に全てを擦り減らされますよね🤦♀️💦朝のイヤイヤがしんどくてたまにパジャマで保育園連れて行ってました😂
ぽぽちゃん絶賛イヤイヤ期😂でも可愛い。言葉もはっきりしてるしすご〜い😊今だけだから大変だけど楽しんで下さい。
ぽぽちゃん可愛いー❤1人目のイヤイヤ期凄くて、2人目なんて無理だー!って思ってたけど、無事2人目ももうすぐイヤイヤ期突入です!❤笑あいりさんも頑張っていらっしゃると思うと、頑張れます!😊
ファンデーション簡単でおきれいで気に入りました😊😊
凄く大変ですね😅でもあいりさんは、明るいから大丈夫ですね‼️頑張れ〜🎉
うちはもう小1ですが、常に反抗的です、、、軽いイヤイヤ期が形を変えながらずっと続いているような気がしています😅
我が家も朝からぎゃーぎゃー騒がしいので、昨晩のうちにプール用バッグと保育園バッグを準備するようにしています😅
どうして人間って親がこんなに頑張らないと育たないのだろう😅
うちの子、この頃ギャーギャー言ってたかなぁ😮あまり記憶にない😅毎日バタバタしてたからなぁ。
この頃はギャーギャーしててもまだ赤ちゃんみたいなもんだしまだ可愛いものだった…小2の7歳が大変😭😭もう……何と言えばいいのやら…心理戦になります😅どうやらこの先反抗期?小3も大変らしく、大変さは更新されていくようなので、家庭がどうなるのか不安です😅子供が大変になると夫婦仲まで悪くなるんですよね、子供が大変だと家庭の空気が最悪になります💧
うちも小2の時反抗期ありましたよ!2歳児のように泣き叫ぶわけではなかったんですが、母であるわたしの気持ちがついていかずとても大変でした😢お互い頑張っていきましょうね😊
あいりさん、頑張ってますね!!もうほんと大変💦💦私ならガミガミ怒っちゃうようなところ、あいりさんはちゃんと丁寧に対応しててすごい偉いなと思います❤親も人間だから怒ることもあっても良いし完璧にやらなくてもいい!みんなそれぞれの育て方があるから😊私はあいりさんと一歳違いですが、若かったらもっと体力あっていいのにーって思うことありますよね😂とにかく、あいりさん頑張ってますね!!
我が子を見ているような😭毎日ヘトヘトですが、やっぱり可愛い我が子☺️どこでスイッチが入るかわからないので、探り探りの日々ですね😢おしゃべりが増えればイヤイヤも落ち着くと信じて、一緒に頑張ります💪
うちも絶賛イヤイヤ期です😅何をするにもイヤイヤ、何がイヤなのか全然分かりません笑まぁなんとかなるだろうと思いながら毎日過ごしてます😊大変だけど、日々成長ですね✨お身体無理されないようにお過ごしください✨
ネイルがかわいい!見せてほしい❤️
悪い事したら叱らないとあかんけど、何もしてないのに怒る親はあきませんね😅あいりさんは怒らなさそうなイメージです😊
ぽぽちゃん可愛いかった💕😍メルちゃんも可愛い🩷
うちの子イヤイヤ期はそんなに強くなかったかなぁ。話題をしょっちゅう変えたり、「あ!アレ見て!」とか言って気を逸らしたり笑食が細いからネズミさんに食べられちゃうよってストーリーでいつもお話しながら2センチくらいの丸いオニギリを沢山作ったりして食べさせてました。どうせ分からないからなんて思わずに、今からここに行くから大きな声で騒いだりしないでねと話して聞かせてからお出かけしたりとかしてましたね!
体力 要りますね😢 あたしも42歳で4歳の娘 と毎日向き合っております🥊
子供が今6歳ですが、この時期は必死すぎて記憶が無いです😢記録に残せるのはTH-camのいいところだね
マフィン美味そうすぎる🥰
あいりさんがとても大らかにぽぽちゃんに対応してるので、ぽぽちゃんは絶対に優しくて自信のある、大らかな子に育つと思います。私ももっと大らかに子育てすれば良かった😢
エラいなぁ…3人子育てしましたが「食べたくなければ食べなくて良い」←お腹がすけば食べたw育児は 思う通りには行かないと子どもから学びました(*´艸`*)ァハ♪
ぽぽちゃんとおんなじTシャツ着せてる!ユニクロの❤
ぽぽちゃんすっかり大きくなりましたね😊
うちの2歳息子も同じようなイヤイヤで凄いです!(ぽぽちゃんより激しいかも😅)大変ですが、楽しみながら乗り切りましょうね!
ぽぽちゃんと同じ出産予定日だった(帝王切開だったので誕生日は違いますが)娘がいます☺️うちも絶賛イヤイヤ期で毎日娘に支配されている毎日です😂お互いに頑張りましょう❤
あいりさんにイベントでお会いしたときも、動画でも思うのですが、お肌がきれいですね✨スペシャルケアや美容クリニック通いや韓国の施術など、されていることはありますか?もしあれば、ぜひ動画にしていただきたいです❤ご検討をよろしくお願いいたします😊それから、地方民の私としては、名古屋から東京に引っ越されて、美意識は変わるものなのか気になっています。東京は綺麗で美意識の高い方が多そうなイメージなので。実際どうなのでしょうか?😊
うちも2歳4ヶ月の息子を育ててるのですが、こだわりの強さ、イヤイヤ、NOOOO!!!全く同じです😂笑うちはまだ未就学児で、最近は暑さもあり2人で家で過ごすことが多く、私もついついイライラしてしまい怒ってばっかです😅💦イヤイヤ期大変なことも多いですが、成長の証だと思い息子と過ごせる時間を大切にしようと思います👦🏻💙
あいりさんこんにちは😊社会人25歳23歳の母(50歳)ですが、当時はワンオペでヘトヘトで育児疲れで痩せたのを覚えています。次男がとにかく大変だった〜😅イヤイヤ期も反抗期もいつか終わりが来ますから大変だと思いますが頑張って下さいね。応援しています❤
うちの子も2歳半ですが保育園行かせるの大変ですよね😢今でも大変ですけど話せなかった時は大泣きしても何を訴えてるのかわからない事が多く毎日イライラしてました!こんな優しく出来ませんでした😅
コクーンさんの朝の役割分担も知れたら参考にしたいです🙏✨
あはは😂どこも同じ感じのイヤイヤなんだなぁと思いました!うちの子供も先週くらいから不機嫌になりやすく苦笑いの日々です👊🎵楽しく頑張りたいですね❤
🐼さんの落ち着いた対応が👏素晴らしい子供より遥かに子供だった人元気にしてるかな🤣www🤣あいりさん必ず頑張って良かったと思う日が来ますその時までfightです😁✨✨
イヤイヤ期今では懐かし〜😂私はお母さんと一緒やいないいないばあとかしまじろうをつけて夢中になってる間にお着替えさせて気がついたらお着替え終わってる状態にしてました笑笑グズグズ言い出したら止まらないし静止させるのにまた時間かかって保育園に遅刻してしまうのでその作戦でした🤭
毎日お疲れ様です 今のうちと同じで共感しかないです保育園でどんな感じで過ごしているのか気になります。
わーい🙌 ぼぼちゃんや〜❤同じ歳の孫がいるもので、ぼぼちゃんの登場をいつも楽しみにしております🎶2歳児は大変やけど、今しかないこの可愛さ🤭 楽しんでね〜
いつも見ていますが初めてコメントします。うちの子供2人共(兄、妹6歳違い)イヤイヤ期が無かったので見ていて大変そぉだなぉ😢と思っています。この状態で夫婦喧嘩にならないのもあいりさんがとても優しい方だからだと思います。うちなら大喧嘩になりそう…。あいりさんと同じ歳の私からしたら若くないし笑このパワーとイヤイヤで私ならゲンナリしてしまいます💦あいりさん仕事もしながら本当に凄いと思います!でも、人間なのでたまにゆっくり息抜きして寝れる時は寝て無理しないようにして下さいね🍀応援してまーーーす❤
この時期どこにスイッチがあるか分からなすぎて、昨日大丈夫な事がダメだったりする時期だと思うんですけど、なんとなくオムツ替えイヤな時期続いてる時は、ママがやりたい時は、あえて逆を言ってました!!(笑)ズボンも自分で履く?って聞くとイヤイヤなので"違う!ママが履かせる!!!"となるので、え〜自分で履けるじゃなーい😙とか言いながらあたしが変えてシメシメ☺️と思ってます(笑)自分も大人と同じ事ができる、やりたい時期だと思うので、もう、なにかやる前は選択肢を何個もあげて選ばせると良かったりもします!!🩷どうしても朝の忙しい時間はそうも出来ないんですけどね😭後、出発ギリギリに靴はいてーってなるとイヤイヤ発動して大変なので30分くらい前から自分のタイミングで履いてもらってもう左右逆だろうと、ベルトがぐるぐるになっていようと変えません(笑)そこで変にスイッチ入ると時間通りに出れなくなるのでww
あいりさん教えていただいた拭き取り、洗顔購入してみました。すごくよく気に入ってます。毎日朝使っています。
食事1つにしても今が1番大変な時かなママも😅ウチの姉妹は27-23と大きくなりましたが 食事で悩んだ事 大変だった事無かったから😅 私の時代は嫌なら食うな!ふざけてるならあげない𐤔片付けちゃう𐤔 今じゃそんな事したら大変ですよね懐かし
あいりさん、大変だけどいつみてま幸せそうで安心します。ぽぽちゃんさまさまですね!私は40代で4歳の女児を子育てしているので他人事だと思えません。4歳になっても御飯の時間がすごくかかるのが未だに悩みでーーす!
うちの子もぽぽちゃんと同じ男の子2歳でイヤイヤ期全盛期です🫠🫠🫠同志だと勝手に思いながら私も育児ほどほどに頑張ります💪🔥
朝からパパもいるの羨ましいです☺️ワンオペなので超バタバタしてます🤣
あいりさん、アイメイクしてないのも素敵です...✨ファンデーション定期縛りがなければ気軽に購入しやすいんだけどな😅でもでもとても良さそうで気になります😮❤❤❤
3歳半超えてくるあたりまで、もう怪獣ですよね😂🎉でもこの時が1番可愛いんだよなー😢😢😢😢❤
うちにも同じくらいの孫がいます。イヤイヤ全盛期😂でも、今は今しかないので子育て楽しんでください😊
こんなに明るくわらってくれる母さんがいたら子はそれだけで幸せやん、見習いたい、いや明日から実践します!
数年前の娘を見ているようです‥‥(現在5歳)
おむつギュンギュン&パジャマ&泣きじゃくって垂れた鼻水のまま登園しました。
もう親の私たちが飽きられめられるかの修行でした。
あいりさん、毎日お疲れさまです!笑い話になる時がきっと来る!!!
大変だけど
本当に可愛くて
幸せな時ですね😆
お話たくさんできるようになりましたね。ぼぽちゃんの誕生前から見てると感慨深いですね❤
あいりママも、コクーンパパも優しくて、のんびりされていて素敵なご両親ですね。平和〜な雰囲気に癒されました😊
ティックトックのあのメイク動画しか見たことなかったからなんだか新鮮!!
メイク動画にはいつも元気をもらってます!!
2歳3歳は大変だけれど一番可愛い時期ですね!
あっという間に大人になっちゃった😂
あいりさんの動画を見て
あの頃に戻ってもう一度子育てしたいなぁ😊と思いました!
朝からお疲れ様です😅
この時期のママさんは大変です💦体力勝負!
休める時間を少しでも作って、体調を崩さないで下さいね!!
あいりさん凄いなぁ〜。
私すぐイライラしちゃう。
それじゃいけないんですけど…。いつも尊敬します☺️
うちにも同じくらいの息子がいますが、同じくらいか、、これ以上のいやいやです。特に保育園の行き渋りが本当に精神削られます...。イヤイヤ期がなかったと仰ってるお母様が羨ましすぎて涙出そうです。
うちも今2歳半のイヤイヤ娘がいます〜、毎日精神削られますね😂
何かの研究結果で見ましたがイヤイヤ期がある子はパワーがある子なので将来的には勉強、スポーツなどに打ち込む底力があるらしいです😊
そう信じて頑張ってますw
しんどくて下の1歳児のお腹に顔を埋めて良く逃避しちゃいますが…w
凄く大変なんだけど、いとおしいわが子。ギャン泣きされてしんどい時期も永遠じゃないから頑張ってください😊
息子が同い年の2歳児です😂行動がめちゃくちゃ一緒でほんっと困りますがほんっとに可愛すぎですよね🤣🤍
お互いに無理せず子育て楽しみましょうね!!
この前喜んで食べた物を違う日は食べないのあるあるですよね😂
ぽぽちゃん朝からしっかり食べてて素晴らしい!
おむつ、おズボン、靴下、靴…など嫌がまた時は、「飛行機?電車?新幹線?」と列車の種類を訊いたあとに「おむつ列車が通りまーす!ガタンゴトーン!〇〇くん駅に到着〜!右足が入りまーす!お次は左足でーす!列車が連結します!ガッシャーン(上にあげる)!それでは出発です!ピルルルル!」と列車ごっこをしながら変えています!脱ぐ時は「ドアが開きます。ご注意ください」と言いながらテープを剥がしたり、パンツタイプの横を破いたりすると、ニヤッとすることが多いです!参考になれば嬉しいです!
あいりさんの動画すごく毎回穏やかな気持ちになります。ありがとうございます😊
甥っ子のイヤイヤ期を見ているようでした😂
子供も思うように言葉に出来ないし、私は言葉が理解出来ないし、通訳プリーズって思ってましたが、3歳になりだんだんお話し出来るようになり、イヤイヤも減りました✨
だってまだ地球に産まれて2歳だもん❤
あいりさんも息抜きしてください❤
いいなぁ、こんな面白くて優しいお母さん。
私も子供になりたい!笑
息子が小さい時、疲れて私にはマフィンを焼いてあげるなんて気力もなく。。あいりさんは優しい、いいママですね❤❤ぽぽちゃん、本当に幸せですね😊
ストレスでイライラした時は、ママも嫌って言うもんね!!と言って床に寝転がって子供のように手足をバタバタして逆イヤイヤしてました。
あいりさん、なるべく自分の時間も取ってくださいね❤😊
イヤイヤ期、大変ですよね…
あいりさん、穏やかでいられて凄いです!!!
私は毎日怒りまくって、更にイヤイヤが加速して悪循環💦
分かってはいるけど、なかなか穏やかな心ではいられません😢尊敬!!
特に朝なんてバタバタ😅
「早よしーやー!!!!」って怒りまくってます💦
ぽぽちゃんかわいい☺️イヤイヤもできるようになって成長してるのが伝わってきた~癒される❤❤
あいりさん、忙しくでも、いつも元気で明るくて、素敵なママですね。ぽぽちゃん幸せだと思います。コクーンさんも、優しいパパですね。
もうだいぶ昔に子育てしてましたが、ママしっかり!と子供に言われちゃうくらいの母親だったので、あいりさん始め、今のママさんたちは拍手したいくらい頑張ってますよ👍幼稚園の参観日で、お母さんのお料理で1番好きなのは⁉️という質問に、一人一人しっかり答えていて、娘は白いゴハンですっ‼️と自信満々に答えていたのも、いい思い出です🤣
ぽぽちゃん、大きくなりましたね❤ママに甘えちゃって😊
コクーンさん、お腹お大事にしてください😅
あいりさんのオススメのコスメ、便利〜😮
お肌すっぴんでもホント綺麗。色も白くて!
なんだかご飯の時うちの娘(2歳4ヶ月)を見てるみたいでした笑
どこも同じなんだなーと安心できたし、頑張ろうと思える動画でした!
ぽぽちゃんかわいい❤️
また家族動画待ってます☺️
うちの子のいやいや期より大変そうで、イライラしないあいりさんを尊敬しました😃
普通ですよ。しっかり成長してる証拠ですから、うちの子よりとか余計なこと言わなくても良いのでは。
ぽぽちゃんの可愛い様子を見ながら、
今は社会人になった二人の息子たちの幼かった頃を思い出しています✨
大学で上京してそのままなので、
子供と一緒に暮らせる18年て、私の人生のほんの一部の時間なんだなぁ、と。
あいりさんも、ぽぽちゃんとの毎日を大事に過ごしてくださいね😊
あいりさん、日焼け対策バッチリでしたね!
パーカー。どちらのものか教えていただけるとうれしいです😊
@@yuk-g8h
普通かな
我が子(2歳男児)を見ているようで笑
どこも同じなんだと安心しました♡笑
3人子育てしてます。
来年になれば全員高校生になります。
この時期のメンタル削られる感はトラウマ級です。
でもすぐに大きくなっちゃう。
今必死でやってること、何年後かには自分頑張ったよ、だから今があるんだって振り返る時が来ます。
イヤイヤ期大変そうですね😅娘はそんなに激しくなかったけど怒ってしまっていたので怒らずニコニコのあいりさんは凄いと思います😮私は子供が起きてからだとバタバタ忙しいので子供を起こす前に自分の着替えとか準備はある程度してから起こしてます!6歳になった娘ですが朝が弱くて起こすのが毎日大変ですがあいりさんを見て出来るだけ怒らないように頑張ろうと思います😊
コクーンさんは一体何を食べたんだい(笑)あいりさん何でそんなに優しいのー?私なら怒りMAXだよ。
こんなママさんなら、ぽぽちゃん嬉しいね❤
あいりちゃん・コクーンさんってぽぽちゃんを「叱る」ことってあるんですか?
近年「叱らない育児」(特に3歳までだが、それ以降もなるべく)が推奨されていますから、そのようなお考えで実践されているのかなと感じますが、実際のところはどうなのでしょうか?あいりさん😊
我が子も2歳ですが…朝から遊んであげるなんて信じられない!!なんて良いお母様!!!私にはそんな余裕ないので…😢見習います。
イヤイヤ期は大変ですよね〜でも、必ず通る道で、成長とともに少なくなりますよ!私はおばあちゃん位の歳ですが今でもこども園で働いています。(40年)
皆さん、お家の人はため息混じりで登園して来ます。❤
1年後輩の息子いますがイヤイヤ期1歳入った頃から始まってます💦
叱らずに子供の自立心を尊重しながら対応…というんですがなかなか難しい💦
あいりさんは叱らない育児を地でいけてるのが本当に尊敬します✨
しかも朝遊んであげてる✨朝遊ぶパワーがない😂
いや、我が家を見てるんかと思うぐらいに、ぽぽちゃんと息子が一緒で、あいりさんの疲れがすっごくわかります!!!
メルちゃんを呼ぶぽぽちゃんが可愛すぎてメロメロです😭
近い月齢の息子がいますが、毎日カリカリカリカリ怒っちゃうので、あいりさんの優しい対応みて反省&励まされました😭明日もがんばろううう😭
あいりさんの肌が綺麗だから何を使っても綺麗ですよね❤
めちゃ可愛い🩷あいりさん朝から元気で明るくてニコニコでほんと素敵です😊💕
わかるー!
我が家も、イヤイヤ期まっただなかの2歳児を育児中です!!
あいりサンみたいな朗らかなお母さんが理想です🫶
私も穏やかにがんばろ。
うちも2歳の頃は大変で、色々なことに拘りandイヤイヤポイントが…もう子供が起きる前に先に起きてできる限りの家事や支度は済ましておかないと無理でした😅
3歳超えたら一気に楽になりました😊
あいりさんすごすぎ!朝からマフィン!40代で今日で3歳なった子を育ててます。めちゃくちゃイヤイヤ期ひどいです。うちだけじゃないんだー!と思えて元気をいただきました。
ぽぽちゃんが喋ってる大きくなってるぅ〜!感動!🥹
すごい赤ちゃんからもう小さい子になってる早い😂❤
みんなが幸せな人生をおくれますように🍀*゜
こんな頃もあったな~としみじみしてしまう♡♡
あの頃のわたしはイライラしてしまってたからあいりさん尊敬👏
親の前でイヤイヤ言えるのは安心してる証拠だなって今なら思える😌
あいりさんニコニコ優しいママ💟私は4人育てましたがイヤイヤ期も反抗期も4人それぞれ違って男の子とか女の子とか関係なく凄いもんです😂反抗期と私の更年期が重なりイライラMAXでした⚡️世のママさん達💆頑張りましょうね💕
ギューギューでないタンスに感動🥹。ギューギューでないと出し入れしやすいよね。
欲しい服などぜんぜん、どこいった??の世界だからさ。
優しいママですね😊
私51歳ですが成人した息子のボボちゃん年齢の頃は そんなに優しく楽しく過ごせてなかったような…取り戻せない時間に反省😢
朝から大変だ〜💦
甥っ子のおチビちゃん時代を思い出しました!
割としょっちゅう泊まったり一緒にいたので、親でもないのに「何が嫌なの〜!ちゃんと言わないと分からんよー(話せないけど笑)」とか「あー、はいはい、嫌ですね、了解です…」とかグッタリしてました😅
でも振り返ると「あの頃懐かしいなー可愛かったなー」って全部いい思い出❤
それにしてもこのファンデすごいですね!あいりさんのお肌が綺麗だからかな〜✨
一度試してみようかな😊
いつもお疲れ様です!ぽこちゃん気持ちを言葉で伝えようとしてくれておしゃべりがふ増えましたね!やりとりもできるようになっていて成長をとても感じました!
2歳半ですが同じすぎます🤣我が家はもっとイヤイヤですwww
あいりさん登園後も涼しげでびっくり~私は水かぶったように汗かいてます。Tシャツは8割色変わってますよ!😭うらやましー
リアルモーニングルーティン助かります😂
我が家の2歳児(もうすぐ3歳)も2歳になりたてが一番イヤイヤ、癇癪がひどくて毎朝同じ状態でしたw
コメント欄で「叱らないんですか?」と散見しましたがそういう問題じゃ無いんですよね…😂😂
ほんっっっとに毎日お疲れ様です🤝
2歳児ってこんなに大変だったっけ?
うちは女の子だったからかな
男の子は大変だ😅
イライラせずに対応しているあいりさん尊敬ですっ!😊
私にもこんな時期があったの…か…
保育園行くときこの世の終わりのような気持ちだったのは覚えてる…
お母さんごめん…
時間を返してあげたい…😭😭😭
あ、私滝行でもしたの?ってくらい汗かくのでファンデ試してみたいです…!!
ええ子や…
優しいええ子に育ってくれた。
それだけでお母様は幸せだと思います。
どうして、幼稚園行くの?と言われて、絶句、ビックリ、2女でした😂
この時期本当に全てを擦り減らされますよね🤦♀️💦
朝のイヤイヤがしんどくてたまにパジャマで保育園連れて行ってました😂
ぽぽちゃん絶賛イヤイヤ期😂でも可愛い。言葉もはっきりしてるしすご〜い😊今だけだから大変だけど楽しんで下さい。
ぽぽちゃん可愛いー❤
1人目のイヤイヤ期凄くて、2人目なんて無理だー!って思ってたけど、無事2人目ももうすぐイヤイヤ期突入です!❤笑
あいりさんも頑張っていらっしゃると思うと、頑張れます!😊
ファンデーション簡単でおきれいで気に入りました😊😊
凄く大変ですね😅でもあいりさんは、明るいから大丈夫ですね‼️
頑張れ〜🎉
うちはもう小1ですが、常に反抗的です、、、軽いイヤイヤ期が形を変えながらずっと続いているような気がしています😅
我が家も朝からぎゃーぎゃー騒がしいので、昨晩のうちにプール用バッグと保育園バッグを準備するようにしています😅
どうして人間って親がこんなに頑張らないと育たないのだろう😅
うちの子、この頃ギャーギャー言ってたかなぁ😮
あまり記憶にない😅
毎日バタバタしてたからなぁ。
この頃はギャーギャーしててもまだ赤ちゃんみたいなもんだしまだ可愛いものだった…
小2の7歳が大変😭😭
もう……何と言えばいいのやら…心理戦になります😅
どうやらこの先反抗期?小3も大変らしく、大変さは更新されていくようなので、家庭がどうなるのか不安です😅
子供が大変になると夫婦仲まで悪くなるんですよね、子供が大変だと家庭の空気が最悪になります💧
うちも小2の時反抗期ありましたよ!
2歳児のように泣き叫ぶわけではなかったんですが、母であるわたしの気持ちがついていかずとても大変でした😢
お互い頑張っていきましょうね😊
あいりさん、頑張ってますね!!もうほんと大変💦💦私ならガミガミ怒っちゃうようなところ、あいりさんはちゃんと丁寧に対応しててすごい偉いなと思います❤親も人間だから怒ることもあっても良いし完璧にやらなくてもいい!みんなそれぞれの育て方があるから😊私はあいりさんと一歳違いですが、若かったらもっと体力あっていいのにーって思うことありますよね😂とにかく、あいりさん頑張ってますね!!
我が子を見ているような😭毎日ヘトヘトですが、やっぱり可愛い我が子☺️
どこでスイッチが入るかわからないので、探り探りの日々ですね😢おしゃべりが増えればイヤイヤも落ち着くと信じて、一緒に頑張ります💪
うちも絶賛イヤイヤ期です😅
何をするにもイヤイヤ、何がイヤなのか全然分かりません笑
まぁなんとかなるだろうと思いながら毎日過ごしてます😊
大変だけど、日々成長ですね✨
お身体無理されないようにお過ごしください✨
ネイルがかわいい!見せてほしい❤️
悪い事したら叱らないとあかんけど、何もしてないのに怒る親はあきませんね😅あいりさんは怒らなさそうなイメージです😊
ぽぽちゃん可愛いかった💕😍メルちゃんも可愛い🩷
うちの子イヤイヤ期はそんなに強くなかったかなぁ。
話題をしょっちゅう変えたり、「あ!アレ見て!」とか言って気を逸らしたり笑
食が細いからネズミさんに食べられちゃうよってストーリーでいつもお話しながら2センチくらいの丸いオニギリを沢山作ったりして食べさせてました。
どうせ分からないからなんて思わずに、今からここに行くから大きな声で騒いだりしないでねと話して聞かせてからお出かけしたりとかしてましたね!
体力 要りますね😢 あたしも42歳で4歳の娘 と毎日向き合っております🥊
子供が今6歳ですが、この時期は必死すぎて記憶が無いです😢記録に残せるのはTH-camのいいところだね
マフィン美味そうすぎる🥰
あいりさんがとても大らかにぽぽちゃんに対応してるので、ぽぽちゃんは絶対に優しくて自信のある、大らかな子に育つと思います。私ももっと大らかに子育てすれば良かった😢
エラいなぁ…3人子育てしましたが「食べたくなければ食べなくて良い」←お腹がすけば食べたw
育児は 思う通りには行かないと子どもから学びました(*´艸`*)ァハ♪
ぽぽちゃんとおんなじTシャツ着せてる!ユニクロの❤
ぽぽちゃんすっかり大きくなりましたね😊
うちの2歳息子も同じようなイヤイヤで凄いです!(ぽぽちゃんより激しいかも😅)
大変ですが、楽しみながら乗り切りましょうね!
ぽぽちゃんと同じ出産予定日だった(帝王切開だったので誕生日は違いますが)娘がいます☺️
うちも絶賛イヤイヤ期で毎日娘に支配されている毎日です😂
お互いに頑張りましょう❤
あいりさんにイベントでお会いしたときも、動画でも思うのですが、お肌がきれいですね✨
スペシャルケアや美容クリニック通いや韓国の施術など、されていることはありますか?もしあれば、ぜひ動画にしていただきたいです❤ご検討をよろしくお願いいたします😊
それから、地方民の私としては、名古屋から東京に引っ越されて、美意識は変わるものなのか気になっています。東京は綺麗で美意識の高い方が多そうなイメージなので。実際どうなのでしょうか?😊
うちも2歳4ヶ月の息子を育ててるのですが、こだわりの強さ、イヤイヤ、NOOOO!!!全く同じです😂笑
うちはまだ未就学児で、最近は暑さもあり2人で家で過ごすことが多く、私もついついイライラしてしまい怒ってばっかです😅💦
イヤイヤ期大変なことも多いですが、成長の証だと思い息子と過ごせる時間を大切にしようと思います👦🏻💙
あいりさんこんにちは😊社会人25歳23歳の母(50歳)ですが、当時はワンオペでヘトヘトで育児疲れで痩せたのを覚えています。次男がとにかく大変だった〜😅イヤイヤ期も反抗期もいつか終わりが来ますから大変だと思いますが頑張って下さいね。応援しています❤
うちの子も2歳半ですが保育園行かせるの大変ですよね😢
今でも大変ですけど話せなかった時は大泣きしても何を訴えてるのかわからない事が多く毎日イライラしてました!
こんな優しく出来ませんでした😅
コクーンさんの朝の役割分担も知れたら参考にしたいです🙏✨
あはは😂どこも同じ感じのイヤイヤなんだなぁと思いました!
うちの子供も先週くらいから不機嫌になりやすく苦笑いの日々です👊🎵楽しく頑張りたいですね❤
🐼さんの落ち着いた対応が
👏素晴らしい子供より遥かに子供だった人元気にしてるかな🤣www🤣
あいりさん必ず頑張って良かったと思う日が来ますその時までfightです😁✨✨
イヤイヤ期今では懐かし〜😂
私はお母さんと一緒やいないいないばあとかしまじろうをつけて夢中になってる間にお着替えさせて気がついたらお着替え終わってる状態にしてました笑笑
グズグズ言い出したら止まらないし静止させるのにまた時間かかって保育園に遅刻してしまうのでその作戦でした🤭
毎日お疲れ様です 今のうちと同じで共感しかないです
保育園でどんな感じで過ごしているのか気になります。
わーい🙌 ぼぼちゃんや〜❤
同じ歳の孫がいるもので、ぼぼちゃんの登場をいつも楽しみにしております🎶
2歳児は大変やけど、今しかないこの可愛さ🤭 楽しんでね〜
いつも見ていますが初めてコメントします。
うちの子供2人共(兄、妹6歳違い)イヤイヤ期が無かったので見ていて大変そぉだなぉ😢と思っています。
この状態で夫婦喧嘩にならないのもあいりさんがとても優しい方だからだと思います。
うちなら大喧嘩になりそう…。
あいりさんと同じ歳の私からしたら若くないし笑
このパワーとイヤイヤで私ならゲンナリしてしまいます💦
あいりさん仕事もしながら本当に凄いと思います!
でも、人間なのでたまにゆっくり息抜きして寝れる時は寝て無理しないようにして下さいね🍀
応援してまーーーす❤
この時期どこにスイッチがあるか分からなすぎて、昨日大丈夫な事がダメだったりする時期だと思うんですけど、なんとなく
オムツ替えイヤな時期続いてる時は、
ママがやりたい時は、あえて逆を言ってました!!(笑)ズボンも自分で履く?って聞くとイヤイヤなので"違う!ママが履かせる!!!"となるので、え〜自分で履けるじゃなーい😙とか言いながらあたしが変えてシメシメ☺️と思ってます(笑)
自分も大人と同じ事ができる、やりたい時期だと思うので、
もう、なにかやる前は
選択肢を何個もあげて選ばせると良かったりもします!!🩷
どうしても朝の忙しい時間は
そうも出来ないんですけどね😭
後、出発ギリギリに
靴はいてーってなるとイヤイヤ発動して
大変なので30分くらい前から
自分のタイミングで履いてもらって
もう左右逆だろうと、ベルトが
ぐるぐるになっていようと
変えません(笑)
そこで変にスイッチ入ると
時間通りに出れなくなるのでww
あいりさん教えていただいた拭き取り、洗顔購入してみました。すごくよく気に入ってます。毎日朝使っています。
食事1つにしても今が1番大変な時かなママも😅
ウチの姉妹は27-23と大きくなりましたが 食事で悩んだ事 大変だった事無かったから😅 私の時代は嫌なら食うな!ふざけてるならあげない𐤔片付けちゃう𐤔 今じゃそんな事したら大変ですよね
懐かし
あいりさん、大変だけどいつみてま幸せそうで安心します。ぽぽちゃんさまさまですね!私は40代で4歳の女児を子育てしているので他人事だと思えません。4歳になっても御飯の時間がすごくかかるのが未だに悩みでーーす!
うちの子もぽぽちゃんと同じ男の子2歳でイヤイヤ期全盛期です🫠🫠🫠
同志だと勝手に思いながら私も育児ほどほどに頑張ります💪🔥
朝からパパもいるの羨ましいです☺️
ワンオペなので超バタバタしてます🤣
あいりさん、アイメイクしてないのも素敵です...✨ファンデーション定期縛りがなければ気軽に購入しやすいんだけどな😅でもでもとても良さそうで気になります😮❤❤❤
3歳半超えてくるあたりまで、もう怪獣ですよね😂🎉
でもこの時が1番可愛いんだよなー😢😢😢😢❤
うちにも同じくらいの孫がいます。イヤイヤ全盛期😂でも、今は今しかないので子育て楽しんでください😊