ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ピカチュウ→人の話聞けよ!やたがやすはトリプルでよく見ますねぇ→いつまでORASやってんだ!みたいなツッコミの勢い好き
ピカチュウ→人の話聞けよ!!が勢いもあって余計に笑う
もうそっから進めないwwwwww
0:23のやつねwww
Gのちからのネーミングとか効果洒落てて結構好きタルップルのりんごさんは可愛い
漢字にすると林檎酸ってい結構イカつい名前になるけどな。
Gのちからを最初G(黒いアイツ)のことと勘違いした人を見つけた時は笑った
火力が大切ってやつは役割論理だけで戦えると思ってる奢ったやつだな林檎さんが走る
@@grossular-Hamamelidace 林檎さんトコトコで草
2:57 ここの映像味方のテラキオンだけ持ち物溶かされてるのほんと草
しれっとメジャーな技混ぜても答えられなさそう
炎の舞は一瞬答えられなさそう。
@@ヤックルン 他の人が答えられなくても俺が答えるから問題ないぞ。
っょぃ
丁寧丁寧丁寧な編集ほんと好き 正答率めちゃくちゃ低かったけど見てて楽しかった
4:30 ここからの手前側のポケモンあれじゃねーか
うぽつです!全然知らない技ばっかりだった…ちゃんと技の映像も用意されてるの嬉しい
全然関係ないけどハピナス硬いな……
@@飛騨牛-e5s さすがは特防お化け…
これめっちゃ面白いし編集のおかけで分かりやすいしで好きなんだけど編集キツそうだな…主さんすごい
きりふだは消されてなかったらマスカーニャに覚えてほしかった
ピカチュウ→人の話聞けよ!総集編でここバカみたいに笑って元動画(ここ)でも笑って進めない((((ちなみに全然わかんない()ORASやってたんだけどなぁ🤔
たがやす!トリプルゼミでやったとこだ!!!「いつまでORASやってんだ!」
さっさと出てこい
ORASはトリプルバトル最新作だかは……
答え出すと「あぁ~っ!」なったり、途中で消されたものあったり、中々に見てて楽しかった
編集めっちゃ好き
なまえええええで止めてね!ってそういうことかよwwwずるいだろこんなのwww
5:20 シンクロノイズはブラッキーが使うとダメージを与えられないっていう豆知識知ってたから答えられた
耕す…トリプル…農地と化したアルトマーレ…うっ頭が…
知らん技って結構あるんだな…
おまじないしか分からんかった
クイズ形式で面白かった!そしてそれぞれ技を画面に出してたりと編集も凝ってて凄い
脳の使ってない領域を刺激された感じで楽しめましたなお正答率
大体トリプルで見た事あって草
追加効果があるって知らなかったけど格闘威力60命中85でまわしげりに導いた俺を誰か褒めて
かまいたちとどくのいととおうふくビンタ以外わからんかった…あとたがやすの演出草
粉塵、腐食ガス、生き生きバブルの3つは存在すら聞いた事なかった...
全部当てれたらすげぇよ・・・聞いた事ない技ばっかだもん・・・
(Gのちからやワンダースチーム等剣盾以後の作品から追加された技を除き)殆ど剣盾以後の作品で消えてる中、普通に忘れられそうなアフロブレイクくん…
往復ビンタ無くなっちゃったのか…知らなかった……。何故かルージュラの印象強いから映像めっちゃ懐かしく感じる😂
耕す………地鳴らしみたい()
地鳴らし…巨人…う…頭が……
仕方なかったってやつだ。
これを一発で答えている人がチラホラいるのを見るとポケモン界隈は広いなという事を痛感する。
当たった時の嬉しさ半端ないなこれ今度友達にも出そう
ポケモンって今まで登場した技たしか廃止されたのも含めると本編だけで2000種類くらいあるんだっけ?ポケダンのしんくうぎりみたいに外伝しかない技とかポケモンカードのジャイアントウェーブ(カイ&グラLegendの技)みたいなカードにしかない技も含めたら10000近くになるんじゃないだろうか
ポケモン言えるかな?の初代ver懐かしい
かまいたちといい、いあいぎりといい初代の強そうな斬撃系の技が残念すぎる
たがやすのエフェクト三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルルルルにしか見えん
なんかイマクニの顔見ると久しぶりの友達にバッタリ会った時と同じ気持ちになる
シンクロノイズはブラッキーのネタのせいで妙に覚えてる悪単タイプだから悪にしか効かないけど、エスパー技だから悪には効かないという
シンクロノイズとかえんだんしか分かりませんでした。悔しい
参考映像たすかる
ミラクルアイはポッ拳やってると忘れられない技な気がします…
うぽつです。0:41~ 前回の動画も相まって笑ってしまったw タイミングが凄いwにしても、ここの人達の知識量が凄い…幾つかは見たこと、聞いたことのある技があったが、それをパッと出せるのは凄い。9:26~ ここ大好き。覚えてて良かったわ。
攻略本の技・特性一覧を貪るように読み込んだあの頃のポケモン少年達の遊び
イマクニがなんだったのか、世代なんだけどわかんないんだよな…
かまいたち君の名前負け感よ…ひこうタイプバージョンのきりさくとかじゃあアカンかったのか…?
かまいたちは英語名が気になる
たつまきとかも名前負けがすごい…シンプルかっこいい名前は強くしない謎の勢力がいるのか?
@@Moakachan_ Razor Wind(Razor=カミソリ)みたいですね。
ポケダン超の序盤だとエレザードが使ってきて対策しないとほぼ即死というめちゃくちゃ厄介な技だった5個はプチふっかつのタネを消費させられた
@@色芋序盤のポケモンの取得技がパラボラチャージ(範囲攻撃 HP回復効果付き)かみなり(低命中率 当たったらほぼ即死)かまいたち(部屋全体攻撃 範囲広くてデメリットほぼなし)うーんこの
知らんやつも多かったけど、ポケダンとかで見たことある技ちょいちょいあって懐かしかった
マイナー技よりも最初のインパクトが強すぎて全然頭に入って来ない……
ミラクルアイはDPtでジュピターのスカタンク相手にユンゲラーで使ってサイケこうせんで倒そうとしたら返しのつじぎりでワンパンされた思い出がある
フェアリーロックとたがやす好きすぎる
結局かまいたちしかわからんかった。ポケモンスタジアムでなんかめっちゃ使った記憶あったから覚えてた
最初のピカチュウで草丁寧に映像付きなのも更に草生えるし割と知らないわざ多かったな…。
マグネットボム初めて聞いたと思って過去作から伝説幻移動させてたら色ゲノセクトがマグネットボム持ってました
5ターンの間、相手はHPを回復できなくなる技
かいふくふうじ?
@@Dorado-23 正解です
環境とか全然知らないけどハピナス(?)めっちゃ堅くてワロタ
ポケモン界NO.1のHPとNO.9の特防を持ってるバケモノやからね....
むし好きとしてどくのいと分かったの嬉しいでもハードローラーは当てられなかった…悔しい…
たがやすって野生のドロバンコが使ってきたの見て知ったけどこの技6世代にもあるってことを知ったのはその5年後
0:18 せいちょうやろ。余裕すぎ0:27 ファッ!?
ちょうどこの間見てたスレだーイマクニ?なつかしい
4:30プリンといえばおうふくビンタのイメージだったから以外だなぁ
ふんじんはバトルシャトーでのビオラさんが使ってたからかなり覚えてた。
おうふくビンタだけ当たった。残りのは知らねぇよwって笑うレベル
剣盾で消された技多くて分からないものばかりだった!ポケモンだけでなく技もリストラされる時代か…世知辛いぜ
8ミスかあ…もうすこしいけるかと思ったんだが…
イマクニ懐かしいなあ序盤の展開が前回の動画観てたのもあって笑った
ハードローラーって虫技だったのか?エレキフィールドとかのフィールド効果を消す鋼技じゃなかったのか
それ「アイアンローラー」や
クイズ出すたびにキチゲ開放するのやめろwww
ピカブイでピジョットに覚えてたかまいたち
ほどよい難易度ですごく楽しめた
アニポケsm(通算1000話目)でフーディンがブラッキーにミラクルアイ+サイコキネシスした時snsで騒がれてて本当にマイナーなんだなって実感したまあアニメのミラクルアイはこれが最初で最後なんですけどね(剣盾で消された)
名前はわからんけどなんとなくこんなやつあったなってなるものが多かった
往復ビンタとGの力以外全然わからんかった…勉強になりました
Gのちからはホントに最近ちょっとだけ有名になったから知ってたけど、その他全然分からない技いっぱいあった正答率50%いってないかも
確定急所属が増えた今おまじない復活&色んなポケモンに配る事で積みポケ用の対策わざになる可能性が...!?!?!?
各技についての補足解説たがやす・・・剣盾で削除。技エフェクトの面白さで一部界隈では有名かもしれないかまいたち・・・剣盾で削除。溜め技の中でもぶっちぎりで弱い悲しみを背負うブレイククロー・・・第3世代から登場。タマゴ技で覚えるポケモンは当時から割といたが、自力習得者はザングースだけだったミラクルアイ・・・剣盾で削除。「みやぶる」「かぎわける」のエスパー版だが、その2つも消えたふんじん・・・剣盾で削除、覚えたのはビビヨンとアブリー系統(とドーブル)のみ。・・・動画内の情報で全部だな!きりふだ・・・剣盾で削除。残りPP1の時だけは威力200と高いが、それまでは40~80と微妙な火力しか出ないふしょくガス・・・剣盾鎧で追加された各タイプの教え技のどくタイプが1つ。SVになっても自力習得者はおらず、現状誰も使えないまわしげり・・・剣盾で削除。ひるみ効果のあるかくとうタイプの技としては地味に唯一だったりするどくのいと・・・SMでいきなりイトマル系統が貰った専用技。だが本人たちが内定していないこともあって剣盾以降は廃止状態である(BDSPでは覚える)ギフトパス・・・剣盾で削除。覚えるポケモン自体は割といたミラーショット・・・剣盾で削除。専用技を除くはがねの特殊技は他にラスターカノンのみと極めて珍しかったが、てっていこうせんと交代という形となった。ホネこんぼう・・・カラカラ系統のホネ系のわざの一つ。初代からある由緒正しき専用技だったが、剣盾で削除されたシンクロノイズ・・・剣盾で削除。イーブイがタマゴ技で覚えるのでブイズ全員が使えたが、その効果とエスパー技というタイプによりブラッキーが使うと誰にも効かない技となるなしくずし・・・剣盾で削除。同じ効果のせいなるつるぎと同期(BW追加組)テクスチャー2・・・ポリゴン系統の専用技。2じゃない方が強いおまじない・・・剣盾で削除。初登場は第4世代いきいきバブル・・・レッツゴーイーブイの相棒イーブイの専用技。ピカチュウは4種類、イーブイは自身含むブイズの各タイプに対応する9種類の専用技があり、どの技も性能がヤバいハードローラー・・・剣盾で削除。覚えたのは原種とアローラのゴローニャ、フシデ系統、アクジキングだけと結構レアアフロブレイク・・・バッフロンの代名詞ともいえる専用技。すてみタックルと大半の性能が同じだが、唯一反動ダメージが小さいのだけが相違点(すてみは1/3、アフロは1/4)かえんだん・・・ビクティニの専用技。Vジェネレートのインパクトのせいで影が薄いが、PPの少なさ以外は普通にクソ強いGのちから・・・アップリューの専用技。タルップルのりんごさんとは効果が対になっているが、重力で強化されるのはこちらの特権じょうか・・・ナマコブシの専用技。使いやすい効果ではないが、SMではZワザとして使うと全能力が1段階上がったのでそれ目的で使われることもあったトリプルキック・・・第2世代からのカポエラーの専用技…だったがフェローチェも習得した。トリプルアクセルの元になった技だが、こちらは威力が半分しかなくフルヒットでも60しか出ない。トリプルアクセル実装時についでに強化してくれたらよかったのに…フェアリーロック・・・クレッフィの専用技。1ターンしか持続しないが、場に及ぼす効果なので自身が倒れても効果が持続する唯一の交代封じワンダースチーム・・・ガラルマタドガスの専用技。他にフェアリー技の選択肢がないわけでもなく、マジカルシャインも覚えるし何ならあの図体でじゃれつくも使える
解説ありがとうございます!
半分くらいしか正解出来なかった、専用技はあまり覚えてなかったなぁ
なしくずし…知ってるしoras 旅のガルーラで使ってたのに…名前が出てこんかった…
第一問が1番難しいまである
FRLG〜勢のつもりでいた自分でも割とほとんど分からなくてビビったポケモンは奥が深いなぁ…(感嘆)(言いたかないけど割とBW〜ORASの技多い…多くない?)
ト リ プ ル バ ト ル
ハードの更新のたびにソフトの容量が増え続け、その時期から限定的な効果の技が増えたのでしょうね。SVの専用技・専用特性の多さからもそれが伺えます。
「ピカチュウ」ノリよくて好き
最後まで知らない技だらけだった
XYからSVまでは抜け無しでやってるからリストラ技含めほとんど全部答えられた(少なくとも知らない技はなかった)けど、いきいきバブルは流石にパッと出て来ねぇよな。イーブイの相棒わざって他に優秀なの多くて、電気と炎と(ついでに悪エスパー)比べて水って微妙で余程の事がない限り選ばないし、まだ技としてありそうな性能してるからこうして出されると誰かの専用技に見える。
全問いけるかと思ってたけど8問しかわからんかったです
アフロブレイクもトリプルに一定数生息するはず
初代しかやったことないから分からん技ばっかだけど凄く楽しいクイズだw今こんなにたくさん技あるんだ😮
いくつかのわざが上位互換わざの出現だったり、使いどころが分からなかったりして消されたわざもありますね
なしくずしは威力が10高かったらそこそこ使えそう。
わかるかよこんなのッ!!
往復ビンタって食らったポケモンの眠り状態から目覚めさせる特殊効果なかったっけ?
それは目覚ましビンタという格闘タイプの技で、目覚めさせる代わりに威力も2倍になります。(威力60~70×2。)ノーマルタイプですが、麻痺を治す代わりに威力が2倍になる「きつけ」も存在します。(どちらも剣盾から未実装。)
@@munoh_k. 余談ですが、ネッコアラはぜったいねむりとめざましビンタの仕様上、常に威力2倍になってしまいます今の環境で使われる機会は皆無に等しいですが…
@@death8652 お、おう……?コメント主の火華志さんに教えてあげて。
@@munoh_k. あっ目覚ましビンタって技違う技だったのか…教えてくれてありがとう
ぽけどこみたいなバラエティはこれくらいの問題はやってもらわないと特性ならまだなんとかわかりそう?でも技ももう増えすぎて…
ちょいちょいうろ覚えの技言ってる人がいて笑う
じょうかだけSMで強いと思って使ってたから知ってた。それ以外はトリプルの知識がなければ分からなかった。
……これ、どこから技のシーン素材持っていたんだうp主?
思ってた5倍はわからない
こうしてみると剣盾、svで消された技って多いんだなハードローラーみたいなあるポケモンの象徴みたいな技まで消されてるのは悲しいなぁ……
まわしげり、みだれづき関連、いきいきバブル、かえんだん、Gのちから、ワンダースチーム以外は分かったワンダースチームは使い手の名前だけパッと浮かんで肝心の技は思い出せませんでした
剣盾未プレイだから先週「相手1体の攻撃・特攻を2段階上げる技」が出題されていたら答えられなかったなー、……ってコメントしようと思いながら視聴したら不正解10問だった。以下備忘録。お疲れ様でスター!(ヤケクソ)ふんじん2:06→トラップシェルふしょくガス2:50→やきつくすまわしげり3:10→はっけい……は麻痺だよなぁ……。ギフトパス3:52→「シ」フトパスみだれづきなど4:09→非回答(みだれひっかきは威力18だよなぁ……。)ほねこんぼう5:05→非回答なしくずし5:35→BWの……技マシンの……。(かたきうちと混同。)いきいきバブル6:22→非回答。ピカブイはズルいだろ!本編に登場しそうなヒントで真空斬り・水平斬り出題すっぞ!トリプルキック8:25→非回答ワンダースチーム9:02→非回答
どくのいととか痛そうだよな😅
見ない技ばっかだけどSMのジョバンによく見かけるゾ〜たがやす:イワーク(島スキャン)、ドロバンコミラーショット:コイルふんじん:ビビヨン(島スキャン)ほねこんぼう:カラカラ無駄な知識
かまいたちは威力120だったら使われてたか?
なしくずし、テク2、ミラショは分かった。ポケモンの好みがバレるクイズだった。
ミラクルアイと往復ビンタ以外分からなかった
技の映像、投稿者様が調達したのかな?3DSの映像とか難しそうだ
何で超パ2016のがくぽがキモイ服着てるのかと思ったら元ネタコレなんだ!ずっと謎だったわありがとう!(関係ないコメントごめんなさい🙏)
ピカチュウ→人の話聞けよ!やたがやすはトリプルでよく見ますねぇ→いつまでORASやってんだ!みたいなツッコミの勢い好き
ピカチュウ→人の話聞けよ!!が勢いもあって余計に笑う
もうそっから進めないwwwwww
0:23のやつねwww
Gのちからのネーミングとか効果洒落てて結構好き
タルップルのりんごさんは可愛い
漢字にすると林檎酸ってい結構イカつい名前になるけどな。
Gのちからを最初G(黒いアイツ)のことと勘違いした人を見つけた時は笑った
火力が大切ってやつは役割論理だけで戦えると思ってる奢ったやつだな
林檎さんが走る
@@grossular-Hamamelidace 林檎さんトコトコで草
2:57 ここの映像味方のテラキオンだけ持ち物溶かされてるのほんと草
しれっとメジャーな技混ぜても答えられなさそう
炎の舞は一瞬答えられなさそう。
@@ヤックルン
他の人が答えられなくても俺が答えるから問題ないぞ。
っょぃ
丁寧丁寧丁寧な編集ほんと好き
正答率めちゃくちゃ低かったけど見てて楽しかった
4:30 ここからの手前側のポケモンあれじゃねーか
うぽつです!全然知らない技ばっかりだった…
ちゃんと技の映像も用意されてるの嬉しい
全然関係ないけどハピナス硬いな……
@@飛騨牛-e5s さすがは特防お化け…
これめっちゃ面白いし
編集のおかけで
分かりやすいしで好きなんだけど
編集キツそうだな…主さんすごい
きりふだは消されてなかったらマスカーニャに覚えてほしかった
ピカチュウ→人の話聞けよ!
総集編でここバカみたいに笑って元動画(ここ)でも笑って進めない((((
ちなみに全然わかんない()
ORASやってたんだけどなぁ🤔
たがやす!トリプルゼミでやったとこだ!!!
「いつまでORASやってんだ!」
さっさと出てこい
ORASはトリプルバトル最新作だかは……
答え出すと「あぁ~っ!」なったり、途中で消されたものあったり、中々に見てて楽しかった
編集めっちゃ好き
なまえええええで止めてね!ってそういうことかよwwwずるいだろこんなのwww
5:20 シンクロノイズはブラッキーが使うとダメージを与えられないっていう豆知識知ってたから答えられた
耕す…トリプル…農地と化したアルトマーレ…うっ頭が…
知らん技って結構あるんだな…
おまじないしか分からんかった
クイズ形式で面白かった!そしてそれぞれ技を画面に出してたりと編集も凝ってて凄い
脳の使ってない領域を刺激された感じで楽しめました
なお正答率
大体トリプルで見た事あって草
追加効果があるって知らなかったけど格闘威力60命中85でまわしげりに導いた俺を誰か褒めて
かまいたちとどくのいととおうふくビンタ
以外わからんかった…
あとたがやすの演出草
粉塵、腐食ガス、生き生きバブルの3つは存在すら聞いた事なかった...
全部当てれたらすげぇよ・・・
聞いた事ない技ばっかだもん・・・
(Gのちからやワンダースチーム等剣盾以後の作品から追加された技を除き)殆ど剣盾以後の作品で消えてる中、普通に忘れられそうなアフロブレイクくん…
往復ビンタ無くなっちゃったのか…知らなかった……。
何故かルージュラの印象強いから映像めっちゃ懐かしく感じる😂
耕す………地鳴らしみたい()
地鳴らし…巨人…う…頭が……
仕方なかったってやつだ。
これを一発で答えている人がチラホラいるのを見るとポケモン界隈は広いなという事を痛感する。
当たった時の嬉しさ半端ないなこれ
今度友達にも出そう
ポケモンって今まで登場した技たしか廃止されたのも含めると本編だけで2000種類くらいあるんだっけ?ポケダンのしんくうぎりみたいに外伝しかない技とかポケモンカードのジャイアントウェーブ(カイ&グラLegendの技)みたいなカードにしかない技も含めたら10000近くになるんじゃないだろうか
ポケモン言えるかな?の初代ver懐かしい
かまいたちといい、いあいぎりといい
初代の強そうな斬撃系の技が残念すぎる
たがやすのエフェクト三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルルルルにしか見えん
なんかイマクニの顔見ると久しぶりの友達にバッタリ会った時と同じ気持ちになる
シンクロノイズはブラッキーのネタのせいで妙に覚えてる
悪単タイプだから悪にしか効かないけど、エスパー技だから悪には効かないという
シンクロノイズとかえんだんしか分かりませんでした。悔しい
参考映像たすかる
ミラクルアイはポッ拳やってると忘れられない技な気がします…
うぽつです。
0:41~ 前回の動画も相まって
笑ってしまったw タイミングが凄いw
にしても、ここの人達の知識量が凄い…
幾つかは見たこと、聞いたことのある技が
あったが、それをパッと出せるのは凄い。
9:26~ ここ大好き。覚えてて良かったわ。
攻略本の技・特性一覧を貪るように読み込んだあの頃のポケモン少年達の遊び
イマクニがなんだったのか、世代なんだけどわかんないんだよな…
かまいたち君の名前負け感よ…ひこうタイプバージョンのきりさくとかじゃあアカンかったのか…?
かまいたちは英語名が気になる
たつまきとかも名前負けがすごい…
シンプルかっこいい名前は強くしない謎の勢力がいるのか?
@@Moakachan_ Razor Wind(Razor=カミソリ)みたいですね。
ポケダン超の序盤だとエレザードが使ってきて対策しないとほぼ即死というめちゃくちゃ厄介な技だった
5個はプチふっかつのタネを消費させられた
@@色芋序盤のポケモンの取得技が
パラボラチャージ(範囲攻撃 HP回復効果付き)
かみなり(低命中率 当たったらほぼ即死)
かまいたち(部屋全体攻撃 範囲広くてデメリットほぼなし)
うーんこの
知らんやつも多かったけど、ポケダンとかで見たことある技ちょいちょいあって懐かしかった
マイナー技よりも最初のインパクトが強すぎて全然頭に入って来ない……
ミラクルアイはDPtでジュピターのスカタンク相手にユンゲラーで使ってサイケこうせんで倒そうとしたら返しのつじぎりでワンパンされた思い出がある
フェアリーロックとたがやす好きすぎる
結局かまいたちしかわからんかった。ポケモンスタジアムでなんかめっちゃ使った記憶あったから覚えてた
最初のピカチュウで草
丁寧に映像付きなのも更に草生えるし割と知らないわざ多かったな…。
マグネットボム初めて聞いたと思って過去作から伝説幻移動させてたら色ゲノセクトがマグネットボム持ってました
5ターンの間、相手はHPを回復できなくなる技
かいふくふうじ?
@@Dorado-23
正解です
環境とか全然知らないけどハピナス(?)めっちゃ堅くてワロタ
ポケモン界NO.1のHPとNO.9の特防を持ってるバケモノやからね....
むし好きとしてどくのいと分かったの嬉しい
でもハードローラーは当てられなかった…悔しい…
たがやすって野生のドロバンコが使ってきたの見て知ったけど
この技6世代にもあるってことを知ったのはその5年後
0:18 せいちょうやろ。余裕すぎ
0:27 ファッ!?
ちょうどこの間見てたスレだー
イマクニ?なつかしい
4:30
プリンといえばおうふくビンタの
イメージだったから以外だなぁ
ふんじんはバトルシャトーでのビオラさんが使ってたからかなり覚えてた。
おうふくビンタだけ当たった。残りのは知らねぇよwって笑うレベル
剣盾で消された技多くて分からないものばかりだった!ポケモンだけでなく技もリストラされる時代か…世知辛いぜ
8ミスかあ…もうすこしいけるかと思ったんだが…
イマクニ懐かしいなあ
序盤の展開が前回の動画観てたのもあって笑った
ハードローラーって虫技だったのか?
エレキフィールドとかのフィールド効果を消す鋼技じゃなかったのか
それ「アイアンローラー」や
クイズ出すたびにキチゲ開放するのやめろwww
ピカブイでピジョットに覚えてたかまいたち
ほどよい難易度ですごく楽しめた
アニポケsm(通算1000話目)でフーディンがブラッキーにミラクルアイ+サイコキネシスした時snsで騒がれてて本当にマイナーなんだなって実感した
まあアニメのミラクルアイはこれが最初で最後なんですけどね(剣盾で消された)
名前はわからんけどなんとなくこんなやつあったなってなるものが多かった
往復ビンタとGの力以外全然わからんかった…勉強になりました
Gのちからはホントに最近ちょっとだけ有名になったから知ってたけど、その他全然分からない技いっぱいあった
正答率50%いってないかも
確定急所属が増えた今おまじない復活&色んなポケモンに配る事で積みポケ用の対策わざになる可能性が...!?!?!?
各技についての補足解説
たがやす・・・剣盾で削除。技エフェクトの面白さで一部界隈では有名かもしれない
かまいたち・・・剣盾で削除。溜め技の中でもぶっちぎりで弱い悲しみを背負う
ブレイククロー・・・第3世代から登場。タマゴ技で覚えるポケモンは当時から割といたが、自力習得者はザングースだけだった
ミラクルアイ・・・剣盾で削除。「みやぶる」「かぎわける」のエスパー版だが、その2つも消えた
ふんじん・・・剣盾で削除、覚えたのはビビヨンとアブリー系統(とドーブル)のみ。・・・動画内の情報で全部だな!
きりふだ・・・剣盾で削除。残りPP1の時だけは威力200と高いが、それまでは40~80と微妙な火力しか出ない
ふしょくガス・・・剣盾鎧で追加された各タイプの教え技のどくタイプが1つ。SVになっても自力習得者はおらず、現状誰も使えない
まわしげり・・・剣盾で削除。ひるみ効果のあるかくとうタイプの技としては地味に唯一だったりする
どくのいと・・・SMでいきなりイトマル系統が貰った専用技。だが本人たちが内定していないこともあって剣盾以降は廃止状態である(BDSPでは覚える)
ギフトパス・・・剣盾で削除。覚えるポケモン自体は割といた
ミラーショット・・・剣盾で削除。専用技を除くはがねの特殊技は他にラスターカノンのみと極めて珍しかったが、てっていこうせんと交代という形となった。
ホネこんぼう・・・カラカラ系統のホネ系のわざの一つ。初代からある由緒正しき専用技だったが、剣盾で削除された
シンクロノイズ・・・剣盾で削除。イーブイがタマゴ技で覚えるのでブイズ全員が使えたが、その効果とエスパー技というタイプによりブラッキーが使うと誰にも効かない技となる
なしくずし・・・剣盾で削除。同じ効果のせいなるつるぎと同期(BW追加組)
テクスチャー2・・・ポリゴン系統の専用技。2じゃない方が強い
おまじない・・・剣盾で削除。初登場は第4世代
いきいきバブル・・・レッツゴーイーブイの相棒イーブイの専用技。ピカチュウは4種類、イーブイは自身含むブイズの各タイプに対応する9種類の専用技があり、どの技も性能がヤバい
ハードローラー・・・剣盾で削除。覚えたのは原種とアローラのゴローニャ、フシデ系統、アクジキングだけと結構レア
アフロブレイク・・・バッフロンの代名詞ともいえる専用技。すてみタックルと大半の性能が同じだが、唯一反動ダメージが小さいのだけが相違点(すてみは1/3、アフロは1/4)
かえんだん・・・ビクティニの専用技。Vジェネレートのインパクトのせいで影が薄いが、PPの少なさ以外は普通にクソ強い
Gのちから・・・アップリューの専用技。タルップルのりんごさんとは効果が対になっているが、重力で強化されるのはこちらの特権
じょうか・・・ナマコブシの専用技。使いやすい効果ではないが、SMではZワザとして使うと全能力が1段階上がったのでそれ目的で使われることもあった
トリプルキック・・・第2世代からのカポエラーの専用技…だったがフェローチェも習得した。トリプルアクセルの元になった技だが、こちらは威力が半分しかなくフルヒットでも60しか出ない。トリプルアクセル実装時についでに強化してくれたらよかったのに…
フェアリーロック・・・クレッフィの専用技。1ターンしか持続しないが、場に及ぼす効果なので自身が倒れても効果が持続する唯一の交代封じ
ワンダースチーム・・・ガラルマタドガスの専用技。他にフェアリー技の選択肢がないわけでもなく、マジカルシャインも覚えるし何ならあの図体でじゃれつくも使える
解説ありがとうございます!
半分くらいしか正解出来なかった、専用技はあまり覚えてなかったなぁ
なしくずし…知ってるしoras 旅のガルーラで使ってたのに…名前が出てこんかった…
第一問が1番難しいまである
FRLG〜勢のつもりでいた自分でも
割とほとんど分からなくてビビった
ポケモンは奥が深いなぁ…(感嘆)
(言いたかないけど割とBW〜ORASの技多い…多くない?)
ト リ プ ル バ ト ル
ハードの更新のたびにソフトの容量が増え続け、その時期から限定的な効果の技が増えたのでしょうね。
SVの専用技・専用特性の多さからもそれが伺えます。
「ピカチュウ」ノリよくて好き
最後まで知らない技だらけだった
XYからSVまでは抜け無しでやってるからリストラ技含めほとんど全部答えられた(少なくとも知らない技はなかった)けど、いきいきバブルは流石にパッと出て来ねぇよな。
イーブイの相棒わざって他に優秀なの多くて、電気と炎と(ついでに悪エスパー)比べて水って微妙で余程の事がない限り選ばないし、まだ技としてありそうな性能してるからこうして出されると誰かの専用技に見える。
全問いけるかと思ってたけど8問しかわからんかったです
アフロブレイクもトリプルに一定数生息するはず
初代しかやったことないから分からん技ばっかだけど凄く楽しいクイズだw今こんなにたくさん技あるんだ😮
いくつかのわざが上位互換わざの出現だったり、使いどころが分からなかったりして消されたわざもありますね
なしくずしは威力が10高かったらそこそこ使えそう。
わかるかよこんなのッ!!
往復ビンタって食らったポケモンの眠り状態から目覚めさせる特殊効果なかったっけ?
それは目覚ましビンタという格闘タイプの技で、目覚めさせる代わりに威力も2倍になります。(威力60~70×2。)
ノーマルタイプですが、麻痺を治す代わりに威力が2倍になる「きつけ」も存在します。
(どちらも剣盾から未実装。)
@@munoh_k. 余談ですが、ネッコアラはぜったいねむりとめざましビンタの仕様上、常に威力2倍になってしまいます
今の環境で使われる機会は皆無に等しいですが…
@@death8652 お、おう……?
コメント主の火華志さんに教えてあげて。
@@munoh_k.
あっ目覚ましビンタって技違う技だったのか…
教えてくれてありがとう
ぽけどこみたいなバラエティはこれくらいの問題はやってもらわないと
特性ならまだなんとかわかりそう?でも技ももう増えすぎて…
ちょいちょいうろ覚えの技言ってる人がいて笑う
じょうかだけSMで強いと思って使ってたから知ってた。それ以外はトリプルの知識がなければ分からなかった。
……これ、どこから技のシーン素材持っていたんだうp主?
思ってた5倍はわからない
こうしてみると剣盾、svで消された技って多いんだな
ハードローラーみたいなあるポケモンの象徴みたいな技まで消されてるのは悲しいなぁ……
まわしげり、みだれづき関連、いきいきバブル、かえんだん、Gのちから、ワンダースチーム以外は分かった
ワンダースチームは使い手の名前だけパッと浮かんで肝心の技は思い出せませんでした
剣盾未プレイだから先週「相手1体の攻撃・特攻を2段階上げる技」が出題されていたら答えられなかったなー、
……ってコメントしようと思いながら視聴したら不正解10問だった。
以下備忘録。お疲れ様でスター!(ヤケクソ)
ふんじん2:06→トラップシェル
ふしょくガス2:50→やきつくす
まわしげり3:10→はっけい……は麻痺だよなぁ……。
ギフトパス3:52→「シ」フトパス
みだれづきなど4:09→非回答(みだれひっかきは威力18だよなぁ……。)
ほねこんぼう5:05→非回答
なしくずし5:35→BWの……技マシンの……。(かたきうちと混同。)
いきいきバブル6:22→非回答。ピカブイはズルいだろ!本編に登場しそうなヒントで真空斬り・水平斬り出題すっぞ!
トリプルキック8:25→非回答
ワンダースチーム9:02→非回答
どくのいととか
痛そうだよな😅
見ない技ばっかだけどSMのジョバンによく見かけるゾ〜
たがやす:イワーク(島スキャン)、ドロバンコ
ミラーショット:コイル
ふんじん:ビビヨン(島スキャン)
ほねこんぼう:カラカラ
無駄な知識
かまいたちは威力120だったら使われてたか?
なしくずし、テク2、ミラショは分かった。ポケモンの好みがバレるクイズだった。
ミラクルアイと往復ビンタ以外分からなかった
技の映像、投稿者様が調達したのかな?3DSの映像とか難しそうだ
何で超パ2016のがくぽがキモイ服着てるのかと思ったら元ネタコレなんだ!ずっと謎だったわありがとう!
(関係ないコメントごめんなさい🙏)