GSR250オーナーにインタビューしてみた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 48

  • @阪口秀数
    @阪口秀数 หลายเดือนก่อน

    GSR250無印オーナーです。スルメのように噛めば噛むほど~乗れば乗るほど楽しいバイクですよ!(*ˊᵕˋ*)

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴ありがとうございます。
      スルメですか。かなり良い味ですね😊
      いい個体に出会えたらいいなあと思います😊

  • @escug16a
    @escug16a 4 หลายเดือนก่อน +2

    現在GSR250Sに乗っています。私もヤフオクで19万円でゲットしました(^_^;)
    GSR250シリーズは同クラスと比べて、馬力は低いですがトルクはトップですね。
    回さないと出ない馬力より実用域のトルクを重視しているところはスズキならではっていう感じで良いですね。
    高速巡航も余裕で行けますが、エンジンが回りすぎる感があったので、スプロケを前15T、後45T(後ろのT数が前の丁数の倍数にならない方が良いというのはありますが)に換装したら良い感じになりました。メーター誤差もGPS速度とほぼ誤差が無くなりました。
    スプロケ交換後でも元々トルクが強いので、発進時にもたつく、というのは感じません。
    高速でエンジンをシャカリキに回さなくても巡航できる様になったら、ハンドルの振動(ビビリ)がかなり軽減できた様な気がします。
    Sはハーフカウルでフロントシールドも大きく、いい感じで風を防いでくれるので高速はホント楽です。手に当たる風が気になったので、中華製のナックルガードを追加しています。
    センタースタンドは外さない方がメンテ時にものすごく楽です。
    私は静かなマフラーが好きなので純正のままです。そんなに音が悪いとは思っていないので左右ダブルマフラーというのも合わせて気に入っています。
    コケたことは一度もありませんが、エンジンガードを追加してそれにLEDの補助灯を取り付けしています。ヘッドライトが明るくないのでヘッドライトもLEDバルブに換装して夜でも充分な光量になりました。
    あとは51ℓのトップケース、パニアケース、タンクバックを積んで見た目250ccに見えないくらい巨大化してます。大柄な車体だから違和感があまり無いですね。
    トラブルは、ツーリング先でラジエータ横からクーラント漏れがあったのでホースバンドの増し締めで解消。
    それから購入時に付いていたチェーンが安物だったのかも知れませんが、伸びていて走行中に外れたことがあります(よくコケなかったものだ 汗)
    前後のスプロケと共にDIDのシールチェーンに交換して解消。
    チェーンアジャスターの調整ネジがバカになっていたので交換、くらいですかね。
    良い個体を見つけられたら良いですね。
    因みに、Vスト250(SXじゃない方)は、細かい仕様は当然違うでしょうけど、エンジンや基本的なフレームはGSRとほぼ同じだと思います。
    アドベンチャーカテゴリに入っていますが、GSR250の後継と言っても過言ではないオンロードバイクです。
    御安全に(^^♪

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  4 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴ありがとうございます。
      GSRの魅力は、現行GSXとVストロームの性能が、お小遣い制パパでも頑張ったら手に入って味わえる処にあるのではと思います。
      Vストロームは中古でも人気で高価なので、やはりGSRが我々の味方ということになります。
      GSRの中でもSを選ばれる方は、多くの人が知らずに通り過ぎていく乗り心地の良さ、疲れなさ、常用域のパワフルなトルクを自分だけが感じることが出来るムフフ感があるのでは、と思います。
      コメントをいただいて読ませていただいて、250はやはりGSRしかない!と思います😊

  • @大田和宏
    @大田和宏 3 หลายเดือนก่อน

    たのしい動画拝見させて頂きました。自分はヤフオクで7万KMのGSRを10万で買って知り合いのバイクショップで整備をお願いし現在も乗ってます。マフラーはWRSに変更してからはもう最高ですね!(本当はヨシムラ欲しかったんですがヤフオクでも高かったのでWRSになっちゃいましたWWW)。一点だけ注意なんですがイグニッションキーがエラーを起こしやすいです。いろいろ情報が出ていますのでご確認ください。バイクショップによってはアッセンブリー交換で3万くらいかかることもあるし自分は当初のショップで相談したらキーシリンダー分解掃除で5千円でしてもらいそれ以後はまったく症状なしで過ごしてます。ご参考になれば幸いです。

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  3 หลายเดือนก่อน

      @@大田和宏 ご視聴ありがとうございます!
      GSR250の丈夫さを証明するようなコメント、勉強になりました。
      イグニッションキーの不調、気になりますが、私もきちんと整備してもらえるショップを見つけたいと思います。
      コメントありがとうございました😊

  • @しけた-s8v
    @しけた-s8v 6 หลายเดือนก่อน +1

    還暦ライダーです。gsr2508年目です。乗りやすいです。回せば速いです。400ccとかわりません。

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  6 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます!
      愛されてますね、GSR😊
      先日、バイク便のGSRさんに出会ったのですが、
      よく走るし丈夫だし、とのことでした😊

  • @Mymt-w4h
    @Mymt-w4h 7 หลายเดือนก่อน +1

    gsr250は中国生産ですが、スズキの技術スタッフが日本国内で設計してスタッフ共々中国に渡り生産したバイクです。細かい所は雑さが見えますがいいバイクです。
    GSR250から400Xの乗り換えましたがGSRに戻りました(笑)

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  7 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます!
      400XからGSRに戻ったというお話にすごく興味を持ちました。貴重なコメントをありがとうございます🙇🏻‍♂️
      常用域のトルクの強さ、乗りやすさをGSRオーナー様の多くがおっしゃいますが、戻られたのはやはりそこの魅力の違いからでしょうか。

    • @Mymt-w4h
      @Mymt-w4h 7 หลายเดือนก่อน

      @@isekichi_motovlogs
      GSRに戻った大きな理由としては、400XよりGSRの方が振動が少なかったからです。当然400Xの方が、馬力とトルクはあるのですがエンジン特性が自分の好みではなかった事も理由の一つです。
      大阪在住なので、よく淡路島や四国に行くのですが1日で500km走っても余裕です。

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  7 หลายเดือนก่อน

      @@Mymt-w4h パワーやトルクのバランスが絶妙なわけですね。500km走っても疲れない..パワーや速さだけではないバイクの魅力を教えられたように思います。ありがとうございます!

  • @mshibata777
    @mshibata777 5 หลายเดือนก่อน

    初めまして。空波フリークの鈴菌感染者です。ようこそ、鈴菌の沼にwww
    僕もGSX250Rに乗って2年になりますが(リターンして3年目)、いいですよ。
    リターンする前は、2年に1度は、乗り換えしていたのですが、乗り換え候補が見つからないほどですwww
    ちなみに、”GW250”は、GSR250の中国名です。

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  5 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴ありがとうございます!
      空波さんのファンの方、大歓迎です。
      良かったらまた見てください😊
      GSX250R、悪い話は聞いたことない良いバイクですよね。羨ましいです。
      動画のGSRお兄さんは、もしかしたらGWのほうがしっくりくる方がだったのかも知れませんね。
      さきほど、空波さんのGSR高速レポ動画を見てました。何回見たかわかんないくらいです😊

    • @mshibata777
      @mshibata777 5 หลายเดือนก่อน

      レス、ありがとうございます。これからも、お邪魔させていただきます。(早速、チャンネル登録させていただきました。)
      僕も、空波さんご自身がオーナーだったGSR250S、それから、GSX250Rのレンタルバイクレビュー、何回も見ていますwww
      あの中で、空波さんが言われる「このエンジンは名機ですよ」に、毎回、感激していますwww

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  5 หลายเดือนก่อน +1

      @@mshibata777 チャンネル登録、ありがとうございます!GSX250Rのエンジン、カタログスペックからは想像できないポテンシャルで、楽しくてたまらないらいしですね。機会があればレンタルしてみます✨

  • @naomihasimoto8379
    @naomihasimoto8379 8 หลายเดือนก่อน

    こんばんは😊
    GSR良いバイクですね
    懐かしいです(^^)
    うちは人気のないGSR250Sでしたが、そんな事は全く気にならず。
    よく走ってくれました✨

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  8 หลายเดือนก่อน +2

      ご視聴ありがとうございます。
      Sは空波さんと同じですね。
      フルカウルのFもいいなあと思います。乗っておられた方のご感想はありがたいです。
      一度乗ってみたいです😊

  • @madaka9999
    @madaka9999 8 หลายเดือนก่อน

    GSR 良いですよね、
    私もSRかGSRで随分悩んだのを覚えています。
    試乗車両のGSRが諸経費込みで30万でしたが、お金作ってお店に電話した時にはタッチの差で売約がついてしまってとても残念でした。

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  8 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴ありがとうございます!
      SRとGSR250って楽しいパワーバンド、スピード域が似ているかもしれませんね。
      SRはまだまだ高額で、手が届かない憧れのバイクです(๑>◡

  • @輪島漆器仏壇店社長
    @輪島漆器仏壇店社長 6 หลายเดือนก่อน +1

    こんにちは!素敵な動画ありがとうございます。GSR250赤黒サイクロンに、乗っている62ジジイです。ヨシムラ音質いいけど、あと少し音量欲しいです。高速で100キロ以上は、ハンドルにかなり振動来ます!参考になれば幸いです。400Xのほうが、いいと思いますよ笑。GSRのデザインがいいと思うのは、かなりス菌菌病状進行してます♪♪

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  6 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴ありがとうございます!
      動画をお褒めいただき恐縮ですm(_ _)m
      経済的事情で、車検が苦しくなってきました。
      もうスポーツ走行はしませんので、普通に流せるバイクがあればじゅうぶんなんです。
      ヨシムラサイクロン静かなんですね。私の400XはWR'Sなのですが、やはり静かです😅

    • @輪島漆器仏壇店社長
      @輪島漆器仏壇店社長 6 หลายเดือนก่อน

      @@isekichi_motovlogs さん、WR’Sも静かなんですね!勉強になりました。あと50%ほど、音量欲しいで♪♪

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  6 หลายเดือนก่อน

      @@輪島漆器仏壇店社長 そうですよね😊

  • @bunbog2255
    @bunbog2255 6 หลายเดือนก่อน +1

    GSR250は中国での販売名がGW250なので、おそらく「GW」のデカールが貼られているのだと思います。 GSR250の場合、社外マフラーへの交換は音と運動性の向上(数kg単位で軽量化できる)と引き換えに、トルク(GSR250の最大の売りを若干損なう)とバンパー機能の消失になるので好みといったところでしょうか。 ちなみにヤマハのMT-07より重いですが、比較的低い位置で分散して重さがあるので跨ると重さを感じにくいバイクです。

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@bunbog2255 ご視聴ありがとうございます!
      やはりマフラー交換は諸刃の剣なのですね。安全性の低下というところも勉強になります。
      MT-07より重いと伺うと、ちょっとへこみます😅

    • @bunbog2255
      @bunbog2255 6 หลายเดือนก่อน

      @@isekichi_motovlogs
      車重はセンタースタンド、タンデムステップ、グラブバーを取り外し、バーエンドとマフラーを社外品に交換すれば250ccの競合他車程度までは軽量化できますよ。 マフラー交換は、、、(GSR250の場合頑丈なツインマフラーということもあり)コケることを想定するかという部分でもありますね。コケることを想定されるならSSB(サクタスポーツバンパー)も合わせてつけておけば、足を挟まれるということはほぼほぼおきなくなると思いますよ。

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@bunbog2255 センタースタンドは重いですよね。GSRの使いやすさ、乗りやすさは激しいスポーツ走行をしない私にはやはり魅力的です。ありがとうございます😊

  • @正志-b6y
    @正志-b6y 8 หลายเดือนก่อน

    GSRは空波さんの動画を見てからずっと気になっています。
    今乗ってるSRXが壊れたら買う候補筆頭です。
    その時にお金があると良いなぁ(笑)

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  8 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴ありがとうございます。
      SRX、素晴らしいバイクですね。壊れず末長くお乗りになれるといいですね。
      GSR250が買いやすくて乗りやすいバイクでしょうから
      だんだん中古がそう今日距離が伸びていっているものが多くなってきた印象です
      もし買うことになったらの時のために、お互いお金を貯めておきましょう(๑>◡

  • @羽庭大和
    @羽庭大和 7 หลายเดือนก่อน

    呼びました?(GSR250黒F乗りです)ケンタロウさん繋がりでタイトルに惹かれて来ました。
    大きい・重い・遅いと言われますが、とにかくエンジンが丈夫でシートもふかふかで安心感があります
    ちなみにVストのVはVツインエンジンのVではなく
    「万能、多目的」を意味する“Versatile”と、ドイツ語で「流れ」を意味するStromの意味らしいですよ
    自分もVツインだと思ってました(笑)

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  7 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます!
      お呼びしてたの気づいて下さりありがとうございます!
      最近、Fも素晴らしいなと本当に思ってまして。ハンドルとか最高です。GSX250Rのツアラーバージョンだと思っております。
      VストのV、そういう意味だったのですね。勉強になりました。
      Vストの青も欲しいなあ、いいなあと思います😊

  • @ブ優男
    @ブ優男 7 หลายเดือนก่อน +1

    GSR250乗りです(笑)
    ヨシムラサイクロンは回したら
    いい音ですよ👍
    見た事ある景色😮
    南津守のコーナン(笑)😂

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  7 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます!
      はい、南津守です🤣
      GSR+ヨシムラの組み合わせはスゴイですよね😊✨

  • @バカボン-n3f
    @バカボン-n3f 8 หลายเดือนก่อน

    見た目が好みのgsr250か燃費が良いジクサーかどちらを購入するか迷ってたけどヨシムラマフラーの入ったgsr250に決め昨日購入しました。
    6/9の納車待ち!私も南津守近辺を良くウロウロと走っているのでもし見かけたら声を掛けてくださいね(笑)

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  8 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。
      そして、憧れのGSRご納車おめでとう御座います㊗️
      必ずインタビューさせていただきますので、心の準備をお願いいたしますm(_ _)m😊✊

  • @bochibochi-vespa
    @bochibochi-vespa 8 หลายเดือนก่อน

    エンジンが丈夫で交換部品があれば、長く乗れますね😊
    VストロームのV、私もチョイと違和感あります。Vツインの250エンジンも作って欲しいですね

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  8 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴ありがとうございます。
      中速域に性能を振っているので、エンジン負担も少ないのだと思います。
      スズキさんはやろうと思えば出来るメーカーさんですが、やはり開発費でしょうか。V250ぜひ作って欲しいです。
      これから収入が少なくなりますし、限りなく自分に合ったものをチョイスそていきたいと思います😊

  • @daddyriderkentaro
    @daddyriderkentaro 8 หลายเดือนก่อน

    巡りあわせて凄いですね!
    GSRの話をしていてGSRに出会う。
    そしてオーナーさんが丁寧に話をして下さる方ですね😊
    以前の職場で通勤時によく見かけましたが250では最強の通勤バイクだと思いました。
    いせきちさんが欲しい条件のGSRがあったら契約しそうですね( ̄ー ̄)ニヤリ

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  8 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴ありがとうございます。
      定年後、維持できるバイクとして最も最適と考えているバイクです。
      B-KINGのデザインを継承していると思えば、ダサいと言われているスタイルも素敵に見えますw
      新車で50万円弱のバイクだったので、高くても30万円代が出せるリミットです
      とは言ってもあと二年後のお話ですが..
      このオーナーさん、正直な感想を教えてくださったと思います。
      中国大陸では旅するバイク、淡路島へ高速で楽勝、パワーはないがトルク強い
      もう我が意を得たり、ですよ(๑>◡

  • @mitsum3447
    @mitsum3447 7 หลายเดือนก่อน

    GSR250良いよ!!

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  7 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴ありがとうございます!
      カタログスペックではわからない魅力満載ですよね✨

  • @Suucanaldemoto
    @Suucanaldemoto 8 หลายเดือนก่อน

    これは同じエンジンでもVストではダメなんですね。名前と合わないから。GSRって大型も含めて何で全部消えたんでしょう。

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  8 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴ありがとうございます。
      Vストは跨った時に見えるタンクやメーター類の風景は大好きです。
      やっぱりVを名乗るなら、SVで培ったV型を開発して250に投入して欲しいです。
      GSにRを付けてしまったけれど、やっぱりXにしたかったのではないでしょうか。GSRは600が四発の魅力満載マシンをだと思います。

  • @tetorapottoo
    @tetorapottoo 7 หลายเดือนก่อน

    買った方がいいよ!
    gsr400は400最強

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  7 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます!
      今日レッドバロンでGSR750見ました。
      スゴイ迫力がありました。
      GSR400は素晴らしいバイクですよね😊