【ルームツアー】積水ハウス35坪/LDK26畳のお家

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 66

  • @etenrakurinzen
    @etenrakurinzen ปีที่แล้ว +37

    私も西側の窓は要らないと思っていて、我が家には西側の窓は極力少なく小さくしました。しかし住んでみると夏の夜に西側の山から涼しい風が吹き下ろす事が判明。西側に山がある為、西陽の当たる時間も短かった。西側の窓も立地や気象条件によっては積極的に設けた方が良い場合もあります。

    • @3190hiphop
      @3190hiphop ปีที่แล้ว +2

      夏の夜に涼しい風とありますが、外気の絶対湿度どのくらいでしょうか?
      今どの地域も夏でも外気の絶対湿度が高い場合が多いので、窓開けで快適な温湿度になると言うのはあまりないかと思います。
      絶対湿度の高い外気を取り入れると室内の湿度も上がるのでベタベタしてしまうので、エアコンで快適な温湿度にしたほうが良いと思いますよ。

    • @プフル
      @プフル ปีที่แล้ว

      ⁠​⁠@@3190hiphop本人が「涼しい風」と言っているのに勝手な解釈して「エアコンの方がいいですよ」とかいうクソみたいな指示厨ムーブかますのはキモいからやめとけ

  • @こう-r5k3w
    @こう-r5k3w ปีที่แล้ว +11

    オシャレなお宅ですね!
    アイアン手すりは、静電気すごいのと、寒いです。
    2階浴室は問題ありませんが、
    お子さんが年頃になってきたときに、出入りする箇所2か所といえど、
    寝室に近くて気まずいでしょうね。
    これから家を建てる方は、浴室とトイレは部屋から離すのがいいと思いますよ。

  • @うさぎのはな-m9l
    @うさぎのはな-m9l ปีที่แล้ว +30

    実家の私の部屋が4畳、収納なしでした。
    今流行りの子供部屋は小さくていい、収納はカラーボックスでって生活は勉強・部活・趣味なんかで物が増える中学生くらいから片付ける場所がなくて本当にしんどかった。
    子供部屋の収納はある程度の広さを確保してあげたい。

  • @kyu9776
    @kyu9776 ปีที่แล้ว +16

    我が家も西側に丸窓があります。そこから空港の滑走路が見えて飛行機の離陸が見えるので、1番のお気に入りポイントです。

  • @an-ts4wr
    @an-ts4wr 11 หลายเดือนก่อน +10

    年頃になれば親に見せたくないモノのひとつやふたつもあるだろうから収納に扉はやっぱり必要だとおもう

  • @堀貴志
    @堀貴志 ปีที่แล้ว +9

    木目とアイアイんの融合が素晴らしい!

  • @ラピュタ-w5f
    @ラピュタ-w5f ปีที่แล้ว +13

    めちゃくちゃ分かりやすい説明で無駄がないから聞きやすい

  • @-karinsama
    @-karinsama ปีที่แล้ว +3

    ステキなお家だけど、せっかくの4K動画なのにしょっちゅうピントが合ってなくて見ててつらい
    カメラマンはオートフォーカスに任せて画角さえ合わせて撮影していればいいって訳じゃないと思うんだよね
    話題に出した建具なりを視聴者は目線をやるんだからそこに一番ピントを合わせるべきだし、ましてやこの動画みたいにぼやけたピントなんてプロモーション動画としてはマイナス
    あと強いて言うなら、申し訳ないけど家主さんが落ち着きがなくてめちゃ気になる
    喋りは落ち着いてるけど、ずーーっとモジモジしてて家を購入したのに若さが行動に出てしまってる
    身内のホームビデオでもないし好きな動画を投稿するスタイルでもなくこれはプロモーション動画なんだから、視聴者にストレスを感じさせない様にちゃんと撮り直したり演者には演出や演技指導をしなくちゃダメでしょ
    ちなみにチャンネル主の喋りは嫌いではないし聞きやすかった
    着目点の説明や寸法の説明も良い

  • @naoko4719
    @naoko4719 2 หลายเดือนก่อน

    今まで、5人家族でPanasonicの5.5kg乾燥機でした。電気は乾くまで時間がかかって電気代がスッゴク嵩みます。我が家の今夏の電気料金は4万超え😱 ガスは5000円前後なのに。電気洗濯乾燥機は、修理しながら20年以上動いてくれていますが、そろそろ買い替え時。乾太くんを使っている方からは、乾太くんはガスなので乾くのが速いとすすめられています🤭1万も💦と思いましたが、電気代が高騰しているので、5人家族の我が家は都市ガスの乾太くんの方がお安いかな?と思っています。細部の解説と概算など、水回りのリノベーションの参考になりました。
    積水ハウスは憧れの家で検討もした事がありますが、予算的に土地の場所を選ぶか積水ハウスかで探し、結局大手不動産会社の鎌倉市の土地付きハウスメーカーの物件に。やはり積水ハウスは憧れです🌈ありがとうございます🌈

  • @チーズケーキマニア
    @チーズケーキマニア 10 หลายเดือนก่อน +5

    玄関前の壁は、ねらいは共感できるんですが、防犯面を考えると微妙ですよね。

  • @ブルーベリー-t7z
    @ブルーベリー-t7z ปีที่แล้ว +15

    チャラいけど、ちゃんと測定してくれてるから、参考になる

  • @Appropriate-s6v
    @Appropriate-s6v ปีที่แล้ว +30

    階段登れなくなったら施設へ行けばいい
    そこまで老いたら買い物にも行けないし1人で風呂に入るのも危険
    バリアフリーを考えすぎる人いるけど20代で家建てて階段登れなくなってから亡くなるまでの数年のために元気な数十年を犠牲にするのってどうなんだろう…

  • @Ryo-yt7fh
    @Ryo-yt7fh 3 หลายเดือนก่อน +1

    やっぱりある程度賃貸などで暮らして色々経験してから家を建てるのもありかと思う。

  • @こむぎつじ
    @こむぎつじ ปีที่แล้ว +3

    家も西側から、夜間風が吹き抜けるので、夏の無風の時はエアコンで寝ますが、夏場西側の窓から凄く気持ちの良い風が吹き込む時も多々あり、

    • @こむぎつじ
      @こむぎつじ ปีที่แล้ว +2

      続き!
      エアコンよりも自然の風が凄く気持ち良いと感じる時は、西側窓開けて気持ち良く寝れます!
      これは気候と住んでる土地の諸々あると思うのですが、それは体感した人しかわからないかもです!
      家は西側窓は、無くてはならない存在に!

    • @川井珠子
      @川井珠子 ปีที่แล้ว +1

      西窓が小さくてもあれば、風通し良く、冬は日差しが暖かく有難い。

  • @mkkjkkopop
    @mkkjkkopop ปีที่แล้ว +5

    やっぱり豪華なおうちは良いな~❤

  • @lovelylove28
    @lovelylove28 11 หลายเดือนก่อน +5

    うちも32数年前に積水で家を建ててリビングを広くしたいので2階にお風呂と洗面所を持っていきました。若いから正解だったと思います^ ^;
    ただ31年後にお風呂が修理が必要になり高額だったので、修理するよりも新しく買い換えようと思い家を売りましたよ笑
    その売ったお金で小さい建売を買いましたがお釣りが来ました。
    結果、20代で建てた注文住宅で31年住み、子供たちは独立して夫婦二人暮らしになり今の建売で小さい家になりました。
    30年も経つと窓や断熱等がかなり進化していたので、結果的にリフォームするより良かったです。老後新しいおうちで安心して暮らしていけます。(と、自分の話ですスミマセン。2階のお風呂で共感できたので)

  • @よしかわ-w5z
    @よしかわ-w5z 9 หลายเดือนก่อน +2

    豪華なおうちで見てるだけで気持ちいい🤤

  • @かみ-t7q
    @かみ-t7q ปีที่แล้ว +5

    素敵な家!水回り2階検討しているので参考にさせていただきます。

  • @きんぴら娘
    @きんぴら娘 ปีที่แล้ว +7

    ガス代1万はプロパンでしょうか?

  • @akskt74
    @akskt74 ปีที่แล้ว +6

    かんたくんそんなしないですよ!よく回す方でも月4-5千円ぐらいでは。

  • @armadabangsa3772
    @armadabangsa3772 ปีที่แล้ว +4

    This is nice, there is size in every part of home.

  • @j3r713
    @j3r713 ปีที่แล้ว +9

    廊下を極力無くすと1階に水回り、脱衣所、ファミクロとってもLDK25帖くらい取れますよ🤗
    外構と階段下気になりました✨

    • @伊藤-n9n
      @伊藤-n9n ปีที่แล้ว +3

      間取り教えてほしい、、

    • @ろみ-k6p
      @ろみ-k6p ปีที่แล้ว +1

      35坪で総二階だとその間取りでLDK25帖はどれだけ廊下なくしても無理かと、、
      総二階でなければいけるんでしょうけどね

  • @momope8643
    @momope8643 ปีที่แล้ว +3

    オシャレだけど子どもや老人には住みにくそう。ガス代は多分、床暖房でももっていかれてるのでは?積水ハウスの標準窓はアルミ複合サッシなのでダイニングの床についてる窓が標準であれば、LDK全体が底冷えして冬は床暖房ガンガンかけないと寒いんじゃないかと予想。太陽光のせてれば電気代はほとんどかからないと思いますが。

  • @モンスト太郎-s6v
    @モンスト太郎-s6v ปีที่แล้ว +12

    カンタくん、1日1回使っても1ヶ月で都市ガスだと1410円、プロパンでも2220円ですよ。
    1万ってことは、毎日最低5回は回してることになるんですけど?
    何十人家族?

    • @プフル
      @プフル ปีที่แล้ว +2

      エコジョーズなんじゃね?
      そんで毎日湯船に浸かりたいみたいな

  • @sbryan2989
    @sbryan2989 ปีที่แล้ว +2

    リビングとキッチンに窓がないのが閉塞感がありすぎてすごく辛い。😢

  • @ゆいのすけ
    @ゆいのすけ ปีที่แล้ว +5

    私も間取り的に中庭作ったので35畳LDKをZ型にしたんですが、やはりI型が1番広く見えますかね💦
    少し後悔💦

  • @ゆうた220aj
    @ゆうた220aj ปีที่แล้ว +15

    やはりLDK広くするなら2階に風呂ですかね🤔

  • @奥山正章-c5t
    @奥山正章-c5t ปีที่แล้ว +7

    動けなくなったら売却するのは現実的ですね。

  • @hiroso9155
    @hiroso9155 ปีที่แล้ว +2

    床材はオークですか??

  • @waowoody
    @waowoody 3 หลายเดือนก่อน

    暗い家ですね。
    こんな家は住みたくないなぁ
    展示場の家も暗かったから、明るさにはかなりこだわったけどなぁ。

  • @an-ts4wr
    @an-ts4wr ปีที่แล้ว +5

    FIX窓じゃなくて地窓かな😂😅

  • @un7710
    @un7710 ปีที่แล้ว +3

    ベルバーンは何色ですか?

  • @KK-lm5zv
    @KK-lm5zv 6 หลายเดือนก่อน +2

    モゾモゾ動き杉😂

  • @生ハムメロン-m3v
    @生ハムメロン-m3v 11 หลายเดือนก่อน +4

    子供部屋はさすがに狭いな
    4畳半、、勉強机、布団で終わりや

  • @まこあさくら
    @まこあさくら ปีที่แล้ว +4

    2️⃣階にベランダありませんか?1️⃣階のお庭見たかったです。洗濯外に欲したいですね。。失礼しました。ありがとうございました。

  • @ぴろ-x8e
    @ぴろ-x8e ปีที่แล้ว +5

    価格は?

  • @タカユキ-j9i
    @タカユキ-j9i ปีที่แล้ว +3

    ダイニングテーブルはどこですか!?

  • @高田春雄
    @高田春雄 ปีที่แล้ว +7

    いやー
    世の中 金持ってる奴
    実はくさるほどいるんやなー.....

  • @kamitokaito
    @kamitokaito ปีที่แล้ว +12

    西側窓いらないと発言してるのマジで信用できる

  • @ゲンスルー-n5x
    @ゲンスルー-n5x 11 หลายเดือนก่อน +5

    ウォークインあるのに子供部屋4畳なんやw😂😂😂😂

  • @johngekko2787
    @johngekko2787 6 หลายเดือนก่อน

    27歳でこんな家に住んでるんだ。俺なんかその歳には狭い社員寮だった。

  • @etom4049
    @etom4049 9 หลายเดือนก่อน +1

    お家とても素敵なのにスピーカー感じ悪すぎて何がしたいのか分からない

    • @etom4049
      @etom4049 5 หลายเดือนก่อน

      ヒーローさんに慣れてくると、歯に絹着せず何でも率直に言ってくれるところは視聴者にとっては大きなメリットだということが分かってきました。家主さんは可哀想ですが😂

  • @謙虚ライオン-z2e
    @謙虚ライオン-z2e 5 หลายเดือนก่อน +2

    うすぐれぇな

  • @ccgorilla8848
    @ccgorilla8848 ปีที่แล้ว +34

    失礼な人やな

    • @ie_dukuri_hero
      @ie_dukuri_hero  ปีที่แล้ว +1

      コメントあざます〜

    • @ばおー-e5b
      @ばおー-e5b ปีที่แล้ว +2

      いやそれな。まあこれが関西では普通なんだろうな

    • @kaijidengana
      @kaijidengana ปีที่แล้ว +4

      私も少し嫌な気分になりました、、わかりやすい解説なのにもったいない、、

    • @helloo-gq8tl
      @helloo-gq8tl ปีที่แล้ว

      見てて気分悪いですよね。

  • @yoko0152
    @yoko0152 9 หลายเดือนก่อน +7

    カメラワークもう少し頑張ってほしい

  • @705iya
    @705iya 8 หลายเดือนก่อน

    積水ハウスというとやたら庭を囲む邸宅とか中庭のある家とかいうフレーズが出てきがちだけど そんなもん作る隙間があるなら俺の部屋を広くしろと言いたい笑笑笑笑🎉🎉🎉🎉🎉

  • @カレラ1887
    @カレラ1887 9 หลายเดือนก่อน

    お風呂?

  • @user-tt9ul1jv2l
    @user-tt9ul1jv2l หลายเดือนก่อน

    窓が少ねえな

  • @ぴか-u3y
    @ぴか-u3y ปีที่แล้ว +3

    こういう動画で間取り図あったらもっといいのになぁ

  • @hka4516
    @hka4516 7 หลายเดือนก่อน +3

    玄関くっら

  • @a.a8319
    @a.a8319 ปีที่แล้ว +4

    手のパチパチする系の人は鬱陶しい