【薪作り】薪に潜む虫駆除対策!ある実験をやって様子を見ることにします。/薪集め/薪ストーブ/薪割り/田舎風暮らし vlog.113
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 21 ม.ค. 2025
- 今年の1月に頂いた柿の木。
虫食いの被害が凄まじく穴だらけ…
潜む幼虫の活動をなんとか止めることはできないかと
水中乾燥という技法をやってみました。
そんな1日のVLOGです。
【薪ストーブ】デンマーク製 スキャン社 CI-8GL CB
【チェーンソー】ハスクバーナ エントリーモデル 135e
リョービ CS- 295S
【水分計】R&D DIGITAL MOISTURE METER MT18
www.amazon.co.....
【チャップス】オレゴン チェンソー作業用 軽量チャップス 575780
[OREGON チェーンソー 防護ズボン 防護服]
【ヘルメット】オレゴン チェンソー作業用 高性能ヘルメット 562413
(イヤーマフ+バイザー付き)
【ハンマー】髙儀(Takagi) M&M 両口ハンマー 木柄 1.8kg
自己紹介
大阪府枚方市の山間部に近いところで2009年から薪ストーブのある暮らしをしています。
薪ストーブのある暮らしなんて定年後の夢?でしたが、
40代でサラリーマンからフリーランスになってしまったんで
定年がありません。
なので憧れの田舎暮らし風な暮らしを40代で実現させちゃいました。
やるなら今しかね〜 新築建てた勢いに任せて薪ストーブ導入…
循環型生活を目指して薪ストーブ導入と同時に家庭菜園を始めました。
灰やウッドチップは畑にまいて土作りに活用してます。
野菜くずや雑草、生ゴミはコンポストで堆肥にしたりして
なるべく捨てることなく使うことにしてます。
スローライフ 、DIY、家庭菜園、自転車が好きなオヤジです。
そう言えば昔、汽水域で貯木するの「木場」のを見学したときに、理由の一つだと教わった記憶があります、。
そうですそうです。昔は汽水域で貯木してましたよね。
実際には私はみたことはありませんが、山から切り出した木材を川の流れを利用して下流まで運んでそのまま貯木する映像を見たような記憶があります。
今でもあるところにはあるんでしょうが、現在は人工乾燥が主流になっているようですね。
「木場」のを見学はどこでされましたか?
@@woodstove_vlog 新潟県に住んでた頃ですので地名までは覚えてません、確か近くに石油の精製工場が在ったような記憶が在りますが、すいません。
真水(雨水)は木を腐らせるので木造船は雨の後必ず甲板を海水で洗ってましたね
海の貯木場で乾燥させるのはひび割れさせないためとも聞いたことがあります
私は雨にさらさない派です。カビ生えますし。木が湿って柔らかくなり虫も住みつきやすいと考えています。
人それぞれ エンジョイ 薪ストーブライフ
コメントありがとうございます。
そうなんです、私もずっと基本雨にさらさない派です。
状態の悪い薪などはさらに悪くなるような気がして…
今回の柿の木も状態は良くない部類なのでどうかな〜って思いながらの実験となりました。
現在薪棚で出番待ちとなっていますが果たして虫食いは
止めれたのかどうか…
木が柔らかいほど虫は住みつきやすいと思うんですよね。。
雨ざらした薪 比較実験しても炎が小さく、黒いカビも生えるし。
室内に入れたくないし。
フェイク情報ではないかと常々考えています 笑
この木はイヌシデですかねぇ?斧の刃を抱え込むような感触で繊維が若干捻れてる感じですか?😌
よく乾燥させると青い炎が眺められて良いですよ😌ただ火力がさほどよくない感じなので温まりにくい🙄
コメントありがとうございます。
イネシデ?初めてききました。
そうなんですかね。樹種にはあまり詳しくないんで教えていただきありがとうございます。
青い炎がみれるとは楽しみです!
柿の木=パーシモン=昔はゴルフクラブのドライバーヘッド(ボールに当たる部分)の素材
と言う訳で固い木材の代表ですね。
そうなんですね。ゴルフには詳しくありませんが今はチタンなのかな?昔親父が木製のドライバー持ってたような記憶があります。もしかしたら柿だったのかな〜。
コメントありがとうございました。
薪割りの初動さ上手過ぎない?あんな狙ったとこ斧入らないよ
そうなんですかね〜。15年薪割りしてますからある程度狙いはあたるようになりましたが、たまたまですよ。
狙いが外れて、ズタズタになることもありますよ。(笑)
コメントありがとうございました。