ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
二速落としの侵入スライドは、楽しくて永遠に練習したくなる
膝スリしながら2輪ドリフトは、遭遇したら悪夢ですね。異常に上手な人は、どのジャンルにも必ず居ますね。
目の前で見るとおわーーってなります😁彼は数々のレーサーマシンをシェルパで屠っているまさに悪魔なのです🤡
凄い。タイヤ細いのに地面つくぐらい倒してる。
ほんとにスゴ技なんですよぉ😄関西随一のスキルを持ってはります😤
@@DOCODEMOMOTARD これでも、国内ライセンスとかですよね?エディローソンがダートトラック出身って言われるけど、オフロードが最強な気がします。
シェルパは以前乗ってましたが乗り易いバイクでしたよ。狭い峠なんかでも非力ながらもキビキビ走るし下手なスポーツバイクより速かったです。今では売ったこと少し後悔してますが本当良いバイクでしたよ。ココまでは出来ませんが…
シェルパなにげに評価高いですよね😁そうなってくるとセローとかSLとかも意外と速いかも⁉️
最近シェルパは中古市場も高くなってきてますよね!
シェルパの方があとから「計測方法間違えて実はシート高830mmでしたー」のセロー250より誠実だし、トレッキング向きだったのかも。😅
スポーツバイクなんて性能を使い切れるライダー等はそんなに居ないから非力でも性能を使い切れるバイクの方が速かったりするのは道理です。高出力のバイクが速いと言うのなら漫画の見過ぎだよ…(笑)。高速道路やサーキットのストレートをブッ飛んでくだけじゃ無いからね(笑)。
練習だから!?とは思いますが、紳士的な乗り方で人柄が出ていますね!チャンネル登録しました。(^^)/宜しくお願いします。
ありがとうございます🙏今後とも宜しくお願いいたします🙏
基本的に2ストと4ストでは乗り方が違う(笑)瞬間的瞬発力に優れた2ストは有る程度コーナーで速度が落ちたとしても鋭い瞬発力で誤魔化せる。瞬間的瞬発力に劣る4ストはパワーを持続させながら立ち上がりに備えたコントロールが必要だね。後は2スト向きか4スト向きかでも変わる。扱い難い反面2ストの瞬発力は有利やね。ただ各ギヤでの守備範囲が狭い2ストと各ギヤでの守備範囲が広い4ストとでは当然乗り方も変わるしファイナルも加速型に振るか高速型に振るか…で変わる。扱い易さなら4スト…瞬発力なら2ストだな。
スライド(ドリフト)移行も2ストは素早いが4ストは穏やか…擬音に例えれば2ストはスパッと流れるし4ストはジワ〜ッて感じの流れ方。2ストは瞬間的な対処が必要だね。4ストはスライドコントロールが比較的楽(笑)…
外足をステップから外すのはハイサイドにならないようにする為ですかね?
内足荷重を積極的に活かす為のようです😁外足荷重より斜め前に進むらしく外に逃げないスライドになるらしい🤔
ターマックのコースなら、ミニバイクレースのノリの雰囲気がプンプンしますね!
ですねー😆ターマックオンリーならバトルの強いミニバイクライダーはかなりイケイケになれます😆w
タイム的にはともかく、見た目はハングオンがゼッタイ、カッコイイです!でも皆さん速いですねー‼︎
ハングオン派ですね😁✨スクールに参加される方は意欲が高いのでやはり速い方が多いですね😆レベル分けもされてるのでビギナーからベテランまで安心してトレーニングできます😝
ハングオフが良い。シュワンツみたいな寝かし込みはダートで威力を発揮する。ハングオンは修正が遅れがち。
スライドさせると言うより 早く走ろうとしたらスライドしちゃった が いいかな
大型がボトム速度を落としてV字ターンと加速力で非力バイクに追い付けたとしても、、、その大型マシン単独で考えた時にV字ターンは最速の走り方じゃない、、、非力な他のバイクに追い付く事もあるので誤解を招く要因になったりしますね!😅💧大型も結局はボトム速度を上げなきゃ速くなれないんですけどね💦と考えると車重と有り余るパワーの大型車の方が練習も難しいんですよね~🤣💦
450のモタードでもいえますね😃ボトム落としてドカーーンのほうが安全に楽にある程度のタイムでますけど、トップクラスになるにはそこから如何にしてボトムを稼ぐか!ですよね😃
シェルパはタイヤ なに?
IRC GP210です☺️👍
二速落としの侵入スライドは、楽しくて永遠に練習したくなる
膝スリしながら2輪ドリフトは、遭遇したら悪夢ですね。
異常に上手な人は、どのジャンルにも必ず居ますね。
目の前で見るとおわーーってなります😁彼は数々のレーサーマシンをシェルパで屠っているまさに悪魔なのです🤡
凄い。タイヤ細いのに地面つくぐらい倒してる。
ほんとにスゴ技なんですよぉ😄関西随一のスキルを持ってはります😤
@@DOCODEMOMOTARD これでも、国内ライセンスとかですよね?エディローソンがダートトラック出身って言われるけど、オフロードが最強な気がします。
シェルパは以前乗ってましたが乗り易いバイクでしたよ。狭い峠なんかでも非力ながらもキビキビ走るし下手なスポーツバイクより速かったです。今では売ったこと少し後悔してますが本当良いバイクでしたよ。ココまでは出来ませんが…
シェルパなにげに評価高いですよね😁そうなってくるとセローとかSLとかも意外と速いかも⁉️
最近シェルパは中古市場も高くなってきてますよね!
シェルパの方があとから「計測方法間違えて実はシート高830mmでしたー」のセロー250より誠実だし、トレッキング向きだったのかも。😅
スポーツバイクなんて
性能を使い切れるライダー等は
そんなに居ないから
非力でも性能を使い切れる
バイクの方が速かったりするのは道理です。
高出力のバイクが速いと言うのなら
漫画の見過ぎだよ…(笑)。
高速道路やサーキットのストレートをブッ飛んでく
だけじゃ無いからね(笑)。
練習だから!?とは思いますが、紳士的な乗り方で人柄が出ていますね!チャンネル登録しました。(^^)/宜しくお願いします。
ありがとうございます🙏今後とも宜しくお願いいたします🙏
基本的に2ストと4ストでは
乗り方が違う(笑)
瞬間的瞬発力に優れた2ストは
有る程度コーナーで速度が落ちたとしても
鋭い瞬発力で誤魔化せる。
瞬間的瞬発力に劣る4ストは
パワーを持続させながら立ち上がりに
備えたコントロールが必要だね。
後は2スト向きか4スト向きかでも変わる。
扱い難い反面2ストの瞬発力は有利やね。
ただ各ギヤでの守備範囲が狭い2ストと
各ギヤでの守備範囲が広い4ストとでは
当然乗り方も変わるしファイナルも
加速型に振るか高速型に振るか…で変わる。
扱い易さなら4スト…瞬発力なら2ストだな。
スライド(ドリフト)移行も
2ストは素早いが4ストは穏やか…
擬音に例えれば2ストはスパッと流れるし
4ストはジワ〜ッて感じの流れ方。
2ストは瞬間的な対処が必要だね。
4ストはスライドコントロールが比較的楽(笑)…
外足をステップから外すのはハイサイドにならないようにする為ですかね?
内足荷重を積極的に活かす為のようです😁外足荷重より斜め前に進むらしく外に逃げないスライドになるらしい🤔
ターマックのコースなら、ミニバイクレースのノリの雰囲気がプンプンしますね!
ですねー😆ターマックオンリーならバトルの強いミニバイクライダーはかなりイケイケになれます😆w
タイム的にはともかく、見た目はハングオンがゼッタイ、カッコイイです!でも皆さん速いですねー‼︎
ハングオン派ですね😁✨スクールに参加される方は意欲が高いのでやはり速い方が多いですね😆レベル分けもされてるのでビギナーからベテランまで安心してトレーニングできます😝
ハングオフが良い。シュワンツみたいな寝かし込みはダートで威力を発揮する。ハングオンは修正が遅れがち。
スライドさせると言うより 早く走ろうとしたらスライドしちゃった が いいかな
大型がボトム速度を落としてV字ターンと加速力で非力バイクに追い付けたとしても、、、
その大型マシン単独で考えた時にV字ターンは最速の走り方じゃない、、、
非力な他のバイクに追い付く事もあるので誤解を招く要因になったりしますね!😅💧
大型も結局はボトム速度を上げなきゃ速くなれないんですけどね💦
と考えると車重と有り余るパワーの大型車の方が練習も難しいんですよね~🤣💦
450のモタードでもいえますね😃ボトム落としてドカーーンのほうが安全に楽にある程度のタイムでますけど、トップクラスになるにはそこから如何にしてボトムを稼ぐか!ですよね😃
シェルパはタイヤ なに?
IRC GP210です☺️👍