Getting to know this group is to LOVE them. They are very eighties' avant-garde, their playing extremely tight. Miss Nao is a versatile and gifted vocalist; the band universally appealing. With a quarter-million views, the sky's the limit.
Thank you, NHK Document 72 Hours for introducing me to Nao and her beautiful music. I heard her with Utada and Shiina Ringo before, but this is wonderful stuff.
天才やないかい。こういう天才は歌を歌うことが生きることで、生きることが歌うこと。すごくシンプル。久々に心揺さぶるアーティストを見つけられて今日はラッキーだった。化粧しなくても髪を伸ばさなくても、魂ぶつけてる人はこんなにも美しい。
ナオさんの、声が大好きです。そしてボーイシュな感じも、演奏も、昔の、フォークロック時代か、泉谷か、拓郎か、感じます🥳
歌いたいと事を歌ってる人と、売れそうだとか、かっこよさそうだからと言う理由で歌ってる人とは明らかに違う気がする。
ドラムが最高に素敵で何回もリピート😂ベースも素晴らしい❤
なんか好きなんですよね。才能の塊で、飾らないカッコ良さもあって、いいものに出会えて良かったです☺️🎵✨
川べりの家、染みるなぁ。ベースの響きもたまらない。
才能の塊だな。
多分枯れないタイプ。
どんどん上手くなると思う。
川べりの歌 大好きです❤
紅白で歌う事
願っています。😮
こんな魅力的な声と世界観を持つシンガーがいたんだ!
いままで知らなかった。
完全にやられました!
素晴らしい!
心に刺さる…
どの歌も素敵ですね。特に「川べりの家」21m40s
は引き込まれますね
松崎さんの歌声すごく好きです
NHKの72時間のEDで流れてた曲(川べりの歌)ハマりすぎてやばいです!!!
この動画一日中ループして観てる
ほかの曲もいい!
声の裏返る感じとか!
川べりの「家」です、一緒に唄いましよう、ナオ奢りで(お願い😂)待つ?先?(﨑)。
ドラムスとベースのリズム隊、センスがとてもいいです
地に足がしっかりついている歌い手さん。
松崎さんはもちろん、BsとDrの方のセンスも良いですね。良質で素晴らしい音楽をありがとうございます。今後も応援しております!
クリスマスの約束で知りました。
小田さんが好みそうな声ですね。
期待しています。
「川べりの家」のサビ直後の、ピアノのパッセージがたまらなく好きです。
しかし、トリオ編成でこの迫力はスゴイ!!
声もよし、メロデーもよし、音がすばらしい
とてもすばらしい。久々にいいものに出会えた。よかった。
やっぱ「川べりの家」いいね! 心にしみる...。
何度もNHKで流し聴いてた。心が動いた
来年2月に還暦
頑張ってきた
過去の映像が映る
ありがとう
こころ しあわせ❤
椎名林檎さんとのデュエットカバー曲、木綿のハンカチーフからたどり着きました。歌声と裏返り方がすごく魅力的です。オリジナルの曲もすごくイイですね!
こういう感じのが売れない時代ですが、個人的には大好き。「売りたい」感もなく、また、売れると方針変更もあり得るので、現況までの活動でブレないでください。
リング見て誰この人ってなってからCD買ったな!
花びらも白いよも正直な人もめっちゃ好きで昔けっこう聞いてたけど、好きなジャンル変わったりで聞かなくなってたのに、72時間見て、ん?この声聞き覚えあるって調べたらナオさん!
まだ活動してたことの嬉しさと、この声と詞は好きだ!
個性あって落ち着く♪
不思議に素晴らしい♥️
歌って上手く歌うじゃなく、こころを表すものなんだって思った
愛嬌のある歌声、とても魅力的ですね!
京都 三条河原町の 鴨川で 夕方〜早朝まで 本人が突然 現れて演奏してくれたら、もぅ 最高〜♪ とても 繊細過ぎて 理解されにくい アーティストがたくさん いるけど、、、 もっと もっと 日本人は 孤独を嫌わず たまには 独りで散歩など して 感性を磨け!!広げろ!! 心を解放しろ!! 人の目を気にするな!! 個々の心に素直に耳を傾けろ!! 今 これをコメントしながらも、僕は廻りを気にしながら…笑 気づかれないように 号泣してます。 ごめんなさい ( ´TωT`)
共感できます👍♥️🍀💚
クリスタルのナイフのようなものが心臓に突き刺さって見えない血が流れた。
翌朝、オーディオにつなげて聴いたら涙が流れ出た。
madoka fuzika 詩人だ!! ( ⊙□⊙ )!!
ベースがメチャ恰好イイ! 特に②③はいい歳して10代のノリで、思わず「かっけー!」ってハマ言葉を口走っちゃったほど。
ダウンロードしたんで、しばらくはiPod に移して、車の中でヘビーローテーション決定だな。「Flower Source」を車の中で聴きまくっていた頃を思い出しちゃった。
NHK72見た後、国籍は違いでも、同じ気持ちがあります、普通人の生活に本当に感動された。
❤👍🍀😄👋
いま京都嵐山の民宿に泊まってて午前5時前の真っ暗な部屋の中で布団に潜りながら初めて視聴したんだけど、すげー気分いいわ笑
民宿ってさいこーだわ。
想像したらこちらまで幸せな気分になりました、ありがとうございます。
魂の歌やな。
「川べりの家」、紅白でやればいいのに。NHKは、お宝に気付かないのかな。
ドキュメント72時間の反応は多いだろうし、、あとひと押しで見られるかと思います
この子、見つけたよ😙
応援するざます😬😙😘
数年前98年頃のか❓引きこもりの番組で知って何度かライブ見ましたが、うーん生きた音楽ですね、素晴らしい。
ドラム、うまいね!
声を裏返すことによって「個性」が出るんだと思いますよ。恐らく本人も裏返らないように歌う事はできると思います。
うたをうたう人に久しぶりに会えた気がします。
デビュー20周年おめでとう❗
いいアンサンブルですね
ギター力強く弾くところがたまらないです。
吾郎さんから来ました。
胸に突き刺すような切り裂くような鋭いけれどエモーショナルな歌声、抽象的な想いそのままの歌詞…でも、とても繊細で感覚的で壊れやすいガラス細工みたいで…誰も真似出来ない彼女だけの歌。飾らない、媚びない、ただただ溢れ出すその音と想いが歌となり伝わってくる。何故か、とても胸に痛く切なく響く。
こういう歌を歌う方は今メジャーには居ないなぁ…と想った。
彼女は、きっと売れたいとか有名になりたいとか、そんな事一切想ってはいないのだろうな。
売り物ではない歌。
ただただ溢れ出し歌となり音となるのだろう。
そんな彼女の歌を愛する吾郎さんは、きっと、とても繊細で…純粋なのかなって想った。
五郎さんて誰ですか?
I love how Nao's voice breaks when reaching higher notes, gives me so much chills.
最高!めちゃくちゃかっこいい‼
大好きです・ありがどうございます・
チームも良いし!!いいですねー。最近知りました。よかった
これは削除されないでほしい
これをきっかけにぼくはCDを買いました
「39」ですけど
Getting to know this group is to LOVE them. They are very eighties' avant-garde, their playing extremely tight. Miss Nao is a versatile and gifted vocalist; the band universally appealing. With a quarter-million views, the sky's the limit.
鳥たちはどこへ行くどこへ帰るの?とりあえず話そうかってところが、おやじギャグっぽくて好き‼️なんか笑ってしまう😊🤣アイアイア、アアアも楽しい‼️
I watch this everyday.
Thank you, NHK Document 72 Hours for introducing me to Nao and her beautiful music. I heard her with Utada and Shiina Ringo before, but this is wonderful stuff.
確かに、、紅白必須
(・o・)好きだ
かわべりの家
NHKバージョン聴きたいです!!!
すごい
ボイストレーニングって一般的な歌を歌う結果になるのではないかな。この声がいいとおもいます。そっくりかえって、ひっくり返って、ぜんぜんいい。素のままでいい。
sun77a そーそーそーだ!! カラオケでも 音痴とか 音程がとか はぁ?!なんなんそれ?!下手でもいい 気持ちと心がこもってればいいんだ!!不快に聞こえる人は どこか聞く心が足りないんだ!!
そういう次元の話じゃないんですよ・・・
このままの歌い方を続けると声帯を壊して、最悪 歌えなくなることがあるよって言ってんの。
その兆候はもう出ています。コンサートなど長時間歌った後は、相当喉の痛みがあると思いますよ。
声帯を壊すというのは、声帯自体の炎症、周囲の筋への炎症の波及、ポリープの発生、
結果的に左右の声帯の密着面が荒れて、声がかすれるだけでなく、大きな声が出なくなることもあります。
炎症が長期間続くと、声帯が固くなって細かな歌いまわしが出来なくなったり、ファルセットが出なくなったりします。
この声が素敵なのはわかりますが、それは同時に「松崎ナオ」の歌手生命が短くなってもいいと言っているようなものなんです。
takato hirano7 本当にいい歌だよね。歌声もご指摘の通り、心地よくって・・・。
ちょっと、城南海さんや元ちとせさんのグインに近いものを感じちゃいます。
でも、彼女、東京生まれだから奄美民謡は関係ないだろうしな・・・。
とにかく、ながく歌い続けて行って欲しい歌手ですね。
@@革命自由 歌と言うものは聴いて癒されるもの性格が悪いとかじゃなくて下手は下手で聴いてて癒されない。それが事実。音楽などで生きていくならこころがこもっていればいい何て言うこと言ってらんないよ
I like it so much!
ドラム え~わ!!
最高だよ❗
世に知られてじゃなく、世が知ってもっともっと評価も対価も与えるべき。そんなアーティストが特に邦楽シーンでは昔から多過ぎる。
このGibson は だれから受け継いだのでしょうか。大切にしてください。
美しいですよ。
貴方!最高だろ!
Such a great singer, love her intriguing singing style!
72時間思い出す
NHKはアイドルばかり出しすぎ!、本格的なそして、心地良い歌声メロディーアーティストを紅白歌合戦に撰ぶ事期待してます🎵
The best song 22:00
+Mehul Surati Agreed, not that any are the worst song...
+Gary Boyce Ikr I love to listen her voice
Finally found it
Document 72 hours yo
Mehul Surati す
聞いてごらん・・・聞いてよ、最後まで!…心に残って、・・・残って・・・また聞きに来るよ…きっと・・・
このばんど!さいこう!
love it, thank you!
最近,毎日聴く・
聴き入りますね(^^)
25:00~bestsong for FUKUSHIMA
ギターはエフェクターで歪ませてるの?
アンプの歪み?
揺らぎ系のエフェクターも使ってるね。
どちらにしても意図的ですよね。
アコギサウンドも使いながらこういうやり方も有るんだなぁ…
気が付かなかった!!(笑)
川べり~の秀逸さは別格に飛び抜けてますね。
あんた!最高やぞ!
72時間思い出す(sorry ,i can`t speak japanese)
just found this coz document 72hr and im glad i found this, the music is so amazing ^_^
これいい!
またきました
Here from Document 72 Hours. I sleep to this
大人は知ってるを最近はよく聴く
カッケー
歌の女神が微笑んだ数少ない女性ボーカルの一人だね。
love
26'23"~listen!
あけびの空は傷口から噴き出した血のようだ。うぉーい。
ベースははもしかして鹿島さんですか?
ドラムの方はhellow goodbye(海岸沿いのPV)で叩いていた方ですよね。
名前失念してしまった。
love from china
天才がここにも。川ベリの歌はソロが好きかな。涙流れなかった。
NHKで聴いてたどりつきました。川べりの歌詞と声、メロディすべてに聞きほれました。この映像を見て思ったのがボイストレーニングをしてほしい。おそらく本人はこの声が味と思ってるでしょうし、これがいいとういファンも多いのは分かります。そしてまわりの大人もそれがナオちゃんの味だよと、改善をもとめなかった結果だと思います。稀有な存在が表に出てこないのはもったいないです。本人の自我も強いための結果とは思いますが、惜しいです。
改善を求めなかった結果だと思いますキリッ に笑った
ボイトレしたらそこらへんの歌手と同じになっちまうよ…
ギターの古さがかっこいい!
不完全だから完全なんだと、思う。
So wonderful voice,why not go famous?just because you against nuclear?
地声裏返すとことかコントロールしてやってるでしょう。そのへん良くわからずに1発録りなんかできんよ。
ギリギリのところで歌ってる。
魂見た!
20:42
川べりの家
do you know where i can download her song?
Yes just type nao matsuzaki MP3 download you will get plenty links to download
In Google search
トムヨークを感じる
棒 !