【#71】人工指板、リッチライトはメリットだらけ。 いままでの常識を覆すメリットがここにある!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 23

  • @unkillua
    @unkillua 3 ปีที่แล้ว +8

    こちら動画、本当に本当にありがたいです。
    自分は7年前ほど、リッチライト指板のギブソンレスポールカスタムを買いました。
    買う前に色々調べて、やっぱりギブソンレスポールはエボニー指板でしょ〜なんて憧れもあって、店員さんにも相談したところ「エボニー指板のレスポールは入荷目処がない」と当時言われ…がっくし…🥲
    それでも諦めきれず、店員さんもあまり知識が無かったのか詳しい説明が無いまま気持ち的には妥協してリッチライト指板のレスポールカスタムを買いました。
    買ってしばらくは優越感に浸ってましたが、ネットを見ると「リッチライト指板のギターは偽物だ〜」とかなんとか書いてあってショックを受けてました。
    当時は調べ方が悪かったのか情報が無かったのか、真のリッチライトの情報が見つからず…
    今となっては気にならなくなってましたが、たまに思い出してリッチライトでよかったのかな…なんてちょっぴり後悔してしまう瞬間がありましたが、7年越しでこちらの動画に出会い今後は悩むことは無くなりそうです。
    ありがとうございました。
    自分のギターが好きでい続けられそうです。

    • @toyahjp
      @toyahjp  3 ปีที่แล้ว +3

      コメありがとうございます。 私もNETでいろいろ情報を探しましたが同じ様な情報ばかり、それを読んでずっと毛嫌いしていました。全く同じです。
      でもその情報は古いものばかり、しかしこう言った人工物は目覚ましく進化するもの。年数が過ぎて古い情報に惑わされていいものかと疑問が湧いてきました。
      そこで板を仕入れて実際に試してみる事に。
      結果は動画を見て頂いた通り。音色もこの次の動画、実際の完成品試奏での通りです。私も考えが180°変わりました。
      問題は今まで植えつけられた「先入観」それだけだと思います。
      過去の記事も、書いたレポーターが先入観のなかで書かれた記事ではないだろうか?そんな気がしています。

    • @かず-b5v
      @かず-b5v 2 หลายเดือนก่อน

      例えばヤフー辺りでは物理学的知識の乏しい方が発狂してらっしゃいますからね…

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 ปีที่แล้ว +3

    たしかに人工のほうが物理特性は良さそうですね。
    指板だけでなく全体を人工にしたら、もっと良いと思う。

  • @tele6388
    @tele6388 ปีที่แล้ว +2

    リッチライトのMartin持ってますが、違和感全く無いですし、寧ろ近年のギターなら新素材の方が綺麗でシャープなサウンドで好きです。

    • @toyahjp
      @toyahjp  ปีที่แล้ว

      投稿ありがとうございます。そうなんです、明瞭な音。黒檀には黒檀の良さがあり、人工素材には黒檀には無い良い音色がしています。好みで選べると理想ですよね。

  • @Morilyn-gaming
    @Morilyn-gaming 3 ปีที่แล้ว +7

    自分のGibsonレスポールも敢えてリッチライトの物を選びました〜

    • @toyahjp
      @toyahjp  3 ปีที่แล้ว +2

      リッチライトはいろいろマイナスイメージで言われていましたが、これは最初に記事にした記者の私感、先入観がかなり入ったものだと思っています。いざ使ってみたらこんな優れもので有った事に驚きました。

    • @Morilyn-gaming
      @Morilyn-gaming 3 ปีที่แล้ว +1

      @@toyahjp 航空宇宙産業に使われる程耐久性と信頼性があるようですので 自分が土に還る位までなら余裕で持ちそうですしね〜 音もギター用で試行錯誤あったそうですし… 何より地球に優しいので エコですね!

  • @al01plala
    @al01plala 6 หลายเดือนก่อน +1

    最近初めて見ました。リッチライトもミカルタもどっちもパルプ由来の材料を使って合成した材。でも名前が違うと言うことは、物も違うと言うことですよね?その違いがわからないのでどなたか教えてください。HEADWAYだとリッチライト、Martinだとミカルタが低価格~中間価格帯によく使われているイメージがあります。

    • @toyahjp
      @toyahjp  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。素材についてですが各社いろいろ工夫されてるみたいで、その内容自体は企業秘密っぽく、どこからも公表はされていないんです。言える事は、以前にいろいろ言われた人工素材も着実に良い物へと革新されていると感じています。

    • @al01plala
      @al01plala 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@toyahjp さん ご返答ありがとうございます。昨日サウンドメッセ2024があり、ディバイザーの人に「リッチライト」を使うメリットを色々教えていただきました。勿論製造工程などはNGですが、集積度が高いこと、水をはじく性質から、黒檀を使うよりネックの動きが少なく、指板とブリッジに関していえば、非常に優れた材として今後積極的に使っていくとのことでした。

    • @al01plala
      @al01plala 6 หลายเดือนก่อน

      @@toyahjp さん ご返答ありがとうございます。先日サウンドメッセ2024に行ってきて、ディバイザーの方に「リッチライト」の特性を教えてもらいました。いわゆる「マグロのエボニー」が枯渇しているからその代替材として、というよりはエボニーも元々天然木。リッチライトのような合成材を使用することで、ネック全体がむしろ安定して、反りに強くなる特性があると仰っていました。HEADWAYでは、今後も中間価格帯では積極的に採用していくようです。エボニーよりも指板/ブリッジ材として優れているのなら、高級ラインに使用しても良いのになと感じました。

  • @null5402
    @null5402 2 ปีที่แล้ว +40

    フリーザのモノマネが上手そう

  • @IsekaitenseiGuitarist
    @IsekaitenseiGuitarist 7 หลายเดือนก่อน +2

    樹脂では熱、光線(紫外線)への強さの数十年以上の観察結果がまだ無さそうですね。
    一方で!カーボンロッドをネックに仕込むのは行われていますね。
    レンガの城と石の城でなら石の方が永らく強いですが。
    しかしオベーションは既に数十年存在してます。
    僕はメイプル指板でも構わないから木材派です。我が家に伝わる古賀ギターがあるので。指板は桜かも?と。

    • @toyahjp
      @toyahjp  7 หลายเดือนก่อน +1

      樹脂ですが、我々がこの世に居る間は問題ないと思います。全く話は別の物になりますが、私が中学生の頃に作ったラジコン飛行機。エポキシ部分は未だに変化無く硬化しています。オベーションもそうですが結果が分かる頃には私は墓の中で何十年、何百年?と過ごしていると思います(笑)

    • @IsekaitenseiGuitarist
      @IsekaitenseiGuitarist 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@toyahjp 同感です。結局変な薬品でクリーニングしたりの化学変化だけは気をつけたい、くらいですね。
      オベーションのリラコートのバックは既に数十年問題無しです。

  • @ossan_life
    @ossan_life 3 ปีที่แล้ว +3

    なるほどです。リッチライトの良さがよくわかる動画、ありがとうございます。
    リッチライトは楽器として音質、品質とも非常に安定した素材ということですね。
    楽器として理想的な材料だから、楽器の良し悪しの材料ではないことが理解できました。
    とはいえ、天然材に惹かれるのはその個体の違いだったり、手入れに手間がかかるところが良かったり、面倒なところが魅力なところでしょうか?
    まだわからないですが、リッチライトが長い年月を経て樹脂は劣化すると思いますので、どのように変わっていくのか、楽しみでもあり心配なところでもあります。
    材料としては古くからあるようなので、現存するならどのように変化するのか知りたいですね。

    • @toyahjp
      @toyahjp  3 ปีที่แล้ว +5

      ご返答遅くなりました。最終的にはおの方の好みで分かれてくるであろうとは思っています。ただ、以前からリッチライトはあれこれ良い評判が無かっただけに私も毛嫌いしているところはありました。でも実際はどうなんだろう、自分自身で確かめたくなり、それで行った結果が・・・今までの悪印象を払拭するだけの違いが有ったので動画にしてみました。
      経年については、数十年後に答えが出ることでしょう。そしたら、やっぱリッチはダメだ~なんて騒いでいる私が居るかも知れません(笑)

  • @キムタク-q6q
    @キムタク-q6q ปีที่แล้ว +6

    人口やなくて人工じゃね?

  • @miuji7438
    @miuji7438 3 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です リッチライト最近マーチンなどで良く耳にしますね ローズに黒塗って黒檀より良いけど(笑)先々リッチライトに代わってゆくでしょう狂わず安心ですね 大変貴重な材の試料ありがとうございました 大変良かったです

    • @toyahjp
      @toyahjp  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。自分自身が気になっていた素材なのでいろいろ見て回って、素材そのものを紹介した動画が見当たらず。ならば自分がやったろー!と思った次第です。
      リッチライトに対する認識がガラリと変わりました。

  • @真華氷
    @真華氷 ปีที่แล้ว +8

    メリットがあるからといってエボニーの魅力には敵わない