音感の鍛え方 ① 基礎となる2度音程の徹底トレーニング /『移動ド』でドレミファソラシドの階段を作る【ORION 歌の学校】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 11

  • @シャーマン-e7u
    @シャーマン-e7u หลายเดือนก่อน

    1時間前に初めて来ました
    宜しくお願いします♪
    レットイットビーから
    オリオンさんと出逢い
    今、動画4本目に入り、
    親切丁寧な 指導で 素晴らしいです♪
    オリオンさんの唄が
    心に入り込んできました♫
    ありがとうございます!
    登録させて頂きます♪

    • @voicelab
      @voicelab  29 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます!
      またご登録もいただきまして、重ねて感謝です!
      他にも色々と動画をご覧になったみたいでとても嬉しいです!
      これからもどうぞよろしくお願いいたします!

  • @JackieMatthews610318
    @JackieMatthews610318 3 ปีที่แล้ว +2

    チャンネル登録しましたよ〜❣️最初に見つけた”Allie”を取り上げた動画で「移動ドって言ってるのに結局キーCだけじゃん!」と勝手に勘違いしてドタバタしましたが、今日の「今適当に作ったメロディ」をキーを変えてやっていくのは、「2度の重要性」を最近痛感し始めていた私にはど真ん中でした!😆👍🎵
    これからちょっとずつ動画を見て練習していこうと思います!

    • @voicelab
      @voicelab  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。そしてチャンネル登録もありがとうございました!
      2度の音感がとても大切です。3度や5度などの音程差も分解して2度に分けることが出来ます。
      (ドーミ→ドレミ)
      (ドーソ→ドレミファソ)
      なので、2度が分かることでスケール(音階)を理解してゆきやすいです。頑張ってくださいね!!

  • @atatakakunaritai
    @atatakakunaritai 2 ปีที่แล้ว

    自分用6:50

  • @nurupon34593
    @nurupon34593 3 ปีที่แล้ว +1

    12種類のキーのダイアトニックコード(ドレミファソラシド)を移動ドで歌う練習をすればカラオケでキーを変更して歌っても音が取りやすくなるという考えなのですが合っていますかね?

    • @voicelab
      @voicelab  3 ปีที่แล้ว

      理論的には正しいです。人それぞれ感性が様々なので、どのやり方が一番早いかは分からないですが、12key全て色んな曲を移動ドで歌えば、音感は必ず付いてきます。
      必ずしも12key全てでやる必要もないかなと思うので、3〜5つくらいのキーでも十分かなと思います。それでその分、色んな曲でトライしてみたらいいかなと思います。
      またいろんなキーで歌うと、裏声とか地声の低い声とか色んなタイプの声を出すことになるので、発声的にもとても良いと思いますよ!
      頑張ってみてください!!

  • @ぜロ-s2z
    @ぜロ-s2z 3 ปีที่แล้ว +1

    作曲をする上で相対音感があると便利と聞いたのですが何故便利なのか知りたいです!

    • @voicelab
      @voicelab  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      音楽をする上で、なにがしかの音感は絶対必要だと思うのですが、それが絶対音感でも相対音感でも究極的には問題ないと思います。
      ただ、相対音感とは、音楽的な機能を感じとるものであり、絶対音感は音の高さの客観性を感じるものなので、音楽的な構造を理解し、自ら作り出してゆくには、相対音感の方が向いていると言えるかもしれません。
      聞こえてくる音が、
      高さが分かる(絶対音感)のか、
      その音の役割が分かる(相対音感)のか、
      だと、相対音感の方がよさそうですね。
      どちらにしろ、今の時点でどちらでもない感じでしたら、相対音感の方が早く身に付きますし、そちらを鍛えられた方がいいと思います!!!

  • @ヒサ-v9w
    @ヒサ-v9w 3 ปีที่แล้ว

    移動ドで覚えてしまうと聴音の時困りますかね

    • @voicelab
      @voicelab  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      聴音というのは、音大などの入試で必要となるもののことでしょうか?
      どういう意図で「聴く」のかということにもよると思いますが、移動ドよりも固定ドの方が有利な場面はいっぱいあると思います。特にクラシック系ではそういうことが多いと思います。
      ですが、歌に限っていうと、アカペラやコーラスの微妙なハーモニーの場合は固定ドの方がいい場合がありますが、一般的な歌を歌うことに限って言うなら、移動ドの方をお勧めします。
      これは楽器の場合も言える部分があると思います。
      現に私の知るプロのギタリストの方は、有名なバークリー大で、
      「今の時点で自分にはっきりとした音感がないようなら、移動ドを練習して身につけなさい」
      と言われたようです。単に演奏として考えた場合は、音楽的なファンクションを感じやすい移動ドの方が有利な場面が多いと思います。(転調バリバリの音楽ばかりをやりたい場合はそうでもないかもしれません)
      ヒサさんの進まれようとする道をじっくりと考えてみた上で、「固定」「移動」どちらか見極めて練習して下さい。
      がんばってください!!