ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
6:00 まだパリダカールだったころのシトロエンとか懐かしすぎるこの時はペテランセルも2輪で走ってたんだよな
その頃の車も入手して走らせられるみたいなので動画にしてみたいですね!今年はアレですけどほぼほぼ現役で走り続けてるのはヤバいですよね…!
10年位昔日野チーム菅原が日野レンジャーのダカール使用車を連れて通ってた学校に来た事がありまして。色々面白いお話しが聴けました。タンク200L位?でリッター1kmとか、トイレしないように水飲めないとか…ツーショットとサインと握手できたのが良い思い出です。
いいですね!自分ももうちょっと若い時にダカールの存在を知りたかったですね
カマズはソ連時代に公営企業の一つして設立、経緯としては冷戦真っ盛りだったソ連は大型トラックが不足しており軍事面からしても国産化は必須だった事情もあります。民営化してからは“カマ自動車工場”と言う名称であり本社工場は現タタールスタン共和国、1988年にワークスチームを立ち上げるもここ数年は御国事情によりダカールへの参戦見送り状態になりつつありますね……。タトラはチェコ(冷戦時代はチェコスロヴァキア)を拠点にするメーカーですが冷戦時代はタトラカーと呼ばれる路面電車が有名で今でも稼働している都市も、トラックのみならず乗用車もやっていたのでヒトラーも御愛用した一人で特徴としては後部が流線形に……しかし冷戦終結後は西側陣営の自動車メーカーの前に終焉、そしてトラックメーカーとして今に至る事になります。ルノーは本国ではトラックメーカーの一つです……。ピックアップトラックもこんな感じなんですよね……ラリーはドライバーもコ.ドライバーもある程度はメカニックのスキルを持ってないとやっていけません。WRCは一般公道も移動するので運転免許必須で自走できる状態を維持するので、ラリージャパンでは初心者マークを装着した競技用マシンも見られた事もある。そーですね、サポートで資金力が出て来るのもラリーなんですよ。企業ロゴの数で大体……。
ここまで車体が揺れまくるならコクピット視点、またはVRでやってみたいですね〜
楽しそうですけどめちゃ車酔いしそうですね、、、
機会があればコクピット視点の回もやってみたいですね
カマーズです
カミオンクラス見るとやっぱりクワッドはマックス限界感がありますね……
各性能面とか長所みたいなものが、他のクラスの方が持ってるみたいなのしかないんですよね…
このゲームは、タイヤの空気圧調整はあるのですか?
ありますが4輪一括の設定ですね
このゲームどうやってコース把握してるの…?
右下のロードブックを読み解きながら走っています!パート1にざっくり読み方を解説しながら走ってるので良ければご覧ください!→th-cam.com/video/Jpqua7ICVig/w-d-xo.htmlsi=jWcg_WeSf30Wj3RJ
6:00 まだパリダカールだったころのシトロエンとか懐かしすぎる
この時はペテランセルも2輪で走ってたんだよな
その頃の車も入手して走らせられるみたいなので動画にしてみたいですね!
今年はアレですけどほぼほぼ現役で走り続けてるのはヤバいですよね…!
10年位昔日野チーム菅原が日野レンジャーのダカール使用車を連れて通ってた学校に来た事がありまして。色々面白いお話しが聴けました。
タンク200L位?でリッター1kmとか、トイレしないように水飲めないとか…
ツーショットとサインと握手できたのが良い思い出です。
いいですね!自分ももうちょっと若い時にダカールの存在を知りたかったですね
カマズはソ連時代に公営企業の一つして設立、経緯としては冷戦真っ盛りだったソ連は大型トラックが不足しており軍事面からしても国産化は必須だった事情もあります。民営化してからは“カマ自動車工場”と言う名称であり本社工場は現タタールスタン共和国、1988年にワークスチームを立ち上げるもここ数年は御国事情によりダカールへの参戦見送り状態になりつつありますね……。
タトラはチェコ(冷戦時代はチェコスロヴァキア)を拠点にするメーカーですが冷戦時代はタトラカーと呼ばれる路面電車が有名で今でも稼働している都市も、トラックのみならず乗用車もやっていたのでヒトラーも御愛用した一人で特徴としては後部が流線形に……しかし冷戦終結後は西側陣営の自動車メーカーの前に終焉、そしてトラックメーカーとして今に至る事になります。ルノーは本国ではトラックメーカーの一つです……。
ピックアップトラックもこんな感じなんですよね……ラリーはドライバーもコ.ドライバーもある程度はメカニックのスキルを持ってないとやっていけません。WRCは一般公道も移動するので運転免許必須で自走できる状態を維持するので、ラリージャパンでは初心者マークを装着した競技用マシンも見られた事もある。
そーですね、サポートで資金力が出て来るのもラリーなんですよ。企業ロゴの数で大体……。
ここまで車体が揺れまくるならコクピット視点、またはVRでやってみたいですね〜
楽しそうですけど
めちゃ車酔いしそうですね、、、
機会があればコクピット視点の回もやってみたいですね
カマーズです
カミオンクラス見るとやっぱりクワッドはマックス限界感がありますね……
各性能面とか長所みたいなものが、他のクラスの方が持ってるみたいなのしかないんですよね…
このゲームは、タイヤの空気圧調整はあるのですか?
ありますが4輪一括の設定ですね
このゲームどうやってコース把握してるの…?
右下のロードブックを読み解きながら走っています!
パート1にざっくり読み方を解説しながら走ってるので良ければご覧ください!
→th-cam.com/video/Jpqua7ICVig/w-d-xo.htmlsi=jWcg_WeSf30Wj3RJ