【やさしく解説】ゴルフクラブの種類と用途

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 9

  • @范宇麟
    @范宇麟 6 หลายเดือนก่อน +4

    ありがとうございます!初心者として、初めて自分のクラブセット(ラウンド用)を組み立てるときに必要なクラブ(おすすめの番号等)についての動画が欲しいです!たとえば、ユーティリティが必要かどうか、少なくとも必要なフェアウェイウッドの番号と角度について知りたいです。

    • @yurigolf
      @yurigolf  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      なるほど!!
      めっちゃいいかも!
      検討します!

  • @takashreen5018
    @takashreen5018 6 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございました。今度はクラブのピカピカクリーニング方法やゴルフ定員にならではのマストアイテム、便利アイテムをお願いします。
    ヘッドとグリップと分けていただいてもよいです。

    • @yurigolf
      @yurigolf  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      クラブメンテの動画ですね
      検討してみます!!

  • @竹中尚子-q4t
    @竹中尚子-q4t หลายเดือนก่อน +1

    せっかくいい動画なのに
    手の動きが邪魔です
    頭に入らないです😢

    • @yurigolf
      @yurigolf  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!今後の動画作成の参考にさせていただきます!

  • @roadoister3775
    @roadoister3775 10 วันที่ผ่านมา +1

    アイアンシャフトについて質問させてください。
    アイアン変える前はタイトリスト718MBモーダス120X使用してましたが、年齢的に優しくてかっこいいアイアンを目指してタイトリストT200ダイナミックゴールド105Sにしましたが、軽く感じすぎて特にPと9は軽すぎる違和感があります。
    鉛で対処したいですがどこに貼るのが良いでしょうか?
    できるだけバックフェースには貼りたくないのですが・・
    宜しくお願いします

    • @yurigolf
      @yurigolf  9 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます!!
      鉛を張る場所についてですが
      クラブヘッドはバックフェース意外に貼る場所が無いので
      シャフトの一番ヘッド側に巻くのがいいかもです
      ネック部分でもいいかも
      ホーゼルのあたりがいいと思います。

    • @roadoister3775
      @roadoister3775 9 วันที่ผ่านมา +1

      いつも楽しく動画見てます(^^)
      早速試してみたいと思います
      ほんとにありがとうございました♪
      鉛で済むなら安い解決策です