ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
本当もいさんの声好き😆睡眠用にも利用させて頂いてます😁
いつも観てます。動画楽しみにしてます。レトロ自販機シリーズ?旅?妹さんとなんかも観ていてとても癒しになります。
コメントありがとうございます!レトロ自販機シリーズもまた作りたいと思います!
聞きたいのですがビックリマンプロ野球カードコンプ11種類ですが値崩れが激しいです理由はコラボなのとシールでないためでしょうか
私も収集対象外なのと、値段についてはいろいろな要因が絡んでて、難しいところですが…。シールしか集めていないコレクターは多いと思います。あとは知名度の問題もあるかもしれないですね。
@@れとろまにあビックリマンと昭和レトロ いろんな要因どんなものがありますか
コメント失礼致します!この紹介されてるコラボ商品はどちらに売っているのでしょうか??
コメントありがとうございます。子供服のブランド、BREEZEの店舗(イオンなどによく入っています)と、同じくBREEZEの公式通販サイトで購入できますよ。通販は現在(5/22現在)でも在庫があるようです。お近くにBREEZEの取り扱い店舗がないようでしたら、公式通販がよいかと思います。(URLはスパム扱いになっちゃうので貼り付けできないので、すみませんがググってみてください。)
@@れとろまにあビックリマンと昭和レトロ 情報ありがとうございます^_^
第二弾が始まってたんですね。今回はパンツとかじゃないので買いやすそうですね。でも種類多いしコンプは大変そうなので私も赤ヘラだけでもGETしたいです。
靴下とかパンツは身内とかに対象年齢いないと取り扱いがかなり困りましたからね…。今回は商品自体が大人ターゲットのものが多くて良かったです。マグネットおススメですよ😆
マグネットの評判いいですよねー、ヤフオクあたりでポチろうかな
今回は全種をコンプしようと思ったら、完全にヤフオク・メルカリ当たりの方が安上がりになりますね赤ヘラク、緑ヘラクあたりは少し強気な値段でも売れてるようですが、他はかなりお手頃価格で手も出しやすいです🥰
まだ、買えますか?
今回、公式(ロッテ・BREEZE共に)から発売の告知がなかったので、すでに販売開始しているというのも割と知られていない可能性がありますね!(BREEZE公式Twitterからは事前告知はあったが、販売開始の告知なし)BREEZEの通販では、マグネット・ジッパーバッグともに在庫◎になってます!(2022/5/31 17時現在)なんなら、まだ第一弾の一部のコラボ商品も通販では在庫があるようです。お近くの店舗でまだ在庫が残っているかどうかは、店舗に問い合わせてみるといいかもしれません!(前回とかも、東京など都市圏の店舗は売り切れが早かったと噂で聞きましたのでご注意ください。)
冒頭のトートバッグ赤青のデザインで買おうと2つ手に取ってレジに持っていったら店員さんが実はこれリバーシブルなんですよ〜と教えてくれました✨2個あっても良かったですが流れでじゃあ1つでと言ってしまいましたw
リバーシブルだったとは、気づきませんでしたw私も2種類だとばかり…🤣
ヘラクライスト赤は見事の引きでした(*≧∇≦)ノドジキュラーは……ん?ってなったけど、パッケージにも居るので、推しなんでしょうね。ドジキュラー被ったけど、ヘラクライスト赤緑揃ったので、チャラってことで(笑)マグネットが予想以上に良い出来でしたね。他の商品もそうですが、ベーシックなカラーより黒(通常とは違うカラー)のがレアだと思いますよ。すぐに見れませんでしたが、今回も楽しめました。次も楽しみにしています。
いつもありがとうございます!ヘラクライストとドジキュラーでチャラですねw今回、動画作成後に気づいたのは、意外なところでヘッドロココのノーマルバージョンもレアかも?とか思っています。結局動画作成後はヤフオクとメルカリですくみ以外はコンプしたのですが、ヘッドロココに少し苦労しました。(あまり出ないのと、出たらすぐに売れてしまう)
すみません、ドジキュラー好きです…笑
失礼いたしました!誰が喜ぶんだろうはさすがに主語がでかすぎましたね…。反省してます。しかし、今回1つが550円という低価格なこと、どちらかといえばライトユーザーや新規ユーザー獲得のためのグッズと考えた時には、無理にすくみを入れる必要はあったのかなと、思った次第です。
ほんま、なんでドジキュラーなん?ですね😣
今回のパッケージにも使っている、昔のビックリマンのパッケージに十字架天使のすくみが載っているからかも?という意見も見ましたが…。昔はヘッドが当たり枠として少ない封入率で目立っていたのが、最近は逆にすくみがハズレ枠として少ない封入率と言うのが、余計すくみを悪目立ちさせてしまっているのかなとも思いますw
本当もいさんの声好き😆
睡眠用にも利用させて頂いてます😁
いつも観てます。動画楽しみにしてます。レトロ自販機シリーズ?旅?妹さんとなんかも観ていてとても癒しになります。
コメントありがとうございます!
レトロ自販機シリーズもまた作りたいと思います!
聞きたいのですが
ビックリマンプロ野球カード
コンプ11種類ですが
値崩れが激しいです
理由はコラボなのと
シールでないためでしょうか
私も収集対象外なのと、値段についてはいろいろな要因が絡んでて、難しいところですが…。
シールしか集めていないコレクターは多いと思います。
あとは知名度の問題もあるかもしれないですね。
@@れとろまにあビックリマンと昭和レトロ
いろんな要因どんなものがありますか
コメント失礼致します!この紹介されてるコラボ商品はどちらに売っているのでしょうか??
コメントありがとうございます。
子供服のブランド、BREEZEの店舗(イオンなどによく入っています)と、同じくBREEZEの公式通販サイトで購入できますよ。
通販は現在(5/22現在)でも在庫があるようです。
お近くにBREEZEの取り扱い店舗がないようでしたら、公式通販がよいかと思います。
(URLはスパム扱いになっちゃうので貼り付けできないので、すみませんがググってみてください。)
@@れとろまにあビックリマンと昭和レトロ 情報ありがとうございます^_^
第二弾が始まってたんですね。
今回はパンツとかじゃないので買いやすそうですね。
でも種類多いしコンプは大変そうなので私も赤ヘラだけでもGETしたいです。
靴下とかパンツは身内とかに対象年齢いないと取り扱いがかなり困りましたからね…。
今回は商品自体が大人ターゲットのものが多くて良かったです。
マグネットおススメですよ😆
マグネットの評判いいですよねー、ヤフオクあたりでポチろうかな
今回は全種をコンプしようと思ったら、完全にヤフオク・メルカリ当たりの方が安上がりになりますね
赤ヘラク、緑ヘラクあたりは少し強気な値段でも売れてるようですが、他はかなりお手頃価格で手も出しやすいです🥰
まだ、買えますか?
今回、公式(ロッテ・BREEZE共に)から発売の告知がなかったので、すでに販売開始しているというのも割と知られていない可能性がありますね!(BREEZE公式Twitterからは事前告知はあったが、販売開始の告知なし)
BREEZEの通販では、マグネット・ジッパーバッグともに在庫◎になってます!(2022/5/31 17時現在)
なんなら、まだ第一弾の一部のコラボ商品も通販では在庫があるようです。
お近くの店舗でまだ在庫が残っているかどうかは、店舗に問い合わせてみるといいかもしれません!
(前回とかも、東京など都市圏の店舗は売り切れが早かったと噂で聞きましたのでご注意ください。)
冒頭のトートバッグ赤青のデザインで買おうと2つ手に取ってレジに持っていったら店員さんが実はこれリバーシブルなんですよ〜と教えてくれました✨
2個あっても良かったですが流れでじゃあ1つでと言ってしまいましたw
リバーシブルだったとは、気づきませんでしたw
私も2種類だとばかり…🤣
ヘラクライスト赤は見事の引きでした(*≧∇≦)ノ
ドジキュラーは……ん?ってなったけど、パッケージにも居るので、推しなんでしょうね。
ドジキュラー被ったけど、ヘラクライスト赤緑揃ったので、チャラってことで(笑)
マグネットが予想以上に良い出来でしたね。
他の商品もそうですが、ベーシックなカラーより黒(通常とは違うカラー)のがレアだと思いますよ。
すぐに見れませんでしたが、今回も楽しめました。
次も楽しみにしています。
いつもありがとうございます!
ヘラクライストとドジキュラーでチャラですねw
今回、動画作成後に気づいたのは、意外なところでヘッドロココのノーマルバージョンもレアかも?とか思っています。
結局動画作成後はヤフオクとメルカリですくみ以外はコンプしたのですが、ヘッドロココに少し苦労しました。(あまり出ないのと、出たらすぐに売れてしまう)
すみません、ドジキュラー好きです…笑
失礼いたしました!
誰が喜ぶんだろうはさすがに主語がでかすぎましたね…。反省してます。
しかし、今回1つが550円という低価格なこと、どちらかといえばライトユーザーや新規ユーザー獲得のためのグッズと考えた時には、無理にすくみを入れる必要はあったのかなと、思った次第です。
ほんま、なんでドジキュラーなん?ですね😣
今回のパッケージにも使っている、昔のビックリマンのパッケージに十字架天使のすくみが載っているからかも?という意見も見ましたが…。
昔はヘッドが当たり枠として少ない封入率で目立っていたのが、最近は逆にすくみがハズレ枠として少ない封入率と言うのが、余計すくみを悪目立ちさせてしまっているのかなとも思いますw