釣果に繋がる! 渓流ルアーを買ったら やるべきこと 【ミノー編】[渓流釣り 初心者向け]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 49

  • @まりあの-t2y
    @まりあの-t2y 7 หลายเดือนก่อน +1

    テールにスプーン用のフックをあえて使ってる人いますよね。 
    テールにスプリットリングをダブルで連結してスプーン用フック付けたらまっすぐ付き、ループアイフックのように自由度が増えバラシが減る理屈らしいです。

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  7 หลายเดือนก่อน

      なるほど〜❗️めちゃくちゃ参考になります✨
      やはりフック関係はこだわりが出る場所ですね😊タイムリーなことに自分は最近とってもシンプルなカルティバやパームスフックを比べた動画を撮影しました😁
      近々アップしようと思います❗️

  • @motoyamaYAMA
    @motoyamaYAMA 4 ปีที่แล้ว +4

    いつも勉強になります✨最近はやっと渓流釣り離れに慣れてきました☺️笑

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  4 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます😊バス釣りを始めて釣れなさ過ぎて動画ボツりまくり、暫くTH-camを離れてしまっておりました💦我々も慣れて来ましたが、川を見ると恋しくなってしまいます〜😩また川が近くに多いんだな〜これが

  • @Malibu555
    @Malibu555 4 ปีที่แล้ว +4

    なるほど!フックの付け方にも色々考え方ありますよね🤔
    自分はベリーフックは外して、テールフックだけにシングルバーブレスを付けて釣ってます!
    多少バレやすくはなりますが、フック関係のトラブル減るので快適です👍笑

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  4 ปีที่แล้ว

      本当にそれです‼️
      トラブル回避で快適ですし、その分投げる数が増えますよね😁
      マリブさんのセッティング流石です✨
      僕も腕を上げてやりたいな〜

    • @Yamachan464
      @Yamachan464 2 ปีที่แล้ว

      イワナ狙いだとお腹食べてくる事多いから逆にするのもありですねぇ^^;

  • @enjoyjapan2020
    @enjoyjapan2020 4 ปีที่แล้ว +2

    リングにスナップ付けた方が楽なのに何でわざわざライン結ぶのか疑問でした!スッキリしましたー😃スプーンとミノーで針の形が違うとは...おぃー!ってなりますね😁めちゃくちゃ勉強になる動画でしたー!

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊川でも遠投したいロッドマンです☺️
      針は種類違うのにしれっと区別無く置いてありますからね〜💦気をつけ下さい😂

  • @tk9956
    @tk9956 4 ปีที่แล้ว +1

    同じです😆
    スナップ使うのでスプリット外してます😆
    フックですが魚体の保護としてトリプルフックは使用してません😅
    まるっとくわえると外す時に唇がとても痛々しくなるので😢
    シングルはかかりが悪くなるので私はダブルフックのカエシを潰して使っています。
    口を閉じても上唇、下唇には刺さらないのでいいような感じがします😅
    カカリも悪くはないようです😊
    お互いにいい釣りをいたしましょう👍

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  4 ปีที่แล้ว

      TKさんコメントありがとうございます😊
      なるほどダブルフック良さそうですね〜‼️是非試してみよーっと。
      今時のルアーは水中映像なんかを見るとフックを変えてもさほどスイムに影響を与えることが無く、しっかり泳いでくれる気がしてます。
      多少はあるかもしれませんがフックでバランスを取ってるミノーは少ないんでしょうかね〜🙄
      解禁前にこんな話をしてるとワクワクしてきます😁
      ワクワクをありがとうございます😁

  • @niki-kotori
    @niki-kotori 4 ปีที่แล้ว +4

    待ってましたよ😁
    私ルアー歴23年ですがスプリットリングはずっと爪で取っていましたwww
    フックは全部シングルバーブレスにしてるので時々どうやっても取れなくて発狂します笑

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  4 ปีที่แล้ว +3

      ことりさん何とか生きながらえてましたよ😭もうバス釣れないんでイヤになりましたとさ。爪相当強えーっスね👍俺も爪鍛えよーっと❗️これで力強く秘孔も突けそうです👍

    • @niki-kotori
      @niki-kotori 4 ปีที่แล้ว +2

      @@tsuritanbo ずっと針外しはフォーセップだったのでプライヤー買う機会が無くて笑
      いい加減プライヤーポチりました👍
      いやしかし今の時期淡水はキツいですよね💦海に行ける立地ならばロックフィッシュなんかやってみてはいかがですか?今のタックルで出来そうですし👍

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  4 ปีที่แล้ว +2

      エギング楽しそうでしたね〜😁
      羨ましいです🦑やりたいーーーーー
      けど我々信州山人🏔です💦
      ことりさんの動画で海釣りは楽しませて頂きます😁

    • @niki-kotori
      @niki-kotori 4 ปีที่แล้ว +2

      @@tsuritanbo これからイカ以外もどんどんやりますよ👍
      なるほどそうでしたか💦ではやっぱりバスとかになっちゃいますもんね💦自分は最初の頃の池釣りの動画もかなり好きですけどね😁また復活希望です👍

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  4 ปีที่แล้ว +2

      今後も楽しみにしてますよ〜😁
      池釣り応援ありがとうございます😭
      また民家に交渉に行くかな〜っと‼️

  • @Yamachan464
    @Yamachan464 2 ปีที่แล้ว +2

    自分は根掛かりが減るので攻めの釣りがしやすくなるのでシングルフック派です。スプーン用のフックはスプリットリング2個付ければ装着出来なくはないが、ルアーのバランスが崩れるのでやりません。あと、バイトマーカーになる赤フックを愛用しています。

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  2 ปีที่แล้ว

      仰る通りで結局はルアーバランスが超重要になってきますよね❗️
      バルサミノーを使うときは本当に神経を使います💦
      シングルフックはトラブルレスでテンポアップ⤴️でバンバン水中を通せますよね👍
      そして赤フック🪝素晴らしいチョイスだと思います😁

  • @keanureeves1915
    @keanureeves1915 3 ปีที่แล้ว +1

    So the front hook eye is better with a spilt ring or not?

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  3 ปีที่แล้ว +1

      Yes.
      Prevents fish from escaping and makes hook replacement easy. When connecting to the anterior segment with a snap, remove the attached ring before use. It will move better. When connecting to the anterior segment with a snap, remove the attached split ring before use. In that case, the split ring is a spare for other parts.Thank you for your comment.

  • @mobylure
    @mobylure 2 ปีที่แล้ว +1

    what brand/model of the first lure?😀

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  2 ปีที่แล้ว

      It’s bowie42s. A handmade minnow by itocraft. 3,200yen in japanese yen.😁

  • @ガーガーチキン-k8c
    @ガーガーチキン-k8c 4 ปีที่แล้ว +4

    ボウイ買って早速使ってます!めっちゃ釣れますね!家の前の川で毎日あげてます。ですが僕が持っている管釣りで1時間で70匹釣ったルアーにはおとりますねwもうこのルアーは廃盤になってしまいましたが...父が中学生、高校生の頃使っていた物です。ルアーのリングは外した方がいいんですね。次回から外させていただきます。今回も面白くためになる動画ありがとうございます😊次回も楽しみに待ってます!

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  4 ปีที่แล้ว

      ガーガーチキンさんコメントありがとうございます😊何ですかそのリーサルウェポンは‼️魚が根こそぎですな🤩
      やはり世の中にはまだ見ぬ幻のルアーがあるのですね〜✨
      次は何を使いましょうか🤔おっとその前にボウイのリップ修理しよっと。
      ガーガーチキンさんも気をつけてくださいね🙄リップ💋

  • @somakuma
    @somakuma 4 ปีที่แล้ว +2

    とても勉強になる動画でした!
    それにしても禁漁期間はヒマですね(笑

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  4 ปีที่แล้ว +1

      🐻さんありがとうございます😊
      本当にその通りです💦次は何をしようかなっと

    • @Yamachan464
      @Yamachan464 2 ปีที่แล้ว

      自然渓流系の管理釣り場という手があります。

  • @釣り人-k4j
    @釣り人-k4j 4 ปีที่แล้ว +2

    自分は要らないスプリットは売ります。お金にもなるんで若干お得感はありますわ。

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  4 ปีที่แล้ว +2

      釣り人さん🎣コメントありがとうございます😊それは知りませんでした😳僕もケースにゴロゴロあるんで売りたい〜

  • @regaia
    @regaia 2 ปีที่แล้ว +1

    スプーン用ミノー用はアイの向きが違う

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  2 ปีที่แล้ว

      あけましておめでとうございます✨
      仰る通り❗️気をつけなきゃいけませんね💦

    • @regaia
      @regaia 2 ปีที่แล้ว +1

      @@tsuritanbo
      あけおめことよろです
      大漁祈願をお祈りしておりますw

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  2 ปีที่แล้ว

      @@regaia ありがとうございます〜😊
      丸山さんにとっても良い一年になります様に✨

  • @ゴンじー
    @ゴンじー 3 ปีที่แล้ว +1

    針を簡単に付け替えるを検索したら出てるし🎵
    ではでは質問です。リングが小さければ少しサイズアップも考えて購入すると楽に付け替えれますかね?私は順番にシングルフックの返しアリに切り替えてきてます。
    シングルフックのが根掛かりしても取れやすく助かってます🎵(*゜Q゜*)
    このシーズン終盤になるとルアーが50s
    だとルアーを落とすだけで逃げてしまって本日45sを少し購入⇒針変えしてたら入りにくい(TДT )
    教えてぇ(´ρ`)

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  3 ปีที่แล้ว +1

      ゴンじーさんいつも有難うございます😁僕は基本的に50前後のミノーのスプリットリングはスミスの0番を使用しています。メーカーで大きさが違いますがオーナーだと00番くらいのサイズになると思います。
      シングルフックがつけにくいということですが、実は僕はそんな感覚になったことがないんです💦使っていらっしゃるシングルフックのアイが太いのでしょうか?もし太いのであれば太軸のフックを使っていらっしゃるって事ですね😁
      もちろんリングサイズを上げればフック交換は楽になるかもしれませんが付属のスプリットリングのサイズよりも大きくする場合は、高活性のときは関係無くガバッと喰ってきますが、シビアな状況だった時にルアーがより大きく見えて余計なアピールをしてしまうかもしれないですね。そして前後フックの距離も近づくので絡みも気をつけて選ばないといけないですね。基本的にルアーそのもので釣る意識を心掛けてなるべく余計な物を着けない、強度的に大丈夫な最小の物を使った方が釣果は上がると思っています。僕はシングルフックはこの動画の概要に貼ってあるオーナーの8番10番辺りと自作フックを使うことがメインですが、ヴァンフック、がまかつフックなども使った経験はありますが余り交換に難儀したことは無いですね〜。
      ひょっとしたらお使いのプライヤーが極小サイズに対応していない可能性があるかもしれませんね🤔この動画の概要欄にリンクされたプライヤーなら小さなリングでもそこまで難儀することなく交換出来るかもしれません。
      もし分からない部分がさらにあったらお気軽にコメントください😁

    • @ゴンじー
      @ゴンじー 3 ปีที่แล้ว +1

      実は動画で紹介していましたメーカーの6番を購入してしまいましたのよ(´;д;`)
      ちゃんと店員にも確認して、このルアーには6番で合いますか?と訪ねて確認したのですが、入れる穴がデカカッタです。ならリングを少し大きめだったら付けやすかいのかな?と思いまして(笑)ロッドマンさんの動画を観てから店にいけば良かったと後悔はしています。色々出してくださいね🎵

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  3 ปีที่แล้ว +1

      原因がはっきりと分かって良かったです〜☺️
      なるほど❗️店員さんももしかしたらブラウンですとかニジマスなんかの大きいサイズまで釣れるようにオススメしたのかもしれませんね😁
      でも釣具は使ってみないと分からない部分も多いの、で逆にゴンじーさんのお話勉強になりました。僕もフックは売り場では色々並んでますので間違えて買ってきてしまうこともあります💦
      僕なんかが知っていることで宜しかったらお気軽にコメントください❗️
      いつもありがとうございます😊

    • @ゴンじー
      @ゴンじー 3 ปีที่แล้ว +1

      いえいえ、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
      つかぬことを聞きますが、ロッドマンさんの今までの実績を考えて渓流シーズン終了後の管理釣り場とかやらないんですかね?
      そういった事をしていただければ遠くまで遠征しに行き&ロッドマンさんにも会えるし❤️&何匹GETとかセンチとか出きるので楽しいかなぁ(´ρ`)
      勝者景品は必要ないと思いますが楽しいかも(゜ー゜)(。_。)
      動画ネタですね🎵(*゜Q゜*)

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      実は去年管釣り行ったのですが、すんごい下手くそでございます😅本当に難しいですよね❗️
      道具も余りないですが…でも今年も行きたいと思っています‼️
      是非ご一緒したいですね😁
      シーズン終わったら是非考えましょう🎣

  • @tsutomen
    @tsutomen 4 ปีที่แล้ว +2

    スプーンとミノーで穴の角度が違うとは知りませんでした。
    そういえば私も以前ミノーをトリプルフックから二本針に替えたとき
    何かおかしいと思っていましたがもしかしたら違うタイプの針だった
    かもしれません。

    • @tsuritanbo
      @tsuritanbo  4 ปีที่แล้ว +1

      ツトメンさん管釣ってますか?
      いや〜本当に意外と気づかないもんですよね〜🙀
      最近TH-camを留守にしておりました💦後ほどチャンネルの方お邪魔しまーす‼️