ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
たくさんのコメントありがとうございます。励みになります!この動画は1〜4話あります。話が進むにつれ主人公が自分にあった対処法など見つけて成長していく姿を描いています。全話ご視聴いただけると嬉しいです。(つらい人は無理をなさらないでくださいね)
パパ活しようかなはウケたw
普通はレベルが高いって30代前半に気づいた。だから僕は自分に合う仕事を選んだ派遣です。
この取り組みは素晴らしいと思います。🥰👏できたら、カウンセラーさんと繋がるところまでだと、次に期待も持て、2回目以降も見たいと思えたのかなぁと、残念に思います。それほど、皆さん行き詰まっているのだとも思います。第1話と第2話を合わせたのを、再度アップしても良いような?
まさに学生、新入社員の頃の私ですね。この中の出来事が全部当てはまっててました😅今日もこの動画見てて歯医者に遅れました(3分)小学生の頃から自覚があったので、あらゆる対策を講じて、35歳位で人並みの生活ができるようになりました。それでも診断を受けた方がいいのか、やめておいた方がいいのか迷っています。今は自営なので、別に診断書を出す先もないし、もう生活には困ってないので、治療の必要もないと思っています。どうなんでしょうね?
@@PiroPirom 2話以降は見たほうがいいですね。一番キツいのが1話。あとは見れば見るだけ、辛さが減って、気が楽になりますよ。
凄く共感できる。だから些細なことでもメモとったり口に出して復唱したり目覚まし二重にかけたりウトウトしてきたら立ち上がって出しっぱなしにした書類直しに行ったりそれでもまだ皆より劣ってるから失敗しても元気な振りして周りにこの子はしょうがないって思ってもらえるようにイラつかれないように社会人頑張ってる
わかる…………っ
頑張り方は人それぞれ、僕も普通の人はレベルが高いって思えるから、僕なりに頑張ってます。
めっちゃ分かります、、自分が一番出来損ないなの自覚してるからせめて周りより倍以上努力しないといけない。
私も、もしかしてADHDかもって···このドラマ観て思い当たるところ沢山あって、会社では忘れないようにメモ貼って自分が分かるように沢山貼ってミスを最低限抑えて、何とか仕事できてます。
わかるよ。。
うわぁこれはつらい…胸えぐられた…ちゃんとしたいと思ってるのにできなくて大切な人を傷つけたり、期待を裏切ってしまうまんま自分だ…
まるっきり自分だった。どこに行っても仕事が続かない。人間関係に悩んでしまう。ADHDってことを気にしすぎて返って挙動不審になってしまう。話してる時も人の顔色を伺いすぎて「あ、今空気読めてない、変なこと言ってるんだ」となって喋るのが億劫になってしまった。他の人は当たり前にできていることが私には何故出来ないのか。「仕事が出来ない」って毎日言われてしまうから気をつけているのに空回りしてしまう。なんで「普通」が出来ないのか。辛い。
ADHDの人って怒られすぎて自尊心低いことが多いからナルシスト気質な人に惹かれやすい。それにしてもお金貸してって言う男に出会ったことないんだけど。絶対断る。
小さい時に良く母親に「ちゃんとしたいと思ってるし、わかってるけど、頭がそうしてくれない!バラバラなの!」って言ったことがあって今となったら、私はきっとこれに当てはまってる…
時間迫ってる時に重要なものが全部なくて毎回カバンひっくり返すの私だけじゃないんかと思って安心した。大人になっても子供みたい
娘を見てるみたい。娘も辛い思いをしていることに気付かされました。ありがとうございます。
私も小さい頃からずっとこの女の人と同じです。今まで単純に自分を出来の悪い人と思っていました。結婚して子どもも居ます。遅刻しないように朝は目覚まし10個かけて、持ち物も前日に必ず準備してから寝てます。鍵やスマホなど必ず同じ場所に置く癖つけてます。掃除も出来ないので物を少なくして、掃除機ロボで毎日やってます。旦那も子どもも私が出来ないのを言わずと理解してくれて、片付けを手伝ってくれます。仕事もどこ行っても指示通りに出来なくて、すぐや辞めちゃうし、人間関係もうまくいかないです。これ見て同じすぎて、泣きそうになりました。勇気出して病院行ってみようかなと思います。
ジャスミンさん、大変理解のあるご家族を持っていらっしゃるようですが、ぜひ病院に行ってみて下さい。私の義理の母が同じく何も出来ない人ですが、たまたま義理の父が料理出来る人であった為に代わりにしていたようです。義母はその後、独り言や失言、一般的な事の理解不足や、不必要な疑念などから段々と家族から嫌われ、心労で義父が亡くなった後はゴミ屋敷のようになっていても誰にも掃除させずにいて、食事も外食か貰い物で数年前までは好きなように独りで暮らしていました。結婚当時、義母が私の実家の母とは全く違う様子なので、最初はこんな家庭もあるんだ、、とかなり驚き、外出先での奇行や失言を見るにしたがって病院でみてもらうことを主人にすすめましたが、まず本人が病気ではないと拒否し、家族もこの人はこういう人だと諦めていたので診察してもらったこともないようです。私自身にも発達障害の知識が無かったためにそれきりになりましたが、同じく数年前に私の子どもの一人に発達障害があることが判明したのをきっかけに義母の症状にも納得しざるを得なくなりました。今はもう高齢で痴呆もあり、診断する必要もないと思いますが、もし若いうちに本人が発達障害について認識していればもう少し幸せな生活を本人もまわりの家族も送れたのではないかと思います。努力しても直りにくいことが多いのは自分の子どもを見ていてわかりますが、本人が認知するのとしないのでは全く違ってくると私は強く思います。
大丈夫ですか?そんなに思い詰めないで、軽い気持ちで行っても良いんですよ。苦手なことを手伝ってもらう事だって全然悪い事じゃないし。嫌な人間関係を無理に構築しなくたって良いじゃないですか。プロに話を聞いてもらって、症状とのつきあい方を教えてもらう。それが病院だと私は思います。人によるでしょうが、薬で症状の改善がみられることもあります。
ご家族だけでも理解してくれてたら幸せ、うちは誰の理解もないです。
家内がADHDでずっとずっと苦しんでボクも色んなアイデアで助け合って生活してて、偶然この動画を発見して夫婦でみてとても勉強になり当事者の特性を尊重してどうすれば生活しやすい?など話し合うきっかけになりました、素晴らしい動画を作って下さり感謝してます!
こうやってドラマでやってくれると分かりやすくて良いよね。よく分からない人にこそ広まって欲しい。
テレビ連続ドラマでやって欲しい
これこそ、NHKで定期的に放送して欲しい
「なんでてきないの」「分かんない」まさにこれ!気づくまで私もずっとこうでした!診断されてからもまだ心のどこかで言い訳って思っちゃって、堂々とADHDだからって言えない自分がいます。
共感しすぎてつらい。自分を見てるみたい。小学校中学高校大学といつもギリギリの登校と昼からの登校。待ち合わせに間に合ったことは数える程度。提出物も前日夜や当日になって気付いて取り掛かる。大人になってから色々対処法考えて治った方だと思ってたけど、また復活してきて仕事がうまくいかなくなってきて本当につらい。
私もだ。一緒に頑張っていきましょ
私もー。このショートムービーでは解決法などが含まれていないのでどうやってがんばれば良いのでしょうー😫
@@あかさたなはまやらわ-m4i がんばりましょう。辛くなったら頑張らなくてもいいですよ
@@yniers8892 たしかに、解決策ないですね。今やってる対処法が効かなくなった先はどうしたら良くなっていくんでしょうね😓そもそもがんばらないといけないのでしょうか...。
ありがとうございます。
6:36 〜共感の嵐…ある意味言葉選べてお話はできなかったりするけど それを貴方だからって気にしないで友達続けてくれ、支えてくれるようになる人と友人関係続けたい私でもあります。
発達障害の特性があるって両親に言っても理解して貰えないのが本当に辛い
そりゃ「障害」に甘える大人になってほしくないだろ
親も自分にその気があるって自覚してたらそりゃ認めたくないでしょう。
児相で働いてます。返信欄の攻撃的な方々は障害というものを理解出来てませんね、親が理解して病院行かないとうまく社会に適用できなくなって結局引きこもりになったりする事例が信じられないぐらいあります。親御さんが理解してくれない場合は若者サポートセンターというものがどの県にもありますので相談なさって見てください。最初はきつい職員もいるかも知れませんが(貴方のためを思って助言してくる方がいます)一人一人が自立できるようサポートしてくれますよ。障害はいくら頑張っても自分ではコントロールできません。なので使える事は全て使って下さい。その為に色んな機関がありますので、上手に生きる術を身につけて幸せになって下さい。
精神科に行って証明してもらえばいいじゃん!私の場合は、PTSDになってから精神科行ってADHDだとも診断された。診断された時はショックと言うよりは、小さい頃のピースがあったという感じでホッとしたかな。
親が1番の理解者にならないでどーすんの。腰振って孕んだ結果でしょ。認めたくないからってそんな勝手な理由で理解してあげないの?自分にもその気があるなら尚更、生きやすい方法を教えてあげればいいのに。ひっでぇ親
自分を見ているようでとても辛くて泣いてしまった。普通になりたい、でもなれない努力が足りないんだ、自分はダメな人間なんだという、自己否定ばかりするようになった。
共感できる部分がたくさんありました。ADHDの特徴がわかりやすく再現されていますね。周りに迷惑かけてるのわかるけどどんなに努力しても改善できない。。。ヘラヘラして呑気なんじゃなくて日々、自分の不甲斐なさに苦しめられてます。見た目にはわからない発達障害は周りに理解してもらうのも難しいですね。
分かります。。迷惑かけてるの分かってるから、自分でもどうしていいか分からないんですよね。。申し訳なさや不甲斐なさで自己嫌悪に陥ってばかり、謝るばかりでなく少しでも関係性を良くしたいと頑張ってその場にいても、ヘラヘラしてるとか言われたり…しますよね🤣ほんと難しい。
自分のことを見てるようで胸が痛くなりました。私も時間に遅れること多いし、旦那にもらったネックレス無くしました。それ以来、旦那は私の誕生日にプレゼントをしなくなりました。その代わり、美味しい物食べに連れてってくれるので、これはこれでいいのかなと思ったり。旦那にも、「俺のことどう思ってんの?」と言われたことがあるのを思い出しました。私は旦那のこと大好きで、一生一緒にいると決めたのに、思ってても態度で示さなければ相手には伝わらないんですよね。努力してる姿はきっと相手に伝わると思うので、少しでもADHDの特性を直せるように努力していこうと思います。緊張すると睡魔に襲われるのすごい分かります💧
「普通」に擬態してるだけで普通ではないんだよなぁわかる
歩合制のあまり人と関わらない仕事しだして自分のペースで出来る仕事しだしてうまくいきました。ストレスもないし自分に合う場所は必ずあります。皆さん諦めないで
差支えがなければどう言った仕事なのか教えて頂けませんか?
@@umechan2719 もみほぐしのリラクゼーションのお店です。
@@朝あさチャンネル 私も同じ仕事してますコンサータ飲まないと寝ちゃうけど…
@@らんらん-u1l マイペースでゆったりでいいですよね😊
すごくわかる。私も自分で決められる仕事になってから、人より上手くできることも増えて自信がつきました。
辛すぎて冒頭7分でみれなくなった、、落ち着いたら続きみます、、
私も同じだよ😁大丈夫だよ✨
ああ胸が苦しい😭誰も悪くない😭感情移入してしまう😭
@りっこ28ファン しかし頑張ったとしても治らないのでね、、
@りっこ28ファン できた!と思ったらまたミス…良くなっても健常者並にはならない。障害者雇用でADHDをオープンにするのが良い、結局。ダブルチェックしてもらえるから。
ADHDは自分のペースで働ける仕事がいい。急かされたりやり方を押し付けられるほどできない。
稼げるスキルを身に付けて、自営業で生活するしかないでしょうね。
確かにね 私仕事慣れるまであせって 何度も怪我してます。
焦って今日怪我しました🥲もーだめだあ
@@orico180 さん自分に合った仕事が見つかると良いですね。陰ながら応援してます。
ほんっと、わかります。私には生きにくい世界があるから。
いちばん辛いのは本人なんだよね🥺周りの理解と支援がホントに大切。
会社にそんな給料も支払ってボランティアする余裕はないなぁ。
わかりやすい!そして周りの理解が必要なのに理解されない苦しみ。共感。
高校生にして周りをちゃんと見て擬態出来るなんてかなり凄いと思う。私はもっと酷い。会社のシーンとか新卒で入った会社でまんまこんな感じでした。真面目そうで引っ込み思案なのにだらしがない、変わってるのに没個性という…。なんとか自分で治そうとした結果自己分析のスペシャリストになりました。ADHDとかASDの人って親も同じで毒親になってるケース多いと思うんで、親と離れた方が上手くいく人多いんじゃないかと思います。私の場合は親と離れたらどんどんまともっぽくなれた。今では変わってるねとか天然とかほぼ言われないレベルになったし、会社に遅刻する事もなくなりました。出産してから自分への執着が薄くなったのも大きいかも。30歳くらいになれば脳の発達が追いついて生きづらさも和らぐ可能性も高いと思うんで、皆さんも諦めないでください。
はじめまして。今まさにその通りで、30過ぎたらへんでようやく色々と気付けるようになりました。忘れ物も寝坊も滅多にしません。
同じく30ですが生きやすくなってきました😳どう工夫すればいいか、自分の能力がどう発揮出来るかが分かると楽になりましたね…
@@jaysean2009 さんはじめまして。わたしは失言症だなと思っているので、せめてsnsで自分以外のアカウント内では丁寧に話そうと思ってます。ネットで知らない方と話す時は例えば「お前」などど言われたくないので、出来る限り丁寧にしてます。そうやっていつか普段から失言しないようにできたらいいなと思ってます。声を出して読みあげた方が身につくとは思うので、そろそろやってみようかなと思ってます。寝坊、忘れ物をしないようになったに関しては、未だに出勤前に鍵はどこだ、財布はどこだとやってますが、置く位置がだいたい一緒なので大丈夫になってきましたが、出勤以外だといつも目の前に無いものを引っ張り出して違うカバンでとなるので、探すのも大変です。部屋が汚いので。最近ボケも入ってきたので、今のうちに服や使わない物を無くしていつも最低限なものの中で暮らそうと身体に覚えさせようと思います。セカンドさんはどういう時に生きづらいと感じてますか?
@@jaysean2009 大丈夫ですよ〜!通常脳の発達は20代前半で止まりますので、30代で生きやすくなったというのは、10代20代より自分自身を理解して対策しやすくなってきたってことだと思います!今からでもご自身の生活で生き辛いと思うところを一つ一つ対策していければいいだけです。私も発達ですが、毎日誰かから怒られながら生きてます。お互い頑張りましょう〜💦🙌
ADHDですなんで出来ないの?こっちが聞きたいんだよ!これが本音です
彼氏からの責められてるシーン自分だったら泣いてるわぁ…まぢ自分と重なって切なくなった。
これは彼氏可哀想
そもそもパートナーが居ない
@@聳城 合コンしろ
@@JERONdesu 人は無念だよねって話
@@聳城 は?何言ってんねん。そんなんやからパートナー出来ないんやろうが
動画を見ている方へ。理解を深めてもらうために、おそらくこうゆう構成になってるんでしょうが、全てのADHDの方がこうというわけではありません。なかには、時間の管理や忘れ物の管理は人よりもキチキチしてるのに、頼まれた事だけはすっぽりがっつり抜けていたりと、症状はバラバラです。ADHDにも個人差があると言う理解はして頂きたいと思います。
私小一のときずっとこれだったなあ今は、その前の日にしっかり準備することで、自信を持って登校できてるけど、、
まさに自分と同じ。自分を責め続ける毎日でした。仕方ないので他の人とは違う自分ルールを作りました。
精神科行けよ。
@@シュークリーム-i6e どういうこと?それ
共感しまくりです。子供の時は親がいたから遅刻はなかったけど、忘れ物がすっごく多かった。いつも誰かから何かしら借りてた。友達もできにくかった。へらへらしてて悩みなさそうって言われてた。大人になってからは遅刻するようになって、気をつけていても出来ないことがいくつかある。タイムテーブとTo Do list作って対策を取るしかないですね😭
部下に発達障害の人がいます。言い訳をしたり、片付けが苦手だったり、ミスが多かったり、失礼な言動があります。私は障害抜きで他の人と同じように接して同じように指導しますが、時々分かりやすくシュンとされると自分が凄くいじわるな人間なんじゃないかと罪悪感に苛まれます。周りも辛い。本人はもっと辛いのだとは思うのですが。
それはその人が同じようなことで幼少期から家でも学校でも友達でも恋人でも何度も何度も何度も何度も何度も何度も同じようなことで怒られてたりからかわれたり馬鹿にされたり陰口言われ続けて生きてきているからだよ開き直らせて結果さえ出せるなら好き放題やらせられる環境ならまだ向いてるだろうけど細かいこと気にしないといけない仕事は、あきらめて得意な人に任せた方がいいとおもう
気持ちわかります。相手が障害者だとわかっててもイライラします。本人はわざでも、手抜きでもないんでしょうが「嫌がらせなの?バカにしてんのか?」とイライラします。毎日、私)指導→相手)できない→私)怒鳴る→相手)黙る→私)怒鳴り続ける→相手)壁側を向いて黙るの繰り返しで疲れた私が退職届を出そうとした事もありました。障害者は個性だとかバカなこと言ってないでどう対処すればいいのか教えて欲しい。
@@アンドレカンドレ-n4f カッとなったら一旦落ち着いて、深呼吸って結構大事みたいです。ちょめちょめさんのお仕事や置かれている状況も知らないで大変恐縮ですが、できないことに対してじゃあどうしたらできるようになるか一緒に考えたりしてます。正解か分からないですが、根気強く。。
@@こぴこ-t9k その人に指導をいじめと同じように捉えられないよう、最近は伝え方に気をつけています。その人にはオフレコですが、その人が入社した時にどの部署も引き取らず、私の所に回ってきたので、そいつら見返してやろうよって気持ちが大きいです。笑好きなことに対する知識はすごく長けていたり、初対面にも人見知りしないでガンガン話しかけたり(少々距離感近いですが笑)、数字にはすごく強いので、その人に合った業務+挑戦することも一緒にしていきたいなと思います。
障害者枠なら業務量を調節するなりしてください。そうでないなら給料を下げて単純作業をさせてください
今のところ遅刻した事は数えれる程しか無いのですが、仕事という物がてんで駄目です。勉強は頑張ったらできていたのですが…。何故みんなあんなに仕事がちゃんとできるんだろうって思います。
最初から最後まで全部自分見てるようでした。思ってる心の声も全く同じ。よく出来てるドラマだ。この感覚を人に伝えるのがとても難しくて、共感しすぎて涙が止まりません。
この生きづらさが自分と全く一緒。この、人と違う感覚を周りの人に伝えるのがどれだけ難しいか…。伝えたいこととか表に出せなかった辛さが多すぎるのに、説明が不自由で何一つ人に伝えられず、何回他の人に「私になってほしい」と思ったかわからない。
同じく。「自分の人生を体験してほしい」。普通の感覚じゃないから「伝えたいことをしっかり伝える」ってほんとうに難しくて、自分も年下の先輩に3年間ほぼ毎日怒られっぱなしで、極度の鬱になったりはしたけど、その先輩に必死に失敗理由や原因を考えて、説明するよう練習したら、少しは相手に伝えられるようにはなったかなあ。日本人は正確さに厳しいから余計にきついですよね。 ただ、これからの仕事はコロナの影響もあって在宅でフリーランスで働いていくこともできる世の中になっていくから、生きづらさで苦しい人はぜひマイペースに働けるフリーランスを目指せたらなあと思う。現在自分も35歳ですが「トラブル回避にはフリーランスが一番」と今更気づいてウェブデザインや記事ライターとか勉強中です
え、これ、泣ける。診断は受けていませんが凄く分かるし社会に出たら「普通」が山ほどあってキャパオーバーだし、愛嬌だけはあって皆初めは優しくて、でも、時間に遅れたりものを無くしたり必ず期日を過ぎてるって教えてもらってから書類出してたらどんどんどんどん自分の肩身が小さくなって、学生時代は笑ってたら許されてたし愛嬌で怒られることなんてなかったし上手いこと逃げてきた。長い深い付き合いは避けてきた。でも、社会人は避けられない。むしろこの先の方が長い。今までのツケがぁぁあぁぁ。この動画に出会ったってことは向き合わないといけないってことだよね。現実逃避してぇぇぇ。
謝れるだけ偉い。中には自分の非を認めなかったり、認めたとしても開き直って言い訳したり都合が悪くなると責任転嫁する人もいるじゃん。私の友達がまさにそうだったからね。
自分は先日ADHDの友達と縁を切りました。彼が困っている事は分かっていました。今から書く事は皆さんがどう思うか分かりませんし、いざ経験してみると意見も変わるかもしれません。ADHDの友人が居ることと言うのは凄く疲れるんです。彼とは同じ下宿だったのですが、トイレの電気、水道は当たり前で付けっぱなし出しっぱなしです。それを毎回大家に指導され後始末をするのは自分でした。このドラマで友達が「わたしもパパ活しようかな」と言われてましたよね。その時皆さんは「言わんでええことも言うてしまうんやな」と思った人もいると思います。それがこの主人公に対しての気持ちになっている事は私も理解します。ですが言われた友達の気持ちはどう思いますか?可愛い服を着て、喫茶店で話をして、友達が止まることなくずっと喋って、「パパ活しようかな」なんてこと言われて。この主人公も辛いでしょう。ですが、友人も涙が出そうなくらい辛いと思います。ADHDだけど気にしないよ?と言う人は凄いと思います。支えになってあげる事をお願いしたいです。ですが自分は耐えれませんでした。相手が障害者であっても、目の前にいるのは赤の他人では無く自分も認めていた友達なんです。その友達に嫌な事をされ嫌な事を言われる毎日は自分は耐えきれませんでした。
別にいいんじゃない?縁切っても。仕方無いじゃん。
あなたは優しい人ですね。辛かったでしょう。
わかりますそういう人に接することって、激しく疲れます。こんな行動するだろうと、先読みして全部伝えて、しかも口頭で伝え大きく用件を書いたメモも渡すでも忘れてしまうんです。 本当、どういうこと⁉️って感じですきっと、ワーキングメモリーの数値も低いので長期記憶がダメなのでしょうね。私も、友達だったら縁を切っているかもしれないです。 我が家は子どもなので縁は切れません。カギを失くすことは3回ありましたよ。 子どものお陰で 我が家はオートロックです
私の場合は、友人ではなく彼氏がそうでした。言動に傷ついてきました。でも気がついてしまったんですよね。彼が発達障害だってことに。彼自身は自覚ありませんでした。説得して、精神科の病院に行かせました。やはり発達障害でした。今は、TMSによる治療中です。発達障害の当事者も辛いですが、その方に関わる周りの方も相当辛いです。なので、まず①両親が子供の発達障害に気付くこと。②そしてそれを認めること。③治療させること。両親が子供の発達障害を治療させることにより、本人も、周りの方も幸せになれるのにね。ただ、親も発達障害の場合があるので、難しいだろうね。実際は。
辛かったでしょう😭仕方がないことです。辛いなら離れるのもお互いのため。無理に一緒にいると、余計にお互い傷付きます。
私はこの彼氏側の身分なのですが、理解はしているつもりでもやっぱり全て受け入れるのは難しいんです。好きだから良いとは言え、時々「何故自分ばかりしなければいけない?」となってしまいます。当事者が1番辛い、分かっています。病院に行かせ、ADHDグレーと診断されました。薬を飲んで生きやすくなったようで嬉しい反面、その上で私は更にどうしたらいいのかな?と悩むときがあります。
自分ばかり何をしてるんですか?
@@akiaki6100 相手へのサポート、尻拭いですかね…。それと我慢かな。この動画の彼氏も遅刻に関しては我慢してますもんね。相手も悪意があってやっているわけではないから我慢出来ていますが、毎度無感情で受け入れているわけではないので時々「なぜ自分ばかり我慢をしている?」となるのかもしれません。
@。。 ご丁寧にありがとうございます。実はそれを理解した上でその人と最近結婚しました。今後も払拭されることがない悩みなので結婚は物凄く悩んだのですが、それでもやっぱりずっと一緒にいたい気持ちが強かったので…。特性による苦労も「それも理解した上で結婚すると自分で決めたことだから!」と思うようにしていますが、どうしても時々疲れてしまいますね。もしかしたら当事者側からしたら「支えてくれる人」「理解のある人」なのかもしれないけど、全ては理解出来ていないと思うし、結局私が我慢の力とスルーできる力が鍛えられたからやっていけているのかなと思ってしまいます。(そしてもちろん相手も服薬などで頑張ってくれています)もっと当事者が生きやすくなる方法があると、自動的にこちらも楽になるのでいいなと思います。模索中ですがなかなかありませんね。頑張ります。優しいコメントありがとうございました。
@@とんるい-y2k それならはじめから予定時間を30分前くらい伝えてみたらどうかな?相手が自分と同じようにできるもんだと思うから辛いんだよ忘れ物はしないように大きいカバンにいれたままにする、スマホとかはびよーんと伸びるストラップみたいなのつける予定管理タスク管理必要の無い仕事に就くとかね?
@@こぴこ-t9k 正直言うとそんなに甘くないですよ…。考えられる対策してもしても出来ないこともあるから本人も私も辛いんです。同じように出来ると思っていても思っていなくても必ずぶち当たる壁がそれぞれあると思いますよ。初期は「なんで出来ないの?」でしたが病気を受け入れてからも「このやり方でもだめか…」となりますね。諦めていい部分は諦めていますが、諦められない部分・諦めてはいけない部分は絶対にありますものね。そこが悩む問題点です。仕事のことはその通りですね。特性がハマらないと本当に本人がキツイと思います。だからこそ社会人になってから発達障害に気付く人が多いのだろうと思います。
男の人演技上手いな。
両親「もっと努力しろ」「努力が足りない」小学生の私「努力のやり方が分からない」親ですら分かり合えないんだと絶望したテストの前になるとこの会話の繰り返しでずっと泣いてたなあ
その努力のやり方を教えるのが親の役割なはずなんですけどね。
共感致致します❗️
大人になった今でも言われますすごくつらい
すごく分かりやすい。周りや世の中に理解してもらうにはどうしたら良いのかと日々考えています。仕事も続かないし、お金のことを考えては不安になってばかり。
この人ほど酷くはないけどものすごく当てはまってる
みんなの普通ができなくて何でもできないのかも分かんなくて辛くなる…
関係ないけど上司の人の叱り方なんだか優しいな〜って思った。
以前お付き合いしていた彼女がまさにADHDそのもので、この動画よりもすごかった。自分も理解してやりたいと思いながらも、無理に矯正しようとして、お互い苦しくなり結局は別れてしまった。苦い思い出です。現在、その彼女は持ち前の衝動性を活かして世界を飛び回っている。結果オーライなのかもしれません。
特徴捉えている演技されていると思いました。わかりみが深い。
時間守れないのわかる。逆算して動いてるつもりでも、気づいたら、もう間に合わねえ!ってなるのやめたいんだよなぁ。診断されたわけではないけど、自分でも同じようなことがあるから泣きそうになった。
わかりすぎる…1本2本気づいたら電車行ってた
@@rnpnd4084 いやめっちゃそれです、、、めんどいが勝ってしまったり、準備が間に合わなかったり、予定通りの電車乗れることの方が少ない😇
初っ端から、出かける直前にスマホとかがなくて「なんで急いでるのに!」ってすごくイライラするし焦る気持ちから共感しまくりです。私はこうやって約束の時間にいつも遅れてしまう自分が本っっ当に嫌いで死にたくなります。でも自分だけじゃない、脳の特性のせいなんだと思うと少し安心します。それでも遅刻するたびに死にたくなります。
本人もとても大変だと思いますただ うちの介護施設の同僚にこれっぽいスタッフがいて「生命にかかわる仕事だけは…障害だから仕方ないではすまない」とモヤっとする自分がいます
給料を下げて、配置転換するしかないです。掃除とか洗濯なら命には関わらないでしょう。
褒め言葉と親切と心配と応援で嫌な事って思うのあって、その思うやつを理解してくれる人居て、もし、それは嫌な事じゃないよって言われたら、嫌な人もいるよとか言われた気持ちは人それぞれだよとか言うべき
1話の後半で涙が止まらなくなったまるで私を見てるみたいで辛い...
普通じゃないから自分に合ったスタイルで仕事すると能力が発揮する‼️ 僕は自分で仕事を立ち上げて7年目になりました。
まんま私で泣きました。なにも考えてないわけない。本当はできない自分が不甲斐なくて、どうにかしたいと思っているのにできないのが辛い。ちゃんと悩みはあるんです。理解を得られる環境が見つかると本当に幸福だよなと思います。
たまたま理解してくれた人がいて、なんとか生きていけているときに、「理解のある彼くん」がいるからじゃんとか茶化されるの見ていると辛い。彼氏いないけど。
100%自分で見てるのが辛くなる…人にわかって貰えないって苦しいですよね。こちらは必死に頑張っていてもそれが届かない伝わらない。クローズで働いていたら当然ながら健常者と同じレベルを求められる。これだけでもかなりハードルが高い。自分なりに必死でカバーはしてても、やはり辛いものは辛いですね。ADHDの特徴をよく捉えていて発達障害者以外の人にも伝わりやすいと思います。この動画を1人でも多くの人に見ていただきたいです。私も自らピエロになってヘラヘラ笑う事は日常茶飯事で、でも内心はとても傷ついています。泣けるほど伝わります、主人公の苦しさが。
遅刻しないようにする忘れ物をしないようにするなどの対策も仕事。その仕事量も入れたらみんなと同じくらいかそれ以上してるんだけどね。周りからは、上の二つは差し引かれて評価されるから、人より仕事ができないと言われるんですよねでも反論できない
自分もADHDなんですが、最近自分に思う事を正直にお伝えさせて頂きます🙇♀️ADHDと診断された時に自分の正体が解って安心感を得たのと、それまで、何とか自分を改善しよう取り組むもなかなか成果も得られず苦しんでいたところから、少し解放されてきもちがかなり楽になりました🙇♀️でも、最近気付いた事ですが、すっかりADHDって言葉に甘える自分が居て、以前の様に何とか改善しようと努力する試みが少なくなり、楽には、確かになって良かった反面、事態はより悪化してしまってる側面もある事に気付きました🙇♀️これからは、工夫しながらもある程度の努力も必要(当たり前🙇♀️)かな❓️と考えてます🙇♀️
気持ちすごいわかります。自分も病気だって知った時は、一息つけるようなほっとした感じがして、何かから解放されたような開放感を感じていました。だけど、病名というものをもらったがゆえに、今までの苦痛だった事を家族だったり周りの人に怒りとしてぶつけ、自分は悪くないんだと自分を正当化して、他人のせいにして、何もしない自分がいた。でも、時間が経つとそれじゃ通用しなくなるし、一般の人と同じように自由な人生が欲しいのであれば、ある程度周りに合わせる必要がある。それは、ハンデのある私達に取っていばらの道かもしれないけど、自分が自由でありたいのであればやるしかない。もし自分の病気を理解のある環境を求めるなら、障害者であることから、一定の制限がかかる、それでも良しとするならその環境に行く。そのどちらかでしかないんだと気づかされる。
私の気持ちをものすんごく代弁してくれてる感じして。人間関係が1番きつい。頑張って合わせて、高校で友達できたけど結局離れてっちゃって。今大学1年生で、今のところ頑張って合わせているつもり。いつまた離れていくのかが怖いです。
いいじゃない。友達なんか適当に会いたい時に会えばいいじゃない。
友達なんて無理に作らなくても、大丈夫だって事にそのうち気付くよ。
僕もそうでした
頑張って合わす必要はないですよ☺️
合わせてまで友達って必要?頑張らないといけないなら、無理に人と付き合わなくていいと思います。合わせてできた友達は友達ではないし、続かないと思います。学校のクラスとかの人間関係なんて、たまたま同じ集団になっただけであって、そことつるむ必要はない!
思いやりがあれば良き理解者になれる。
大学生のときまで足のふみ場がない部屋でしたが、こんまりさんの本を実践したら今やほぼミニマリストで、物が少ないから探しものもすぐ見つかる。言われたことはその場でわすれるから、メモ(手首に常時つけておけるやつみたいな)は必ずする。「ちょっと書きます」と断わりをいれてその場で書けば大丈夫です。何事も対策だと思います。
仰る通りです。しかし、それに気づいて対策して実行出来るかは本人次第。自己嫌悪に苛まれて引きこもる方も多いのではないでしょうか?
最初はできるのですが、メモがどっかにいってしまう。衝動が激しので、腕時計とかもなんかの瞬間外して落としたり、バスでメモ見て復習してても、駅着いて急いで降りて忘れたり、落としたり何回も💦そんな自分に落ち込み嫌気がさしてしまい、やらなくなってしまう。
メモしたくてもそのメモを持ってきてない、無くす、ペンもないとかよくあります……😭メモをとったとしてもそのメモが消える。夜は何故か寝れず、昼間いつも眠い
素晴らしいやり方ですねえ!!
@@こめこどーなつ おんなじ苦しみです。おんなじ悩みです。
やっぱり私は、普通じゃないなあって感じるようになった、どうしたらいいか、分からず今だに苦しんでいる。
私はグレーゾーンなのだけれど、小さい頃から物忘れや物をなくすことで悩んでいましたでもそれが辛い、できないで終わらせるのではなくどうしたら悩まないでいられるかを考えてすぐメモしたり、常に手元に物を置いておいて目につくようにしたら物忘れもなくなりました出かける時も時間通りに動けないと分かっているので荷物は前日に準備し、1時間前行動を心がけています
ここまで、酷くないけど、本当にわかる、、、
今まで、親に連れられて何度か精神の病院に行ったけど、ADHDって診断されなかったのは、なんでだろう。。この動画見て共感することが結構あったのに。逆算して時間に間に合うように起きたとしても、ほとんどの場合が遅れる。改善したい気持ちがあるのに間に合わない。私の場合は、時間に関することが主にできない、、今、学生で、もう少ししたら、就活という波にのらないといけない。就職ないといけない。この動画みたいな仕事は私には向いていないというか、私を苦しめるものになってしまいそう。だから、普通の人より、職業の幅が狭まりそうでこわい。自営業という道しかないのかな、まず、私、働けるのかな未来が暗くて不安
ほとんど自分で泣きそう…色んな人から、空気を読めないと言われたり、絶え間もなく喋り続けたり。理解するのに人一倍かかるところとかほぼ自分で泣きそう…集中力がないところとかも。普通の人に近づこうとする気持ちは、自分も一緒。
ADHDです ほんとこんな感じで共感の嵐です
なんか自分みたいで泣けてきた߹𖥦߹自分も病院通ったりしててまだ診断まで行ってないけどほんとに毎日辛い。自分の無能さに嫌気がさして、頑張ろうと思っても上手くいかないし周りに馴染めないし、自分だけ浮いてるのに気づいた時、症状を調べたらADHDの情報が出てきて、小さい頃親や先生に言われてた何気ない事がすごい当てはまっててびっくりした。小さい頃の行動もぴったりあてはまってた。今では「何でみんなができてることができないんだ」と注意される事も多いし本当に自己肯定感ないとかのレベルじゃなくなってきてる。
演技うまいですね。いいドラマだ〜
動画の内容が凄く当てはまる。病院行きたい気持ちはあるけど、これでADHD診断つかなかったら為す術もないし立ち直れない。「病気だから仕方ない」って自分に言い聞かせてる魔法の言葉がなくなる。でも、息子も自閉症だったからやっぱり私の遺伝かなって思う。
自分と重なって涙しか出てこない
美術系高校に行ったら、みんな潜在的にADHDでめっちゃ気楽だった 普通に生きていけない人が得意な事を握りしめてたどり着いた場所だったんだなと今になって思う遅刻なんて皆するから誰も気にしてなかったADHDで辛い人はなんとか仲間を見つけて生きて欲しいな 「常識」を自分側にシフトして生きられたら楽になるし、当事者じゃない側から集団のADHDを見たら理解しやすくなるんじゃないかな
それな
3:30 男性の言葉が刺さりすぎる!!痛い!!辛い!!
かずきさん、本物だ!
マジで?
本物!?!?
注意・多動・衝動のADHDとHSPの診断されてから何故か周りに伝えてしまった私。。。周りからは『そんなの誰でもあるし、普通でしょ?それなら皆んなグレーだよ』と言う言葉が1番傷つきました。お医者様に相談すると『確かに誰でも忘れ物とかは10回中1〜2回はあると思うよ?だけどねADHDは10回中8〜10回だから、そこを皆んなは勘違いしてるかな?』と言われ救われました。ただ、これは誰にも理解して貰えないのだと思っています。
社会年一年目に同時に幾つものことをこなさなきゃいけない仕事に就いたけど、それが出来なくて使い物にならない人間でした。転職して、決まったことしかやらない仕事を選ぶようになってからは普通に仕事できるようになりました!仕事ができないために職場の人ともコミュニケーションとりづらかったけど今は気楽に過ごせてます。
最近ADHDと診断され、転職を考えるようになったのですが、差し支えなければどのような職種に転職されたのか教えて頂くことは可能でしょうか?
@@user-cn2hg2xj3e さん、はじめまして!工場で製造系の仕事しています。単調作業が苦でなければ、慣れたら気楽な作業だと思います。参考になれば幸いですm(__)m
見てると胸痛くなるな。
わかりすぎてつらい…😭 ごめんが口癖だわ… それで責められると号泣する…
友達のこと理解したくて見始めたけど、ずっと一方的に喋った挙句、パパ活なんて言うシーンで全く同じことされたのを思い出してちょっと見てるこっちも辛くなってきた
途中ほんとに自分と同じすぎて見るの辞めようかと思ったけど、私も少しは改善したいし他の同じような症状を持つ人がどんな風に工夫して過ごしてるかとか気になるから全部みます!
彼女がまさにこの主人公みたいな性格で、「一度ADHDの診察受けてみれば…?」って聞いたら「お前もなッッ!!!」言われて仲良く一緒に診断を受けた笑笑2人ともADHDの診断受けたけど診断受ける前と後で何も変わらないから本当に人によるんだなぁ
受けれるところあります?診断すら断られるんですが。10箇所ぐらい電話したのに。どんだけ患者増えてんねんって感じ
診断結果書かないところがそれっぽいなぁ
楽しい彼女さんいいね(((o(*゚▽゚*)o)))
急いでるのに出かける前に毎回スマホとか鍵どこいった!?ってカバンひっくり返すのも、毎回時間ギリギリになるのも同じです💧
とても共感して、同じ思いで、ただただ、涙がでます
初めてコメントします。今の職場にこのドラマと同じ様な症状の子が居ます。診断受けたり、病院は行ってないけど多分ADHDだと思います。仕事も全部私がフォローしてやっと出来てる状態です。私も正直しんどいです。一番本人が辛いとは思います。やはり、病院行く方がいいのかな?
病院に関しては、周りから促すことで本人にショックを与える可能性があります。それよりも、本人が困って周りに相談したタイミングで、それとなく発達障害の可能性があるかもしれないから一度検査を受けてみる?と勧めた方がまだ本人も受け入れやすいかもしれません。発達障害という概念が周りや本人にとってレッテル貼りにならず改善するための気づきとなれたらいいと思います。また、その人のフォローをあなた一人で担う体制ではなく、部署全体でサポートする体制づくりも必要かと思います。上司が動いてくれないようなら人事の人に相談してみるのもいいと思います。あなたの負担が減ることが結果会社にとっても利益に繋がりますからご検討ください。
返信ありがとうございます。本人もみんなとは違う、みんなと同じ事が出来ない、理解出来ないとは分かってるようです。だから尚更難しいのかな…本人は病院に行きたい見たいけど、自分の親がそんな事ない。って言った行かないですよね。会社にも相談はしてるけど、何の進展もありません。現場でどうにかして!って感じです。
@@古賀江里 その方のご家族も、もし自分の子どもに診断がおりたらと心配する気持ちがあるのかもしれませんね。病院に行かなくても発達障害支援センターなどで相談することもできます。ご本人も困っていて会社に相談しているのであれば一緒に専門機関に相談するのもいいかもしれませんね。また、すでにあなたも会社に相談しているのに動いてくれないのであれば困ってしまいますよね。上司が無理でも同僚や友達、家族などあなたの気持ちを聴いてくれる味方はいてほしいなぁと思います。あなたの苦労をちゃんとわかってくれている人がいれば気持ちも少しやわらいだり、社内にいれば負担を軽減するように助けてくれるかもしれません。さらに、国が運営している「こころの耳」や「明るい職場応援団」などのサイトで似たような問題を抱えた人たちがどう対処をしているかヒントがあると思います。そうしたサイトも参考してみてくださいね。
@@my-nh4bo 親の気持ちは分かります。私自身の我が子も似たよな感じだからわかります。だからその子に辛さが分かる故に余計に…。他の職場の子達も理解はしています。上司が何もしてくれないから我々がサポートに回る。色々アドバイスありがとうございます。
僕は、診断は受けてないけどグレーゾーンです。遅刻することはないけど、人の伝えたいことを汲み取れない時や、物を忘れたりとか、よくあります。考えてみれば、子供の頃からあったな…。それだけに、このドラマの主人公みたいな方の気持ちはよくわかります。今は、昔よりもこの病気がだいぶ知られていますが、まだまだ理解は薄いように思います。この状況、少しでも良い方向へ変わってくれたらいいなあ。
頑張って普通になろうとして「私ここに居ていいんだ」って思えたら安心するのすっごく分かる。特に仕事面では常に未経験初出勤状態で、いくら注意してもケアレスミスが無くならずワーキングメモリーもないので何百回も同じ作業をしてやっとこさ知識はついた!状態です。やり方が分からなく時間が掛かっていたのが辛うじて知識がつき早くなっただけで、与えられる作業自体は順序建てたりマルチタスクが苦手なのでいつまで経っても要領悪いままです。出来ない自覚と自分が原因で怒られているので反論も出来ず、ただただ劣等感と迷惑をかけている申し訳なさから孤独な時間が流れています。気をつければ出来るが私たちにはとても困難な事で、気を付けて確認したその確認が間違っているため、いつもできる人が不思議で仕方がなかったです。
海外の友達出来てから発達障害であることの苦しさは半分くらい減った。何よりコミュニケーションが楽だし、イギリスでは周りの知識や理解も進んでいるのか発達障害でも堂々と公言しているし、障害を持ってることの後ろめたさみたいなのも減った。それでもまだ苦しい所はあるけど、空気読め系の日本人と話すよりは全然ストレスとトラブルと虚しさがない。
何度も転職を繰り返している私。社会に出ると『どうしてこんな簡単なことが出来ないの?』『普通じゃないよね?!』『マイペースよね?!』と、どこの職場でも言われ、すごく傷つきどんどん自信をなくす。私が面接時、『ADHD』ですと伝えているにも関わらず、トップが自分の物指しで比較し、『どうして出来ないの?!普通じゃないよー。。。』と。。。普通。。。普通。。。って。。。私にとっては世間一般で言う当たり前のことが出来ないことが普通です。特に社会に出ると居場所がなく、どんどん追い込まれていくのが本当に辛いです。
居たたまれない気持ちとはこういう時に使うんでしょうね…このドラマを一気には見れなかったです。自分なりの対処法を見つけて、それをルーティーン化してなんとか過ごしてる今日この頃です。みなさん、無理せずにひとつずつやっていきましょう♪
褒め言葉と親切と心配と応援で嫌な事って思うやつを、もし嬉しいって思いなさいって言われた時も、嫌な人もいるよとか言われた気持ちは人それぞれだよって言うべき。
これ、分かります。私は周りの環境が良かったから少しはマシでしたが。恋愛は同じ発達障害の方としか付き合ったことがないのでここまでの苦労はありませんでしたが。友達も発達障害の子が多かったです。
身に覚えがありすぎてしんどい、、来年から社会人だけど、普通の生活おくれるか本当に不安。今から半年間しっかり準備して、少しでも症状を減らせるように頑張りたい。
めっちゃ共感出来る😅忘れ物常習犯やった学生の時😅今もそうやけど誤字脱字ありあり😁華麗に忘れるのもそう😅片付けも苦手💦悩みなさそうってよく言われるのもそう😅落ち着きないっていつも学生時代に書かれた通知表に😅
私はADHDです。大人になってから生きづらさを感じ引きこもりがちになりました。理解してもらえない為仕事も転々と変わりました。もっと知ってもらいたい。TVでもこのようなドラマを出してもらいたいです
おすすめに出てきて救われた。共感の嵐で、、、、自分がADHDだって認識していても、色んなことを病気のせいとかにしたくない。でも人に理解してもらいたい。自分1人いなくなれば、誰にも迷惑かけることはなくなるんだ。って考えちゃう。
頑張ってるのに成果が出ない。周りも最初はいいけど度を越すミスが続いてだんだん冷たくなって、それを受けて焦る。落ち込み鬱症状が出る。鬱状態がさらにADHDの症状を悪化させる。仕事ができないと思って正社員の仕事辞めて、「一般的にはカンタン」な仕事なはずのバイトから始めようとするけど、それすら出来ず人間辞めたくなる。理解者がいないと本当に生きていくのは辛い。
子供がそう診断されたから、どうしたら彼にとって良い環境を作れるのか将来のこととか、とても考えてたところにこんな動画が…!!!
落ち込むことを覚悟し、勇気を出して拝見しました。私も全く同じです。結婚後、主人が個人事業主になったので今はその手伝いをしています。それでも、迷惑はかけられないし生活がかかっているのでミスをしないように日々緊張状態です。子ども2人いるのに疲れすぎて帰っても何もできずにいます。。。今私は指示を受けたら、今すぐできないことはリマインダーやホワイトボードに書き出しています。ちいさなことでもです。先延ばしにしてしまわないよう早め早めに動きます。本当に疲れますが、日々、鍛錬です。私はこれでなんとか生活できています。
日々鍛錬、わかります。だから、一人になってぼっとする時間、大切です。
これが地獄ってやつよ
私はADHDで注意欠如の症状がありますしたくないのに毎日遅刻するし用事のたびにいくつも忘れ物をして、、とくに小学生の時は先生に怒られるのが本当に苦痛で死にたいなあと思ってた時期もあります精神的な障害は見た目では判断できないので「ただ忘れっぽくてだらしない人」というレッテルを貼られてしまうのが辛いですよねかと言って自分から病気の話をするのも気が引けるし私はまだ高校生で将来どういう仕事に就くのかも分かりませんが、この動画にあるように社会人になってもいくつも失敗をしてしまうんじゃないかと不安です(メモなど努力をしても忘れてしまうことがあるため)このコメント欄に同じように辛い思いをしている方がいて心強いです😭ADHDが今よりももっと理解される世の中になってほしいですね😌
共感できることしかなくて心をえぐられる気分でした。学生卒業の時にはたくさん働いてたくさんお金をもらうって息巻いて就職したものの、社会人は自分自身の責任も学生の時よりはるかに重く、他人にとてもとても迷惑をかける自分に気づきました。自分が無能すぎてこの世に必要ない存在だと思い、親にも迷惑をかける存在でしかないと自分を追い込んでいきました。今も「自分はふつうじゃない」というのが思考の真ん中にあります。でも今は自分のペースでできるクリエイターとして自分で仕事を作っている途中です。まだ稼ぎは少ないですが、こんな無能な自分を応援してくれる人もできました。できないことは未だに多いままですが、自立したいと強く思いますしできると信じています。生きづらさを感じているみなさまを心から応援しています。
たくさんのコメントありがとうございます。
励みになります!
この動画は1〜4話あります。
話が進むにつれ主人公が自分にあった対処法など見つけて成長していく姿を描いています。
全話ご視聴いただけると嬉しいです。
(つらい人は無理をなさらないでくださいね)
パパ活しようかなはウケたw
普通はレベルが高いって30代前半に気づいた。
だから僕は自分に合う仕事を選んだ派遣です。
この取り組みは素晴らしいと思います。🥰👏
できたら、カウンセラーさんと繋がるところまでだと、次に期待も持て、2回目以降も見たいと思えたのかなぁと、残念に思います。
それほど、皆さん行き詰まっているのだとも思います。
第1話と第2話を合わせたのを、再度アップしても良いような?
まさに学生、新入社員の頃の私ですね。
この中の出来事が全部当てはまっててました😅
今日もこの動画見てて歯医者に遅れました(3分)
小学生の頃から自覚があったので、あらゆる対策を講じて、35歳位で人並みの生活ができるようになりました。
それでも診断を受けた方がいいのか、やめておいた方がいいのか迷っています。
今は自営なので、別に診断書を出す先もないし、もう生活には困ってないので、治療の必要もないと思っています。
どうなんでしょうね?
@@PiroPirom 2話以降は見たほうがいいですね。
一番キツいのが1話。
あとは見れば見るだけ、辛さが減って、気が楽になりますよ。
凄く共感できる。
だから些細なことでもメモとったり
口に出して復唱したり
目覚まし二重にかけたり
ウトウトしてきたら立ち上がって
出しっぱなしにした書類
直しに行ったり
それでもまだ皆より劣ってるから
失敗しても元気な振りして
周りにこの子はしょうがないって
思ってもらえるように
イラつかれないように社会人頑張ってる
わかる…………っ
頑張り方は人それぞれ、僕も普通の人はレベルが高いって思えるから、僕なりに頑張ってます。
めっちゃ分かります、、自分が一番出来損ないなの自覚してるからせめて周りより倍以上努力しないといけない。
私も、もしかしてADHDかもって···
このドラマ観て思い当たるところ沢山あって、会社では忘れないようにメモ貼って自分が分かるように沢山貼ってミスを最低限抑えて、何とか仕事できてます。
わかるよ。。
うわぁこれはつらい…胸えぐられた…
ちゃんとしたいと思ってるのにできなくて大切な人を傷つけたり、期待を裏切ってしまう
まんま自分だ…
まるっきり自分だった。
どこに行っても仕事が続かない。人間関係に悩んでしまう。
ADHDってことを気にしすぎて返って挙動不審になってしまう。話してる時も人の顔色を伺いすぎて「あ、今空気読めてない、変なこと言ってるんだ」となって喋るのが億劫になってしまった。
他の人は当たり前にできていることが私には何故出来ないのか。「仕事が出来ない」って毎日言われてしまうから気をつけているのに空回りしてしまう。なんで「普通」が出来ないのか。
辛い。
ADHDの人って怒られすぎて自尊心低いことが多いからナルシスト気質な人に惹かれやすい。それにしてもお金貸してって言う男に出会ったことないんだけど。絶対断る。
小さい時に良く母親に
「ちゃんとしたいと思ってるし、
わかってるけど、頭がそうしてくれない!
バラバラなの!」って言ったことがあって
今となったら、私はきっと
これに当てはまってる…
時間迫ってる時に重要なものが全部なくて毎回カバンひっくり返すの私だけじゃないんかと思って安心した。大人になっても子供みたい
娘を見てるみたい。娘も辛い思いをしていることに気付かされました。ありがとうございます。
私も小さい頃からずっとこの女の人と同じです。
今まで単純に自分を出来の悪い人と思っていました。
結婚して子どもも居ます。遅刻しないように朝は目覚まし10個かけて、持ち物も前日に必ず準備してから寝てます。
鍵やスマホなど必ず同じ場所に置く癖つけてます。掃除も出来ないので物を少なくして、掃除機ロボで毎日やってます。
旦那も子どもも私が出来ないのを言わずと理解してくれて、片付けを手伝ってくれます。
仕事もどこ行っても指示通りに出来なくて、すぐや辞めちゃうし、人間関係もうまくいかないです。
これ見て同じすぎて、泣きそうになりました。
勇気出して病院行ってみようかなと思います。
ジャスミンさん、
大変理解のあるご家族を持っていらっしゃるようですが、ぜひ病院に行ってみて下さい。
私の義理の母が同じく何も出来ない人ですが、たまたま義理の父が料理出来る人であった為に代わりにしていたようです。義母はその後、独り言や失言、一般的な事の理解不足や、不必要な疑念などから段々と家族から嫌われ、心労で義父が亡くなった後はゴミ屋敷のようになっていても誰にも掃除させずにいて、食事も外食か貰い物で数年前までは好きなように独りで暮らしていました。
結婚当時、義母が私の実家の母とは全く違う様子なので、最初はこんな家庭もあるんだ、、とかなり驚き、外出先での奇行や失言を見るにしたがって病院でみてもらうことを主人にすすめましたが、まず本人が病気ではないと拒否し、家族もこの人はこういう人だと諦めていたので診察してもらったこともないようです。私自身にも発達障害の知識が無かったためにそれきりになりましたが、同じく数年前に私の子どもの一人に発達障害があることが判明したのをきっかけに義母の症状にも納得しざるを得なくなりました。
今はもう高齢で痴呆もあり、診断する必要もないと思いますが、もし若いうちに本人が発達障害について認識していればもう少し幸せな生活を本人もまわりの家族も送れたのではないかと思います。
努力しても直りにくいことが多いのは自分の子どもを見ていてわかりますが、本人が認知するのとしないのでは全く違ってくると私は強く思います。
大丈夫ですか?
そんなに思い詰めないで、軽い気持ちで行っても良いんですよ。
苦手なことを手伝ってもらう事だって全然悪い事じゃないし。嫌な人間関係を無理に構築しなくたって良いじゃないですか。
プロに話を聞いてもらって、症状とのつきあい方を教えてもらう。それが病院だと私は思います。
人によるでしょうが、薬で症状の改善がみられることもあります。
ご家族だけでも理解してくれてたら幸せ、うちは誰の理解もないです。
家内がADHDでずっとずっと苦しんでボクも色んなアイデアで助け合って生活してて、偶然この動画を発見して夫婦でみてとても勉強になり当事者の特性を尊重してどうすれば生活しやすい?など話し合うきっかけになりました、素晴らしい動画を作って下さり感謝してます!
こうやってドラマでやってくれると分かりやすくて良いよね。よく分からない人にこそ広まって欲しい。
テレビ連続ドラマで
やって欲しい
これこそ、NHKで定期的に放送して欲しい
「なんでてきないの」
「分かんない」
まさにこれ!気づくまで私もずっとこうでした!
診断されてからもまだ心のどこかで言い訳って思っちゃって、堂々とADHDだからって言えない自分がいます。
共感しすぎてつらい。自分を見てるみたい。
小学校中学高校大学といつもギリギリの登校と昼からの登校。待ち合わせに間に合ったことは数える程度。
提出物も前日夜や当日になって気付いて取り掛かる。
大人になってから色々対処法考えて治った方だと思ってたけど、
また復活してきて仕事がうまくいかなくなってきて本当につらい。
私もだ。一緒に頑張っていきましょ
私もー。
このショートムービーでは解決法などが含まれていないのでどうやってがんばれば良いのでしょうー😫
@@あかさたなはまやらわ-m4i がんばりましょう。辛くなったら頑張らなくてもいいですよ
@@yniers8892 たしかに、解決策ないですね。今やってる対処法が効かなくなった先はどうしたら良くなっていくんでしょうね😓
そもそもがんばらないといけないのでしょうか...。
ありがとうございます。
6:36 〜共感の嵐…
ある意味言葉選べてお話はできなかったりするけど それを貴方だからって気にしないで友達続けてくれ、支えてくれるようになる人と友人関係続けたい私でもあります。
発達障害の特性があるって両親に言っても理解して貰えないのが本当に辛い
そりゃ「障害」に甘える大人になってほしくないだろ
親も自分にその気があるって自覚してたらそりゃ認めたくないでしょう。
児相で働いてます。返信欄の攻撃的な方々は障害というものを理解出来てませんね、親が理解して病院行かないとうまく社会に適用できなくなって結局引きこもりになったりする事例が信じられないぐらいあります。親御さんが理解してくれない場合は若者サポートセンターというものがどの県にもありますので相談なさって見てください。最初はきつい職員もいるかも知れませんが(貴方のためを思って助言してくる方がいます)一人一人が自立できるようサポートしてくれますよ。障害はいくら頑張っても自分ではコントロールできません。なので使える事は全て使って下さい。その為に色んな機関がありますので、上手に生きる術を身につけて幸せになって下さい。
精神科に行って証明してもらえばいいじゃん!私の場合は、PTSDになってから精神科行ってADHDだとも診断された。診断された時はショックと言うよりは、小さい頃のピースがあったという感じでホッとしたかな。
親が1番の理解者にならないでどーすんの。腰振って孕んだ結果でしょ。認めたくないからってそんな勝手な理由で理解してあげないの?自分にもその気があるなら尚更、生きやすい方法を教えてあげればいいのに。ひっでぇ親
自分を見ているようでとても辛くて泣いてしまった。
普通になりたい、でもなれない
努力が足りないんだ、自分はダメな人間なんだという、自己否定ばかりするようになった。
共感できる部分がたくさんありました。
ADHDの特徴がわかりやすく再現されていますね。
周りに迷惑かけてるのわかるけどどんなに努力しても改善できない。。。ヘラヘラして呑気なんじゃなくて日々、自分の不甲斐なさに苦しめられてます。
見た目にはわからない発達障害は周りに理解してもらうのも難しいですね。
分かります。。
迷惑かけてるの分かってるから、自分でもどうしていいか分からないんですよね。。
申し訳なさや不甲斐なさで自己嫌悪に陥ってばかり、謝るばかりでなく少しでも関係性を良くしたいと頑張ってその場にいても、ヘラヘラしてるとか言われたり…しますよね🤣
ほんと難しい。
自分のことを見てるようで胸が痛くなりました。私も時間に遅れること多いし、旦那にもらったネックレス無くしました。それ以来、旦那は私の誕生日にプレゼントをしなくなりました。その代わり、美味しい物食べに連れてってくれるので、これはこれでいいのかなと思ったり。旦那にも、「俺のことどう思ってんの?」と言われたことがあるのを思い出しました。私は旦那のこと大好きで、一生一緒にいると決めたのに、思ってても態度で示さなければ相手には伝わらないんですよね。
努力してる姿はきっと相手に伝わると思うので、少しでもADHDの特性を直せるように努力していこうと思います。
緊張すると睡魔に襲われるのすごい分かります💧
「普通」に擬態してるだけで普通ではないんだよなぁわかる
歩合制のあまり人と関わらない仕事しだして自分のペースで出来る仕事しだしてうまくいきました。ストレスもないし自分に合う場所は必ずあります。皆さん諦めないで
差支えがなければどう言った仕事なのか教えて頂けませんか?
@@umechan2719
もみほぐしのリラクゼーションのお店です。
@@朝あさチャンネル
私も同じ仕事してます
コンサータ飲まないと寝ちゃうけど…
@@らんらん-u1l
マイペースでゆったりでいいですよね😊
すごくわかる。
私も自分で決められる仕事になってから、人より上手くできることも増えて自信がつきました。
辛すぎて冒頭7分でみれなくなった、、
落ち着いたら続きみます、、
私も同じだよ😁大丈夫だよ✨
ああ胸が苦しい😭
誰も悪くない😭
感情移入してしまう😭
@りっこ28ファン しかし頑張ったとしても治らないのでね、、
@りっこ28ファン できた!と思ったらまたミス…良くなっても健常者並にはならない。障害者雇用でADHDをオープンにするのが良い、結局。ダブルチェックしてもらえるから。
ADHDは自分のペースで働ける仕事がいい。
急かされたりやり方を押し付けられるほどできない。
稼げるスキルを身に付けて、自営業で生活するしかないでしょうね。
確かにね 私仕事慣れるまであせって 何度も怪我してます。
焦って今日怪我しました🥲
もーだめだあ
@@orico180 さん
自分に合った仕事が見つかると良いですね。
陰ながら応援してます。
ほんっと、わかります。
私には生きにくい世界があるから。
いちばん辛いのは本人なんだよね🥺
周りの理解と支援がホントに大切。
会社にそんな給料も支払ってボランティアする余裕はないなぁ。
わかりやすい!そして周りの理解が必要なのに理解されない苦しみ。共感。
高校生にして周りをちゃんと見て擬態出来るなんてかなり凄いと思う。
私はもっと酷い。会社のシーンとか新卒で入った会社でまんまこんな感じでした。真面目そうで引っ込み思案なのにだらしがない、変わってるのに没個性という…。
なんとか自分で治そうとした結果自己分析のスペシャリストになりました。ADHDとかASDの人って親も同じで毒親になってるケース多いと思うんで、親と離れた方が上手くいく人多いんじゃないかと思います。私の場合は親と離れたらどんどんまともっぽくなれた。今では変わってるねとか天然とかほぼ言われないレベルになったし、会社に遅刻する事もなくなりました。出産してから自分への執着が薄くなったのも大きいかも。
30歳くらいになれば脳の発達が追いついて生きづらさも和らぐ可能性も高いと思うんで、皆さんも諦めないでください。
はじめまして。今まさにその通りで、30過ぎたらへんでようやく色々と気付けるようになりました。忘れ物も寝坊も滅多にしません。
同じく30ですが生きやすくなってきました😳
どう工夫すればいいか、自分の能力がどう発揮出来るかが分かると楽になりましたね…
@@jaysean2009 さん
はじめまして。わたしは失言症だなと思っているので、せめてsnsで自分以外のアカウント内では丁寧に話そうと思ってます。ネットで知らない方と話す時は例えば「お前」などど言われたくないので、出来る限り丁寧にしてます。
そうやっていつか普段から失言しないようにできたらいいなと思ってます。声を出して読みあげた方が身につくとは思うので、そろそろやってみようかなと思ってます。
寝坊、忘れ物をしないようになったに関しては、未だに出勤前に鍵はどこだ、財布はどこだとやってますが、置く位置がだいたい一緒なので大丈夫になってきましたが、出勤以外だといつも目の前に無いものを引っ張り出して違うカバンでとなるので、探すのも大変です。部屋が汚いので。
最近ボケも入ってきたので、今のうちに服や使わない物を無くしていつも最低限なものの中で暮らそうと身体に覚えさせようと思います。
セカンドさんはどういう時に生きづらいと感じてますか?
@@jaysean2009
大丈夫ですよ〜!
通常脳の発達は20代前半で止まりますので、30代で生きやすくなったというのは、10代20代より自分自身を理解して対策しやすくなってきたってことだと思います!
今からでもご自身の生活で生き辛いと思うところを一つ一つ対策していければいいだけです。
私も発達ですが、毎日誰かから怒られながら生きてます。
お互い頑張りましょう〜💦🙌
ADHDです
なんで出来ないの?
こっちが聞きたいんだよ!
これが本音です
彼氏からの責められてるシーン自分だったら泣いてるわぁ…まぢ自分と重なって切なくなった。
これは彼氏可哀想
そもそもパートナーが居ない
@@聳城 合コンしろ
@@JERONdesu 人は無念だよねって話
@@聳城 は?何言ってんねん。
そんなんやからパートナー出来ないんやろうが
動画を見ている方へ。
理解を深めてもらうために、おそらくこうゆう構成になってるんでしょうが、全てのADHDの方がこうというわけではありません。
なかには、時間の管理や忘れ物の管理は人よりもキチキチしてるのに、頼まれた事だけはすっぽりがっつり抜けていたりと、症状はバラバラです。
ADHDにも個人差があると言う理解はして頂きたいと思います。
私小一のときずっとこれだったなあ
今は、その前の日にしっかり準備することで、自信を持って登校できてるけど、、
まさに自分と同じ。
自分を責め続ける毎日でした。
仕方ないので他の人とは違う自分ルールを作りました。
精神科行けよ。
@@シュークリーム-i6e どういうこと?それ
共感しまくりです。子供の時は親がいたから遅刻はなかったけど、忘れ物がすっごく多かった。いつも誰かから何かしら借りてた。友達もできにくかった。へらへらしてて悩みなさそうって言われてた。大人になってからは遅刻するようになって、気をつけていても出来ないことがいくつかある。タイムテーブ
とTo Do list作って対策を取るしかないですね😭
部下に発達障害の人がいます。言い訳をしたり、片付けが苦手だったり、ミスが多かったり、失礼な言動があります。
私は障害抜きで他の人と同じように接して同じように指導しますが、時々分かりやすくシュンとされると自分が凄くいじわるな人間なんじゃないかと罪悪感に苛まれます。周りも辛い。本人はもっと辛いのだとは思うのですが。
それはその人が同じようなことで幼少期から家でも学校でも友達でも恋人でも
何度も何度も何度も何度も何度も何度も同じようなことで怒られてたりからかわれたり馬鹿にされたり陰口言われ続けて生きてきているからだよ
開き直らせて結果さえ出せるなら好き放題やらせられる環境ならまだ向いてるだろうけど細かいこと気にしないといけない仕事は、あきらめて得意な人に任せた方がいいとおもう
気持ちわかります。
相手が障害者だとわかっててもイライラします。
本人はわざでも、手抜きでもないんでしょうが「嫌がらせなの?バカにしてんのか?」とイライラします。
毎日、私)指導→相手)できない→私)怒鳴る→相手)黙る→私)怒鳴り続ける→相手)壁側を向いて黙るの繰り返しで疲れた私が退職届を出そうとした事もありました。
障害者は個性だとかバカなこと言ってないでどう対処すればいいのか教えて欲しい。
@@アンドレカンドレ-n4f カッとなったら一旦落ち着いて、深呼吸って結構大事みたいです。ちょめちょめさんのお仕事や置かれている状況も知らないで大変恐縮ですが、できないことに対してじゃあどうしたらできるようになるか一緒に考えたりしてます。正解か分からないですが、根気強く。。
@@こぴこ-t9k その人に指導をいじめと同じように捉えられないよう、最近は伝え方に気をつけています。
その人にはオフレコですが、その人が入社した時にどの部署も引き取らず、私の所に回ってきたので、そいつら見返してやろうよって気持ちが大きいです。笑
好きなことに対する知識はすごく長けていたり、初対面にも人見知りしないでガンガン話しかけたり(少々距離感近いですが笑)、数字にはすごく強いので、その人に合った業務+挑戦することも一緒にしていきたいなと思います。
障害者枠なら業務量を調節するなりしてください。そうでないなら給料を下げて単純作業をさせてください
今のところ遅刻した事は数えれる程しか無いのですが、仕事という物がてんで駄目です。
勉強は頑張ったらできていたのですが…。
何故みんなあんなに仕事がちゃんとできるんだろうって思います。
最初から最後まで全部自分見てるようでした。思ってる心の声も全く同じ。よく出来てるドラマだ。この感覚を人に伝えるのがとても難しくて、共感しすぎて涙が止まりません。
この生きづらさが自分と全く一緒。
この、人と違う感覚を周りの人に伝えるのがどれだけ難しいか…。
伝えたいこととか表に出せなかった辛さが多すぎるのに、説明が不自由で何一つ人に伝えられず、
何回他の人に「私になってほしい」と思ったかわからない。
同じく。「自分の人生を体験してほしい」。
普通の感覚じゃないから「伝えたいことをしっかり伝える」ってほんとうに難しくて、自分も年下の先輩に3年間ほぼ毎日怒られっぱなしで、極度の鬱になったりはしたけど、その先輩に必死に失敗理由や原因を考えて、説明するよう練習したら、少しは相手に伝えられるようにはなったかなあ。
日本人は正確さに厳しいから余計にきついですよね。 ただ、これからの仕事はコロナの影響もあって在宅でフリーランスで働いていくこともできる世の中になっていくから、生きづらさで苦しい人はぜひマイペースに働けるフリーランスを目指せたらなあと思う。現在自分も35歳ですが「トラブル回避にはフリーランスが一番」と今更気づいてウェブデザインや記事ライターとか勉強中です
え、これ、泣ける。
診断は受けていませんが
凄く分かるし
社会に出たら「普通」が山ほどあって
キャパオーバーだし、
愛嬌だけはあって皆初めは優しくて、
でも、時間に遅れたりものを無くしたり必ず期日を過ぎてるって教えてもらってから書類出してたら
どんどんどんどん自分の肩身が小さくなって、学生時代は笑ってたら許されてたし
愛嬌で怒られることなんてなかったし
上手いこと逃げてきた。
長い深い付き合いは避けてきた。
でも、社会人は避けられない。
むしろこの先の方が長い。
今までのツケがぁぁあぁぁ。
この動画に出会ったってことは向き合わないといけないってことだよね。
現実逃避してぇぇぇ。
謝れるだけ偉い。
中には自分の非を認めなかったり、認めたとしても開き直って言い訳したり都合が悪くなると責任転嫁する人もいるじゃん。私の友達がまさにそうだったからね。
自分は先日ADHDの友達と縁を切りました。彼が困っている事は分かっていました。今から書く事は皆さんがどう思うか分かりませんし、いざ経験してみると意見も変わるかもしれません。ADHDの友人が居ることと言うのは凄く疲れるんです。彼とは同じ下宿だったのですが、トイレの電気、水道は当たり前で付けっぱなし出しっぱなしです。それを毎回大家に指導され後始末をするのは自分でした。このドラマで友達が「わたしもパパ活しようかな」と言われてましたよね。その時皆さんは「言わんでええことも言うてしまうんやな」と思った人もいると思います。それがこの主人公に対しての気持ちになっている事は私も理解します。ですが言われた友達の気持ちはどう思いますか?可愛い服を着て、喫茶店で話をして、友達が止まることなくずっと喋って、「パパ活しようかな」なんてこと言われて。この主人公も辛いでしょう。ですが、友人も涙が出そうなくらい辛いと思います。ADHDだけど気にしないよ?と言う人は凄いと思います。支えになってあげる事をお願いしたいです。ですが自分は耐えれませんでした。相手が障害者であっても、目の前にいるのは赤の他人では無く自分も認めていた友達なんです。その友達に嫌な事をされ嫌な事を言われる毎日は自分は耐えきれませんでした。
別にいいんじゃない?縁切っても。仕方無いじゃん。
あなたは優しい人ですね。辛かったでしょう。
わかります
そういう人に接することって、激しく疲れます。
こんな行動するだろうと、先読みして
全部伝えて、しかも口頭で伝え大きく用件を書いたメモも渡す
でも忘れてしまうんです。 本当、どういうこと⁉️って感じです
きっと、ワーキングメモリーの数値も低いので長期記憶がダメなのでしょうね。
私も、友達だったら縁を切っているかもしれないです。 我が家は子どもなので縁は切れません。カギを失くすことは3回ありましたよ。 子どものお陰で 我が家はオートロックです
私の場合は、友人ではなく彼氏がそうでした。言動に傷ついてきました。でも気がついてしまったんですよね。彼が発達障害だってことに。彼自身は自覚ありませんでした。
説得して、精神科の病院に行かせました。やはり発達障害でした。今は、TMSによる治療中です。
発達障害の当事者も辛いですが、その方に関わる周りの方も相当辛いです。なので、まず①両親が子供の発達障害に気付くこと。②そしてそれを認めること。③治療させること。
両親が子供の発達障害を治療させることにより、本人も、周りの方も幸せになれるのにね。ただ、親も発達障害の場合があるので、難しいだろうね。実際は。
辛かったでしょう😭
仕方がないことです。辛いなら離れるのもお互いのため。無理に一緒にいると、余計にお互い傷付きます。
私はこの彼氏側の身分なのですが、理解はしているつもりでもやっぱり全て受け入れるのは難しいんです。好きだから良いとは言え、時々「何故自分ばかりしなければいけない?」となってしまいます。当事者が1番辛い、分かっています。病院に行かせ、ADHDグレーと診断されました。薬を飲んで生きやすくなったようで嬉しい反面、その上で私は更にどうしたらいいのかな?と悩むときがあります。
自分ばかり何をしてるんですか?
@@akiaki6100 相手へのサポート、尻拭いですかね…。それと我慢かな。この動画の彼氏も遅刻に関しては我慢してますもんね。
相手も悪意があってやっているわけではないから我慢出来ていますが、毎度無感情で受け入れているわけではないので時々「なぜ自分ばかり我慢をしている?」となるのかもしれません。
@。。 ご丁寧にありがとうございます。実はそれを理解した上でその人と最近結婚しました。今後も払拭されることがない悩みなので結婚は物凄く悩んだのですが、それでもやっぱりずっと一緒にいたい気持ちが強かったので…。特性による苦労も「それも理解した上で結婚すると自分で決めたことだから!」と思うようにしていますが、どうしても時々疲れてしまいますね。
もしかしたら当事者側からしたら「支えてくれる人」「理解のある人」なのかもしれないけど、全ては理解出来ていないと思うし、結局私が我慢の力とスルーできる力が鍛えられたからやっていけているのかなと思ってしまいます。(そしてもちろん相手も服薬などで頑張ってくれています)
もっと当事者が生きやすくなる方法があると、自動的にこちらも楽になるのでいいなと思います。模索中ですがなかなかありませんね。頑張ります。優しいコメントありがとうございました。
@@とんるい-y2k それならはじめから予定時間を30分前くらい伝えてみたらどうかな?
相手が自分と同じようにできるもんだと思うから辛いんだよ
忘れ物はしないように大きいカバンにいれたままにする、スマホとかはびよーんと伸びるストラップみたいなのつける
予定管理タスク管理必要の無い仕事に就く
とかね?
@@こぴこ-t9k 正直言うとそんなに甘くないですよ…。考えられる対策してもしても出来ないこともあるから本人も私も辛いんです。同じように出来ると思っていても思っていなくても必ずぶち当たる壁がそれぞれあると思いますよ。初期は「なんで出来ないの?」でしたが病気を受け入れてからも「このやり方でもだめか…」となりますね。諦めていい部分は諦めていますが、諦められない部分・諦めてはいけない部分は絶対にありますものね。そこが悩む問題点です。
仕事のことはその通りですね。特性がハマらないと本当に本人がキツイと思います。だからこそ社会人になってから発達障害に気付く人が多いのだろうと思います。
男の人演技上手いな。
両親「もっと努力しろ」「努力が足りない」
小学生の私「努力のやり方が分からない」
親ですら分かり合えないんだと絶望した
テストの前になるとこの会話の繰り返しでずっと泣いてたなあ
その努力のやり方を教えるのが親の役割なはずなんですけどね。
共感致致します❗️
大人になった今でも言われますすごくつらい
すごく分かりやすい。
周りや世の中に理解してもらうにはどうしたら良いのかと日々考えています。
仕事も続かないし、お金のことを考えては不安になってばかり。
この人ほど酷くはないけど
ものすごく当てはまってる
みんなの普通ができなくて何でもできないのかも分かんなくて辛くなる…
関係ないけど上司の人の叱り方なんだか優しいな〜って思った。
以前お付き合いしていた彼女がまさにADHDそのもので、この動画よりもすごかった。
自分も理解してやりたいと思いながらも、無理に矯正しようとして、お互い苦しくなり結局は別れてしまった。
苦い思い出です。
現在、その彼女は持ち前の衝動性を活かして世界を飛び回っている。
結果オーライなのかもしれません。
特徴捉えている演技されていると思いました。
わかりみが深い。
時間守れないのわかる。逆算して動いてるつもりでも、気づいたら、もう間に合わねえ!ってなるのやめたいんだよなぁ。
診断されたわけではないけど、自分でも同じようなことがあるから泣きそうになった。
わかりすぎる…1本2本気づいたら電車行ってた
@@rnpnd4084 いやめっちゃそれです、、、
めんどいが勝ってしまったり、準備が間に合わなかったり、予定通りの電車乗れることの方が少ない😇
初っ端から、出かける直前にスマホとかがなくて「なんで急いでるのに!」ってすごくイライラするし焦る気持ちから共感しまくりです。私はこうやって約束の時間にいつも遅れてしまう自分が本っっ当に嫌いで死にたくなります。でも自分だけじゃない、脳の特性のせいなんだと思うと少し安心します。それでも遅刻するたびに死にたくなります。
本人もとても大変だと思います
ただ うちの介護施設の同僚にこれっぽいスタッフがいて
「生命にかかわる仕事だけは…障害だから仕方ないではすまない」とモヤっとする自分がいます
給料を下げて、配置転換するしかないです。掃除とか洗濯なら命には関わらないでしょう。
褒め言葉と親切と心配と応援で嫌な事って思うのあって、その思うやつを理解してくれる人居て、もし、それは嫌な事じゃないよって言われたら、嫌な人もいるよとか言われた気持ちは人それぞれだよとか言うべき
1話の後半で涙が止まらなくなった
まるで私を見てるみたいで辛い...
普通じゃないから自分に合ったスタイルで仕事すると能力が発揮する‼️
僕は自分で仕事を立ち上げて7年目になりました。
まんま私で泣きました。
なにも考えてないわけない。本当はできない自分が不甲斐なくて、どうにかしたいと思っているのにできないのが辛い。
ちゃんと悩みはあるんです。
理解を得られる環境が見つかると本当に幸福だよなと思います。
たまたま理解してくれた人がいて、なんとか生きていけているときに、「理解のある彼くん」がいるからじゃんとか茶化されるの見ていると辛い。彼氏いないけど。
100%自分で見てるのが辛くなる…
人にわかって貰えないって苦しいですよね。
こちらは必死に頑張っていてもそれが届かない伝わらない。
クローズで働いていたら当然ながら健常者と同じレベルを求められる。
これだけでもかなりハードルが高い。自分なりに必死でカバーはしてても、やはり辛いものは辛いですね。
ADHDの特徴をよく捉えていて発達障害者以外の人にも伝わりやすいと思います。この動画を1人でも多くの人に見ていただきたいです。
私も自らピエロになってヘラヘラ笑う事は日常茶飯事で、でも内心はとても傷ついています。
泣けるほど伝わります、主人公の苦しさが。
遅刻しないようにする
忘れ物をしないようにする
などの対策も仕事。
その仕事量も入れたらみんなと同じくらいかそれ以上してるんだけどね。
周りからは、上の二つは差し引かれて評価されるから、人より仕事ができないと言われるんですよね
でも反論できない
自分もADHDなんですが、
最近自分に思う事を正直にお伝えさせて頂きます🙇♀️
ADHDと診断された時に自分の正体が解って安心感を得たのと、それまで、何とか自分を改善しよう取り組むもなかなか成果も得られず苦しんでいたところから、少し解放されてきもちがかなり楽になりました🙇♀️
でも、最近気付いた事ですが、
すっかりADHDって言葉に甘える自分が居て、以前の様に何とか改善しようと努力する試みが少なくなり、
楽には、確かになって良かった反面、事態はより悪化してしまってる側面もある事に気付きました🙇♀️
これからは、工夫しながらもある程度の努力も必要(当たり前🙇♀️)かな❓️と考えてます🙇♀️
気持ちすごいわかります。
自分も病気だって知った時は、一息つけるようなほっとした感じがして、何かから解放されたような開放感を感じていました。だけど、病名というものをもらったがゆえに、今までの苦痛だった事を家族だったり周りの人に怒りとしてぶつけ、自分は悪くないんだと自分を正当化して、他人のせいにして、何もしない自分がいた。でも、時間が経つとそれじゃ通用しなくなるし、一般の人と同じように自由な人生が欲しいのであれば、ある程度周りに合わせる必要がある。それは、ハンデのある私達に取っていばらの道かもしれないけど、自分が自由でありたいのであればやるしかない。もし自分の病気を理解のある環境を求めるなら、障害者であることから、一定の制限がかかる、それでも良しとするならその環境に行く。そのどちらかでしかないんだと気づかされる。
私の気持ちをものすんごく代弁してくれてる感じして。
人間関係が1番きつい。
頑張って合わせて、高校で友達できたけど結局離れてっちゃって。
今大学1年生で、今のところ頑張って合わせているつもり。
いつまた離れていくのかが怖いです。
いいじゃない。友達なんか適当に会いたい時に会えばいいじゃない。
友達なんて無理に作らなくても、大丈夫だって事にそのうち気付くよ。
僕もそうでした
頑張って合わす必要はないですよ☺️
合わせてまで友達って必要?頑張らないといけないなら、無理に人と付き合わなくていいと思います。合わせてできた友達は友達ではないし、続かないと思います。学校のクラスとかの人間関係なんて、たまたま同じ集団になっただけであって、そことつるむ必要はない!
思いやりがあれば良き理解者になれる。
大学生のときまで足のふみ場がない部屋でしたが、こんまりさんの本を実践したら今やほぼミニマリストで、物が少ないから探しものもすぐ見つかる。言われたことはその場でわすれるから、メモ(手首に常時つけておけるやつみたいな)は必ずする。「ちょっと書きます」と断わりをいれてその場で書けば大丈夫です。何事も対策だと思います。
仰る通りです。
しかし、それに気づいて対策して実行出来るかは本人次第。
自己嫌悪に苛まれて引きこもる方も多いのではないでしょうか?
最初はできるのですが、メモがどっかにいってしまう。
衝動が激しので、腕時計とかもなんかの瞬間外して落としたり、バスでメモ見て復習してても、駅着いて急いで降りて忘れたり、落としたり何回も💦
そんな自分に落ち込み嫌気がさしてしまい、やらなくなってしまう。
メモしたくてもそのメモを持ってきてない、無くす、ペンもないとかよくあります……😭
メモをとったとしてもそのメモが消える。
夜は何故か寝れず、昼間いつも眠い
素晴らしいやり方ですねえ!!
@@こめこどーなつ おんなじ苦しみです。おんなじ悩みです。
やっぱり私は、普通じゃないなあって感じるようになった、どうしたらいいか、分からず今だに苦しんでいる。
私はグレーゾーンなのだけれど、小さい頃から物忘れや物をなくすことで悩んでいました
でもそれが辛い、できないで終わらせるのではなくどうしたら悩まないでいられるかを考えてすぐメモしたり、常に手元に物を置いておいて目につくようにしたら物忘れもなくなりました
出かける時も時間通りに動けないと分かっているので荷物は前日に準備し、1時間前行動を心がけています
ここまで、酷くないけど、本当にわかる、、、
今まで、親に連れられて何度か精神の病院に行ったけど、ADHDって診断されなかったのは、なんでだろう。。この動画見て共感することが結構あったのに。逆算して時間に間に合うように起きたとしても、ほとんどの場合が遅れる。改善したい気持ちがあるのに間に合わない。私の場合は、時間に関することが主にできない、、
今、学生で、もう少ししたら、就活という波にのらないといけない。就職ないといけない。この動画みたいな仕事は私には向いていないというか、私を苦しめるものになってしまいそう。だから、普通の人より、職業の幅が狭まりそうでこわい。自営業という道しかないのかな、まず、私、働けるのかな
未来が暗くて不安
ほとんど自分で泣きそう…
色んな人から、空気を読めないと言われたり、絶え間もなく喋り続けたり。理解するのに人一倍かかるところとかほぼ自分で泣きそう…集中力がないところとかも。
普通の人に近づこうとする気持ちは、自分も一緒。
ADHDです ほんとこんな感じで共感の嵐です
なんか自分みたいで泣けてきた߹𖥦߹自分も病院通ったりしててまだ診断まで行ってないけどほんとに毎日辛い。自分の無能さに嫌気がさして、頑張ろうと思っても上手くいかないし周りに馴染めないし、自分だけ浮いてるのに気づいた時、症状を調べたらADHDの情報が出てきて、小さい頃親や先生に言われてた何気ない事がすごい当てはまっててびっくりした。
小さい頃の行動もぴったりあてはまってた。
今では「何でみんなができてることができないんだ」と注意される事も多いし本当に自己肯定感ないとかのレベルじゃなくなってきてる。
演技うまいですね。いいドラマだ〜
動画の内容が凄く当てはまる。
病院行きたい気持ちはあるけど、これでADHD診断つかなかったら為す術もないし立ち直れない。「病気だから仕方ない」って自分に言い聞かせてる魔法の言葉がなくなる。
でも、息子も自閉症だったからやっぱり私の遺伝かなって思う。
自分と重なって涙しか出てこない
美術系高校に行ったら、みんな潜在的にADHDでめっちゃ気楽だった 普通に生きていけない人が得意な事を握りしめてたどり着いた場所だったんだなと今になって思う
遅刻なんて皆するから誰も気にしてなかった
ADHDで辛い人はなんとか仲間を見つけて生きて欲しいな 「常識」を自分側にシフトして生きられたら楽になるし、当事者じゃない側から集団のADHDを見たら理解しやすくなるんじゃないかな
それな
3:30 男性の言葉が刺さりすぎる!!痛い!!辛い!!
かずきさん、本物だ!
マジで?
本物!?!?
注意・多動・衝動のADHDとHSPの診断されてから何故か周りに伝えてしまった私。。。
周りからは『そんなの誰でもあるし、普通でしょ?それなら皆んなグレーだよ』
と言う言葉が1番傷つきました。
お医者様に相談すると
『確かに誰でも忘れ物とかは10回中1〜2回はあると思うよ?だけどねADHDは10回中8〜10回だから、そこを皆んなは勘違いしてるかな?』と言われ救われました。
ただ、これは誰にも理解して貰えないのだと思っています。
社会年一年目に同時に幾つものことをこなさなきゃいけない仕事に就いたけど、それが出来なくて使い物にならない人間でした。
転職して、決まったことしかやらない仕事を選ぶようになってからは普通に仕事できるようになりました!
仕事ができないために職場の人ともコミュニケーションとりづらかったけど今は気楽に過ごせてます。
最近ADHDと診断され、転職を考えるようになったのですが、差し支えなければどのような職種に転職されたのか教えて頂くことは可能でしょうか?
@@user-cn2hg2xj3e さん、はじめまして!
工場で製造系の仕事しています。
単調作業が苦でなければ、慣れたら気楽な作業だと思います。
参考になれば幸いですm(__)m
見てると胸痛くなるな。
わかりすぎてつらい…😭 ごめんが口癖だわ… それで責められると号泣する…
友達のこと理解したくて見始めたけど、ずっと一方的に喋った挙句、パパ活なんて言うシーンで全く同じことされたのを思い出してちょっと見てるこっちも辛くなってきた
途中ほんとに自分と同じすぎて見るの辞めようかと思ったけど、私も少しは改善したいし他の同じような症状を持つ人がどんな風に工夫して過ごしてるかとか気になるから全部みます!
彼女がまさにこの主人公みたいな性格で、「一度ADHDの診察受けてみれば…?」って聞いたら「お前もなッッ!!!」言われて仲良く一緒に診断を受けた笑笑
2人ともADHDの診断受けたけど診断受ける前と後で何も変わらないから本当に人によるんだなぁ
受けれるところあります?
診断すら断られるんですが。
10箇所ぐらい電話したのに。
どんだけ患者増えてんねんって感じ
診断結果書かないところがそれっぽいなぁ
楽しい彼女さんいいね(((o(*゚▽゚*)o)))
急いでるのに出かける前に毎回スマホとか鍵どこいった!?ってカバンひっくり返すのも、毎回時間ギリギリになるのも同じです💧
とても共感して、同じ思いで、ただただ、涙がでます
初めてコメントします。今の職場にこのドラマと同じ様な症状の子が居ます。診断受けたり、病院は行ってないけど多分ADHDだと思います。仕事も全部私がフォローしてやっと出来てる状態です。私も正直しんどいです。一番本人が辛いとは思います。やはり、病院行く方がいいのかな?
病院に関しては、周りから促すことで本人にショックを与える可能性があります。
それよりも、本人が困って周りに相談したタイミングで、それとなく発達障害の可能性があるかもしれないから一度検査を受けてみる?と勧めた方がまだ本人も受け入れやすいかもしれません。
発達障害という概念が周りや本人にとってレッテル貼りにならず改善するための気づきとなれたらいいと思います。
また、その人のフォローをあなた一人で担う体制ではなく、部署全体でサポートする体制づくりも必要かと思います。
上司が動いてくれないようなら人事の人に相談してみるのもいいと思います。あなたの負担が減ることが結果会社にとっても利益に繋がりますからご検討ください。
返信ありがとうございます。
本人もみんなとは違う、みんなと同じ事が出来ない、理解出来ないとは分かってるようです。だから尚更難しいのかな…本人は病院に行きたい見たいけど、自分の親がそんな事ない。って言った行かないですよね。会社にも相談はしてるけど、何の進展もありません。現場でどうにかして!って感じです。
@@古賀江里
その方のご家族も、もし自分の子どもに診断がおりたらと心配する気持ちがあるのかもしれませんね。
病院に行かなくても発達障害支援センターなどで相談することもできます。
ご本人も困っていて会社に相談しているのであれば一緒に専門機関に相談するのもいいかもしれませんね。
また、すでにあなたも会社に相談しているのに動いてくれないのであれば困ってしまいますよね。
上司が無理でも同僚や友達、家族などあなたの気持ちを聴いてくれる味方はいてほしいなぁと思います。
あなたの苦労をちゃんとわかってくれている人がいれば気持ちも少しやわらいだり、社内にいれば負担を軽減するように助けてくれるかもしれません。
さらに、国が運営している「こころの耳」や「明るい職場応援団」などのサイトで似たような問題を抱えた人たちがどう対処をしているかヒントがあると思います。
そうしたサイトも参考してみてくださいね。
@@my-nh4bo
親の気持ちは分かります。私自身の我が子も似たよな感じだからわかります。だからその子に辛さが分かる故に余計に…。他の職場の子達も理解はしています。上司が何もしてくれないから我々がサポートに回る。色々アドバイスありがとうございます。
僕は、診断は受けてないけどグレーゾーンです。
遅刻することはないけど、人の伝えたいことを汲み取れない時や、物を忘れたりとか、よくあります。
考えてみれば、子供の頃からあったな…。
それだけに、このドラマの主人公みたいな方の気持ちはよくわかります。
今は、昔よりもこの病気がだいぶ知られていますが、まだまだ理解は薄いように思います。この状況、少しでも良い方向へ変わってくれたらいいなあ。
頑張って普通になろうとして「私ここに居ていいんだ」って思えたら安心するのすっごく分かる。
特に仕事面では常に未経験初出勤状態で、いくら注意してもケアレスミスが無くならずワーキングメモリーもないので何百回も同じ作業をしてやっとこさ知識はついた!状態です。
やり方が分からなく時間が掛かっていたのが辛うじて知識がつき早くなっただけで、与えられる作業自体は順序建てたりマルチタスクが苦手なのでいつまで経っても要領悪いままです。
出来ない自覚と自分が原因で怒られているので反論も出来ず、ただただ劣等感と迷惑をかけている申し訳なさから孤独な時間が流れています。
気をつければ出来るが私たちにはとても困難な事で、気を付けて確認したその確認が間違っているため、いつもできる人が不思議で仕方がなかったです。
海外の友達出来てから発達障害であることの苦しさは半分くらい減った。何よりコミュニケーションが楽だし、イギリスでは周りの知識や理解も進んでいるのか発達障害でも堂々と公言しているし、障害を持ってることの後ろめたさみたいなのも減った。それでもまだ苦しい所はあるけど、空気読め系の日本人と話すよりは全然ストレスとトラブルと虚しさがない。
何度も転職を繰り返している私。社会に出ると『どうしてこんな簡単なことが出来ないの?』『普通じゃないよね?!』『マイペースよね?!』と、どこの職場でも言われ、すごく傷つきどんどん自信をなくす。私が面接時、『ADHD』ですと伝えているにも関わらず、トップが自分の物指しで比較し、『どうして出来ないの?!普通じゃないよー。。。』と。。。
普通。。。普通。。。って。。。
私にとっては世間一般で言う当たり前のことが出来ないことが普通です。
特に社会に出ると居場所がなく、どんどん追い込まれていくのが本当に辛いです。
居たたまれない気持ちとはこういう時に使うんでしょうね…
このドラマを一気には見れなかったです。
自分なりの対処法を見つけて、
それをルーティーン化してなんとか過ごしてる今日この頃です。
みなさん、無理せずにひとつずつやっていきましょう♪
褒め言葉と親切と心配と応援で嫌な事って思うやつを、もし嬉しいって思いなさいって言われた時も、嫌な人もいるよとか言われた気持ちは人それぞれだよって言うべき。
これ、分かります。
私は周りの環境が良かったから少しはマシでしたが。
恋愛は同じ発達障害の方としか付き合ったことがないのでここまでの苦労はありませんでしたが。
友達も発達障害の子が多かったです。
身に覚えがありすぎてしんどい、、
来年から社会人だけど、普通の生活おくれるか本当に不安。
今から半年間しっかり準備して、少しでも症状を減らせるように頑張りたい。
めっちゃ共感出来る😅
忘れ物常習犯やった学生の時😅
今もそうやけど誤字脱字ありあり😁
華麗に忘れるのもそう😅
片付けも苦手💦
悩みなさそうってよく言われるのもそう😅
落ち着きないっていつも学生時代に書かれた通知表に😅
私はADHDです。大人になってから生きづらさを感じ引きこもりがちになりました。
理解してもらえない為仕事も転々と変わりました。もっと知ってもらいたい。TVでもこのようなドラマを出してもらいたいです
おすすめに出てきて救われた。
共感の嵐で、、、、
自分がADHDだって認識していても、色んなことを病気のせいとかにしたくない。でも人に理解してもらいたい。
自分1人いなくなれば、誰にも迷惑かけることはなくなるんだ。って考えちゃう。
頑張ってるのに成果が出ない。
周りも最初はいいけど度を越すミスが続いてだんだん冷たくなって、それを受けて焦る。落ち込み鬱症状が出る。
鬱状態がさらにADHDの症状を悪化させる。
仕事ができないと思って正社員の仕事辞めて、「一般的にはカンタン」な仕事なはずのバイトから始めようとするけど、それすら出来ず人間辞めたくなる。
理解者がいないと本当に生きていくのは辛い。
子供がそう診断されたから、どうしたら彼にとって良い環境を作れるのか将来のこととか、とても考えてたところにこんな動画が…!!!
落ち込むことを覚悟し、勇気を出して拝見しました。私も全く同じです。結婚後、主人が個人事業主になったので今はその手伝いをしています。それでも、迷惑はかけられないし生活がかかっているのでミスをしないように日々緊張状態です。子ども2人いるのに疲れすぎて帰っても何もできずにいます。。。
今私は指示を受けたら、今すぐできないことはリマインダーやホワイトボードに書き出しています。ちいさなことでもです。先延ばしにしてしまわないよう早め早めに動きます。本当に疲れますが、日々、鍛錬です。私はこれでなんとか生活できています。
日々鍛錬、わかります。
だから、一人になってぼっとする時間、大切です。
これが地獄ってやつよ
私はADHDで注意欠如の症状があります
したくないのに毎日遅刻するし用事のたびにいくつも忘れ物をして、、
とくに小学生の時は先生に怒られるのが本当に苦痛で死にたいなあと思ってた時期もあります
精神的な障害は見た目では判断できないので「ただ忘れっぽくてだらしない人」というレッテルを貼られてしまうのが辛いですよね
かと言って自分から病気の話をするのも気が引けるし
私はまだ高校生で将来どういう仕事に就くのかも分かりませんが、この動画にあるように社会人になってもいくつも失敗をしてしまうんじゃないかと不安です(メモなど努力をしても忘れてしまうことがあるため)
このコメント欄に同じように辛い思いをしている方がいて心強いです😭
ADHDが今よりももっと理解される世の中になってほしいですね😌
共感できることしかなくて心をえぐられる気分でした。学生卒業の時にはたくさん働いてたくさんお金をもらうって息巻いて就職したものの、社会人は自分自身の責任も学生の時よりはるかに重く、他人にとてもとても迷惑をかける自分に気づきました。自分が無能すぎてこの世に必要ない存在だと思い、親にも迷惑をかける存在でしかないと自分を追い込んでいきました。今も「自分はふつうじゃない」というのが思考の真ん中にあります。でも今は自分のペースでできるクリエイターとして自分で仕事を作っている途中です。まだ稼ぎは少ないですが、こんな無能な自分を応援してくれる人もできました。できないことは未だに多いままですが、自立したいと強く思いますしできると信じています。生きづらさを感じているみなさまを心から応援しています。