ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
電源を入れ替えて現役のグラボに載せ替えたらどうなるかも見たかったです。
あ、これです!私もこの型をハドオフにて数日前に購入しました。なんだかうれしいです。CPUなど仕様はほぼ一緒です。ただ、前のオーナーは凝っている方みたいで、ローレットスクリュー、電源がCORSAIRだったり、RAMは8GBまで拡張されていました。CPUがTDP95wなのでファンは新規で社外品入れてみます。後はSSDかなぁ。
マウスi5-650が丈夫過ぎてWindows7から Windows10 さらにWindows11で現役。ゲームをやらない自分としてはSSDにしてから何の不足もなし。
うちではi5-680がWindows7 Proで現役で使ってます。もともとi-Mac搭載CPUだったものをヤフオクで安く落札して換装しました。SSDとメモリ4GB以上ならWindows7だと全くストレスなく一般的な作業には使えます。
古いDELLのケースカッコいいのですね。未だに16年前のDELL XPS720を流用して使ってます。
i5-2400のPCを、16GBに増設SSD化して、office系で超多窓作業用に使ってます。
core i5ってすごいんやなぁ
corei5 M520のノートWindows10で現役だけど、発熱すごい以外ではサブノートとして優秀なんだよなあ、特にリモートデスクトップのためのパソコン型リモコンとして優秀
2009年 Alienware M15x core i7 820QM 試しに windows11入れてみました今の所問題なく動いています。 グリスは一度塗り直しましたがカピカピにはなっていなかったです。
すばらしい。DELLはお勧めです。ぼくはさらに数年古いDell Inspiron 530をずっと寝室で使っています。今はWindows 10です。Windows 11は非対応なのでChrome OSを入れて使うつもりです。
友達からもらった530(windows10にして)はリビングPCで今も元気
自分の家のノートパソコンも初代corei5なんだよなぁ
実はうちにも初代Corei5のノート型PCがあります。最新との性能差をかなり感じますが「っく!コイツ・・・意外と動くぞw」状態です。
自分のは重すぎてまともに動かないです…ストレスですよ。
自分の今PCもacerのi5-750の8GBとGTX650でOBS配信していますよ。現役で元気です。win10Proです。
うちにivyのi5があるけどそれなりもっさりしてますよ、メインZen2サブZen+で補欠がi5だから仕方ないけど
900番代を除くCore i7,5,3の三桁代、つまり初代は本来Coreマイクロアーキテクチャからの大幅な刷新が行われる予定でしたが、思いのほか性能が伸びずに残念な世代となった経緯があります。その弱点を打開したのがSandy Bridgeアーキテクチャでした。当時でもCore2から三桁代への買い替えは微妙という反応でした。
Windows11が出ますか゛、中古パソコンで使えるかどうか動画をお願いします。
少なくともこのPCではWin11は無理と思われますが・・・比較的最近のメーカー製PCであれば、メーカーがWEBサイトでアップデートの対応の案内を出してくれるかもしれませんね・・・
同じマシンを使っていました。コイツ、ケースのフロントパネルからマザボに繋ぐコネクタの配置が特殊で、ケースを活用して別のマザボを入れると上手く繋げません。具体的にはフロントパネルのLEDが白(通常起動)ではなく橙(スリープ)が点灯するようになりました。DELLのマシンではよくあるらしいです。ピンの配列を調べてみたりしたのですが面倒くさくなって諦めて、そのまましばらく使用していた記憶があります。いじって遊ぶには楽しいマシンなので頑張って色々試してみてください。
そうでした・・・フロントパネルのコネクター類は自作PC系と同じとは限らないのを忘れていました。以前NEC Mateのケースを変える際にも同じ壁?にあたって、結局電源スイッチだけを無理やり繋いだ記憶、、、ポン付け・そのまま流用は無理でしたか><はい!ありがとうございます。いろいろ試してみたいと思います^^
家のi5 670も快適に使えてます
この前にasusのZenpadを1100円で購入出来ました!少しドット抜けがあるだけで他は大丈夫でした。ただし裏面はシールなどで汚れてましたが掃除したら綺麗になりよかったでふ。osは5.1ですがまだ使えるので今はアニメやコミックを読む専用サブサブスマホでふw
1100円ならお買い得かもしれませんね!メル○リでは2000円位はしそうですし・・・
@@MSM まだ使えるのがいいです。タブレットタイプのなのでコミックもみやすいですね
なおwin11には非対応の模様
ですね・・・最新OS非対応と言われると、なんだか寂しいですね。
ましま様 いつも動画を楽しみに拝見させていただいております。当方今回のPCのスリム版inspiron580sを最近までサブ機として使用しておりました。現在は完全にTH-cam用となっておりますが。参考までに当方の現在の構成を記載させていただきます。OS Win10 Pro cpuはコアi5 750 グラボは GeForce GT1030 メモリ12G(4G×2、2G×2) SSD240G+HDD4T BDドライブとなっております。
いつもご覧いただきありがとうございます。貴重な情報をありがとうございます。うまくいかな構成などもありそうですし、ぜひ参考にさせていただきたいと思います(^ー^)
初期のCore系列も,ずっと将来には今でいうi386みたいに,「骨董品」としての価値がつくんだろうか
俺ののノートi5 460か480でメモリ2GB...メモリ変えなきゃだなぁ...って思う
OSにもよるとは思いますが4GBはほしいですね・・・その世代ならメモリもかななりお安いですし。
定番なのはi7探してきて、メモリを乗せられるだけ乗せて、グラボを変えるくらいだけど、Win11対応じゃ無さそうだからそこまで金かけるのも何だかなあって感じ。ネット見る程度ならlinux入れて延命するくらいか。MSとしてはPCを買い換えてもらって古い機種のサポートを打ち切りたいんだろうけど、企業はホイホイPC買い換えられないからどうだろうね。
>企業はホイホイPC買い換えられないから~ Windows&office付きは、中古型落ちモデルでも1台当たりの価格がバカ高い(1台¥30.000オーバー)になるので簡単に変えられない。
このpcはwindows11のメディアのファイルいじらないとwindows11入らないかな
たぶん、ですかーこれと同じようなスペックの自作PC、つい先日まで現役だったんですよねー(現環境はRyzen5 3600)
使い方によるので多分ですね・・・私の使用用途的には性能不足・容量不足で少々厳しいと思いましたので><
初代i5を性能いいと言って8万で売ってる人いたよ
初期のIシリーズCPUは、ずば抜けて遅い上に中古機の数は多い。
うちのCorei5-680は現役だよ
めっちゃお徳でしたね
GeForceGT310って実はあんまり流通してないグラボなんですよね。200番台と400番代の中継ぎとして300番代はラインナップも3種類くらいしかなくて個別販売は310だけでしたね。他は一部のメーカー製PCのオプション提供だけだったと思います。Core2までの時代はチップセットに内蔵グラフィックが入っていたので内蔵グラフィックはマザーボードメーカー次第で3Dエンコードはもちろん2Dエンコードも怪しいくらいでした。Core iシリーズになって内蔵グラフィックはCPU依存で、3Dエンコードも改善されて以前の1.2~2倍程度の内蔵グラフィックになりました。それでもGeForceGT9400、GT210、GT310などよりも性能は低く、2D/3D処理もソフトウエアエンコードで同等性能でもグラボを付けてハードウエアエンコード出来る様にしていたものです。
次のOS世代はVistaの再来だとか。残念OSの悪寒。intelアンドロイドエミュレータのエサにMSが見事に釣り上げられた形だな。またOSシェアを落とすつもりなのかな。
どうなのでしょうね・・・個人的には8がイマイチなイメージなので、8の再来にならないことを願っています。
返信トントン8もタッチ操作対応で迷走したねえ。今回のもスマホコンプレックス再発なのか。新型も中古も楽しんで行けたらいいね。
ぜんぜん関係ないですがうちにVAIO MXありますよwちなみにCPUはintel PentiumIIIで866MHzRAMは128MBOSはWindows2000このpc知ってる人いるんですかね?w
私のPCはこのi5よりスコア低かったです…wやっぱり2コアって4スレッドでもダメなんだなと思い知らされますね。内蔵グラはHD620なのでグラフィック性能はこれよりも上なんですけどね。3Dゲームは動きません。
第7~8世代くらいのCore iシリーズでしょうかね・・・であればきっと1コアあたりのパフォマンスと省エネ性能が格段に上ですよ。むしろ「高性能な2コアで全部こなす」とか無駄がなくスマートで良いと思います!それにコアを持て余すのも虚無感ありますしw
おれ😂11年前のノートパソコンでやってるけどゲームはできないことはないっすよ(グラボなし)
正直いまでもPentiumシリーズで事足りる用途にならこの頃のハイスペやミドルハイモデルなら現役でやっていける感があるものによって公式のWindows10ドライバが手に入らない事があるのが難点だけど
難易度は高いけど、海外のサイトを探す手もあります。
@@yosina3792 確かに海外では日本のメーカー公式ページには置かなくなった(最近は共通のケースが多いでしょうか)バージョンが置かれていたりしますよね日本未販売の他モデル向けに互換性があって使えたケースは実際ありました
これのcore2モデル持ってますw
筐体(ケース)はほぼ同じのを引き継いでいるのでしょうね><
Win11は動かないね!なんせ対応がIntelだと8世代以降、AMDはZen+からだとか!
Win11については全く知らないのですが・・・となるとCore2シリーズなどは脱落でしょうかね><
@@MSM 2025年まではWin10がサポートされるから安心して良いよ。11が販売不振ならXP、7みたいに延長されるかもだけどw
インテルは第三世代以降じゃなかったですかね
TPM2.0に対応しているのは第4世代からなのでそれでも動くハズメインの3世代i5使えなくなって悲しい…
少し調べましたがTPM2.0に対応(対応チップを搭載?)しているかが要件の1つのようですね。またハードが対応していてもUEFI・BOISで設定が必要な場合もあるとか・・・
おんなじの持ってますwwww
( ´∀`)b!
DELLのパソコンは右側の板の内側にHDDを貼り付けるように搭載するので扱いにくい。電源コネクターは独自規格だしゲーミング改造できない。
ieeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeaaa
こんばんわ
こんばんは(^o^)丿
電源を入れ替えて現役のグラボに載せ替えたらどうなるかも見たかったです。
あ、これです!私もこの型をハドオフにて数日前に購入しました。なんだかうれしいです。
CPUなど仕様はほぼ一緒です。ただ、前のオーナーは凝っている方みたいで、ローレットスクリュー、電源がCORSAIRだったり、RAMは8GBまで拡張されていました。
CPUがTDP95wなのでファンは新規で社外品入れてみます。後はSSDかなぁ。
マウスi5-650が丈夫過ぎてWindows7から Windows10 さらにWindows11で現役。ゲームをやらない自分としてはSSDにしてから何の不足もなし。
うちではi5-680がWindows7 Proで現役で使ってます。もともとi-Mac搭載CPUだったものをヤフオクで安く落札して換装しました。SSDとメモリ4GB以上ならWindows7だと全くストレスなく一般的な作業には使えます。
古いDELLのケースカッコいいのですね。
未だに16年前のDELL XPS720を流用して使ってます。
i5-2400のPCを、16GBに増設SSD化して、office系で超多窓作業用に使ってます。
core i5ってすごいんやなぁ
corei5 M520のノートWindows10で現役だけど、発熱すごい以外ではサブノートとして優秀なんだよなあ、特にリモートデスクトップのためのパソコン型リモコンとして優秀
2009年 Alienware M15x core i7 820QM 試しに windows11入れてみました
今の所問題なく動いています。 グリスは一度塗り直しましたがカピカピにはなっていなかったです。
すばらしい。DELLはお勧めです。ぼくはさらに数年古いDell Inspiron 530をずっと寝室で使っています。今はWindows 10です。Windows 11は非対応なのでChrome OSを入れて使うつもりです。
友達からもらった530(windows10にして)はリビングPCで今も元気
自分の家のノートパソコンも初代corei5なんだよなぁ
実はうちにも初代Corei5のノート型PCがあります。最新との性能差をかなり感じますが「っく!コイツ・・・意外と動くぞw」状態です。
自分のは重すぎてまともに動かないです…
ストレスですよ。
自分の今PCもacerのi5-750の8GBとGTX650でOBS配信していますよ。現役で元気です。win10Proです。
うちにivyのi5があるけどそれなりもっさりしてますよ、メインZen2サブZen+で補欠がi5だから仕方ないけど
900番代を除くCore i7,5,3の三桁代、つまり初代は本来Coreマイクロアーキテクチャからの大幅な刷新が行われる予定でしたが、思いのほか性能が伸びずに残念な世代となった経緯があります。その弱点を打開したのがSandy Bridgeアーキテクチャでした。当時でもCore2から三桁代への買い替えは微妙という反応でした。
Windows11が出ますか゛、中古パソコンで使えるかどうか動画をお願いします。
少なくともこのPCではWin11は無理と思われますが・・・比較的最近のメーカー製PCであれば、メーカーがWEBサイトでアップデートの対応の案内を出してくれるかもしれませんね・・・
同じマシンを使っていました。コイツ、ケースのフロントパネルからマザボに繋ぐコネクタの配置が特殊で、ケースを活用して別のマザボを入れると上手く繋げません。
具体的にはフロントパネルのLEDが白(通常起動)ではなく橙(スリープ)が点灯するようになりました。DELLのマシンではよくあるらしいです。
ピンの配列を調べてみたりしたのですが面倒くさくなって諦めて、そのまましばらく使用していた記憶があります。
いじって遊ぶには楽しいマシンなので頑張って色々試してみてください。
そうでした・・・フロントパネルのコネクター類は自作PC系と同じとは限らないのを忘れていました。以前NEC Mateのケースを変える際にも同じ壁?にあたって、結局電源スイッチだけを無理やり繋いだ記憶、、、ポン付け・そのまま流用は無理でしたか><
はい!ありがとうございます。いろいろ試してみたいと思います^^
家のi5 670も快適に使えてます
この前にasusのZenpadを1100円で購入出来ました!少しドット抜けがあるだけで他は大丈夫でした。ただし裏面はシールなどで汚れてましたが掃除したら綺麗になりよかったでふ。osは5.1ですがまだ使えるので今はアニメやコミックを読む専用サブサブスマホでふw
1100円ならお買い得かもしれませんね!メル○リでは2000円位はしそうですし・・・
@@MSM まだ使えるのがいいです。タブレットタイプのなのでコミックもみやすいですね
なおwin11には非対応の模様
ですね・・・最新OS非対応と言われると、なんだか寂しいですね。
ましま様 いつも動画を楽しみに拝見させていただいております。当方今回のPCのスリム版inspiron580sを最近までサブ機として使用しておりました。現在は完全にTH-cam用となっておりますが。参考までに当方の現在の構成を記載させていただきます。OS Win10 Pro cpuはコアi5 750 グラボは GeForce GT1030 メモリ12G(4G×2、2G×2) SSD240G+HDD4T BDドライブとなっております。
いつもご覧いただきありがとうございます。
貴重な情報をありがとうございます。うまくいかな構成などもありそうですし、ぜひ参考にさせていただきたいと思います(^ー^)
初期のCore系列も,ずっと将来には今でいうi386みたいに,「骨董品」としての価値がつくんだろうか
俺ののノートi5 460か480でメモリ2GB...メモリ変えなきゃだなぁ...って思う
OSにもよるとは思いますが4GBはほしいですね・・・その世代ならメモリもかななりお安いですし。
定番なのはi7探してきて、メモリを乗せられるだけ乗せて、グラボを変えるくらいだけど、Win11対応じゃ無さそうだからそこまで金かけるのも何だかなあって感じ。
ネット見る程度ならlinux入れて延命するくらいか。
MSとしてはPCを買い換えてもらって古い機種のサポートを打ち切りたいんだろうけど、企業はホイホイPC買い換えられないからどうだろうね。
>企業はホイホイPC買い換えられないから~
Windows&office付きは、中古型落ちモデルでも1台当たりの価格がバカ高い(1台¥30.000オーバー)になるので簡単に変えられない。
このpcはwindows11のメディアのファイルいじらないとwindows11入らないかな
たぶん、ですかー
これと同じようなスペックの自作PC、つい先日まで現役だったんですよねー
(現環境はRyzen5 3600)
使い方によるので多分ですね・・・私の使用用途的には性能不足・容量不足で少々厳しいと思いましたので><
初代i5を性能いいと言って8万で売ってる人いたよ
初期のIシリーズCPUは、ずば抜けて遅い上に中古機の数は多い。
うちのCorei5-680は現役だよ
めっちゃお徳でしたね
GeForceGT310って実はあんまり流通してないグラボなんですよね。
200番台と400番代の中継ぎとして300番代はラインナップも3種類くらいしかなくて個別販売は310だけでしたね。他は一部のメーカー製PCのオプション提供だけだったと思います。
Core2までの時代はチップセットに内蔵グラフィックが入っていたので内蔵グラフィックはマザーボードメーカー次第で3Dエンコードはもちろん2Dエンコードも怪しいくらいでした。
Core iシリーズになって内蔵グラフィックはCPU依存で、3Dエンコードも改善されて以前の1.2~2倍程度の内蔵グラフィックになりました。
それでもGeForceGT9400、GT210、GT310などよりも性能は低く、2D/3D処理もソフトウエアエンコードで同等性能でもグラボを付けてハードウエアエンコード出来る様にしていたものです。
次のOS世代はVistaの再来だとか。
残念OSの悪寒。
intelアンドロイドエミュレータのエサにMSが見事に釣り上げられた形だな。
またOSシェアを落とすつもりなのかな。
どうなのでしょうね・・・個人的には8がイマイチなイメージなので、8の再来にならないことを願っています。
返信トントン
8もタッチ操作対応で迷走したねえ。
今回のもスマホコンプレックス再発なのか。
新型も中古も楽しんで行けたらいいね。
ぜんぜん関係ないですが
うちにVAIO MXありますよw
ちなみにCPUはintel PentiumIIIで866MHz
RAMは128MB
OSはWindows2000
このpc知ってる人いるんですかね?w
私のPCはこのi5よりスコア低かったです…w
やっぱり2コアって4スレッドでもダメなんだなと思い知らされますね。
内蔵グラはHD620なのでグラフィック性能はこれよりも上なんですけどね。3Dゲームは動きません。
第7~8世代くらいのCore iシリーズでしょうかね・・・であればきっと1コアあたりのパフォマンスと省エネ性能が格段に上ですよ。むしろ「高性能な2コアで全部こなす」とか無駄がなくスマートで良いと思います!それにコアを持て余すのも虚無感ありますしw
おれ😂11年前のノートパソコンでやってるけどゲームはできないことはないっすよ(グラボなし)
正直いまでもPentiumシリーズで事足りる用途にならこの頃のハイスペやミドルハイモデルなら現役でやっていける感がある
ものによって公式のWindows10ドライバが手に入らない事があるのが難点だけど
難易度は高いけど、海外のサイトを探す手もあります。
@@yosina3792 確かに海外では日本のメーカー公式ページには置かなくなった(最近は共通のケースが多いでしょうか)バージョンが置かれていたりしますよね
日本未販売の他モデル向けに互換性があって使えたケースは実際ありました
これのcore2モデル持ってますw
筐体(ケース)はほぼ同じのを引き継いでいるのでしょうね><
Win11は動かないね!なんせ対応がIntelだと8世代以降、AMDはZen+からだとか!
Win11については全く知らないのですが・・・となるとCore2シリーズなどは脱落でしょうかね><
@@MSM 2025年まではWin10がサポートされるから安心して良いよ。11が販売不振ならXP、7みたいに延長されるかもだけどw
インテルは第三世代以降じゃなかったですかね
TPM2.0に対応しているのは第4世代からなのでそれでも動くハズ
メインの3世代i5使えなくなって悲しい…
少し調べましたがTPM2.0に対応(対応チップを搭載?)しているかが要件の1つのようですね。またハードが対応していてもUEFI・BOISで設定が必要な場合もあるとか・・・
おんなじの持ってますwwww
( ´∀`)b!
DELLのパソコンは右側の板の内側にHDDを貼り付けるように搭載するので扱いにくい。
電源コネクターは独自規格だしゲーミング改造できない。
ieeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeaaa
こんばんわ
こんばんは(^o^)丿