ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この時代ぐらいまで映画館でも静止画CMやっていたな。安兵衛(閉店)なんかよくやっていた記憶がw
静止画CMが一番心落ち着く動画です。
花巻のサンラークのカニチャーハンめっちゃくちゃおいしかった記憶ある それと一緒についてきた卵スープも最高だった
東山堂楽器店のCM、ビデオテープが一巻で550円三巻で1980円って、これでも当時はだいぶ安い方だったんですよね・・・ビデオが普及したばかりの頃は、一巻で5000円とかだったと記憶してますから。時代を感じますね。
ローカルの昔のCMってなんか異世界感覚
この頃に矢巾駅前の不動産買った人は大儲けだよね・・・
まだ電話番号の最初に6がついてないとき。懐かしい
んだ❗️
1996年の春ぐらいまで0196でしたもんね地元秋田も1998年夏まで0188でした
4:41と7:56と8:54と10:08のCMの声はテレビ岩手のアナウンサー時代の関口伸氏(ナレーション声優)の声ですね
maroncorocoro
今となっては、岩手の新春民放CMもパチ屋ばかりになってしまった・・・
岩手の民放が6チャンとU(35)チャンしかなかった時代
ジジババが「Uに回して」と言うので、私がテレビ岩手にチャンネル変えると、子供たちは「何で通じてんの?」と不思議がっています。
Uって、テレビ岩手?なんでU?
@@satoshiyamamoto3478 UHF局
この時代ぐらいまで映画館でも静止画CMやっていたな。安兵衛(閉店)なんかよくやっていた記憶がw
静止画CMが一番心落ち着く動画です。
花巻のサンラークのカニチャーハンめっちゃくちゃおいしかった記憶ある それと一緒についてきた卵スープも最高だった
東山堂楽器店のCM、ビデオテープが一巻で550円三巻で1980円って、これでも当時はだいぶ安い方だったんですよね・・・
ビデオが普及したばかりの頃は、一巻で5000円とかだったと記憶してますから。時代を感じますね。
ローカルの昔のCMってなんか異世界感覚
この頃に矢巾駅前の不動産買った人は大儲けだよね・・・
まだ電話番号の最初に6がついてないとき。
懐かしい
んだ❗️
1996年の春ぐらいまで0196でしたもんね
地元秋田も1998年夏まで0188でした
4:41と7:56と8:54と10:08のCMの声は
テレビ岩手のアナウンサー時代の関口伸氏(ナレーション声優)の声ですね
maroncorocoro
今となっては、岩手の新春民放CMもパチ屋ばかりになってしまった・・・
岩手の民放が
6チャンとU(35)チャンしかなかった時代
ジジババが「Uに回して」と言うので、私がテレビ岩手にチャンネル変えると、子供たちは「何で通じてんの?」と不思議がっています。
Uって、テレビ岩手?なんでU?
@@satoshiyamamoto3478
UHF局