ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ちょうど作りたいなと思っていたら出会いました❤︎ありがとうございます!
こちらこそ、見つけてくださりありがとうございます!
はじめまして。年末年始にこのハンドウォーマーを作ろうと思っていて、明日材料を買いに行く予定です。かぎ針4,5号を使い分けるのはなぜですか?現時点でどちらもない(7号だけ持ってる)ので、両方買うべきか迷っています。また、毛糸ひと玉で両手分編めますか??
コメントありがとうございます!4と5号を使い分けてるのは、作り目と本体を同じ号数で編むと、作り目がきつくなって編み地の下側の幅が狭い扇形のようになりやすいので、作り目は1〜2号大きい針で編むと良いと言われています。1本の針で編む場合は、作り目をゆったりめに編んでいただけたら大丈夫です!7号針だと目がゆるくなるので編み地の雰囲気は変わりますが編んでいただけます。サイズも変わると思うので、長さは作り目の数、幅は段数を変えてお好みの大きさに調整できます✨糸はひと玉では足りなくて、両手で2玉使います。
@ 反応遅くなってしまいすみません💦針の使い分けにそんな意味があるのですね!別動画で6,7号針を使用したものがあったので、6号針だけ購入して作成し始めました!完成が待ち遠しいです🥰
違う太さの毛糸で編み目を変えてもできますか?😊
コメントありがとうございます。違う太さの毛糸でも大丈夫です!長さは作り目の数を、幅は17〜18cmを目安に、手に合う段数まで編んでみてください。
@harus-knitting ありがとうございます✨さっそく作ってみますね!
ちょうど作りたいなと思っていたら出会いました❤︎
ありがとうございます!
こちらこそ、見つけてくださりありがとうございます!
はじめまして。
年末年始にこのハンドウォーマーを作ろうと思っていて、明日材料を買いに行く予定です。
かぎ針4,5号を使い分けるのはなぜですか?
現時点でどちらもない(7号だけ持ってる)ので、両方買うべきか迷っています。
また、毛糸ひと玉で両手分編めますか??
コメントありがとうございます!
4と5号を使い分けてるのは、作り目と本体を同じ号数で編むと、作り目がきつくなって編み地の下側の幅が狭い扇形のようになりやすいので、作り目は1〜2号大きい針で編むと良いと言われています。
1本の針で編む場合は、作り目をゆったりめに編んでいただけたら大丈夫です!
7号針だと目がゆるくなるので編み地の雰囲気は変わりますが編んでいただけます。サイズも変わると思うので、長さは作り目の数、幅は段数を変えてお好みの大きさに調整できます✨
糸はひと玉では足りなくて、両手で2玉使います。
@
反応遅くなってしまいすみません💦
針の使い分けにそんな意味があるのですね!
別動画で6,7号針を使用したものがあったので、6号針だけ購入して作成し始めました!
完成が待ち遠しいです🥰
違う太さの毛糸で編み目を変えてもできますか?😊
コメントありがとうございます。
違う太さの毛糸でも大丈夫です!
長さは作り目の数を、幅は17〜18cmを目安に、手に合う段数まで編んでみてください。
@harus-knitting ありがとうございます✨さっそく作ってみますね!