ダイソー・キャンドゥで気になった商品4選!意外と使える!?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • ダイソーとキャンドゥで購入してきたものをご紹介します。
    今回は
    LEDナイトライト
    スマホスタンド
    ネジ収納ケース
    キッチンペーパーホルダー
    です。
    どれもそこそこ使えるグッズと思います
    (参考)
    ●Amazonで販売されている似たような商品はコチラ
    LEDナイトライト
    amzn.to/3E9NaMy
    スマホスタンド
    amzn.to/4jKyrYK
    ネジ収納ケース
    amzn.to/3CupNg7
    キッチンペーパーホルダー
    amzn.to/3WCAUdT
    ◆オンラインショップ◆
    ダイソー: jp.daisonet.com/
    キャンドゥ: ec.cando-web.c...
    ワッツ: watts-online.jp/
    ●このチャンネルは個人的に気になって購入した、ダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツなどの日本の100円ショップの商品を紹介するチャンネルです。
    LEDライトやガンプラ制作に使える商品やキャンプ用品、DIY工具やパソコン関係のガジェット、オモチャなど気になったものやおもしろそうなものなど、購入したものを紹介して、こんな商品なんだ!これどうなってるか気になっていたなどの事前の参考になればと思います。
    ジャンルにとらわれず紹介していこうと思いますので、
    よければチャンネル登録もよろしくお願いします。
    コメントや評価もお願いします。
       ↓ ↓ ↓
    / itemsofinterest
    この商品はどうなのとか、試してほしい商品などあれば、コメントやTwitterのDMで連絡ください。
    ●X(旧Twitter) ➡  / hiro_100kin
    ●サブチャンネル ➡ 
    ・裏ヒャッキニ:100円ショップ以外の商品を紹介しています(使用機器もレビューしてます)
       / @urahyakkini
    ・よめキニ:うちの嫁が気になる商品を紹介しています
       / @yomekini
    ・ひとろも:夫婦のアウトドアライフなどのチャンネル
       / @hitoromo
    ★☆★撮影に使用している機材★☆★
    ・カメラ iphone11
         Go Pro Hero9
          amzn.to/3VynpsI
    ・マイク RODE 超小型コンデンサーマイク VIDEOMICRO
    amzn.to/3gZBiBr
    ・サーモグラフィーカメラ KKnoon サーモグラフィーカメラ 温度センサー 赤外線サーモグラフィカメラ 7Mハウジング付き AMG8833 IR 8 * 8
          amzn.to/45I7s8v
    ■クレジット
    VOICEVOX:ずんだもん
    立ち絵:坂本アヒル
     
    #100均
    #ダイソー
    #キャンドゥ
    #工具
    #キッチン
    #便利

ความคิดเห็น • 15

  • @チビミケ
    @チビミケ 8 วันที่ผ่านมา +5

    LEDナイトライト(1個入り)は、多分セリアと同じ物かと思います。
    ダイソーのは2個入りで110円、1個あたりの明るさが少し暗めです。
    明るい方を選ぶなら、1個入りのセリアか、キャンドゥが良いかと思います。

  • @user-5537damedame
    @user-5537damedame 8 วันที่ผ่านมา +4

    色々レビューありがとうございます。見させて頂きました。
    これ、良いですよね。カバンに入れておけばスマホに繋げて臨時ライトとして使えますよ。スマホのライトより明るいので結構実用的です。ただ、変換装置が別途必要ですけどね。私はそうやって使ってます。電池を入れなくて良いから液漏れしないんですよね。それが一番のメリットですね。4:20
    マグネットの上から両面テープつけたらどこでも使えるのでそのやり方もアリですかね。17:40
    このボックス、キャンディーとか入れて机の上に置いても良い感じしますね。10:40
    これは、良さそうです。勉強になりました。確かにスマホのウラに付けておいたら使えそうですね。ただ、ケースに寄ってテープで固定し辛いタイプも有るので使ってるケースの素材も考慮しないとですね。6:20

  • @koi506
    @koi506 8 วันที่ผ่านมา +3

    LEDライトですが、PC周辺機器のパイロットランプとして使っています。
    使い終わった後の電源切り忘れを防ぐため、コンセントと機器の間に挟んで光らせています。
    この使い方だとスイッチ無し・電源無し・コンパクトが長所になります。

    • @hyakkini
      @hyakkini  8 วันที่ผ่านมา

      なるほど~💡

  • @user-kichi7j5maru8hg1r
    @user-kichi7j5maru8hg1r 8 วันที่ผ่านมา +2

    100円ショップのLED電球等は27年からの事もあり大手の製品で家の中の電球類を全部替えると高額になる問題から色々試して使ってますけど大手の製品よりも安価なのにもう今は出来も良く遜色なく使えますね!😊

    • @hyakkini
      @hyakkini  8 วันที่ผ่านมา

      ですよね!最近は品質良いですよね😆

  • @AiRobi
    @AiRobi 8 วันที่ผ่านมา +2

    紹介有難うございました。吸盤タイプは、ガラス面やプラスチック面なら大丈夫かなと。
    塗装鉄板は艶消しだと、塗装面に起伏があって空気が入ってダメですね。

  • @伊藤正範-k2c
    @伊藤正範-k2c 8 วันที่ผ่านมา +1

    LEDライトを細長いタイプのモバイルバッテリーに付ければ、まんま懐中電灯になりますね。 
    スマホスタンドは、写真立てに応用できそうで良いですね~
    ネジ収納ケースは、おやつのお菓子でも入れて置こうかな~?って感じです。
    別のマグネットタイプのペーパーホルダーを買った事ありますが、滑り止めが付いててペーパーがスムーズに回転しなくてやめたけど、これは大丈夫そうですね~

    • @hyakkini
      @hyakkini  8 วันที่ผ่านมา

      いろいろ使い道がありそうですね😄

  • @4bit
    @4bit 8 วันที่ผ่านมา +3

    キッチンペーパーホルダーは吸盤の方は論外。マグネットの方は買ったことあるけどやはり使用に耐えなかった。ペーパーを引くとき力がかかるので、少しでも引っかかると軸がズレて回転しなくなり、結局手に持ってちぎった方が早い…ってことになった。

  • @パイボ
    @パイボ 8 วันที่ผ่านมา

    吸盤タイプの裏側下に突起が有るように見えましたが、それが吸盤が付かないのかな?と思いました

    • @hyakkini
      @hyakkini  8 วันที่ผ่านมา

      吸盤側には突起はないんですけどね〜💦

    • @パイボ
      @パイボ 8 วันที่ผ่านมา

      @hyakkini 吸盤の裏側ではなく、吸盤タイプの本体裏側下にプラスチックの突起が有るように見えたんですよ💦

    • @AiRobi
      @AiRobi 6 วันที่ผ่านมา

      その突起は、吸盤が外れにくい時に引くと簡単に外れます。その用途かなと思ってます。