【船だんじり】重さ約1トンの神輿を担ぐ、伝統祭事「引本関船祭」【三重県紀北町】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 前回のお祭り「きほく燈籠祭」 • 【きほく燈籠祭2024】三重県の誇り!今年も...
紀北町引本地区で、毎年10月の第3日曜日に開催される関船祭り🚢
来年の担ぎ手も大募集してます♪(担げないけどもりあげ隊の祭女さんもぜひ✨)
みんなで紀北町をもりあげまっしょい😁🙌
【引本神社】〒519-3413 三重県北牟婁郡紀北町引本浦428
★ 釣りスポットとしても人気の引本地区!海沿い散策もおすすめ!
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
【 紀北町TH-camチャンネル ”きほくらし” 】
三重県紀北町「地域おこし協力隊」のあかねです。
移住者目線で紀北町のステキなところや、移住生活のリアルを等身大でお届けします。
紀北町に住んでいる方、ゆかりのある方、紀北町に来てみたい方はもちろん
紀北町を初めて知ったよ~という方にも、町を知ってもらうきっかけになったらうれしいです。
#三重県 #紀北町 #祭り #地域おこし協力隊 #海 #神輿 #matsuri #まつり #移住 #田舎暮らし #田舎
お祭りお疲れ様でしたぁ 皆さんよい1年を!!😊
お祭りレポありがとうございます😄もう1年たったなんて…😲餅が入っている袋が昔と違う!笑
そうなんです…!一年早いです🤭袋違うんですね…!今風?に変わってるのでしょうか…(笑)
本題から外れ恐縮ですか、愛情のこもった大判焼き!今度ぜひ食べに行きたいと思いました。
そうなんです~!ここの大判焼きお母さんの愛情もりもりで本当に美味しくておすすめです!今は予約制らしいのでぜひ一度ご連絡して行ってみてください😊
レポート、ありがとうございます!
冠婚葬祭は、魚御飯と寿司だったんだよね!
島勝にもだんじりあったけど!学校無くなってからは、出来なくなったのかなぁ😂
島勝浦の前掛け?をつけている方もいました!!!引本と島勝とお祭りが統合されたのかもしれませんね…!魚ご飯美味しすぎて完全に胃袋掴まれてます🤭(笑)
デジャブ、住んでるみたい🎉
🤭🤭🤭ちゃーんと住んでます!!(笑)
同級生は、出ているのでしょうか?
気になるところです😅
同級生の方見つけられませんでしたか?🤭年齢層幅広く、みなさん一致団結して頑張ってました✨