デリーから避暑地マナリへ夜行バス移動【翌朝の絶景 音声付きでお届け】インド女ひとり旅
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- こんにちは みわです♪
この日はニューデリーから北インドのマナリへ
夜行バス(AC付き)に乗って向かいました。
マナリという場所はインド人の避暑客や
ハネムーン旅行で訪れる新婚夫婦が多くいる
日本の軽井沢的な場所です。
ここマナリのバシスト村には温泉もあるとのことで
1ヶ月半の疲れを癒しに行きました( ^∀^)💌
ぜひ移動の詳細を含め夜行バスの移動編をご覧ください♪♬
マナリについて↓
記事ができたらURLを貼ります
#インド #マナリ #ニューデリー #夜行バス #北インド #Manali #india #インド旅 #インドひとり旅 #女ひとり旅 #みわ旅
--------------------------
画質は1080pがオススメです♪♬
動画右下にある鍵マークをクリックすると
一番下に画質の設定ができます( *`ω´)
--------------------------
「 みわ旅 」
映像を通して本当の世界を伝えたい。
世界には素晴らしいひとたちがたくさんいることを
みわ旅を通して届けたい。
私だから出来る旅を通して、本当の世界を、人を出したい。
ネットやニュースで見る世界じゃない、現地のリアルを動画にしたい。
※現在アップ中の旅について
2023年5月22〜8月24日まで南アジアを回りました。
3ヶ月で撮った動画が70本くらいあるので、
毎週2〜3回アップが出来るよう楽しく前向きに頑張ります。
👩🦰みわ(28)
TH-camのアップを始めた時は27歳でしたが
今は1年経って28歳です(^_^;)….
撮影・編集自分でやっています
(素人なので日々勉強しながらやっています)
大学を卒業して新卒で入った会社を4年半働いて退職
自分だからがきることをしながら、それが誰かの役に立って、前向きに明るく生きていきたい。
22歳の時に南米を旅して出会ったアルパカを売るのは6年越しの夢(2024年は南米に行ってアルパカに専念します。TH-camを通してその過程を含めてお届けしたいとおもっています)
よろしければチャンネル登録して待っててくださいm(_ _)m
本当に励みになります…これからもがんばります( ^∀^)💌
大学を卒業してから一度就職しましたが、
一度しかない人生なので、
これからがどうなるかはわかりませんが、
自分なんてじゃなくて、、
自分にもできることがあると信じて、生きてみたい。
ジブリlover
インスタ / miwatabi_travel
Twitter / miwatabi_travel
旅の細かい情報 miwatabi-trave...
編集お疲れ様でした、珍しくお隣さん難、以外快適そうなバス移動でしたね😊
デリーでコンタクトケースも買えたのですね?
綺麗な景色だけだとちょと怖いですね😱
配信ありがとうございました✨👍✨
はい!夜行バスの移動で一番快適な椅子で過ごせたような気がします。横の人は不運過ぎました😅
コンタクトはリュックの奥底に予備が入っていて助かりました(その後動画にしてなかったですね😹)
こちらこそら観てくださりどうもありがとうございます🙏✨
ナレーションはこの動画から入ったんですね。
聞きやすくてとってもいいです😊
嬉しいです🥰 これからも聞きやすいナレーション目指したいとおもいますら🥹✨
みわちゃん、こんな怖い所、結構行ってるんやな😳でも人の手がかからん景色って綺麗やな😀みわちゃんが映り込むと、最高の景色なる😍😍
そのままの山や川はとても綺麗でした。
いつもありがとうございます😹
ラダックなら炎上した日本人女性TH-camrがブレイクする切っ掛けになったりと、いくつか観たことありますがマナリは初めて知りました。ていうか、みわさんのような雰囲気で、こういう旅をブログなど文章·写真中心じゃなく動画で観れるの、ほんと凄いです。次回以降のマナリの映像も楽しみにしてます
私も一度見たことがある気がします🥹
マナリは冬超寒いみたいですが、5月頃はベストシーズンなのかなとおもいます。
ありがとうございます😭
動画で出したいというのがありましたので、そうおっしゃっていただけて嬉しいです。
これからも、そして来年の旅も合わせて前向きに頑張ります😆✨
夜行バスは新宿から名古屋までの6時間乗ったときに次は新幹線と心に誓いました。
10時間近くも大変そう。
途中の山間の道は景色が綺麗で見れるけど、ガードレールの壊れ(誰か落ちた?)と
崖が危険そうw
ちょいちょいもののけ入って景観わかりやすいw
サンとモロが大砲を交わしながら荷物運んでる牛と村人を襲うシーンがそうでした。
確かにわたしも日本の夜行バスはムリです😮💨
インドもでしたが海外は日本の夜行バスよりも席が広いのでそういう意味でマシかもです。
本当ですよね!なんでこんなガードレール壊れてるのって感じでした😹
わかります!山の感じ似てますね✨🙏
ゆるキャラのソックス、可愛かったです笑い
ですよね💞今回も持参しております😆
北部インドは行った事が無いので今回の動画は本当に嬉しいです、バスの移動方法は
とても参考になり有難かったです、レーやラダックに行かれるのなら映像を期待しています!!!
そうおっしゃってくださりらどうもありがとうございます😆マナリからレーは乗合バンが出ていていけたのですが今回は期間があまりなかったのでいきませんでした🥺…
眼鏡で登場したので間違って他の動画をオープンしたのかと思った(笑)丸い眼鏡をかけると若返りますね。
どんな所でも犬が安心して寝てる姿を見られるのはインド人の優しさかーーー
日本だったら直ぐに追い出されるけどーーーこれから発展するればそうなるのかと思うと寂しいですね。
メガネかけたほうが若返りますか⁉️
ありがとうございます😊
ほんとですね…インドは犬とか猿とか牛とかなんでもいました😹犬は一番先に追い出されそうですね😢💭
ティーブレイクで停車中のバスに乗りこんでいたピンクのサリー?の女性が隣の席の方だったんですね!私もデカい方だけどそれ以上でした🤣
次回は温泉につかって疲れが取れた動画ですかね〜?それともみわ旅名物ハプニング!?笑
まさにそうです!よく気付かれましたね😹
サイズが大き過ぎでほんとに過酷でした😧笑
いろいろありましたのでぜひお楽しみにしていてください✨🙏
「行きのバスはアタリでした」なんてテロップが入ると、帰りのバスはハズレだったのかな?と心配になるのは、みわ旅の見過ぎでしょうか?🤣(笑)
夜明けからは安定の窓際席で、ナレーションもバッチリでしたよ。一言一言しっかりと話されていて、お気持ちが伝わって来ます。
当時の「怖い〜」もどっか楽しんでおられるようで、見ている方も幸せな気分になりました。(でも、あの道でガードレールが無いなんて、マジ怖です😱)
帰りはいろいろあって😅
無事帰ってきてるので安心してみていただきたいのですがどうなるかな心配も😅…
ありがとうございます😭
動画の尺のなかで適当に喋れないので、ガチガチに台本作って読み上げてます。笑
一寸先は死でした…怖い怖い😵💫
今回は静かな旅ですね😄
インドにもこんな避暑地があるの知らなかった。
バスのシートは快適そうですか、隣りはアンラッキーでしたね😂
20歳で知り合った友達が北インド出身なんですね、インドも住んでる地域によって顔が違うというのは驚きです。
バスが崖のすぐ脇を通ってる映像は確かに怖かったです💦
日本も山が多いから、日本が恋しくなりますね😂
わたしも初めて行ったのでインドにこんな場所があるのかという気持ちでした😁
めちゃめちゃアンラッキーでした😧
2席分予約して欲しいですね😤😤
あの緑を見ると日本を思い出さずには入れませんでした。道路の汚なさとカラフルな車を見て現実に戻るのですが🤣
絶景ですね。🏞️🇮🇳にもこんな所あるんですね。後3分位見たかった(撮ってるみわさんは頼りないガードレールと土砂崩れで不安かもしれないけど)
次のマナリ知らない、楽しみです❤
貴重な貴重なSurperthanksをどうもありがとうございます😭わたしも初めて今回行って知りました✨
1ヶ月半ほど経って日本が恋しくなっていたのでこの景色に心が返りました💕
マナリでの滞在でラダックの友達ができて一緒に滝行に行ったのでその動画含めアップ頑張ります😹🙏
インド北部の映像は滅多に見られない景色ですね、ありがとうございました。
バス道中のそびえ立つ山々は、流石エベレストを作り上げただけの高さがあるんですね。
こちらこそコメントまでくださりどうもありがとうございます😊本当ですね!そのあたりのエリアを行ったことがあったので何というか合致点する点?ができて繋がりを感じました✨🙏
後半の山道を見て、マナリへ行くにはバス一択ということがわかりました。リクライニングが深くて上等なバスだけど、隣がかっぷく良すぎの人はアンラッキーでしたね(領域侵入ストレスは飛行機でもあるあるですが)。最後のほうは席を移動したみたいで。マナリは別世界の山の街のようで、次回も楽しみです。
あははありますね😹
日本人同士だと太ってて大きい人あまりいない気がするので、本当あるとストレスですね😤
ありがとうございます✨
年末も変わらずアップ頑張ります🙏😆
今回のバス旅は景色も良くて、バスも快適で良い移動になって良かったですね。😊日本もそうだけど、インドのバスも快適さやサービスは料金に比例するのかな。🤔
よかったです😭あのエアコン付きであの椅子のクオリティだったら970ルピーは安い気がしました😁 結構バスは運ですね…
バスでは隣の大レディの侵略でよくは寝れなかったみたいけど、バス快適に移動出来たようですね👏
次回からも「あっ疲れた⤵️」連発期待してます
ゆっくりトナカイシュー食べて下さい😅
あははインスタですね!😹
インド滞在時に使った夜行バスでは一番クオリティが高い車体でラッキーでした😄
凄い行動力だ!毎回見るたび特にインドの映像見る度に,みわさんの精神の強さには敬服します。映像からはインドの匂いはわかりませんが、昔に何度も行った記憶から匂いしてきます😵メトロも15年くらい前は地上駅の階段までは完成してるけど,その先の道路がまだできてなかったり、角曲がると野良牛がこんにちわと出てきたり…当時は、とにかく心が健康でないとインドの街のインパクトにやられてしまう感じがしてました。ちょうどスタバが初めてインドでできた頃です。
本当ですか😱ありがとうございます…
15年前でそうということは30年40年前のインドは本当に外国人が旅できるような場所じゃなかったのかなと思ったりします😧
これからもインドの変化がすごそうですね
エアコンの普及率が7%らしいのでこれから恐ろしいです🙄💭
ナレーションが入ると追加情報とその時感じたみわ姫の感想が聞けるので楽しいです😄幻想的な霧に包まれて、眼前に迫る山、渓谷が絶景ですね‼️バスが崖から落ちないか、ハラハラしますけど…😅マナリって街、初めて知りました。良い所ですね〜マップを挿入してくれたので、わかりやすかったです🙇今回も靴下にみわ姫のこだわりが(笑)…シマエナガ、かわいい😍ほんとだ〜ミャンマーとバングラの間に北東インドがあるんだ😳インパールなどに興味ありますので、機会があればみわ旅を通して現地のリアルを知りたいです。配信ありがとうございました🤗
ありがとうございました😭
時間はかかりますが当時の気持ちを振り返りながら入れられて良いなぁと感じます。
わたしも今回初めて知りまして温泉のワードに釣られて行ってみました😹
ありがとうございます。次回インドに行く時は北東インドに行ってみたいです。
どうもありがとうございます😆✨
初めてマナリと言う町を知り動画で見ました。なんかインドっぽくないですね。温泉もあると言ってましたが、まさに箱根ですね!笑い
行ってみたいですが、14時間は結構辛いですね🥵でもその価値はありそうです。
マナリの紹介動画もお願い致します!
そうなんです!笑
関東人なので群馬の温泉街とか箱根を想像しました😹💭
デリー、アグラ、バラナシから比べたら、涼しいですし景観も変わるので現地の人の新婚旅行に行く場所というのも納得です😄
ありがとうございます🙏✨
18:17 油が体に浸透してるは、もはや悪口でおもろい😂
ナレーションはテレビのアナウンサーと同じくらい声も綺麗で完璧だと思います👌
ずっとバスに乗っての移動は大変だと思うのですが、どうやって時間潰してるんでしょうか
あはは😹もう本当にデカ過ぎました(^_^;)
本当ですか?!嬉しいです🥹
時間潰しは私の場合はネットが繋がらないので、TH-camのオフラインで保存していたものを見てたり、景色を見てたり、寝てたりという感じです😹ジブリのサントラよく聴いてます👍
編集お疲れ様でーす♪
バス移動〜🚌💨💨💨💨
ストレス無く過ごせる事は、いつも出来ず、何かしらありますね〜😭
今回は、隣りにデブとはこりゃまた災難でしたね。😂
確かにバスの運転手もホーン鳴らし過ぎでしょ〜
日本だったら、クレームもんですね。
帰国まで、まだまだ色々あったのか〜次回も乞うご期待!ですよ。
帰国と言えば、みわさんの動画から飛んで、観る様になったせいじさんも
帰国しましたね〜😎👍
お2人ともお疲れ様〜
やはり、家が1番、日本人で良かったでしょ!😊
何かしらありますね🥺
お金出せばなんとでもなるのかもですがらインドではクオリティも期待できないので
耐えるしかありませんね😹✨
ありがとうございます!ネパールパキスタンと続きますのでぜひこれからもお楽しみにしていただけたら嬉しいです。
帰国されましたね!
無事帰られて何よりです😊✨
山道を行くバスの車窓を見ていて高山線から見える飛騨川の景色に似てるなぁと思ってたら、
みわさんも同じことを仰っていたので嬉しかったです✨
でもたしかに下の道路やトラックを見ると違いを感じますね😅
自然豊かな北インドの風景も楽しみにしています😊
コメントありがとうございます😊
わたしはあの動画の初めのオープニングが好きで(自分の動画ですが笑)唯一たまに見返します。
去年から動画をアップしだしてあっという間に一年が経ちました。来年はアルパカに向けて本当に頑張りたいと思います。
コメントくださりどうもありがとうございます🥳🙏✨
いつも楽しく拝見してます。
自然豊かでいい感じ。がしかし、海外の崖道っていうのがどうも…。
いつも観てくださり心からありがとうございます😊恐ろしいですよね…北インドの道中はなかなか危ないなぁとおもいます😅
バラナシやアグラで顔を見せていたブラック・ミワが影を潜めで穏やかな道中ですね
本当ですね!😹
この日から数日間は穏やかでした🙄
夜行バスは隣の席に恵まれなかったら辛いでしょう。
私は年々夜行バスなどの長距離バスが辛くなってるので14時間の移動は尊敬してしまいます。
それに加えて完全に寝れた気がしない中、よく山登りしましたね。お疲れ様です。
失礼かもですが、横にいる身としては2席分とってほしいです😮💨💭
ありがとうございます…大変でした😹
空気が箱根って、もしかしてみわさんは、神奈川県人?だったら、同郷です。
神奈川県民です😆✨
箱根いいですよね。小田急ロマンスカーのCM大好きです💕🙏
こんばんわ、インドの夜行バスを利用したんですね?
インドにも軽井沢があるんですね…、まぁぼくは日本の軽井沢も行ったことがなくて、栃木県の那須高原まで年に3回ほど行っているのですが…?
あと、東京から特急あずさで松本まで行き、そこから飛騨高山へ向かう特急バスを利用したことがあるのですが、この動画の車窓によく似ています。
夜行バスを使いました😊
インドの軽井沢とのことでしたが、比じゃないくらい寒かったです笑
ウェブサイト良いように言ってるなぁとインドで何度も感じました😅
松本から飛騨高山バスありますよね!
前に撮ったこの動画と近いものがあだだなと感じます。
th-cam.com/video/0aOAkCgRlR0/w-d-xo.htmlsi=mTG06tCxSfX0aH9-
こんばんは
14時間もの長旅お疲れ様です
2000mの高地なので息切れもするし疲れやすいのでしょう
私が子供の頃は日本でもあんな崖のそばを通るバスがありましたよ
一番前に座っているとカーブでは宙に浮いているようで怖かったのを覚えています
本当ですね🥹荷物持っての移動に坂道で高山病の初期症状が出たような気がします😹
日本でもあったのですね😳
戦後の高度経済成長に高速道路や新幹線などの大改革で日本は本当に変わったのですね😳✨
途中の山道の景色が、地元の温泉街に行く景色に似てました。
てか途中バス変わりました?
わたしも北関東の水上温泉を思い出しました。
席が空いたので移動しました👍
デリーから避暑地マナリへ夜行バスで行くの巻
デリー駅ーカシュミリーゲイト駅 メトロ
夜行バスのバスステーション
バスステーションーマナリ 夜行バス
バスは座席も広く、リクライニングもあり、当然AC付きで、先頭座席と申し分ないが 隣の座席の人がかなり太めなことと走る道路が山岳地帯でかなり険しかったことを除けば。
途中に30分と15分の休憩があり、みわ旅ちゃんは取らなかったけれど食事とトイレがで出来ました。
食事
みわ旅ちゃんは乗車前に焼きそばを食べたのでお腹が空かず、代わりにポテトチップスを購入した。
みわ旅ちゃんのひと言
・北インドはすべて山の中
・インドは多民族
ひと言感想
みわ旅ちゃんはどんな景色もジブリにたとえる。
デリーを離れ、空気の綺麗な北インドにやっと到着です。
本当ですね😅そこでしか感動ポイントがないみたいです😹
Wowww Miwa senpai!!!!
Am happy that you visited Manali, the Himalayan parts of India❤
Most of japanese and other tourists only/mostly visit the Golden Triangle of Delhi, Agra and Jaipur..
Not saying those aren't good but India has much more to it!
From Deserts in Rajasthan, Gujarat to Islands of Andaman and Nicebar...snow filled valleys in Kashmir..beauty of nature in NorthEast..and much more..
Places which are way more peaceful, cleaner, calmer and less crowded and also less hotter than those areas of Golden triangle..
Just wish people from around the world will get to see other sides and views of India as well other than those widely shown in news, videos ...dirty and poor and chaotic.. etc
Those are there too but that's not all there is to it ne 😊
Once again, arigatou-gozaimas @Miwa senpai 😄
Thank you for the comment!
Yea Most of tourists go to triangles😅
This time I still have 2 weeks more so that I decided to visit Manami😄
I needed relaxation 😹🙏
@@miwatabi I hope it helped you relax Miwa senpai 😆
Have you perhaps visited Ladakh before?
みわちゃんの「バス移動」は、基本「快適」から程遠いみたいですが、今回は、「まあまあ」だったみたいだね。
エンディングの時、右手に持っていたのは「サンザン探し回って手に入らなかった」・・・「コンタクトのケース」では?
またね
まさに今回はトータルするとまぁまぁでした😹
バスは良かったのですが横の人が😧…
よく観てくださりありがとうございます!
コンタクトのケースです‼️リュックの奥底に予備が入ってました🙏
でもケースの蓋が完全に閉まらなくて持ち歩いてました😹
redbusでチケット予約したいのに、クレジットカードが使えないです😢何で決済できましたか?
本当ですか😱私は何度か取りましたがクレジットカードで支払いできました💦ワイズデビットカードを使っていたと思います💦
@@miwatabi そうなんですか🥲明日デリーから向かいたいので、直接バスステーション行ってみます🥺
隣りの女性1.8倍位ですね。
日本だとあんまり多くない気がするのですが、インドはたくさんいました😧…