【冷蔵庫と一緒⁉︎】冬の災害は超危険!絶対に備えるべき防寒備蓄5選【健康防災備蓄】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 43

  • @chekerapod
    @chekerapod 7 วันที่ผ่านมา +91

    登山とキャンプしてますが、寝袋は体重で中綿が潰れる身体の下側は寒さから守ってくれないですし、電熱インナーシュラフだけではフローリングの固さと底冷えに対応出来ないと思います。発熱だけでなく断熱が必要なので、R値の高いマットか最低でも段ボールは欲しいところです。

    • @オリーブハマチ
      @オリーブハマチ 6 วันที่ผ่านมา +20

      寝袋は下側が中綿が潰れて保温してくれないんですか?😮
      知らなかった…貴重な情報ありがとうございます。

    • @サッシー-c5c
      @サッシー-c5c 3 วันที่ผ่านมา +5

      周囲の環境に対する断熱は安定した睡眠には必要です。
      中綿もできれば3センチの厚みを持たせて空気断熱が出来ないと。

    • @引退-c7m
      @引退-c7m 3 วันที่ผ่านมา +4

      空気は断熱性能高いので空気層を設けるとええんだっけ?

    • @メイメイ-i5e
      @メイメイ-i5e 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      熱反射のアルミシートがいい仕事しますぜ旦那ァ…。
      床やコンクリの上に一枚キラキラを身体側にしてペラリと敷いてから座るだけでシリから熱が強奪されるのをかなり防げまさァ…。
      オススメはホムセンのホカペ下に敷くヤツ。
      座布団とかの丁度ヨイサイズにカット出来て厚みもナカナカ頼れますぜェ…。✧( ΦωΦ )ニヤリンチョ

  • @山本始-n4x
    @山本始-n4x 6 วันที่ผ่านมา +17

    災害時の電気は貴重です。先ず情報(携帯)、次に照明の確保です。暖をとるのは使い捨てカイロが良いです。安全に長期保管できて安価です。一番のおすすめはハクキンカイロです。燃料のベンジンも安全に保管でき1時間2円で熱いぐらいです。高荷さんが解説してます。

    • @中谷美紀-s5y
      @中谷美紀-s5y 3 วันที่ผ่านมา +3

      @@山本始-n4x
      ハクキンカイロは愛用してます
      液体燃料の危険性は有りますし
      使い方もホッカイロと違い手間が掛かりますが
      ずっと残って欲しいです

  • @Sanatos777
    @Sanatos777 7 วันที่ผ่านมา +17

    首都直下や南海トラフではインフラ復旧まで2カ月と見積もっている地域も有り、地方の親戚宅に避難する以外は、
    主に太陽光発電をしてバッテリーでの運用が有効ですね。灯油ストーブを24時間使うと灯油約6Lが必要ですが、
    ハクキンカイロならベンジン25ccなので部分暖房が高効率です。忘れがちなのは、暖房された部屋では2000kカロリーで
    暮らせても暖房が無いと3~4000kカロリーが必要なので、非常食を2倍備蓄するより部分暖房が現実的ですね。

  • @ryouhor4493
    @ryouhor4493 7 วันที่ผ่านมา +14

    11月も終わりになってようやく寒くなってきました 昨年購入した防寒用品の点検をして
    これからの寒さに備えるのですが この動画を見てこんな防寒用品が発売されたのかと驚きました
    興味があるのは防寒ベストですかね やはり普段の生活で活用できるものはありがたいです

  • @tubenoyafumin
    @tubenoyafumin 5 วันที่ผ่านมา +7

    充電式カイロ買ったわー🙋普段使いでも重宝しそう。丸くて落としやすそうだけどストラップが付いてるのがイイね🤗

  • @とんこつ醤油-h8m
    @とんこつ醤油-h8m 7 วันที่ผ่านมา +6

    ウチは自宅避難を前提に、ポタ電+電気毛布とカセットガスストーブを併用して暖をとる備えをしています。

  • @turbine2419
    @turbine2419 6 วันที่ผ่านมา +4

    おはようございます😊動画配信、ありがとうございます。細く長く寒さ対策をしたいと考え、USB電熱マット、購入させていただきましたよ😄(今、使用している電気敷毛布は、AC電源ですので。)今夏、紹介して下さったハンディファンですが、置き場所を工夫し、サーキュレーターとして使用しております。以外に効果を感じております。秋を飛び越し、一気に冬となった感があります。体調等に留意されますように。これからの素敵な動画配信を楽しみにしております😌

  • @hishi4192
    @hishi4192 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    確かに、3.11で計画停電の時は毛布被っていた。神奈川南部です。

  • @ShineValleyF
    @ShineValleyF 2 วันที่ผ่านมา +5

    ポタ電は避難所に持っていかないほうがいいです。徴収されてみんなのスマホの充電に使われてあっという間になくなって「なんだもう使えないの? 役立たずだなあ」と土足で蹴られます。

  • @野上勇-o3q
    @野上勇-o3q 6 วันที่ผ่านมา +2

    ブラックフライデーで電熱服買いました あと、お約束のハクキンカイロ、ホッカイロは常備してますね
    電熱服の上は、仕事柄ドカジャン着用ですが、丈が長いものは股間冷やさないのでお勧めですね

  • @メイメイ-i5e
    @メイメイ-i5e วันที่ผ่านมา +3

    動画の様なステキアイテムや食べ物持って避難所行くと、平時なんの備えもしなかったヤカラが「非常時は助け合い!」と声高にあっという間にムシっていくそうなので
    どうしても避難所に持って行くなら見つからない様気を付けて。
    電化製品以外にも
    熱反射のアルミシートを座る床に敷いて床に身体の熱持ってかれるの防いだり
    ハクキンカイロをハンドタオルやフリースで包んで腹巻に入れたりして空気遮断気味に使うとトロ火で長持ちするよ。
    余裕や機会あるなら対地震非常時『オウチ避難所』にするつもりで『耐震』『免震』しとくのが一番だと思う。
    赤やペット、年寄りや病人居ても自宅なら場所も道具も揃ってるしプライベートも保たれる。浄化槽あるならトイレも大丈夫。
    これから建てる&リフォームするならぜひ御一考。
    少なくとも家具倒壊対策などして屋内がめちゃくちゃにならない様に工夫しとくと安全だけじゃなくて事後お片づけがラク&その後も使い続けられて良いと思われる。( ¯ ¯ )

    • @メイメイ-i5e
      @メイメイ-i5e 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      おまけ。(៸៸᳐>⩊

  • @harukoyaoita8224
    @harukoyaoita8224 2 วันที่ผ่านมา +6

    インフラ不要の豆炭あんか、家族の人数分買いました。一酸化炭素チェッカーとともに。猫は細かいことはできないので使い捨てカイロで暖を取らせます。

  • @あーのはあひる
    @あーのはあひる 6 วันที่ผ่านมา +4

    同商品のカイロ持ってますが、めちゃくちゃいいですよね

  • @user-cj6ho1ud5u
    @user-cj6ho1ud5u วันที่ผ่านมา +1

    昔、使い捨てカイロが発売される前にハッキンカイロを使用していました。まだ販売しているのですね!

  • @RO-ii2mb
    @RO-ii2mb 4 วันที่ผ่านมา +2

    R値という言葉を初めて知りました。
    R値は1.0を下回るものから10.0を超えるものまであり、使用する季節ごとに推奨する数値は以下の通りです。
    ■R値1.0以上 → 春、夏
    ■R値2.1以上 → 春、夏、秋
    ■R値3.3以上 → 冬
    ■R値5.0以上 → 厳冬期
    悩んだときは、“初秋は3.5以上、初冬は4.0以上”と、上記で挙げたR値よりも高めの数値のマットを使用すると安心です。

  • @オデッ星
    @オデッ星 7 วันที่ผ่านมา +5

    ポタ電はDC(直流)電源なので、T-falのAC(交流)で湯沸かしするのはDC→ACへの変換ロスが生じるため、出来ればDC12V(車で使えるタイプ)の湯沸かし器が理想的だと思います。
    変換ロスはケースバイケースですが、15~20%程無駄にすることになります。キャンプなどの短期間なら別ですが、大災害なら2週間または1ヶ月くらい(被害の大きい所は3ヶ月程と想定)電源が復旧しないと思われます。ソーラーパネル等でのポタ電への充電も好天に限ることから、電気を大切に使いたいです。T-falは保温で3活躍させれば如何かなと提案します。

  • @戸澤のり子
    @戸澤のり子 7 วันที่ผ่านมา +7

    いろはさん、こんばんは〜🎉
    寒さ対策は、しっかり着込む(笑)
    後は、ポタ電購入…手頃価格がありがたいですよね~😍
    このカイロは…職場に持って行きたいです😊
    精肉で働いてるので…寒いですよ~💦
    色々良いものが、出て来たので…嬉しいです😍
    いろはさんもインフルエンザに気をつけて頑張って下さいね~❤️

    • @oretekidaikigyo
      @oretekidaikigyo 7 วันที่ผ่านมา +2

      自宅避難で羽毛布団被ってるのが最強ですが、更に熱源あるともう無敵ですね。羽毛布団あるなら熱量もかなり節約出来ますし。とは言え避難所へ行く可能性も考えておく必要はあるので、持ち運べるマットやら寝袋やらも用意だけはしてありますが。あとはセリアの風通し良さめのモコモコしたネックウォーマーが耳と口元を保護するのにちょうど良いですね

    • @戸澤のり子
      @戸澤のり子 7 วันที่ผ่านมา +4

      @oretekidaikigyo
      コメントありがとうございます✨
      羽毛はあります❤️
      カバーは…毛布みたいなので、暖かく寝てます❤️
      手編みのブランケットは…かなり暖かく重宝しています😊靴下も😍

  • @rnjtj372
    @rnjtj372 วันที่ผ่านมา

    電気系のあったかグッズは自宅メインで出先では実用的でない気がしますね。
    重いし、紛失・故障のリスクもあるので外では衣類、寝具類、使い捨てカイロが安定かと
    ハクキンカイロにハマった時期がボクにもありましたが、非常時に「丁寧な暮らし」みたいな手間のかかるものは手に余ります。
    使い捨てカイロに勝っているのは発熱量とランニングコストだけ、デメリットはベンジンの取り扱い(保管・補充・匂い)、触媒反応の不安定さ、紛失・故障で即アウト!
    非常時こそ誰でも簡単に、どこにでも長期間保存出来て、使い終わったら捨てるだけ、固くないので身に着けていてストレスなし、熱くない、最強ですね。
    ちなみにハクキンカイロは過去3回買って、水没、紛失、触媒の不具合で心折れました。ジブン不器用なので

  • @mika9027
    @mika9027 2 วันที่ผ่านมา +2

    参考になりました♡ありがとうございます♡

  • @sicilialemon3834
    @sicilialemon3834 7 วันที่ผ่านมา +3

    エコフローさんの活動を知らなかったので、イロハさんが教えてくださったとき、ウルっとしました🥺
    あんな高級品を慈善活動で提供する企業いるんだーってビックリ😮

  • @アンニュイ-w2f
    @アンニュイ-w2f วันที่ผ่านมา

    電熱の物を長時間使い続けると汗を余分にかくことになり 夜などその汗をかいたことで更に体温が奪われるってことに…
    通常の着替えられる状況なら問題は無いですが災害時などでは使い過ぎるのもおまり良くない。

  • @引退-c7m
    @引退-c7m 3 วันที่ผ่านมา

    まぁ食えば発熱するから保温だけでもどうにかはなる
    なお冷え性の人は知らん
    少なくとも私は豚肉食べ初めてから軽減しサイクリングし始めてから冷え性は治った

  • @akira-hn6fm
    @akira-hn6fm วันที่ผ่านมา +1

    問題はそれを正義を笠に着る野蛮人の群れの避難所で使えるかってとこじゃね?
    それをどう持って行くかとかな

  • @カノウサン
    @カノウサン 6 วันที่ผ่านมา +5

    電源を使わない防寒対策も紹介して欲しかった

    • @ai5079healthy
      @ai5079healthy  6 วันที่ผ่านมา +3

      今回は電気を使う防寒がコンセプトでしたがこれからまだまだ防寒グッズのおすすめをアップしていきます!ご意見ありがとうございます♪

    • @7chato
      @7chato 4 วันที่ผ่านมา +1

      @@カノウサン
      灯油とチャッカマンかマッチが必要だけど、反射式石油ストーブは電源無しで使えるストーブ。
      積雪による停電がある雪国では、備えてる人が多いですよ。
      ストーブの上でお湯を沸かしたり、餅を焼いたりもできますので、うっかりストーブ本体に触れると火傷するリスクがあります。

    • @jj-wq8tr
      @jj-wq8tr 3 วันที่ผ่านมา +1

      使い捨てカイロ500コ24h仕様

  • @KusanagiSion
    @KusanagiSion 2 วันที่ผ่านมา +2

    被害にあった地方と季節で地獄か普通かに区別出来る

  • @フォートナイトラムネ最高
    @フォートナイトラムネ最高 6 วันที่ผ่านมา +7

    みなさんカイロをはやく温めたいなら・・・息でフーフーしてください!過ぎ温まります。

  • @shikozaki
    @shikozaki วันที่ผ่านมา

    電気はとても便利なエネルギーですが、熱に変わるのだけは未だに苦手なんですよね
    なので電気で温める系は基本的に効率が悪く、働きに釣り合ってないなと感じる程電力をドカ食いします
    電熱ヒーター、IHなんでもそう
    唯一の例外はエアコン、エコキュートなどの熱交換器式くらい
    更に充電されていないとすぐ使えない、どんなバッテリーも時間が経つと放電するし劣化することを考慮すると
    他の皆さんがおっしゃるように災害対策には使い捨てカイロや白金カイロのような昔ながらの方法が向いてるのかなと感じます

  • @フォートナイトラムネ最高
    @フォートナイトラムネ最高 6 วันที่ผ่านมา +2

    3番のURLなんかおかしい

  • @sicilialemon3834
    @sicilialemon3834 7 วันที่ผ่านมา +1

    Looop電気さんに加入して、安い時間にエコフローに充電して、消費電力の高い家電をエコフローで動かして電気代節約に活用してます。
    なぜか安い時間帯がお昼の時間帯だけなんですけどね😂
    他県に比べて電気代が高いところですが、かなり電気代節約の助けになってますჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)
    River3も欲しくなってきた。。。|д・)…
    ついでに小さいソーラーパネルも。。。|ω•)チラッ

  • @サッシー-c5c
    @サッシー-c5c 3 วันที่ผ่านมา

    出来ればUSB電源式の備えとしてUSB式携帯充電器も添えて持つべきかと。

  • @SGPlo
    @SGPlo 2 วันที่ผ่านมา

    寝袋とハクキンカイロとジャケット着込めば0度の外でもなんとかなるかと
    毎年の花火鑑賞これで切り抜けてますから