ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
めっちゃワーホリや就活に悩んでる人向けに良い動画だと思いました。学生の頃に見たかった!
uyyuyyyiuuuuuuujiiiiooiiioiooippoopoooppooooooopppp
私は確かにそのワーホリに行って就職が不利になった組でした。その結果、私の焦りもありましたが、帰国後ブラック企業に入ることになりましたが、その経験から今は独立して悠々自適な暮らしをしている30代です。ワーホリ自体を人生にどう活かすかが大事だと思います。改めてこの動画を見て実感しました
特に目的もなく、ただ海外に住んでみたいと思って海外にいくのもありだと思うよ。行ってから目標ができたりするし、何かしら必ず得る物はあるから、時間の無駄だと思うのは勿体無いなぁと思う。自分も仕事辞めてワーホリに行った身で、親にワーホリに行きたいと話した時「そんなのに行ってどうするんだ。帰ってきた時就職先ないぞ」と言われたけど、ワーホリに行ったことで就職に不利なら、そんな会社こっちも願い下げよ。きちんと海外に行った経験を買ってくれる所があるから、そういう所で働くチャンスは必ずある。自分はワーホリの経験を買ってくれた会社で働いてるよ。
質問なんですけど、大学は卒業しましたか?
逆に目標あって行っても普通にメンタルやられて終わるだけの人とか多いよ
@@ゆーま-g9e 四年制大学生卒業してます
@@金木くぅーーーん それこそ言葉がや環境が違うところに行くわけだから自分との戦いだよね
何系の会社に就職しましたか?
外資系企業に勤めていますが、英語力や海外経験だけでは良い仕事に就くのは難しいです。でも英語力に加えて何か専門性があれば逆に大幅に良い待遇を得ることが出来ます。専門性についてはそれほど難しく考える必要は無いので、とにかくビジネスに役立つ何かを学んで来られる事をお勧めします。
一つだけ言えるのはね、若いうちになんでもしたら良いってこと。年取って責任が増えたら守るものが増えたらバックパック背負って一人旅なんて出来ないから。体も年取ったら無理できなくなるし、歳取れば感受性も落ちる。目的を持って出かけるのは旅じゃない。もちろん目的を自分なりに設定して何かをするのは大事だけど、目的がなくても外の世界に出てみるっていうことだけで、大いに意味があると思うよ。違う場所で暮らす、環境を180度変える、そこから何を得られるかはあなた次第。
私は今37歳ですが35の時に、子供2人(しかも一人は1歳)、家のローンありで仕事辞めて海外行きました。結果1年位経った時にコロナで子供達の安全面考えて帰国する事になりましたけど、帰国して、すぐに日本で働いていた額以上の額で転職しました。つまり、いつ行っても遅くないので、やらない後悔を残さない様にしましょう!長い人生の中の1年位、例え失敗しても何も支障はないですよ。むしろ得るモノしか無いです。
経験が財産ですよね
子供ほっといて留学は初めて聞いたw
それはもう、寛大なご家族に感謝ですね。
カッコ良過ぎるでしょ、、!
キャリア次第です。ワーホリ後にフリーター、学生ビザで海外にしがみついている輩も非常に多いです。僕は20代のときにワーホリ3年行きましたが無事再就職できました。が、、上手くいってないメンバーも多々見ています。
人生に無駄はない。どこかで必ず何かで役に立つ時がくる。
いろんな価値観の人がいますね。わたしは別に海外生活を通じて何も得なくてもいいし目標決めなきゃとか努力しなきゃとか一切思いません。一度きりの人生好きなように楽しむことが一番私にとっては大事です。他の人が努力してる以上この考え方で就職に不利になったりするのは当たり前だけど、それはそれで私に合ってる仕事や生活の仕方があると思ってます。
自分も留学してたけど、留学やワーホリしに来ていた知り合いとかで現実逃避して、目的なく行ってる人多かったし、本当何しにきたんだ?って人多かったから、現実を率直に留学やワーホリ行きたい人に向けて伝えてくれるのは有り難いと思います。
外資系企業に数年勤務してますが、目的を持たずなんとなく海外に行きたいという理由でワーホリに行くも全然アリだと思います。就職だけに固執せず、人生をどうしたら豊かにできるかという観点で視野広く考えたら良いと思います。実際、スキルやキャリアあればワーホリで得たものがないから不採用なんてことは、まともな企業であればありません。
働きはじめて自分の無能さで死にたくなって、ふとみたポスターをみてワーホリ行って、もう一度やり直そうって前を向けました。挫折してワーホリいって何学んできたの?ってグループに入るけど、行ってよかったって思ってる。バリバリの上昇志向の人からしたらクソみたいかもしれないけど、今生きてて幸せだよ。
私は仕事やめて何も決まっていない状態でしかも身重で海外に移住しました。夫は学生だったので当時は友人に心配されてましたが、今は子ども二人生まれて夫はもうすぐ博士号取得、私はコロナ禍にもかかわらす安定した仕事につけて昇進もしましたし、福利厚生も充実してて本当に恵まれました。行ってしまえば本当になんとかなる部分もけっこうあると思います。永住権だってがむしゃらにがんばる中で得る通過点だと思いますし、取り方も人それぞれだなと見てて思います。
個人的な意見ですが、この動画を見て、自分は特に目標とかはないからワーホリ行くのやめておこうとは思って欲しくないなと思いました。帰って来た後の事を行く前に考えるより、行った後に何をするかを考えた方がいいと思います。日本で再就職する場合は、履歴書に隙間があると就職の難易度は上がりますが、ワーホリに行った事によって、そのまま海外で就職するという選択肢も生まれるかもしれませんし、ただ楽しく遊んで暮らしたとしても、行った事が無駄になる事は決してないと思ってます。要は周りに何を言われても絶対にワーホリに行くんだっていう強い意思さえあれば、結果はどうであれ絶対に後悔はしませんし、得られるものは絶対にあります。
最近、若い人が海外に行かないと言われているので、どんな手段でも海外の経験はいいと思います。私もタロサックさんの英語力があれば、日本はまだまだ英語を話せない人が多いので、日本でも活躍できると思います。私は短大卒業後2年就職し、そのあと一年カナダにワーホリに行きました。約四か月、語学学校に行って、残りのワーホリの期間は、現地の日系の貿易の会社を見つけて社長だけ日本人あとはカナダ人の中で働き経験を積みました。履歴書にもそれが書けて、今は日本で外資系で働けて満足しています。ワーホリで日本人とばかりいる人も見かけましたがそれだと、遊びで終わると思いますが、自分次第で勉強もできるし仕事も選べば経験になります。
日系の貿易の会社はどのようにして見つけられましたか?私は今大学生でワーホリを検討しています。目標は、ただ漠然と働くだけではなく自発的に行動して仕事を見つけて働きたいと思っています。Yu Roさんのような経験をするためにしていた事やすべき事など、もしよろしければお伺いしたいです。
語学留学目的で行くのはオススメしないですが、ワーホリの経験は素晴らしい物です。考え方も変わるし視野は間違いなく広くなります。2-3年海外行くことにより残りの数十年の生き方や考え方が大きく変わるのであればコスパの良い投資です。強いて言うなら社会人4-5年やってから行った方が良いかなぁー。大卒後ワーホリすぐ行くのは海外逃避っぽく見られちゃいますからねー
ここだけ見ても、日本人の多くが一本道(しかも雇われたい)しかないという考え方が多いのか洗脳に近い教育を受けているんだなと思う。周りを見たり比べて安心したがっても仕方ない。雇われる側と雇う側で大きく分かれるけども、安定や所属意識は不安感からでしょうか。しかし漠然とした不安感ある人は場所変えても仕事変えてもある人はずっとあります。(結局会社が倒れる事もある)お金で安泰を量る価値観がある人はそうなりがちです。何だかんだ好きな事で出来る事、美容などの職人、医療、第一次産業、営業でもその道のプロは活き活きしている。(お金は後から付いてくるを知っている)就職の為に普通大学通うだけなら短期間でも行って見ればよい。一カ月でも一週間の旅行だけでも色々目に付くものがある。興味がある事こそ財産。行動しない方が勿体ないです。
19歳 女です。私は英語力をもっと身につけたいというのと、海外生活から日本とは違う価値観、見方、文化などを知りたいという気持ちでシドニー留学に数年後行く予定をしてました。この動画を見るまではほとんど興味本位だけで行こうとしていて少し考えが甘かったです。知って、はい留学生活終わりとならないようそこから何を得たいか、何を学びたいかなど、もっと目的を具体的に明確にするべきだなと思いました。改めてもう一度見直してみようと思います。この動画はとても参考になりました!!ありがとうございます!
現在は22歳ですかね!その後どうでしょうか?僕もこの動画を3年前に見た頃に比べると色々と変化はありましたが、同じ心境だったあなたの今を知りたいです!(僕は今21歳です)
大学卒業したらワーホリ行こうと決めたけれど、帰国してから就職するかはまだ考えていません。でもワーホリ行くにあたってどんな目標を持たないといけないか、という現実的なお話を学生のうちに聞けてよかったです。憧れだけで海外へ行って、時間の無駄にはならないように過ごすことが大事だな、と改めて感じました。
50のおじさんです。いつもと違ってとても良い動画だと思いました。日本と海外の文化や考え方の違いなどの気づきが生き方に大きく関わってくると思います。チャレンジしている若者は今後の日本は世界に比べ衰退していく可能性が大なので、日本での就職にこだわらずもっと大きな視点で考えていくべきだと思いました。
4年勤めた会社を辞めて、現在ワーホリしているものです。タロサックさんの動画英語も内容もとてもおもしろく勉強になるので、好きです。ただ、この動画に関しては、行く前に悩んでる人がいたら目的を強く持たないと行ったらいけないのかと思って一歩踏み出すその一歩を引き下げてしまうような印象を受けました。もちろん、日本人とばっかり行動して楽な仕事をして、海外旅行の延長線上のような生活は何しに来たの?と思います。例えば、銀行開設やファームワーク、シェアハウスで多国籍の方々と住むだけでも得るものはたくさんありますし、留学を行った人で後悔している人を聞いたことがないので、行かなかった後悔がないような人生をぜひ送って欲しいと思いました!
めっちゃためになるコメント欄だ
以前からグローシックスチャンネルは見ていましたが、まさかお二人が知り合いだったとは!びっくりと同時に両方とも好きなチャンネルなんで嬉しいです😆
海外に1人で行こうと考えて実行したなら私はその行動力は評価する。自分がなるべく自然にいられる仕事をするのがいいと思う。海外に1人で行く時点である意味保守的な日本の会社にはもうなじまないようになってると思う。ある意味捨てるものは捨ててもいいと思う。
みんな考えも違うし、目的、目標、ゴールも違うから海外に行きたいと自分が思うなら行った方がいいと思う。この動画をみて、留学を辞めようと思う人は勿体ない。この人の考えとあなたの考え、夢も違うんだから。
大学生の時にオーストラリア留学行きましたが、いって良かったと思います。社会人になってから行くのとは状況が違うかもしれませんが、就活前にとても良い経験になったし、人生の宝物です。もちろんワーホリで仕事が決まらない時期など辛い時期もあったけど、総じていい経験でした!ただ、就活の時に感じたのは、動画でおっしゃられている通り履歴にプラスになることではないと思います。帰国子女、交換留学は山ほどいるので、留学や海外に行っていたというプレミアはつきません。経験が得られることがいいところだと思います、、
1年前オスロでの交換留学中にコロナの影響で強制帰国になってしまい1年間の予定が9ヶ月ほどでした。その後悔や、海外でのやりたいことに対してまだまだ後悔があって、現在大学四年生で来年9月に卒業予定ですが、全く就職活動をする気が起きません。憧れのあるオーストラリアにワーキングホリデーで行って、自分の英語力を試したいし、また色んなコミュニティを広げたり、新たな場所で挑戦しやりたいことを見つけたいです。
自分が社不だからか、人生に効率と意味求めすぎじゃねって思っちゃった。せっかくワーホリっていう海外長期滞在しやすい制度があるんだから、とりあえず行って楽しめばいい。強いて言うならその国でしかできないこととか、見れないことを最大限体験しとけばいいと思う。
あなたの考え方を見て心が凄く軽くなった。友人にまだまだ若いくせに人生に効率とか意味を求め過ぎって言われ続けてきて逆に何故求めないのか不思議だったんです。でもあなたのコメントを見て自分に足りないものが何となく分かった気がしました。ありがとうございます。
今大学3年生で、就活が始まってきているのですが、どれもためになる話ばかりでした。あっという間に全部見終わりました😂
ワーホリ中はひたすら自分の目的とする企業を回りました。働く期間もバラバラ、ほぼインターシップの様な形で50社以上は回ったと思います。NGだけど、ワーホリの国に居座らず、EUということもあり様々な国で飯と宿、次の目的地の旅費を条件に働きました。これができたのは日本での経験があり、技術職だったということが大きいと思います。日本で学べないことが多かったので行って良かったと思います!!そして今、僕はニートです👍
ニートにしては経歴バケモンで草
とてもいい動画だと思いました!特に渡航前に英語を身につけるべきってところ。語学学校自体は学ぶところではなく遊ぶところです。私もスペイン、キューバ、アメリカの語学学校に短期間通いました。毎日いろんな国の人と遊んで楽しかった。人生、そういう時間があるのも良いと思います。一方、アメリカの大学院は地獄でした。語学レベルだけでなく文化、社会、ビジネス習慣の理解もネイティブと同等を求められるからです。しかも成績が悪くなればビザが取り消しになり、強制送還されるので大変すぎる。でも、そのおかげで多くのものを得てその後の人生が変わりました。
この方、言うことしっかりしてはるわ〜
タロサックさんのシャープな感覚を持っているお友達の話は現実的であるが故に、苦しさも感じる。採用する側としてのビジョンはこうなんだとかなりはっきりしているので、これから雇われることを前提としている人たちにはものすごく参考になるはず。雇われるのが苦痛な人は専門性のあるニッチな分野のお勉強やスキルを身につけるといいと思うよ。ニッチであることって結構大事。
人の心の豊かさの違いを感じる。
宗太郎さんの話とても面白かったです。正直に率直に現実を語っていると思いました。日本社会の歯車にしっかり食い込んで、出世を目指すなら海外経験はマイナスであり、時間の無駄である事。価値観は2つあり、1つは日本社会で成功を掴む人。もう1つは一度しかない人生を自分だけの経験を積みたい、人生を楽しみたいと思う人。海外経験もただ楽しく過ごすだけでなく、何かを物にすることが重要。オーストリアは時給が高いから、お金を稼いで帰国後、自分の店とか起業してもいい。日本にいると出会う事なかった人とも出会える可能性が広がる。ところで、ワーホリで稼いだお金でフィリピン留学に来る人が多いと思ったんですが、ワーホリでは英語の習得が人によりますが、難しそうですね。そんな人に多く出会いました。タロサックさんに質問があります。ワーホリ後、4年滞在されていますが、何のビザで滞在されていますか?過去の動画で話されていたらすみません。知りたいです。あと、こういった硬めの内容も今後upして欲しいなと思います。
英語上達のための語学留学は日本にいてもある程度できるということから大学院留学で英語を使いながら学ぶことに視点を変えました!実際、一年以上英語勉強してきて、英語の伸びはかなり感じてます!
動画を見進めるに従って、お互いの信頼関係まで伝わってくるような、良い動画に思えました♪
すごい、本当に為になります。来月からオーストラリアに約一年行くので、お二人の意見を最大に取り入れて、頑張ってみたいと思います!
英語もできない(英検3級合格目指してるとこ)けど、どうしても海外で暮らすのが小さいころからの夢で、ワーホリに挑戦しようと情報収集してる30歳です。手に職もないし低収入の家庭。親ももうすぐ定年。私みたいな人は、やっぱり帰国後の生活に困りますよね…。もう少し計画的に、せめて貯金を蓄えて考え直そうと思います。現実逃避で行こうとしてたので、自分は本当は何がしたいのか、何を得たいのか、よく考えます。動画のおかげで冷静になれました、ありがとうございます。タロサックさんの動画、大好きです!
自分は、今23ですが今年か来年オーストラリア行こうと思ってますよ。貴方と同じで海外で暮らすのが小さいころからの夢ですから情報収集も大事ですが一番大事な事忘れてますよ?「行動力」これこそが全て今の自分を全て捨てて行くつもりで行かないと!帰国してから生活に困るなら海外で貯めたお金で長期ビザとって海外で暮らしながら永住権とるなどできるのでは?何も日本で就職するだけが選択肢ではないと思いますよ?ちなみに自分は、実家もありませんし姉くらいしかいませんが一人暮らしで社会人5年の高卒です。今の賃貸マンション解約して家具は知人に譲ったり預けたり処分等して会社辞めて行くつもりです。帰国した後なんて今考えても仕方ないでしょ精神その時には考え方とかも変わってるだろうし日本が合わないなら海外行くだけの簡単な話あとは自分次第です。これだけは、絶対嫌なことが行かなくて後悔すること!!後、こんな事言うのもあれですが日本未来あまり明るくないですよ?少子高齢化・重税・政治腐敗・物価高騰・景気低迷上げたらきりがありませんが飯が美味しくて水道水飲めてインフラしっかりしてるのが優れている所です。何です?諦めるくらいなら一緒に行きます?笑
全く同じ30歳でもうそろそろ31歳ワーホリ悩んでますけど、手に職もないし収入もなく、モヤモヤ悩んて結局動画を見る日々で行動に移せてないです💦
@ばなもち / banamochi マジでこれどうせ後悔するから何も考えんといったほうがいい。
今が一番若いよ〜
英語を二十年以上タラタラやってる者です。タロサックさんの足元にも及びません。皆さん、勘違いしないでください。タロサックさんにはなれません。タロサックさんは超優秀です。ちなみに私も米留を少ししています。タロサックさんの悪口ではないので、悪しからず。
成果出ないのに20年以上もやってるってどういうモチベなの。
語れる何かを持って帰ってくる 深い
1992-1995シドニーに駐在していました。日本人のワーホリの人たちや、ワーホリで来て永住権取って働いている人たちと仕事をさせていただきました。ワーホリは1事業所で働ける時間上限があるので、優秀な人で会社にとって必要な人材と評価された人たちにはビジネスビザのスポンサーとなって一緒に働いてもらっていました。ただし、その数はとても少なく、私の駐在期間中に関しては一人しかいなかったです。海外に出て一回り成長しようと考え、それを実行できる人なら、就職(労働者になる)の道を考えるのと同時に、自分でビジネスを始める(資本家になる)道についても考えたらいいのではないかなと思います。
有名大学じゃない学生も諦めないでTOEICのスコアとか、資格を取って自分に武器を付けることで、勝負を有利にできるようにすることが大事だよね
タロサックさんはいろんなことをよく勉強されていて、英語の教材動画作りにそれが表れてます。実用性が優れています。ありがとうございます。毎日勉強させていただいてます。
いつも観てます!異なる道を選んできた側の対談、非常に勉強になりました。これからも投稿楽しみにしてます。
忌憚のない企業側からの採用基準がわかり興味深く見せていただきました。
村上さんとタロサックさんのお話はもちろん、ここのコメント欄もすごく勉強になります…!色々な人の価値観を知れて、視野が広がります😊
私も今留学中で、帰国後についてとても考えていたのでこのような動画が出していただいて嬉しいですっ!頑張ります✨✨
こうゆう高め合える友達が周りに欲しいな
ワーホリ後に現地企業に就職したけどコロナで人員削減でクビになって帰国したけど、ノー勉で公務員試験受けて受かったから入ったけどコロナ収まったらまたあっちに戻りたい。
頭でかんがえてルートを決めてもかんがえられたからその通りになるとは限らないこうなりたいなーというのと実現するかいなかは五分五分かわらない。なら、じぶんがおもうことをやっていくしかない。こうなるだろうでそうならなかったときそういう人たちってものすごくこわくなる。他人がみてあのひとは失敗したとかおわったとかわざわざ言う必要がない言っているというのはじぶんがたんに満足してないから。失礼だとおもうやりたいことをしたあとその人がどう生きていくかどんな生き方に満足を感じているかはその人次第。ただ、同じような生き方をもってすすみたいひとには同じような情報は参考になる。そのひとみたいになりたいかどうか。それはひとによってちがう。今後ますますさまざまな こうしなきゃ みたいのが錯乱するとおもうが「なんかすごそうだ」ではなくじぶんはほんとにその人みたいになりたいか??を大切にきめることは必要になっていく。世の常識やなんかすごそうだ にしたがって生きてその派から褒められてその人たちとともだち?になれてもなんかなりきれないならきっとそもそも生きたい生き方がちがう。違和感を感じたり手放しにイイとおもえないなら一概にそうである必要はないしひとのかずだけ展開があることもわすれないでいてほしいなとおもう。
そもそもワーホリや留学って海外に興味がある人が行くから、日本で帰ってきて就職したいと考えてる人は少ない気がする
タロサックと宗太郎さんの会話を聞いてて凄く勉強になった!!📝今オーストラリアで生活している時にこういう役に立つ話を聞けて凄く有難い!今の自分で出来る事ををより考えさせられる動画でした。タロサック、宗太郎さんありがとうございます✨
29歳でイギリスにワンホリに行きました。渡英前、TOIECは300点代😅帰国後は600点。英検2級のリスニングは満点取れるくらい、リスニング能力が上がりました。帰国後、東京で就活。派遣会社の登録会で面接官は眉間にシワを寄せながら「へー、ワンホリ帰りね…」。結局、仕事は紹介されず、沖縄に引っ越しました。沖縄で日常英会話要のアルバイトから、臨時職員に採用され、3年目でアメリカ人の今の主人に出会い、現在はアメリカに住んでいます。私は実家が裕福ではないので、留学はできませんでしたが、ワンホリで海外に長期で住む事ができ、無料の英語学校を見つけ、働きながら通う事ができました。ワンホリに行って無駄な事は一つも無かったです。
女性は最終手段があるのでなんとでもなりますね。
@@smi1577 言い方悪いけどこの文だとどうしてもそういう結論になってしまうよね
なんか結果論だな。再現性がないしあまりにブラブラしすぎてる
ワンホリって言い方流行ってるんですか?
結局TOEIC600点台で英検2級レベルは草まともな大学の1年生の方がもっと取れてるぞ
日本の企業に就職するよりそのまま海外の企業に就職する方が絶対にいい
その理由を伺いたいです
タロサックさん最近見始めてエンタメ系インタビューを多く見てたから新鮮な動画でした!!タロサックさんの真面目な考え方とかすごい興味あるからもっと知りたいってなりました!ありがとうございます😆
「日本を代表するメルカリっていう会社があってー」。
定期的にこの動画を見て、自分を奮い立たせます。タロサックさん、宗太郎さんありがとうございます。
ここ最近で明らかに世界との貧富の差が見えるようになってきたけど、それでも日系企業に就職するために皆同じような格好して尻尾振って媚び売って奴隷のような就活・就職に本当に吐き気がする。そもそも(本当に遊んでただけの人は別として)海外で勉強してきた人が1、2年で不利になるような新卒一括採用の仕組み自体が気持ち悪い。まあ自分がうだうだ言ってる間は変わらなそうだけど。そこまでしても福利厚生面を取っても給料低いしそんな日本にいるのが窮屈すぎる…だからこそ独立して自分の人生を生きたいし、その資金作りのためにはちょこっと我慢しないといけないかもしれないけど、早く日本を出たいから、まずはその勉強をするためにバイト代貯めて学生の間にワーホリするあと何回もワーホリの経験はネガティブなイメージって言ってるけど、そう見てる企業こそ滑稽に見える
ものすごくわかります。
めちゃくちゃ同感。外資系で働いてそれは本当に思った。
そうたろうさんなのですね😆メモメモw僕の姉が30の時に突然退職して何も考えなしにカナダに3年留学して帰国後、英語を活かした職に難なく就いたので英語できるだけでそんなに良い給料貰えるんだって思ってました😳
素朴な疑問なのですが、ブランク空くこととか海外でホリデー過ごすことの何がネガティブななのでしょうか?
「ワーホリ」「ブランク」等の個人の選択をネガティブに捉えるところから始める日本企業の方が、欧米にいると特殊だなという印象です。自分で選択して人と違うことをするのに誇りを持って挑戦したらいいと思います。あとは自己責任。
素晴らしい
まさに今からワーホリに行くと娘から言われ、親として、そうたろうさんと同じ事を伝えてました。この、動画を見て しっかりと もう一度考えて一歩踏み出していくきっかけになったと思います。ありがとうございます😊
いつも動画ありがとうございます。 最近拝見し始めました。要は、希少性 じゃないかなと思います。私は高校3年の時田舎の高校から、センターを受けず海外に行こうとしたら、親友から先生から反撃?されました。 お金もかかるので親とも揉めました。結果、我が強いので(笑)英国大学卒、その後帰国して外資に勤めましたが日本の環境があまり合わず、30代でワーホリから移住しました。今個人事業ですが、会社勤めの時より収入増、(国や地域の経済状況によりますが、社員時代より時給だと倍以上)自由な時間増です。日本にいて同じ職をすると私は埋もれると思います。日本人同士で他に競合が多すぎるからです。恥ずかしながら、最初は10代の単なる憧れ、そして、会社辞めてワーホリは、計画もほぼ無しでした。(英語圏外の国ですが、渡航時は挨拶自己紹介程度の呆れた語学力)まだまだもちろん課題が山積みなんですが、人との信頼関係、そしてそれぞれの自分にとっての、ブルーオーシャンをみつけて、希少性を磨くのが近道なのかなーと最近思います。(勿論、何を目指すかによりますが…)
かっこいいです!!!私も頑張ります!
Wowありがとうございます!陰ながら応援しています😊
面接官にどう思われるかなんて、気にしてワーホリ行ってたら、そんな人生どうなん笑
日系企業は海外経験、語学力はあまり評価されないですよね… ベンチャーとか外資の資本が入っている会社の方が経験を買ってくれるところが多そう。(社会人歴15年のサラリーマンより)
でも特に目的がなくても、海外に住んでみるのはいいことだと思うけどな〜。今回の動画で、「やっぱり行くのやめよう」って思う方がいたら残念。
アンテナの話すげー共感した。何か問いを持って取り組んだ方が学びは多くなるよね
最高にためになりました。
ただ日本に住んでるだけでは得られない経験をしてくるってことが大切なんですね
そもそも日本での成功のために留学とかワーホリするのは違うっていうこと
みんな人生好きなように生きていったらええよ! この人に評価されるわけじゃないよ😂 こういうこともあるんだなぁ〜って程度で、あとは自分の人生を生きましょ!
人生に正解なんてないからとりまいけばいいのに。人生は就職のためにあるんじゃないよ
就職に縛られる生き方なんてごめんだよね…
間違いない、素晴らしいコメント👏👏👏
間違いなさすぎる自分もオーストラリアに2ヶ月ワーホリ行きましたがワーホリ行って帰ってからのことなんて気にせずに行くべきだと思います!
ほんとそれです
ただ逃げてるだけ。
私はアラフォーで留学経験はないけれども、20代で海外行っても危機感持って時間を使うことはできなかったかもしれない。30代になってからの危機感は20代の比ではない。話してる内容にすごく共感します。
私の場合はワーキングホリデー前の仕事が食品製造業で帰国後にすぐに就いた仕事がレンタルビデオ店。
今回の動画もとても参考になりました。二人のこだわり、仕事や物事に対する姿勢に共感出来る動画でした。特にタロサックさんの物事に対する姿勢には参考なり、英語の上達が早いのも納得できました。自分が何をしたいのか、出来るのか考えれば自ずと答えが見えてくるんと思いますよ。あとはアンテナを常に立て行動し、その後考えればいい方向に向かうと思います。次の動画も楽しみにしています。
大学、就職、結婚とレールに乗って生きれない人もいるし、無理してレールにしがみついて生きる人生なんて辛いだけだと思うしなんとかなるしそっちの方がたぶんましな人生だと思う。だからワーホリを恐れる必要はないと思うけど、行くなら目的や目標を持ってどんな方法を使っても達成基準を満たす事が大切だと思う。日本にいるとどうしても難しく考えてしまいがちです、自分で選択肢狭めてどうする?
宗太郎さんのおっしゃってるワーホリさえも「ネガティブに捉える会社」というのは、どんなに年収が高かろうと、今時もうかなりドメスティック且つ、時代遅れな風土の会社な気がします。私も渡豪前の日本ではド日系の会社で働きながら最後は人事を担当しましたが、少なくとも採用する人に対しては「どんな経験を積んでいるか、ポテンシャルがあるか」を重視する文化で、全く異業種の人でも中途採用とかしてました。ワーホリもただの「ホリデー」として過ごしてる人だけでなく、カフェのバイトでも、そこから国際的コミュニケーション能力とか仕入れ先との交渉力を身につけたり、あとは単純に海外生活するだけで、日本で平和に暮らしてたら絶対対峙しない困難に立ち向かうタフさとか、日本にいるだけの人よりはるかにたくましく仕事にも活かせる事を経験してるはずだと思います。そういうプロセス・チャレンジ精神を重視してくれる会社が「いい会社」なんじゃないかと個人的には思うので、特にワーホリ・海外経験がある人は「ワーホリはネガティブ、どうせフラフラしてたんでしょ」みたいなフィルター越しに評価する様な会社はこちらから願い下げでいいと思います。安定した仕事や環境を捨てる覚悟を持って海外へ出た事、この行動力だけでもなんかやるせない気持ちの中毎日働いて過ごしてる人より、何倍も有意義な事してると個人的には思いますし、ワーホリを経た自分も鼓舞したいです。こういう日本の文化を発信すると、それこそ「ワーホリの後日本の会社に受け入れてもらえないかも」と余計尻込んじゃう若い人が増えてしまうと思うので、「ワーホリ経験したとかチャレンジングな事してる人大歓迎です!」みたいな企業文化のある会社に勤めてる・そういう会社のマネージャーポジションの方へのインタビューをもっと発信されて方がいい気がします。もっとオープンマインドな企業も日本にはたくさんあると思うので…。
めちゃくちゃためになる対談でした。自分の子どもには将来海外に出て欲しいと思ってます。また自分自身、転職を考えているので、その両面から本当に参考になりました。
日本の企業の流動性の低さが、海外生活者の就職を邪魔しているのかもと感じます。
その人のバックグラウンドによりますね。帰国して何したいのか?そのためには何が必要なのか?と考えられない人は難しいですね。今回はもともと優秀な人のケースですが、そうでない人が大半。自分の場合は家庭の事情で途中帰国になりましたが、まずは英語を使う仕事に就職し、そこからステップアップした感じですかね。帰国してすぐに良い仕事に巡り合えるわけではないので気長に構える方が良いと思いますが、英語ができるだけでは希望の仕事には就けないってことだけは頭に置いておいた方が良いですね。
毎度参考になります!
何事も経験だと思うし人生の中で無駄なんてないと思うけど、そんな効率的な生活してるんだって思った。世界を知ることは価値観を変えることにもなるし、世界のいろんな人種に会えることや喋ったり文化交流しているその影響は別に価値がないわけではないと思いますねぇ。まぁ日本人で日本で仕事するってずっと考えてるならそういう固執した考えになるんじゃないかなって
いい動画です!
ワーホリか留学利用するかわからないですが、今は海外移住で仕事するために英語を学びつつシフトしています。
自分も採用してた時期はあったけど、この話は「学生時代に何やってましたか、なにが強みだと思いますか」って質問の答えと同じだと思う。それがある人には何の問題でもない。新卒で入った社員は基本横並びで評価教育していって、しばらく時間がたつと自分で社内ネットワークを築いて同期に差をつけ始める。ワーホリで身に付く程度の語学力だと、ここの若い時の存在感と言うか伸びしろのギャップが埋められるか疑問を持たれることが敬遠される原因だと思うなぁ。その点では留年を気にしない会社なら問題ないだろうね。転職組の扱いだと、当然のこととして、1年後にはそれなりに働けていることを期待されるので、結局学生でしかない留学組はこの面でも評価しづらい。宗太郎氏の言うようにフィットするニーズを探すのが一番だけどそういう情報は表に出ないので難しいよね。現地採用もあんまりいいルートではないし。。。。現役で合格、1年位の留学で1留扱いで新卒てのが、「海外を経験してみたい」程度の人にはベストじゃないかな。
刺激受けました。俺もアンテナ張らなくては・・・
ワーホリって就活に有利になるためじゃなくて、行きたいから行くもんだと思った。ワーホリ行ったら就活で有利になるんじゃないかってのは幻想だね。つまり、「私はワーホリをしてきたので、〇〇ができます。」これが言えないと、厳しいよね。そりゃ相手の立場に立ってみれば当然だよね。ただ、英語や異文化コミュニケーションを日常的に使う職場では優位性は確実に出るよね。外国の取引先と難しい交渉を頻繁にやるような所だったら、英語ペラペラで、話上手くまとめるスキルあったら欲しいでしょ?そんな人材はなかなかいないからね。結局はそういうマーケットがそれほど大きい訳ではないのと、あとは本人自身がそういうマーケットではなく、英語とあまり関係のない職場が希望なのが原因じゃないかな?それは、当然有利にはならんやろって話で。やっぱ、英語+その職場で使う専門性だろうね。そして、その職場では毎日のように外国人と話し、上手く話せないと仕事にならないような職場。これでしょう。
ここが繋がってたのかい☺︎
タロサックさんは賢い基本ができてる。どの動画からもそれを感じます。いつも参考にさせてもらってます。
専門性が必要よね。それに+語学だと思う。語学だけだったら、今やなかなか厳しい。海外経験を強みにしたいなら、やはり学位取るとか必要だと思った。私の周りは会計やってる人多かった。
女の人が交通整理から、政治までどう語ったのか聞きたいです!!!
今大学3年生で、ワーホリや学生ビザで海外留学しようと思っている者です。(4年生になる前に休学して留学し、帰国してから卒業・就活=新卒で就活 をしようと考えています。)お二人のお話はとてもためになりました! 自分だけだと、やはり客観視しきれてない所もあって、自分の希望を無意識に優先してしまいがちなので、悩んでいる現段階でこういった現場の言葉を聞けてよかったです。コロナのこともあり、計画通りの留学ができるかはわかりませんが 明確な目的とそれに付随する能力や技術をしっかり磨いて、有意義な留学にしたいと思います!長文失礼しました。
自分も同じく大学三年で一年間留学に行くものです!MIICOさんはどのくらいの期間いかれるつもりですか?
@@HirokiYokawa-wy6hr 約1年間の予定です。しかし、コロナのこともあり現段階で留学は難しいと家族で判断したため、来年の4月、卒業後に行くことになりました。就職のハードルが一気に上がってしまいました😭
私も現在大学3年生で、進級する前に休学し、今年の4月から留学ワーホリに一年間行くつもりなのですが、お二人は現在どのように過ごされていますか?
@@えこ-d9q 私は結局コロナワクチンなどの関係で上手くいかず、卒業してから留学にしました。今はカナダで教育関係の勉強してます!やっぱり大学2年や3年で休学して来てる子は周りに多い気がします。周りに同級生がいなくなるのが少し気がかりだと言ってる子は多いですけど、きっと留学する価値はあります!個人的には、新卒を大切にするなら休学して留学がベストだと思います!
なんでもかんでも効率的に動く必要はないと思いますが、戦略とリスクヘッジは重要ですよね。カリキュラムが緻密で留学プログラムで学ぶ目的が明確であれば、西海岸の大学の授業短期で取ったり、企業にエクターンするのもいいですね。
本田と長友みたいですね
😂伸びしろ
おふたりのお顔見ながら真面目に聞いてたのに「最後はタロがしゃしゃり出る」っていうテロップ(?)に気づいて吹きましたwwwww 漠然と留学行きたいなって考えてただけの大学生ですが本当に勉強になりました!!
英語話せない①、英語話せる②、だと外資系だと②選ぶと思いますよ。外資いますが、英語話せない人たくさんいすぎて、外国の人を採用してます。
漠然とした海外行きたい精神に厳しい指摘ありがとうございます。目的とやる気をしっかりもたないと何してもダメですね。自分は何に本気出したいかもう少し考えようと思います
そして全てを得たかのようなタロサックさんの優秀なお友達は、タロサックさんに対してリスペクトしてすごいな、って思っていて、タロサックさんはそんなバリバリ稼いでいる彼をすごいと思っている。みんな自分にない(と思っている)ものをいいなあって思うんだね。人が誰かと繋がることで足りないものを補い合う、みたいなものをこの動画で見ました。
「本質」の話が聞けて良かった
最近サイトを知り拝見してます。三児の母39歳です。学生の頃からワーホリに行きたかったけど、目の前の職を続けて今に至ります。この、動画をあの頃見てたら、何か考えが変わったかもと思いました。今更ですがワーホリ行かなかったことに少し後悔があります。今は今で幸せですが、10年ちょっと前のあの時に、決断して海外に行ってたら、後悔なく人生ここまでこれたのかな?ともおもいます。今は幼い子たちの、子育てで、目の前の事で毎日いっぱいいっぱいの生活ですが、将来、海外と架け橋できるような環境に身をおいてみたいなとうっすら考えてますが、何かおすすめの職や、日本にいながら、海外と繋がる職とかありますか?旅行会社くらいしかおもいつきません。アバウトすぎる質問で、すみません。
英会話教室はどうですか?私は今子供を2か所の教室に通わせていますが、先生のレベルはいろいろ…海外移住まで繋げてくれたり、発音トレーニングなど、とにかく幅は広いと思います要人に通訳してる先生もいますオンラインで英会話を教えてる先生もいますよ
就職面談での評価ポイントが能力と人間性なら、新卒だろうが卒後ワーホリ行ってようが関係ないのでは?ワーホリ行って仮に何も学ばなかったとしても、新卒も何も学んでない状態なんだからイーブンじゃない?個人的にはワーホリ行くにしても、大きな決断をしたと言う点で新卒よりも優位点だと思うけどね。
それは思った。この人たちは目的もなく学んだものもないワーホリ帰りの人と新卒=それなりに経験してきて評価される人って前提でしか比べていない。大学で何も得てない遊んできただけの新卒だっているしワーホリで何かを得て帰ってくる人も居るだろうに
めっちゃワーホリや就活に悩んでる人向けに良い動画だと思いました。学生の頃に見たかった!
uyyuyyyiuuuuuuujiiiiooiiioiooippoopoooppooooooopppp
私は確かにそのワーホリに行って就職が不利になった組でした。その結果、私の焦りもありましたが、帰国後ブラック企業に入ることになりましたが、その経験から今は独立して悠々自適な暮らしをしている30代です。ワーホリ自体を人生にどう活かすかが大事だと思います。改めてこの動画を見て実感しました
特に目的もなく、ただ海外に住んでみたいと思って海外にいくのもありだと思うよ。行ってから目標ができたりするし、何かしら必ず得る物はあるから、時間の無駄だと思うのは勿体無いなぁと思う。自分も仕事辞めてワーホリに行った身で、親にワーホリに行きたいと話した時「そんなのに行ってどうするんだ。帰ってきた時就職先ないぞ」と言われたけど、ワーホリに行ったことで就職に不利なら、そんな会社こっちも願い下げよ。きちんと海外に行った経験を買ってくれる所があるから、そういう所で働くチャンスは必ずある。自分はワーホリの経験を買ってくれた会社で働いてるよ。
質問なんですけど、大学は卒業しましたか?
逆に目標あって行っても普通にメンタルやられて終わるだけの人とか多いよ
@@ゆーま-g9e 四年制大学生卒業してます
@@金木くぅーーーん それこそ言葉がや環境が違うところに行くわけだから自分との戦いだよね
何系の会社に就職しましたか?
外資系企業に勤めていますが、英語力や海外経験だけでは良い仕事に就くのは難しいです。でも英語力に加えて何か専門性があれば逆に大幅に良い待遇を得ることが出来ます。専門性についてはそれほど難しく考える必要は無いので、とにかくビジネスに役立つ何かを学んで来られる事をお勧めします。
一つだけ言えるのはね、若いうちになんでもしたら良いってこと。年取って責任が増えたら守るものが増えたらバックパック背負って一人旅なんて出来ないから。体も年取ったら無理できなくなるし、歳取れば感受性も落ちる。目的を持って出かけるのは旅じゃない。もちろん目的を自分なりに設定して何かをするのは大事だけど、目的がなくても外の世界に出てみるっていうことだけで、大いに意味があると思うよ。違う場所で暮らす、環境を180度変える、そこから何を得られるかはあなた次第。
私は今37歳ですが35の時に、子供2人(しかも一人は1歳)、家のローンありで仕事辞めて海外行きました。結果1年位経った時にコロナで子供達の安全面考えて帰国する事になりましたけど、帰国して、すぐに日本で働いていた額以上の額で転職しました。つまり、いつ行っても遅くないので、やらない後悔を残さない様にしましょう!長い人生の中の1年位、例え失敗しても何も支障はないですよ。むしろ得るモノしか無いです。
経験が財産ですよね
子供ほっといて留学は初めて聞いたw
それはもう、寛大なご家族に感謝ですね。
カッコ良過ぎるでしょ、、!
キャリア次第です。ワーホリ後にフリーター、学生ビザで海外にしがみついている輩も非常に多いです。僕は20代のときにワーホリ3年行きましたが無事再就職できました。が、、上手くいってないメンバーも多々見ています。
人生に無駄はない。どこかで必ず何かで役に立つ時がくる。
いろんな価値観の人がいますね。わたしは別に海外生活を通じて何も得なくてもいいし目標決めなきゃとか努力しなきゃとか一切思いません。一度きりの人生好きなように楽しむことが一番私にとっては大事です。他の人が努力してる以上この考え方で就職に不利になったりするのは当たり前だけど、それはそれで私に合ってる仕事や生活の仕方があると思ってます。
自分も留学してたけど、留学やワーホリしに来ていた知り合いとかで現実逃避して、目的なく行ってる人多かったし、本当何しにきたんだ?って人多かったから、現実を率直に留学やワーホリ行きたい人に向けて伝えてくれるのは有り難いと思います。
外資系企業に数年勤務してますが、目的を持たずなんとなく海外に行きたいという理由でワーホリに行くも全然アリだと思います。
就職だけに固執せず、人生をどうしたら豊かにできるかという観点で視野広く考えたら良いと思います。
実際、スキルやキャリアあればワーホリで得たものがないから不採用なんてことは、まともな企業であればありません。
働きはじめて自分の無能さで死にたくなって、ふとみたポスターをみてワーホリ行って、もう一度やり直そうって前を向けました。挫折してワーホリいって何学んできたの?ってグループに入るけど、行ってよかったって思ってる。バリバリの上昇志向の人からしたらクソみたいかもしれないけど、今生きてて幸せだよ。
私は仕事やめて何も決まっていない状態でしかも身重で海外に移住しました。夫は学生だったので当時は友人に心配されてましたが、今は子ども二人生まれて夫はもうすぐ博士号取得、私はコロナ禍にもかかわらす安定した仕事につけて昇進もしましたし、福利厚生も充実してて本当に恵まれました。行ってしまえば本当になんとかなる部分もけっこうあると思います。永住権だってがむしゃらにがんばる中で得る通過点だと思いますし、取り方も人それぞれだなと見てて思います。
個人的な意見ですが、この動画を見て、自分は特に目標とかはないからワーホリ行くのやめておこうとは思って欲しくないなと思いました。帰って来た後の事を行く前に考えるより、行った後に何をするかを考えた方がいいと思います。日本で再就職する場合は、履歴書に隙間があると就職の難易度は上がりますが、ワーホリに行った事によって、そのまま海外で就職するという選択肢も生まれるかもしれませんし、ただ楽しく遊んで暮らしたとしても、行った事が無駄になる事は決してないと思ってます。要は周りに何を言われても絶対にワーホリに行くんだっていう強い意思さえあれば、結果はどうであれ絶対に後悔はしませんし、得られるものは絶対にあります。
最近、若い人が海外に行かないと言われているので、どんな手段でも海外の経験はいいと思います。
私もタロサックさんの英語力があれば、
日本はまだまだ英語を話せない人が多いので、日本でも活躍できると思います。
私は短大卒業後2年就職し、そのあと一年カナダにワーホリに行きました。約四か月、語学学校に行って、残りのワーホリの期間は、現地の日系の貿易の会社を見つけて社長だけ日本人あとはカナダ人の中で働き経験を積みました。
履歴書にもそれが書けて、今は日本で外資系で働けて満足しています。
ワーホリで日本人とばかりいる人も見かけましたがそれだと、遊びで終わると思いますが、自分次第で勉強もできるし仕事も選べば経験になります。
日系の貿易の会社はどのようにして見つけられましたか?
私は今大学生でワーホリを検討しています。
目標は、ただ漠然と働くだけではなく自発的に行動して仕事を見つけて働きたいと思っています。
Yu Roさんのような経験をするためにしていた事やすべき事など、もしよろしければお伺いしたいです。
語学留学目的で行くのはオススメしないですが、ワーホリの経験は素晴らしい物です。考え方も変わるし視野は間違いなく広くなります。2-3年海外行くことにより残りの数十年の生き方や考え方が大きく変わるのであればコスパの良い投資です。強いて言うなら社会人4-5年やってから行った方が良いかなぁー。大卒後ワーホリすぐ行くのは海外逃避っぽく見られちゃいますからねー
ここだけ見ても、日本人の多くが一本道(しかも雇われたい)しかないという考え方が多いのか
洗脳に近い教育を受けているんだなと思う。周りを見たり比べて安心したがっても仕方ない。
雇われる側と雇う側で大きく分かれるけども、安定や所属意識は不安感からでしょうか。
しかし漠然とした不安感ある人は場所変えても仕事変えてもある人はずっとあります。
(結局会社が倒れる事もある)お金で安泰を量る価値観がある人はそうなりがちです。
何だかんだ好きな事で出来る事、美容などの職人、医療、第一次産業、営業でもその道のプロは
活き活きしている。(お金は後から付いてくるを知っている)
就職の為に普通大学通うだけなら短期間でも行って見ればよい。
一カ月でも一週間の旅行だけでも色々目に付くものがある。
興味がある事こそ財産。行動しない方が勿体ないです。
19歳 女です。私は英語力をもっと身につけたいというのと、海外生活から日本とは違う価値観、見方、文化などを知りたいという気持ちでシドニー留学に数年後行く予定をしてました。この動画を見るまではほとんど興味本位だけで行こうとしていて少し考えが甘かったです。知って、はい留学生活終わりとならないようそこから何を得たいか、何を学びたいかなど、もっと目的を具体的に明確にするべきだなと思いました。改めてもう一度見直してみようと思います。この動画はとても参考になりました!!ありがとうございます!
現在は22歳ですかね!その後どうでしょうか?
僕もこの動画を3年前に見た頃に比べると色々と変化はありましたが、
同じ心境だったあなたの今を知りたいです!
(僕は今21歳です)
大学卒業したらワーホリ行こうと決めたけれど、帰国してから就職するかはまだ考えていません。
でもワーホリ行くにあたってどんな目標を持たないといけないか、という現実的なお話を学生のうちに聞けてよかったです。
憧れだけで海外へ行って、時間の無駄にはならないように過ごすことが大事だな、と改めて感じました。
50のおじさんです。
いつもと違ってとても良い動画だと思いました。
日本と海外の文化や考え方の違いなどの気づきが生き方に大きく関わってくると思います。
チャレンジしている若者は今後の日本は世界に比べ衰退していく可能性が大なので、日本での就職にこだわらずもっと大きな視点で考えていくべきだと思いました。
4年勤めた会社を辞めて、現在ワーホリしているものです。タロサックさんの動画英語も内容もとてもおもしろく勉強になるので、好きです。ただ、この動画に関しては、行く前に悩んでる人がいたら目的を強く持たないと行ったらいけないのかと思って一歩踏み出すその一歩を引き下げてしまうような印象を受けました。もちろん、日本人とばっかり行動して楽な仕事をして、海外旅行の延長線上のような生活は何しに来たの?と思います。例えば、銀行開設やファームワーク、シェアハウスで多国籍の方々と住むだけでも得るものはたくさんありますし、留学を行った人で後悔している人を聞いたことがないので、行かなかった後悔がないような人生をぜひ送って欲しいと思いました!
めっちゃためになるコメント欄だ
以前からグローシックスチャンネルは見ていましたが、まさかお二人が知り合いだったとは!びっくりと同時に両方とも好きなチャンネルなんで嬉しいです😆
海外に1人で行こうと考えて実行したなら私はその行動力は評価する。
自分がなるべく自然にいられる仕事をするのがいいと思う。
海外に1人で行く時点である意味保守的な日本の会社にはもうなじまないようになってると思う。
ある意味捨てるものは捨ててもいいと思う。
みんな考えも違うし、目的、目標、ゴールも違うから海外に行きたいと自分が思うなら行った方がいいと思う。この動画をみて、留学を辞めようと思う人は勿体ない。この人の考えとあなたの考え、夢も違うんだから。
大学生の時にオーストラリア留学行きましたが、いって良かったと思います。社会人になってから行くのとは状況が違うかもしれませんが、就活前にとても良い経験になったし、人生の宝物です。もちろんワーホリで仕事が決まらない時期など辛い時期もあったけど、総じていい経験でした!ただ、就活の時に感じたのは、動画でおっしゃられている通り履歴にプラスになることではないと思います。帰国子女、交換留学は山ほどいるので、留学や海外に行っていたというプレミアはつきません。経験が得られることがいいところだと思います、、
1年前オスロでの交換留学中にコロナの影響で強制帰国になってしまい1年間の予定が9ヶ月ほどでした。その後悔や、海外でのやりたいことに対してまだまだ後悔があって、現在大学四年生で来年9月に卒業予定ですが、全く就職活動をする気が起きません。憧れのあるオーストラリアにワーキングホリデーで行って、自分の英語力を試したいし、また色んなコミュニティを広げたり、新たな場所で挑戦しやりたいことを見つけたいです。
自分が社不だからか、人生に効率と意味求めすぎじゃねって思っちゃった。
せっかくワーホリっていう海外長期滞在しやすい制度があるんだから、とりあえず行って楽しめばいい。強いて言うならその国でしかできないこととか、見れないことを最大限体験しとけばいいと思う。
あなたの考え方を見て心が凄く軽くなった。
友人にまだまだ若いくせに人生に効率とか意味を求め過ぎって言われ続けてきて逆に何故求めないのか不思議だったんです。
でもあなたのコメントを見て自分に足りないものが何となく分かった気がしました。
ありがとうございます。
今大学3年生で、就活が始まってきているのですが、どれもためになる話ばかりでした。あっという間に全部見終わりました😂
ワーホリ中はひたすら自分の目的とする企業を回りました。働く期間もバラバラ、ほぼインターシップの様な形で50社以上は回ったと思います。NGだけど、ワーホリの国に居座らず、EUということもあり様々な国で飯と宿、次の目的地の旅費を条件に働きました。これができたのは日本での経験があり、技術職だったということが大きいと思います。日本で学べないことが多かったので行って良かったと思います!!そして今、僕はニートです👍
ニートにしては経歴バケモンで草
とてもいい動画だと思いました!
特に渡航前に英語を身につけるべきってところ。
語学学校自体は学ぶところではなく遊ぶところです。私もスペイン、キューバ、アメリカの語学学校に短期間通いました。毎日いろんな国の人と遊んで楽しかった。人生、そういう時間があるのも良いと思います。
一方、アメリカの大学院は地獄でした。語学レベルだけでなく文化、社会、ビジネス習慣の理解もネイティブと同等を求められるからです。しかも成績が悪くなればビザが取り消しになり、強制送還されるので大変すぎる。でも、そのおかげで多くのものを得てその後の人生が変わりました。
この方、言うことしっかりしてはるわ〜
タロサックさんのシャープな感覚を持っているお友達の話は現実的であるが故に、苦しさも感じる。採用する側としてのビジョンはこうなんだとかなりはっきりしているので、これから雇われることを前提としている人たちにはものすごく参考になるはず。雇われるのが苦痛な人は専門性のあるニッチな分野のお勉強やスキルを身につけるといいと思うよ。ニッチであることって結構大事。
人の心の豊かさの違いを感じる。
宗太郎さんの話とても面白かったです。正直に率直に現実を語っていると思いました。
日本社会の歯車にしっかり食い込んで、出世を目指すなら海外経験はマイナスであり、時間の無駄である事。
価値観は2つあり、1つは日本社会で成功を掴む人。もう1つは一度しかない人生を自分だけの経験を積みたい、人生を楽しみたいと思う人。
海外経験もただ楽しく過ごすだけでなく、何かを物にすることが重要。オーストリアは時給が高いから、お金を稼いで帰国後、自分の店とか起業してもいい。
日本にいると出会う事なかった人とも出会える可能性が広がる。
ところで、ワーホリで稼いだお金でフィリピン留学に来る人が多いと思ったんですが、ワーホリでは英語の習得が人によりますが、難しそうですね。そんな人に多く出会いました。
タロサックさんに質問があります。ワーホリ後、4年滞在されていますが、何のビザで滞在されていますか?過去の動画で話されていたらすみません。知りたいです。
あと、こういった硬めの内容も今後upして欲しいなと思います。
英語上達のための語学留学は日本にいてもある程度できるということから大学院留学で英語を使いながら学ぶことに視点を変えました!実際、一年以上英語勉強してきて、英語の伸びはかなり感じてます!
動画を見進めるに従って、お互いの信頼関係まで伝わってくるような、良い動画に思えました♪
すごい、本当に為になります。
来月からオーストラリアに約一年行くので、お二人の意見を最大に取り入れて、頑張ってみたいと思います!
英語もできない(英検3級合格目指してるとこ)けど、どうしても海外で暮らすのが小さいころからの夢で、ワーホリに挑戦しようと情報収集してる30歳です。
手に職もないし低収入の家庭。親ももうすぐ定年。
私みたいな人は、やっぱり帰国後の生活に困りますよね…。
もう少し計画的に、せめて貯金を蓄えて考え直そうと思います。現実逃避で行こうとしてたので、自分は本当は何がしたいのか、何を得たいのか、よく考えます。
動画のおかげで冷静になれました、ありがとうございます。タロサックさんの動画、大好きです!
自分は、今23ですが今年か来年オーストラリア行こうと思ってますよ。貴方と同じで海外で暮らすのが小さいころからの夢ですから情報収集も大事ですが一番大事な事忘れてますよ?「行動力」これこそが全て今の自分を全て捨てて行くつもりで行かないと!帰国してから生活に困るなら海外で貯めたお金で長期ビザとって海外で暮らしながら永住権とるなどできるのでは?何も日本で就職するだけが選択肢ではないと思いますよ?
ちなみに自分は、実家もありませんし姉くらいしかいませんが一人暮らしで社会人5年の高卒です。今の賃貸マンション解約して家具は知人に譲ったり預けたり処分等して会社辞めて行くつもりです。
帰国した後なんて今考えても仕方ないでしょ精神その時には考え方とかも変わってるだろうし日本が合わないなら海外行くだけの簡単な話あとは自分次第です。
これだけは、絶対嫌なことが行かなくて後悔すること!!後、こんな事言うのもあれですが日本未来あまり明るくないですよ?少子高齢化・重税・政治腐敗・物価高騰・景気低迷上げたらきりがありませんが飯が美味しくて水道水飲めてインフラしっかりしてるのが優れている所です。
何です?諦めるくらいなら一緒に行きます?笑
全く同じ30歳でもうそろそろ31歳ワーホリ悩んでますけど、手に職もないし収入もなく、モヤモヤ悩んて結局動画を見る日々で行動に移せてないです💦
@ばなもち / banamochi マジでこれ
どうせ後悔するから何も考えんといったほうがいい。
今が一番若いよ〜
英語を二十年以上タラタラやってる者です。タロサックさんの足元にも及びません。皆さん、勘違いしないでください。タロサックさんにはなれません。タロサックさんは超優秀です。ちなみに私も米留を少ししています。タロサックさんの悪口ではないので、悪しからず。
成果出ないのに20年以上もやってるってどういうモチベなの。
語れる何かを持って帰ってくる 深い
1992-1995シドニーに駐在していました。日本人のワーホリの人たちや、ワーホリで来て永住権取って働いている人たちと仕事をさせていただきました。ワーホリは1事業所で働ける時間上限があるので、優秀な人で会社にとって必要な人材と評価された人たちにはビジネスビザのスポンサーとなって一緒に働いてもらっていました。ただし、その数はとても少なく、私の駐在期間中に関しては一人しかいなかったです。海外に出て一回り成長しようと考え、それを実行できる人なら、就職(労働者になる)の道を考えるのと同時に、自分でビジネスを始める(資本家になる)道についても考えたらいいのではないかなと思います。
有名大学じゃない学生も諦めないでTOEICのスコアとか、資格を取って自分に武器を付けることで、勝負を有利にできるようにすることが大事だよね
タロサックさんはいろんなことをよく勉強されていて、英語の教材動画作りにそれが表れてます。実用性が優れています。ありがとうございます。毎日勉強させていただいてます。
いつも観てます!
異なる道を選んできた側の対談、非常に勉強になりました。
これからも投稿楽しみにしてます。
忌憚のない企業側からの採用基準がわかり興味深く見せていただきました。
村上さんとタロサックさんのお話はもちろん、ここのコメント欄もすごく勉強になります…!色々な人の価値観を知れて、視野が広がります😊
私も今留学中で、帰国後についてとても考えていたのでこのような動画が出していただいて嬉しいですっ!
頑張ります✨✨
こうゆう高め合える友達が周りに欲しいな
ワーホリ後に現地企業に就職したけどコロナで人員削減でクビになって帰国したけど、ノー勉で公務員試験受けて受かったから入ったけどコロナ収まったらまたあっちに戻りたい。
頭でかんがえて
ルートを決めても
かんがえられたから
その通りになるとは限らない
こうなりたいなー
というのと
実現するかいなかは五分五分
かわらない。
なら、
じぶんがおもうことを
やっていくしかない。
こうなるだろうで
そうならなかったとき
そういう人たちってものすごく
こわくなる。
他人がみて
あのひとは失敗したとか
おわったとか
わざわざ言う必要がない
言っているというのは
じぶんがたんに
満足してないから。
失礼だとおもう
やりたいことをしたあと
その人がどう生きていくか
どんな生き方に満足を感じているかは
その人次第。
ただ、同じような
生き方をもってすすみたいひとには同じような情報は参考になる。
そのひとみたいになりたいかどうか。
それはひとによってちがう。
今後ますます
さまざまな こうしなきゃ みたいのが錯乱するとおもうが
「なんかすごそうだ」ではなく
じぶんはほんとにその人みたいになりたいか??を大切に
きめることは
必要になっていく。
世の常識や
なんかすごそうだ に
したがって生きて
その派から褒められて
その人たちとともだち?になれても
なんかなりきれないなら
きっとそもそも
生きたい生き方がちがう。
違和感を感じたり
手放しにイイとおもえないなら
一概にそうである必要はないし
ひとのかずだけ展開があることも
わすれないでいてほしいなとおもう。
そもそもワーホリや留学って海外に興味がある人が行くから、日本で帰ってきて就職したいと考えてる人は少ない気がする
タロサックと宗太郎さんの会話を聞いてて凄く勉強になった!!📝今オーストラリアで生活している時にこういう役に立つ話を聞けて凄く有難い!今の自分で出来る事ををより考えさせられる動画でした。タロサック、宗太郎さんありがとうございます✨
29歳でイギリスにワンホリに行きました。渡英前、TOIECは300点代😅帰国後は600点。英検2級のリスニングは満点取れるくらい、リスニング能力が上がりました。帰国後、東京で就活。派遣会社の登録会で面接官は眉間にシワを寄せながら「へー、ワンホリ帰りね…」。結局、仕事は紹介されず、沖縄に引っ越しました。沖縄で日常英会話要のアルバイトから、臨時職員に採用され、3年目でアメリカ人の今の主人に出会い、現在はアメリカに住んでいます。私は実家が裕福ではないので、留学はできませんでしたが、ワンホリで海外に長期で住む事ができ、無料の英語学校を見つけ、働きながら通う事ができました。ワンホリに行って無駄な事は一つも無かったです。
女性は最終手段があるのでなんとでもなりますね。
@@smi1577 言い方悪いけどこの文だとどうしてもそういう結論になってしまうよね
なんか結果論だな。再現性がないしあまりにブラブラしすぎてる
ワンホリって言い方流行ってるんですか?
結局TOEIC600点台で英検2級レベルは草
まともな大学の1年生の方がもっと取れてるぞ
日本の企業に就職するよりそのまま海外の企業に就職する方が絶対にいい
その理由を伺いたいです
タロサックさん最近見始めてエンタメ系インタビューを多く見てたから新鮮な動画でした!!
タロサックさんの真面目な考え方とかすごい興味あるからもっと知りたいってなりました!
ありがとうございます😆
「日本を代表するメルカリっていう会社があってー」。
定期的にこの動画を見て、自分を奮い立たせます。
タロサックさん、宗太郎さんありがとうございます。
ここ最近で明らかに世界との貧富の差が見えるようになってきたけど、それでも日系企業に就職するために皆同じような格好して尻尾振って媚び売って奴隷のような就活・就職に本当に吐き気がする。
そもそも(本当に遊んでただけの人は別として)海外で勉強してきた人が1、2年で不利になるような新卒一括採用の仕組み自体が気持ち悪い。
まあ自分がうだうだ言ってる間は変わらなそうだけど。
そこまでしても福利厚生面を取っても給料低いしそんな日本にいるのが窮屈すぎる…
だからこそ独立して自分の人生を生きたいし、その資金作りのためにはちょこっと我慢しないといけないかもしれないけど、早く日本を出たいから、まずはその勉強をするためにバイト代貯めて学生の間にワーホリする
あと何回もワーホリの経験はネガティブなイメージって言ってるけど、そう見てる企業こそ滑稽に見える
ものすごくわかります。
めちゃくちゃ同感。
外資系で働いてそれは本当に思った。
そうたろうさんなのですね😆メモメモw
僕の姉が30の時に突然退職して何も考えなしにカナダに3年留学して帰国後、英語を活かした職に難なく就いたので英語できるだけでそんなに良い給料貰えるんだって思ってました😳
素朴な疑問なのですが、ブランク空くこととか海外でホリデー過ごすことの何がネガティブななのでしょうか?
「ワーホリ」「ブランク」等の個人の選択をネガティブに捉えるところから始める日本企業の方が、欧米にいると特殊だなという印象です。自分で選択して人と違うことをするのに誇りを持って挑戦したらいいと思います。あとは自己責任。
素晴らしい
まさに今からワーホリに行くと娘から言われ、親として、そうたろうさんと同じ事を伝えてました。この、動画を見て しっかりと もう一度考えて一歩踏み出していくきっかけになったと思います。
ありがとうございます😊
いつも動画ありがとうございます。 最近拝見し始めました。
要は、希少性 じゃないかなと思います。
私は高校3年の時田舎の高校から、センターを受けず海外に行こうとしたら、親友から
先生から反撃?されました。 お金もかかるので親とも揉めました。
結果、我が強いので(笑)英国大学卒、その後帰国して外資に勤めましたが
日本の環境があまり合わず、30代でワーホリから移住しました。今個人事業ですが、
会社勤めの時より収入増、(国や地域の経済状況によりますが、社員時代より時給だと倍以上)自由な時間増です。
日本にいて同じ職をすると私は埋もれると思います。日本人同士で他に競合が多すぎるからです。
恥ずかしながら、最初は10代の単なる憧れ、そして、会社辞めてワーホリは、計画もほぼ無しでした。
(英語圏外の国ですが、渡航時は挨拶自己紹介程度の呆れた語学力)
まだまだもちろん課題が山積みなんですが、
人との信頼関係、そして
それぞれの自分にとっての、ブルーオーシャンをみつけて、希少性を磨くのが近道なのかなーと最近思います。
(勿論、何を目指すかによりますが…)
かっこいいです!!!私も頑張ります!
Wowありがとうございます!陰ながら応援しています😊
面接官にどう思われるかなんて、気にしてワーホリ行ってたら、そんな人生どうなん笑
日系企業は海外経験、語学力はあまり評価されないですよね… ベンチャーとか外資の資本が入っている会社の方が経験を買ってくれるところが多そう。(社会人歴15年のサラリーマンより)
でも特に目的がなくても、海外に住んでみるのはいいことだと思うけどな〜。今回の動画で、「やっぱり行くのやめよう」って思う方がいたら残念。
アンテナの話すげー共感した。何か問いを持って取り組んだ方が学びは多くなるよね
最高にためになりました。
ただ日本に住んでるだけでは得られない経験をしてくるってことが大切なんですね
そもそも日本での成功のために留学とかワーホリするのは違うっていうこと
みんな人生好きなように生きていったらええよ! この人に評価されるわけじゃないよ😂 こういうこともあるんだなぁ〜って程度で、あとは自分の人生を生きましょ!
人生に正解なんてないからとりまいけばいいのに。人生は就職のためにあるんじゃないよ
就職に縛られる生き方なんてごめんだよね…
間違いない、素晴らしいコメント👏👏👏
間違いなさすぎる
自分もオーストラリアに2ヶ月ワーホリ行きましたが
ワーホリ行って帰ってからのことなんて気にせずに行くべきだと思います!
ほんとそれです
ただ逃げてるだけ。
私はアラフォーで留学経験はないけれども、20代で海外行っても危機感持って時間を使うことはできなかったかもしれない。
30代になってからの危機感は20代の比ではない。話してる内容にすごく共感します。
私の場合はワーキングホリデー前の仕事が食品製造業で帰国後にすぐに就いた仕事がレンタルビデオ店。
今回の動画もとても参考になりました。
二人のこだわり、仕事や物事に対する姿勢に共感出来る動画でした。
特にタロサックさんの物事に対する姿勢には参考なり、英語の上達が早いのも納得できました。
自分が何をしたいのか、出来るのか考えれば自ずと答えが見えてくるんと思いますよ。
あとはアンテナを常に立て行動し、その後考えればいい方向に向かうと思います。
次の動画も楽しみにしています。
大学、就職、結婚とレールに乗って生きれない人もいるし、無理してレールにしがみついて生きる人生なんて辛いだけだと思うしなんとかなるしそっちの方がたぶんましな人生だと思う。
だからワーホリを恐れる必要はないと思うけど、行くなら目的や目標を持ってどんな方法を使っても達成基準を満たす事が大切だと思う。
日本にいるとどうしても難しく考えてしまいがちです、自分で選択肢狭めてどうする?
宗太郎さんのおっしゃってるワーホリさえも「ネガティブに捉える会社」というのは、どんなに年収が高かろうと、今時もうかなりドメスティック且つ、時代遅れな風土の会社な気がします。
私も渡豪前の日本ではド日系の会社で働きながら最後は人事を担当しましたが、少なくとも採用する人に対しては「どんな経験を積んでいるか、ポテンシャルがあるか」を重視する文化で、全く異業種の人でも中途採用とかしてました。
ワーホリもただの「ホリデー」として過ごしてる人だけでなく、カフェのバイトでも、そこから国際的コミュニケーション能力とか仕入れ先との交渉力を身につけたり、あとは単純に海外生活するだけで、日本で平和に暮らしてたら絶対対峙しない困難に立ち向かうタフさとか、日本にいるだけの人よりはるかにたくましく仕事にも活かせる事を経験してるはずだと思います。
そういうプロセス・チャレンジ精神を重視してくれる会社が「いい会社」なんじゃないかと個人的には思うので、特にワーホリ・海外経験がある人は「ワーホリはネガティブ、どうせフラフラしてたんでしょ」みたいなフィルター越しに評価する様な会社はこちらから願い下げでいいと思います。
安定した仕事や環境を捨てる覚悟を持って海外へ出た事、この行動力だけでもなんかやるせない気持ちの中毎日働いて過ごしてる人より、何倍も有意義な事してると個人的には思いますし、ワーホリを経た自分も鼓舞したいです。
こういう日本の文化を発信すると、それこそ「ワーホリの後日本の会社に受け入れてもらえないかも」と余計尻込んじゃう若い人が増えてしまうと思うので、「ワーホリ経験したとかチャレンジングな事してる人大歓迎です!」みたいな企業文化のある会社に勤めてる・そういう会社のマネージャーポジションの方へのインタビューをもっと発信されて方がいい気がします。もっとオープンマインドな企業も日本にはたくさんあると思うので…。
めちゃくちゃためになる対談でした。自分の子どもには将来海外に出て欲しいと思ってます。また自分自身、転職を考えているので、その両面から本当に参考になりました。
日本の企業の流動性の低さが、
海外生活者の就職を邪魔しているのかもと感じます。
その人のバックグラウンドによりますね。
帰国して何したいのか?そのためには何が必要なのか?と考えられない人は難しいですね。
今回はもともと優秀な人のケースですが、そうでない人が大半。
自分の場合は家庭の事情で途中帰国になりましたが、まずは英語を使う仕事に就職し、そこからステップアップした感じですかね。
帰国してすぐに良い仕事に巡り合えるわけではないので気長に構える方が良いと思いますが、英語ができるだけでは希望の仕事には就けないってことだけは頭に置いておいた方が良いですね。
毎度参考になります!
何事も経験だと思うし人生の中で無駄なんてないと思うけど、そんな効率的な生活してるんだって思った。
世界を知ることは価値観を変えることにもなるし、世界のいろんな人種に会えることや喋ったり文化交流しているその影響は
別に価値がないわけではないと思いますねぇ。
まぁ日本人で日本で仕事するってずっと考えてるならそういう固執した考えになるんじゃないかなって
いい動画です!
ワーホリか留学利用するかわからないですが、今は海外移住で仕事するために
英語を学びつつシフトしています。
自分も採用してた時期はあったけど、この話は「学生時代に何やってましたか、なにが強みだと思いますか」って質問の答えと同じだと思う。それがある人には何の問題でもない。
新卒で入った社員は基本横並びで評価教育していって、しばらく時間がたつと自分で社内ネットワークを築いて同期に差をつけ始める。ワーホリで身に付く程度の語学力だと、ここの若い時の存在感と言うか伸びしろのギャップが埋められるか疑問を持たれることが敬遠される原因だと思うなぁ。その点では留年を気にしない会社なら問題ないだろうね。
転職組の扱いだと、当然のこととして、1年後にはそれなりに働けていることを期待されるので、結局学生でしかない留学組はこの面でも評価しづらい。
宗太郎氏の言うようにフィットするニーズを探すのが一番だけどそういう情報は表に出ないので難しいよね。現地採用もあんまりいいルートではないし。。。。
現役で合格、1年位の留学で1留扱いで新卒てのが、「海外を経験してみたい」程度の人にはベストじゃないかな。
刺激受けました。俺もアンテナ張らなくては・・・
ワーホリって就活に有利になるためじゃなくて、行きたいから行くもんだと思った。
ワーホリ行ったら就活で有利になるんじゃないかってのは幻想だね。
つまり、「私はワーホリをしてきたので、〇〇ができます。」これが言えないと、厳しいよね。そりゃ相手の立場に立ってみれば当然だよね。
ただ、英語や異文化コミュニケーションを日常的に使う職場では優位性は確実に出るよね。外国の取引先と難しい交渉を頻繁にやるような所だったら、英語ペラペラで、話上手くまとめるスキルあったら欲しいでしょ?そんな人材はなかなかいないからね。
結局はそういうマーケットがそれほど大きい訳ではないのと、あとは本人自身がそういうマーケットではなく、英語とあまり関係のない職場が希望なのが原因じゃないかな?それは、当然有利にはならんやろって話で。
やっぱ、英語+その職場で使う専門性だろうね。そして、その職場では毎日のように外国人と話し、上手く話せないと仕事にならないような職場。これでしょう。
ここが繋がってたのかい☺︎
タロサックさんは賢い
基本ができてる。どの動画からもそれを感じます。
いつも参考にさせてもらってます。
専門性が必要よね。それに+語学だと思う。語学だけだったら、今やなかなか厳しい。
海外経験を強みにしたいなら、やはり学位取るとか必要だと思った。私の周りは会計やってる人多かった。
女の人が交通整理から、政治までどう語ったのか聞きたいです!!!
今大学3年生で、ワーホリや学生ビザで海外留学しようと思っている者です。(4年生になる前に休学して留学し、帰国してから卒業・就活=新卒で就活 をしようと考えています。)
お二人のお話はとてもためになりました! 自分だけだと、やはり客観視しきれてない所もあって、自分の希望を無意識に優先してしまいがちなので、悩んでいる現段階でこういった現場の言葉を聞けてよかったです。
コロナのこともあり、計画通りの留学ができるかはわかりませんが 明確な目的とそれに付随する能力や技術をしっかり磨いて、有意義な留学にしたいと思います!
長文失礼しました。
自分も同じく大学三年で一年間留学に行くものです!MIICOさんはどのくらいの期間いかれるつもりですか?
@@HirokiYokawa-wy6hr 約1年間の予定です。しかし、コロナのこともあり現段階で留学は難しいと家族で判断したため、来年の4月、卒業後に行くことになりました。
就職のハードルが一気に上がってしまいました😭
私も現在大学3年生で、進級する前に休学し、今年の4月から留学ワーホリに一年間行くつもりなのですが、お二人は現在どのように過ごされていますか?
@@えこ-d9q 私は結局コロナワクチンなどの関係で上手くいかず、卒業してから留学にしました。今はカナダで教育関係の勉強してます!
やっぱり大学2年や3年で休学して来てる子は周りに多い気がします。周りに同級生がいなくなるのが少し気がかりだと言ってる子は多いですけど、きっと留学する価値はあります!
個人的には、新卒を大切にするなら休学して留学がベストだと思います!
なんでもかんでも効率的に動く必要はないと思いますが、戦略とリスクヘッジは重要ですよね。
カリキュラムが緻密で留学プログラムで学ぶ目的が明確であれば、西海岸の大学の授業短期で取ったり、企業にエクターンするのもいいですね。
本田と長友みたいですね
😂伸びしろ
おふたりのお顔見ながら真面目に聞いてたのに「最後はタロがしゃしゃり出る」っていうテロップ(?)に気づいて吹きましたwwwww 漠然と留学行きたいなって考えてただけの大学生ですが本当に勉強になりました!!
英語話せない①、英語話せる②、だと外資系だと②選ぶと思いますよ。外資いますが、英語話せない人たくさんいすぎて、外国の人を採用してます。
漠然とした海外行きたい精神に厳しい指摘ありがとうございます。目的とやる気をしっかりもたないと何してもダメですね。自分は何に本気出したいかもう少し考えようと思います
そして全てを得たかのようなタロサックさんの優秀なお友達は、タロサックさんに対してリスペクトしてすごいな、って思っていて、タロサックさんはそんなバリバリ稼いでいる彼をすごいと思っている。みんな自分にない(と思っている)ものをいいなあって思うんだね。人が誰かと繋がることで足りないものを補い合う、みたいなものをこの動画で見ました。
「本質」の話が聞けて良かった
最近サイトを知り拝見してます。三児の母39歳です。
学生の頃からワーホリに行きたかったけど、目の前の職を続けて今に至ります。
この、動画をあの頃見てたら、何か考えが変わったかもと思いました。今更ですがワーホリ行かなかったことに少し後悔があります。
今は今で幸せですが、10年ちょっと前のあの時に、決断して海外に行ってたら、後悔なく人生ここまでこれたのかな?ともおもいます。
今は幼い子たちの、子育てで、目の前の事で毎日いっぱいいっぱいの生活ですが、将来、海外と架け橋できるような環境に身をおいてみたいなとうっすら考えてますが、何かおすすめの職や、日本にいながら、海外と繋がる職とかありますか?旅行会社くらいしかおもいつきません。アバウトすぎる質問で、すみません。
英会話教室はどうですか?
私は今子供を2か所の教室に通わせていますが、先生のレベルはいろいろ…海外移住まで繋げてくれたり、発音トレーニングなど、とにかく幅は広いと思います
要人に通訳してる先生もいます
オンラインで英会話を教えてる先生もいますよ
就職面談での評価ポイントが能力と人間性なら、新卒だろうが卒後ワーホリ行ってようが関係ないのでは?
ワーホリ行って仮に何も学ばなかったとしても、新卒も何も学んでない状態なんだからイーブンじゃない?
個人的にはワーホリ行くにしても、大きな決断をしたと言う点で新卒よりも優位点だと思うけどね。
それは思った。この人たちは目的もなく学んだものもないワーホリ帰りの人と新卒=それなりに経験してきて評価される人って前提でしか比べていない。大学で何も得てない遊んできただけの新卒だっているしワーホリで何かを得て帰ってくる人も居るだろうに