【対談】裂手症をもつ現役大学生のすらいむ。くんにお話を聞いてみた…

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ต.ค. 2024
  • やっほーうさぎです!
    今回指のない障がいを持つ方とお会いしてきました!
    耳のない障がいを持つ私が『障がい=個性』と受け入れられるようになったのは3年前SNSを始めてからです。
    最初はその言葉が慰めのように聞こえてきたり、すらいむくんが言うように違和感がありました。
    今『障がい=個性』だと言えるようになったのは、本編で理由を話しています(^^)
    皆さんも思うことがあればコメントにて教えてくださると嬉しいです!
    すらいむ。くんのSNS
    【TH-cam】 / @suraimudesuyo
    【TikTok】vt.tiktok.com/...
    【Instagram】 ...
    【Twitter】 tu...
    <難聴うさぎのプロフィール>
    先天性 感音性難聴 3級の聴覚障がいを持っています!
    普段は読唇術で相手の口の動きを見て話を聞いていて、
    手話は2年前に勉強して覚えました!
    難聴うさぎ🐰のSNS
    【LINK】lit.link/yuixrab
    【TikTok】 / yuixrab
    【Instagram】 / yuixrab
    【Twitter】 / yuixrab
    《ファンレター・プレゼントの宛先はこちら》
    〒106−0032
    東京都港区六本木4−9−2 俳優座ビル810
    株式会社ASTOLTIA 難聴うさぎ 宛
    ※冷蔵・冷凍が必要な、なま物は受け取りできません。(Amazonのほしい物リスト除く)
    #裂手症
    #聴覚障がい
    #感音性難聴
    #障害者
    #障がい者
    #スライム

ความคิดเห็น • 231

  • @nancho_usagi
    @nancho_usagi  2 ปีที่แล้ว +129

    今回の会話の内容になります♪
    0:00 オープニング
    0:45 すらいむ。くんの障害名は?
    1:01 すらいむ。くん名前の由来は?
    1:25 いつから障害になったのか?
    2:50 学生時代について
    4:26 苦労をどう乗り越えたのか?
    5:04 高校時代の出来事
    7:11 すらいむ。くんの勉強方法
    7:34 障害で悩み始めたのはいつから?
    8:53 どのくらい病んだ?
    9:22 病んだ後どうやって乗り越えた?
    9:58 祖母について
    10:16 何のゲームが好き?
    10:36 コントローラーの持ち方について
    11:05 日常生活で困ることある?
    11:36 障害者手帳について
    12:43 指の事について両親は?
    12:56 指について両親から言われのはいつ?
    13:03 なんて言われた?
    13:45 指についてTikTokで発信しよう思ったきっかけは?
    14:09 TikTokで発信して変わった?
    15:16 恋愛について
    15:26 彼女は指の事に触れていた?
    15:42 どのくらい付き合ってたの?
    16:19 指を隠したりしてた?
    16:28 大学の彼女について
    17:25 【障害は個性という勘違い】について
    20:28 【障害】っていう言葉について
    22:30 すらいむ。くんの今後の目標は?
    22:57 すらいむ。くんから視聴者へ
    24:46 エンディング

    • @誠まこと-e8g
      @誠まこと-e8g 2 ปีที่แล้ว +2

      今回は議題が多い中ありがとう。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

    • @小林正典-y2k
      @小林正典-y2k 2 ปีที่แล้ว +3

      すごい

  • @suraimudesuyo
    @suraimudesuyo 2 ปีที่แล้ว +303

    ありがとうございました〜‼︎

    • @nancho_usagi
      @nancho_usagi  2 ปีที่แล้ว +50

      すらいむくん、コラボありがとうございました✨

    • @0830116
      @0830116 ปีที่แล้ว

      親から全く手のことに触れられなかったことは良かったか、悪かったかどう思いますか?自分が育つ上で。
      子育てで悩む母より。

  • @松ともえ
    @松ともえ 2 ปีที่แล้ว +112

    「障害」という言葉は
    生きていく上で
    どこかに障害が
    生じているからこその言葉で
    「個性」という言葉では
    軽く聞こえて聞こえてしまうし
    却って障害がある自分を
    否定されたように
    捉えてしまう人もいると思う。
    かと言って、
    「障害は個性」
    という考え方を持つことで
    救われる人も一定数いると
    思うから、
    人それぞれの価値観で
    いいのかもしれない、、
    と、この動画がきっかけで
    思いました。

  • @白猫白猫-y4m
    @白猫白猫-y4m 2 ปีที่แล้ว +143

    あくまで私個人の意見ですが
    「障害は個性だ」って患者本人が言うのはいいと思うけど
    他人が患者に向かって「障害は個性だ」って”押し付ける”のは違うなって思っています。
    P.S.私は顔面奇形の障害者で
    「障害は個性だ」とは”思ってない”側です^^*

    • @user-YUGI
      @user-YUGI 2 ปีที่แล้ว +26

      同感ですね。
      自分自らが述べるのであれば、周囲の人は歓迎しますが、他者が障害は個性だと、認識を押し付けることはあってはならないと思います。

    • @最近の中学生-q3w
      @最近の中学生-q3w 2 ปีที่แล้ว +2

      個性の言葉の意味的に障害は個性と言えるんだけどな

    • @user-YUGI
      @user-YUGI 2 ปีที่แล้ว +4

      @@最近の中学生-q3w
      間違いないです。
      意味的に個性とは、他の人とちがった、その人特有の性質・性格。個人の特性。とありますので、障害者の障害も含まれると思います。

    • @白猫白猫-y4m
      @白猫白猫-y4m 2 ปีที่แล้ว +7

      @@user-YUGI
      確かに、意味合い的には「他の人と違った、その人の性質・性格」ですね。ですが、私は「個性」という言葉の意味がどうだのなんだの言っているのではありません。
      その言葉を”健常者が障害者に言う”こと自体に問題があると思っています。その行為は健常者が障害者を「他の人と違っている」と判断したから起こすものです。障害を負う可能性は誰にでもあることですが、それを外野から勝手に特別視しているわけです。+にも-にもとれる都合のいい”個性”という言葉を使うことによって”障害があること”を美化したり”障害であるが故に起こる日常生活での支障”を曖昧にしているように感じられます。
      困ることや不便があるから”障害”なんです。それを自分は困ることがないから、と「障害は個性だから」って適当に片付けるのはおかしくないですかね?ってことです。

    • @鼠色-x9w
      @鼠色-x9w 2 ปีที่แล้ว +16

      隙自語失礼。
      他人が言うのは違いますよね……
      昔、人工内耳の手術はあまり勧められてなくて、医者にも「聴こえないのは個性だから」って止められそうになったんだけど、親が強行して手術してくれたおかげで普通に生活できるからありがたい。言語聴覚士を目指すために大学通ってます!

  • @ぷーにゃろんぬ-n9r
    @ぷーにゃろんぬ-n9r 2 ปีที่แล้ว +181

    先天性心疾患の成人です
    私にとって障害は障害でしかないです
    小さい頃は親や学校の先生などの身近な大人から障害は個性だと言われてました
    その度に、すぐ息切れしたりじっとしてるのに急に心臓がめちゃくちゃ速く動いて苦しくなる個性なんかいらない!と泣いてました
    自分にとってプラスにならないものは個性だとは思えないです

    • @カオスうるまんた
      @カオスうるまんた 2 ปีที่แล้ว +57

      メディアは障害をプラスに表現して頑張る人ばかり映すせいで苦しんでる本人よりその他大勢の何でもない健常者が個性だ頑張れとか好き勝手言うのほんと無いわ

    • @kamodomon0913
      @kamodomon0913 2 ปีที่แล้ว +15

      個性だと強要するのも克服しろと言うのも変ですよね。
      漫画の話ですが「バカとブスほど東大へ行け!」というセリフがあります。
      バカは比較的克服できる可能性がありますが、ブスは難しいです。
      ブスを克服してモデルに成れと言うのが世の中で言われいるチャレンジですが、これは大きな間違いだと思っています。
      マイナスなことはマイナスとして存在する。だからそこで勝負する必要は全くないし、マイナスに怒りや悲しさを感じるのは当然です。
      個性として受け入れろと言ってる人でもダイエットしたり、増毛したり、化粧したり、豊胸したり自分のマイナスを受け入れていない例は沢山あります。
      多くのマイナスに対して言えるのは「頑張れ」ではなく「諦めろ」だと思います。
      実際はこの「諦めろ」にも状況や程度に差があるので、そう思えと一概には言えないですが。
      ただ、個性として受け入れろと本人にも他人にも強制したくないと考えています。

    • @残念賞
      @残念賞 2 ปีที่แล้ว +31

      こういう人を頑張らせる社会より
      こういう人を受け入れる社会であって欲しい

  • @japan698
    @japan698 2 ปีที่แล้ว +29

    「障害は個性」という言葉は、障害というものが、全て障害がある人の責任だということになってしまう恐れがあるため、私は否定派です。

  • @user-YUGI
    @user-YUGI 2 ปีที่แล้ว +64

    正直、「障害」は「個性」ではないと思います。
    私には立場がいくつかあって、
    一般人の私としては、良い言葉だと思います。
    小説家としては、素敵な考え方だな。みんなにもこんな考え方知って欲しいなって思います。
    ただ、知的障害者の彼女を6年間介助してきた介助者としては、障害は個性なんて無責任なことは絶対に言えません。
    うさぎやうさぎと同じ難聴の方を傷付けてしまうかもしれませんが(悪意はありません)、難聴者は補聴器、手話、筆談など、努力してなんとかなるものがあります。
    知的障害者にはそれはほぼ不可能です。
    彼女がお金を覚えたのは17歳。
    一人で自販機で物を買えたのは21歳。
    一人でお店で物を買えたのは22歳。
    今でも、一人でお風呂に入れません。
    なんなら、私の名前すら、一文字しか覚えてくれません。
    そんな彼女を個性だなんて、無責任にも程がある。
    難聴うさぎ講演会に実際に参加しましたが、障害?個性でしょ?の部分は素敵だと思いましたが、共感は出来なかったです。
    うさぎの言う「障害」は個性の、「障害」に知的障害者も包含されるのであれば、その考えは辞めていただきたい。
    私は「聴覚障害」は個性だと思っている、と私は「障害」は個性だと思っている。では聞く側の捉え方が違います。
    知的障害者の個性は、
    いつも笑顔で、きれいな心を持っていて、困ってる人には一瞬の迷いもなく手を差し出す。心からありがとうと感謝をして、素直にごめんなさいと言える。
    ただ数字は1~100まで数えられないとか。言葉が変。文章が成り立たない。会話が成り立たない。
    これが個性です。
    知的障害者は人によって個性に差が出ます。単に知的障害者と言っても十人十色。ちょっと、バカであほで、まぬけなところがあるだけです。
    こんなにも個性があるのに、「障害」は個性の「障害」という部分に一括りにされるのは嫌です。「難聴者」にも素敵な個性がもっともっとたくさんあるのに、「障害」なんて言葉一つにまとめられるのは嫌です。
    まあ、私が一番嫌いな言葉は、
    「障害者と付き合うなんて『大変』ですね~」です。
    いや、大変じゃないし!ってねw
    結局、私はあくまでも、介助者に過ぎません。いわゆる障害者ではありません。ご不快に思われました方は申し訳ありませんでした。あえて、トゲのある書き方をさせていただきました。悪意はごさいません。人それぞれ、さまざまな人生を歩んで来ました。考え方や価値観に違いが出ることは普通です。
    私のコメントは叩いてもらっても構いません。
    ですが、他の視聴者のコメントに難癖をつけたり、不快感を与えるようなコメントをするなどは決してしないように、気を付けていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
    みんな違ってみんないい。
    長文最後まで読んでくれてありがとうございます。

    • @toshi-im6gn
      @toshi-im6gn 2 ปีที่แล้ว +2

      素敵な彼氏さんを持てて彼女さん幸せだろうなぁと思いました!半分おのろけやんって。うちもこどもが知的だから将来ほんとにいい人と巡り合って欲しいなと只々それだけで。
      個性に関しては、この意味合いだけでも伝わり方捉え方は、まちまちだから難しいね。ただこうやって、誰かにわかってほしい!って気持ちはよく伝わってるから大丈夫だよ!

    • @user-YUGI
      @user-YUGI 2 ปีที่แล้ว +1

      @@toshi-im6gn
      ありがとうございます。
      そんな彼女でしたが、5/21夕方に交通事故で亡くなりました。
      外を歩くときは、私が車道側を歩き、左手で彼女の右手を強く握りしめ、左手にはミニバックを持たせ、必ず「大切なものが入ってるから離したらだめだよ(実際には何も入っていないけど)」って言って散歩してました。
      こうすることで、注意散漫にならずに歩きます。
      お子さまが知的とお聞きしました。
      私が甘やかしたせいでもありますが、絶対に後悔しないように普段からしっかりと教えてあげて下さい。

    • @toshi-im6gn
      @toshi-im6gn 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-YUGI
      いまはただ時間がゆっくり流れるのを自然に任せるしかないですね、大切な人を亡くした悲しみは癒ることはないと思います。あなたと一緒に過ごせた時間が全て彼女さんにとって幸せだったはず、今はゆっくり

    • @user-YUGI
      @user-YUGI 2 ปีที่แล้ว +1

      @@toshi-im6gn
      ありがとうございます‼️

  • @Clachan2024
    @Clachan2024 2 ปีที่แล้ว +20

    骨折して松葉づえになっただけで、ジロジロみられる経験をしました。
    それ以上につらい思いをしているのかなって思います。同じ人間なのにね。

  • @ちゃんねるちゃんねる-w6c
    @ちゃんねるちゃんねる-w6c 2 ปีที่แล้ว +24

    2分の1成人式の話…本当に学校側の配慮が足りなさすぎるよね。多感な時期の子供だよ、誰だってそんなん嫌だよね。

    • @モンハン-t2i
      @モンハン-t2i 2 ปีที่แล้ว +9

      学校の行事で母親が居ないのに母の日に手紙を書くって行事も嫌だったな…

    • @mochi-e8x
      @mochi-e8x ปีที่แล้ว +2

      全員手形である必要はないし、先生が何も考えてくれてないと思った…。

  • @masachi2255
    @masachi2255 2 ปีที่แล้ว +80

    うさぎちゃんを通してはじめて聞く病名だったりして色々と勉強なります。
    うさぎちゃんがいう「障害は個性」まさに自分もその通りだと思ってて
    すらいむくんはすらいむくんの考え方それもまた個性のひとつだと思っています。
    でもすらいむくん乗り越え方がスゴいって思えたよദ്ദി(˶ᵔ ᵕ ᵔ ˶)
    うさぎちゃんいい対談になったと思うよ🐰

  • @risaaaaayuiiiiii
    @risaaaaayuiiiiii 2 ปีที่แล้ว +18

    私は全然障害ではないけど、両手の親指がマムシ指(短指症)っていう10000人に1人のやつです
    ボーリングとか指スマとか指入らなくてコンプレックスだったけどこの指を愛していきたいです()

    • @piyohk
      @piyohk 2 ปีที่แล้ว

      私もマムシ指です🤝
      ボーリングは厳しいですよね🤢ネイルサロンに興味がありますが、なかなか勇気が出なくて行けずにいます

  • @まっちゃ大福
    @まっちゃ大福 2 ปีที่แล้ว +15

    私も、見た目でわからない障害を3つ持ってます。
    そのうち2つは生まれつきなんですが、医師に診断されたのが成人したあとだったので、小・中学校ではすごく苦労しました。
    アラサーの今でも、障害の影響で就職することも困難です。
    私が持っているのは「個性」と言われがちな障害ですが、10年以上無職なのに、それを知らない人に「個性」だと思われたくないな…って気分になります。

  • @ym9955
    @ym9955 2 ปีที่แล้ว +10

    障害は悪じゃないよ個性だよと健常者に言われてもじゃあ代わってくれるの?嫌でしょ?となってしまうのでやっぱり害は害じゃないかなと思っています。
    でも害だと落ち込んでいても何も変わらないし、自分の気持ちを少しでも上げるために自分で個性というのは凄く素敵なことだなと感じます。私は片耳難聴で耳の形もないので普段は髪の毛で隠していますが、いつかポニーテールがしたいなと思っています。夏は暑いですしね。
    今はまだ勇気が出ませんが、障害だからなに?と言えるくらい胸を張れるようになることが目標です。

  • @myan0326
    @myan0326 2 ปีที่แล้ว +36

    自分を好きになる為に、自分で努力する事が大事だって思います。
    障がいは個性って言葉で片付け「なければならない」ものでは無いと思うので、劣ると思う部分があったとしても他の部分で好きな自分を構築出来たらいいよねって思います。

  • @smori1313
    @smori1313 2 ปีที่แล้ว +3

    私、教師だったら、クラスに裂手症の子供がいたら、手形なんか絶対やらないよ。
    他にもいろいろ絵を送ったり、メッセージとかクラフトのお花とかあるのに、なぜあえて手形なんだよ。
    そこが配慮だよ。もちろん、自分の障害と向き合う時期は来ると思うけど、大人が配慮できる期間に
    傷つけることない。教育現場からしてそんなじゃ悲しすぎる。

  • @人参はんぶんこ
    @人参はんぶんこ 2 ปีที่แล้ว +14

    うさぎさんの話し方?「〜なの?」みたいな感じ。とか雰囲気?が好きすぎて癒やされてます。子育て大変だけどうさぎさんの動画みるのが自分への癒やしの時間です。\(^o^)/
    動画のタイトルと全然違う内容のコメントですみません💦

  • @channel-lj2lj
    @channel-lj2lj 2 ปีที่แล้ว +6

    こんにちゎ🍀
    私も心臓が悪くて内部障害です
    生まれつきで、一生なおることはないものです。
    ですが福祉の仕事をしています(*^^*)
    うさぎちゃん🐇と……いつか話してみたいと思います(*^^*)
    私もあなた障害者でしょ……と言われ、そんな人が福祉の仕事をするしかくはない💦と目の前で言われてしまいました!が今も頑張って働いています。
    お互い頑張りましょう💪💪✨🍀
    いつもありがとう💓
    すらいむ。さん今後の活躍……頑張ってください💪

  • @YN-jc5ty
    @YN-jc5ty 2 ปีที่แล้ว +3

    障害は個性でない、に1票。
    苦労しか生まない気がする。
    少なくとも自分にとっては。
    人間的な成長なんてものは別の機会で身につけたかったよ……。
    (こんなことを思ってしまう時点で、多分何一つ成長できてないけれど)

  • @赤福-v5v
    @赤福-v5v 2 ปีที่แล้ว +16

    違いをただ認めてほしいだけというのはすごく分かります。誰かを何か一つのグループで括ってしまう、そう言った言葉がなくなるといいなと思います。

  • @ちゃんみー-k2o
    @ちゃんみー-k2o 2 ปีที่แล้ว +44

    うさぎちゃんの質問の仕方も好きだし、すらいむくんの説明がわかり易すぎる(*^^*)

    • @ske2005
      @ske2005 ปีที่แล้ว

      障がいと言う壁がなければいいなら
      障がい者手帳とかもない方がいいということですか?
      それで助かってる人もいるのではないでしょうか?
      そのために、健常者が税を払ってるところもあると思いますがどうでしょうか

  • @あされん-w1s
    @あされん-w1s 2 ปีที่แล้ว +4

    わいも障害は個性って言葉は嫌。
    好き障害持って生まれてきたわけじゃない。障害は個性って言える人は周りに恵まれてる証拠

  • @kamodomon0913
    @kamodomon0913 2 ปีที่แล้ว +3

    デブ、ハゲ、チビ、貧乳、ブサイク、障害。
    全て避けたいと思うのは自然な考えだと思っています。
    ダイエットや増毛や背を伸ばす方法や豊胸、整形や義手、義足などが存在するのはそのためです。
    基本的にはマイナスの状態なんです。
    しかし、そのマイナスによって関係ない部分で差別されたり、攻撃を受けるのはおかしい事です。
    デブ、ハゲ、チビ、貧乳、ブサイクを笑い話にしているのに、障害だけ別枠のように扱って、当人に対して個性だと受け入れなさいと強制するのは理不尽です。
    私が思う理想は、デブが「黙れ障がい者」罵って、障がい者が「うるせぇデブ」と返す世の中です。
    罵りつつも普段の生活の場面ではお互いに協力するところは協力し、助けるところは助け合う世の中です。
    見た目だけの綺麗さを求めて本質を見失うことだけはしたくないと思っています。
    実例としては小人プロレスの話が当てはまると思います。

  • @naoki0785
    @naoki0785 2 ปีที่แล้ว +5

    俺は健常者だけど俺だったら普通にその子と友達として交流してて2、3ヶ月たったころに実は…て暴露したとしても、距離おかないし今まで通り友達として交流するよ😁体のどこかに障害があっても1人の人間と変わりないんだから♫

  • @harumimotoyama1635
    @harumimotoyama1635 2 ปีที่แล้ว +45

    うちは私も息子も障害があります。 息子には障害は個性といっていましたが、去年息子から個性で片付けられるものではない‼️と言われたら時は悲しくなりましたねぇ。でも正直どっちでもよくてあってもなくても自分自身をそのまま受け入れてくれれば、そして理解してくれる人が現れたらいいなぁと母としては思う。

    • @あされん-w1s
      @あされん-w1s 2 ปีที่แล้ว +5

      むすこさんのこと理解する気あります?それ
      息子さんどれくらい苦しんだがむきあってないでしょ。親のくせに。

    • @harumimotoyama1635
      @harumimotoyama1635 2 ปีที่แล้ว

      @@あされん-w1s
      息子の事理解する気ありますよ、親ですから。

  • @achi___
    @achi___ 2 ปีที่แล้ว +13

    私はずっと個性だと思っててできないことが多く落ち込んで病んで鬱になって
    大人になって発達障害でしたってなって安心した?側なので
    障害を個性にされてしまうと
    「怠けてる」とか「なんで出来ないの」に繋がりそうで
    むすこも同じく発達障害持ってますが
    「個性だから大丈夫だよ」とかは言いたくないです。
    だって困ってるから障害なんですよね。
    なのでうちの息子には「頑張っても出来ないことはあると思うけどその代わりに得意なことを見つけてね」と言ってます。
    書くのが苦手な息子は
    2年生で1ヶ月くらいでローマ字を覚えて
    ノートは学校のタブレットで取ってます。

  • @9tam545
    @9tam545 2 ปีที่แล้ว +8

    こういう方々の生の声が聞けるって、
    TH-camのすごくいい側面だと思う。
    日本で育って、障害者に関する教育って受けた記憶ないから、
    これからの日本はもっと理解ある国になっていってほしい。

  • @hiroshit.9188
    @hiroshit.9188 2 ปีที่แล้ว +5

    「障害者」は語呂がよくないですね。濁点の言葉は、陰を受けやすいですから例えば「がん(癌)」とかですね。
    challenged(チャレンジド)という表現は好きですね。

  • @Rioliorio
    @Rioliorio 2 ปีที่แล้ว +11

    うさぎちゃんこんばんは🤗
    別の動画ですらいむくんを見かけて、気になっていた活動者さんだったのでコラボが見れて嬉しいです✨
    勉強を頑張って努力で周りの目を変えたエピソード、とても凄いと思いました😳
    ゲームが大好きということで、うさぎちゃんとのゲームコラボも見てみたいです😋

  • @mihoko211
    @mihoko211 2 ปีที่แล้ว +4

    私は、当たり前という言葉が嫌いです。当たり前って、その人が生きてきた世界だけの基準だと感じるからです。
    すべてのことは、当たり前ではなく、尊いもので、時として生まれた時から音が聞こえない、目が見えない世界は、当たり前だと思うんです。だって、聞こえる世界や見える世界を知らないのだから。
    うまく言えないけど、障害も同じようなことなのかなぁ?と思います。
    私は、障がいはないけれど、小さい時から生きづらさは感じていました。だから、その人が生きづらさを感じていないのであれば、障がいではないのでは?とも思います。
    私は、うつ病でも好きな仕事を諦めないでいいということを伝えたくて、うつ病とうまく付き合いながら、大好きな介護の仕事をしています。
    障がいがあるから、病気があるから、だから諦めるのではなく、その環境の中でどうすれば好きなことを楽しめるのか私もたくさんの人に広めたいです。

  • @miiikuru1017
    @miiikuru1017 2 ปีที่แล้ว +5

    [個性→良い悪い]両方の取り方がありますものね。[障害は個性]人によってはプラスに捉えるだろうし、マイナスに捉える方もいる。人それぞれですね。良い気づきでした。

  • @ainokatahi-58taka
    @ainokatahi-58taka 2 ปีที่แล้ว +4

    初めて、こういう人もいらっしゃるんですね…って知りました。
    私は、思春期の時に母親から「あんたなんて産まなければ良かった!」って酷い言葉を言われ育って、それからずーと今の年齢になるまで、母親の事が大ッ嫌いでした。
    しかし、色々と経験と失敗の積み重ねをして、大人の男女と一緒に生活して育てる?関わるのも大変な事が分かりました。
    うーん🤔
    どんな姿でも、生きている事に感謝の時代ではないでしょうか?
    産まれてきたことを否定されて居なかったら、幸せではないでしょうか?
    両手のない障害の人もいらっしゃるんですからね。
    まぁ、私は、逆に普通って何か分かりません。
    未だに…です。
    まぁ、1番ご本人にしか分からない事があるのでね。
    ありがとうございました。
    教えて頂きありがとうございました。
    お幸せにね。🌟

  • @nobodynowhere9077
    @nobodynowhere9077 2 ปีที่แล้ว +1

    発達障害者です。障害というものは社会の都合による分類だと思います。自閉症の「発見」は第一次世界大戦時、近代化された軍隊を編成する際に、近代兵器に適応できない人間が一定割合いることから研究がスタートしました。社会は多数派にとって最適化された環境を作ることで高い生産性を手に入れているのでそこをマイノリティに譲歩するわけにはいかず、どうしても「普通の人間と同じ能力を持っている振り」を彼らに課すことになってしまいます。彼らに我慢を強いたり場合によっては隔離することで社会全体が莫大な利益を得ているのだから、適応の為の下駄をはかせるコストぐらい全額負担してくれて当然だと私は思います。マイノリティの側も気負うことなく胸を張って社会にそれを求められる世の中になれるといいですね。大昔のメソポタミアでは障害者は神様のお考えによってそういう風に作られたということで手厚く保護を受けられたそうですから現代はその頃から精神文化は退行してしまっていますね。

  • @GOD-hn4uj
    @GOD-hn4uj 2 ปีที่แล้ว +13

    見ました〜‼︎今日のお話は興味深かったです!
    うんマジで難しいすよね。俺も難聴ですから尚更…そもそも「障害」のワードがね… 個性だと言いにくいのは 欠損要素が大きいからじゃないですかね。
    マイナスからプラスになるようするのに時間かかるしそれまで耐え難い経験等重ねるんです。
    それで自分の障害が強みと変わるんだから 初めて「障害"は"個性だ」と言い切ってしまいます。
    ですが 大体俺TUEEEみたいな人はいないから 結局「障害は障害なんだな」と辿り着きます。
    でも 一生の付き合いな訳なんで「おや、"障害".こんなに寂しがりだな。一緒に散歩いく?」みたいなフレンドな感覚なんじゃないか…あくまで俺の感覚ですね。
    だから強みとかじゃなくて 難聴だけどそれが俺ですくらいならそれが個性だと思ってます!
    表現が難しいだけです笑

  • @kazutomuyonehara8184
    @kazutomuyonehara8184 2 ปีที่แล้ว +4

    うさぎチャンが「障害」という言葉が嫌いだとコメントしていたので少し自身で考えてみました、私は健聴者です。会話の中で「障害」と使うときも有りますが、心の中で何の差別もなく表現した場合においては、相手も当然何の違和感もなく受け止めてくれていると思っています。もし誰かが差別や偏見の心で喋ったなら相手に傷つける事になる。それは障害者だけでなく人種、ジェンダー、肌の色、職業等々さまざまなことについて言えることだと思います。相手を思いやって、愛情持って話すことが大事なのではないでしょうか。(1月から手話の勉強始めました。)

  • @hamuchu-00-
    @hamuchu-00- 2 ปีที่แล้ว +19

    難しいですね 障害って言葉が出てる時点で答えは個性ではないと思いますが 音が聞こえないのは 健常者が事故で難聴になれば個性? そうではなく 音が聞こえない代わりに 他の事を努力して補ったのが その人だけの個性になりえるんじゃないですか?
    音が聞こえない代わりに 目がよくなった そのおかげで相手の口を見るだけで 何を伝えたいのかわかるようになった こういうのがその人の努力の証 個性となるのかなと思っています☺️ 人それぞれ思う事は違うと思うので わたしの意見です🧐

  • @残念賞
    @残念賞 2 ปีที่แล้ว +4

    昔NHKのチャレンジドっていう番組で、
    「障害は個性なんかじゃない、新たな力だ」
    って言ってる人もいたよ!
    障害を持っていることそれ自体に価値があるっていう捉え方なんだって!
    人と違う苦難を経験して1人で考える時間が多い人は優しさが武器に、
    目の見えない人は聴力が発達するので耳が武器に、
    足がない人は義足でオシャレができるので健常者にはできないファッションを楽しめるなど。

  • @いれい-w2d
    @いれい-w2d 2 ปีที่แล้ว +7

    難聴うさぎさん!!!機会があれば、デフサポちゃんねるのゆかこさんともぜひ対談してほしいです!!!

    • @KOKRO
      @KOKRO 2 ปีที่แล้ว

      私はも、そちら、見ています!

  • @ミルキーウェーイ
    @ミルキーウェーイ 2 ปีที่แล้ว +3

    私も、軽度の知的障害を持ってますが、普段の生活では障害を持ってますて、いいたく無いですが、市役所などに行くと、障害があるので分かりやすく、ゆっくり話してくださいと、お願いしてしまいます。後、病院🏥💉🚑が、困ります(´×ω×`)
    検査の説明が、難しいので、ヘルプカードを見せます。私もうさぎ🐇さんと、同じで、自分の事を知って欲しいので、障害て言葉を使う事があります(*^^*)
    今回は、色んな事を知る事が出来ていい勉強✍📚になりました(*Ü*)

  • @おはよう-b9o
    @おはよう-b9o 2 ปีที่แล้ว +2

    身体障害ではないけど発達障害の身からすると
    障害は個性だっていうのは障害がある人がやっと個性だと認められるように成長して言えるものであって、
    辛さを経験してない障害のない人に個性だと言われても、実際のところ正直ハンデでしかないから
    個性だと言っていいのは障害者自身であって、そう言えるようになるには長い時間がかかってることを知っておいて欲しい

  • @照影-u8e
    @照影-u8e ปีที่แล้ว +1

    「障害は個性」とか「障害という言葉をなくしたい」の落とし穴は障害という言葉をなくして個性という扱いにするとそれは「手助けも配慮もしなくてもいい」ということに結び付くこと。
    補助ががないと日常生活に支障をきたすものは個性ではなくそれは疾病に違いないわけだから障害という言葉をなくして個性というものに置き換えてしまうと助けてほしい人が困る。
    例えばうさぎさんは幼い時に手術を受けた経験がありますよね。普通個性に手術なんていらないんですよ。手術が必要な個性ってそれ本当に個性ですか?

    • @光-n4f
      @光-n4f ปีที่แล้ว +1

      人は誰しも多くの人に助けられて生きてる、貴方も色々な形で誰かに助けられて生きている。
      個性か個性じゃないかと言うことは、
      普通か普通じゃないかと言うこと
      指が3本だろうが耳が聞こえなかろうが、
      世界でただ1人の私と言う個性の存在。
      この世には普通じゃないという人も
      普通という人もいない
      全ての人が唯一無二の存在。
      私はそう思う。
      年寄りでも子供でも妊婦でも手足が不自由な人でも手助けが必要な時に全ての人が当たり前に手助けをして、声を掛け合う世の中になれば「障がい者」と言う言葉は無くなる。
      そう言う世界を目指そうぜ

  • @しんや-r7k
    @しんや-r7k 2 ปีที่แล้ว +3

    僕は発達障害当事者として「障害は個性」という意見には反対です。個性とは思えないくらい日常生活や仕事で苦労しているからです。「障害」ということばがなくなるくらい、「りんご」と同じくらいただの名称になって、みんなが不自由なく暮らせる社会になるといいですよね。

  • @ゆでたまご-g9z
    @ゆでたまご-g9z 2 ปีที่แล้ว +4

    中学校って、1番しょうもない時期だよ。障害の有無関係なしに人を馬鹿にしたり悪口言う人がいっぱいいたし、陰口がとびかっててほんとに嫌な時期だよねー〜

    • @3ドラえもん
      @3ドラえもん ปีที่แล้ว

      社会にしょうもない人しかいないから必然的に中学もしょうもなくなるんだよ

  • @こまさん-i9v
    @こまさん-i9v 2 ปีที่แล้ว +18

    障害を持つ方もそれぞれ障害についての考え方があるんですね。全てを理解するのは難しいと思いますが、考えを聞かせてもらえて勉強になります😊

  • @user-vh4td9tg3s
    @user-vh4td9tg3s 2 ปีที่แล้ว +3

    私も障害は個性とか神様からのギフトとか言われるけど本当に嫌だったしこんな個性いらないよって思ってたし障害って表記が漢字だろうがひらがなだろうが私にはどうでも良かった私は全く気にしてなかったのに周りが可哀想とか直さなきゃとか言われる事がこの世の害なんだって受け取っちゃって本当に嫌だった

  • @池下ユキ-y1d
    @池下ユキ-y1d 2 ปีที่แล้ว +8

    両親がたまたま生まれる共同体が悲しむや苦しみがいます。でもすらいむさん、生まれつきから21歳まで悩みや苦しみでも頑張ってたと思います。うさぎちゃんから個性の事の話がその通り素晴らしいです。
    すらいむさん頑張って下さいませ✨🎶💪
    LINEお疲れ様です✨うさぎちゃんありがとう✨🎶
    また次回LIVEを楽しみしてます♡

  • @hmrm.53
    @hmrm.53 2 ปีที่แล้ว +8

    きっと辛いこともそれがあったから体験したいい経験も五体満足の私なんかとはまた違って色々、それこそ十人十色にあると思った
    だけど辛いときの気持ちがわかるから他の人に優しくできたり強い気持ちを持って人生の壁を乗り越えたり、障害が辛いものでしかなくても最終的に今のその人を創る大切な要素だよなって。それを言葉で表現するとしたら近いのは「個性」なのかなぁと思った

  • @中林ヒカリ
    @中林ヒカリ 2 ปีที่แล้ว +3

    友達で裂手の子いたけど、全然5本指ある私より器用だった。
    生まれたときからそうだから、その手で生活することが当たり前でボタンかけもご飯食べるのも文字書くのも普通だし髪の毛のアレンジもめちゃめちゃ出来る子だった。

  • @青薔薇-x8l
    @青薔薇-x8l 2 ปีที่แล้ว +6

    私も自分の障害が好きじゃないけど
    一生共に歩んでいくものだから
    自分の「特性」として受け入れて理解していかないといけないな。と感じています。
    周りからの理解を得るのが難しいけれど
    でも、他の人の「普通」とは違うから
    あぁ、個性だから受け入れられるのが難しいんだなと思うようにしてます

  • @ss-jx5tf
    @ss-jx5tf 2 ปีที่แล้ว +2

    個性ってことになると、おっちょこちょいとかバカとかと同じ括りに障害が加わることになるよね。おっちょこちょいだからって何かヘマをしても許されず、平均的な人と同じように怒られるよね。障害を個性の枠に入れるってことはそういうことではないかと思うんだけど。障害を個性と見なしたら、障害者にとってはもっと厳しい世の中になると思うよ。

  • @ハルニャン0205
    @ハルニャン0205 2 ปีที่แล้ว +11

    すごいな!(´。✪ω✪。 ` )今まで頑張ってきたんですね♪

  • @木下愛子-o7s
    @木下愛子-o7s 2 ปีที่แล้ว +4

    こんにちは😍私は知的障がい者です。
    去年から障害者施設の職員として働いてます。健常者方に「障害は個性だ‼」と言われ気持ちがすらいむくん難聴うさぎちゃんの気持ちが良く分かりました。
    ずーっとずーっと応援してます🇯🇵

  • @230nohana
    @230nohana ปีที่แล้ว +1

    裂指症て言うんですね。私も左手四本と右手は多指症で生まれて小さい頃手術しました。
    私も謝られて生まれてきてゴメンってなってたことはあります。

  • @菅千明
    @菅千明 2 ปีที่แล้ว +3

    個性って言葉は確かに語弊を生みやすいと思います。それは今の日本社会が「個性」を「固有であり素敵な部分」「お互いに理解するもの」という意味で共有しているのだろうか、個性というのを特徴として挙げているなら必ずしも障害は個性ではない。
    ただし個性として「こういう点があります」というのをその本人が表に出したい、出したくないという感情として強い弱いもあると思うし、身近な人がその辛さに同調して出したい出したくない、もしくは私の身内にいることを表に出せる(意識して出すもしくは、おりを見て出すの分け方もできるでしょう)、出すことに何らかの抵抗感を覚えるなどパターンがあると思います。本人だけの経験によるとらえ方で終わらないのではないか。
    個人的には個性と言って誤りではないが今の日本ではその使い方になじみを感じられない、本人や身近な人間の捉え方がマイナスに傾いている場合それに気づくのが遅れるという印象です。

  • @top326pond
    @top326pond 2 ปีที่แล้ว +6

    当事者が正直どう感じてるのかという所が参考になり、良かった!

  • @sho_brotaeritj_e8t
    @sho_brotaeritj_e8t 2 ปีที่แล้ว +39

    人それぞれ価値観は全く違うから全部を理解する事は難しいですが、うさぎさんとすらいむさんの考え方凄く勉強になりました!

  • @amesnoopy
    @amesnoopy 2 ปีที่แล้ว +4

    初めてコメントします。
    手話を勉強している流れでおすすめにでてきまして、何度か拝見しています☺️
    私も生まれつきの障害持ちで、普段は車椅子に乗っています。
    障害と言う言葉自体無くなっちゃえばいいのになって私も何度も思った事があるので気持ちは分かります。でも何かを説明するには障害という言葉は必要なんですよね、、それしか表現方法がない。難しい。笑
    私が1番嫌だと感じるのは、色々な障害を持つ人がいる中で、それを全部一括りに「障害者」と括られるのが嫌です。車椅子を使用している人、耳聞こえない人、、、でいいのでは?と思うことが多々あります。あと障害を抱えていない人を健常者という人も嫌です。我々健常者側は〜みたいな。たまーに聞くことがあるので、その度に自分の中でひっかかるものがあります。いい話をしている時に尚更健常者〜とか使われると、いやあなたも区別してるじゃん?って思ってしまいます。
    あと、障害と障がいの記述について。
    私もどちらでもいいし、
    寧ろ障がいとわざわざ平仮名にしてる時点で、気遣われてる感があって嫌かもしれない。
    なので私も普段は、障害と書いています。
    個人的には、私たちは害なんて思ってませんよ!気を遣ってます!って言われてる感じがしてしまい、障がいという文字をみる度、なにか引っかかる物を今も感じています。
    やっぱり何かしら不便がある事は事実だし、=(イコール)障害があると言うことだと思うので。。
    障害物競走の障害物と一緒です。障害があるから思う通りにスムーズに自由に出来ないことがある。だからこそ工夫しながら不自由をできる限り自由に変えていけたらいいかなと思っています。
    自分自身、個性というよりは障害として一生付き合っていかなければならない自分の一部としてしっかり受け入れて、それを前向きに、不自由を自由にできるように精一杯工夫をしながら生きていこうと今は考えているのですごく楽です☺️
    沢山ある中の個性の一部というのも間違ってないと思います。でもできれば障害抱えたくなかったなっていう思いも沢山してきたので、それだけでは片付けられないなっていう思いもあります。笑
    でも傍から見るとそんな思いなんぞ、経験してる当事者しか分からない事で、
    病気や障害があろうがなかろうが中身はそこらにいるおじいさんやおばあさんやお兄さんやお姉さんには変わらないし、
    人それぞれ眼鏡かけてる人もいれば、背が低い人高い人、髪色もそれぞれ、痩せてる人太っている人、耳や目や手や足が不自由な人、、中身も色んな人が居るように外見も色々な人がいる。
    それはやっぱり他人からすると、沢山ある個性の中の一部となるだろうし
    いざ話したらめっちゃ喋る明るいじいさんじゃねえか。とかおしゃれ好きな優しいギャルじゃねえか。とかなるので、外見でびっくりして引いて離れて終わりではなく、その人自身の本質を見れるような、、そういう自分、そして世の中になれたらいいなと思っています。☺️

  • @ayakapokronskaya
    @ayakapokronskaya 2 ปีที่แล้ว +4

    とにかく全て人による、なんですよね
    障害が可哀想かどうかも本人が決めるものだと思っています
    かわいそうじゃない!って言われても何がわかるのか…ってなる
    可哀想じゃないから頑張れって言われるくらいなら可哀想って思われた方がよっぽどいいかな
    極端な話障害を可哀想って思ってくれる人がいたから支援が受けられるって思ってる

  • @kirisama0712
    @kirisama0712 2 ปีที่แล้ว +3

    障害って人数が少ないからそう言うんですよね。多分。
    例えば世の中のほとんどの人が耳が聞こえないとしたら、
    耳が聞こえないのが普通、当たり前だから少ししかいない聞こえる人は障害になると思うんです。
    私はADHDです。ぱっと見は障害って分からないのでその分、ただの出来の悪い奴、サボってるやつって思われて辛いです。
    どうすればいいのか、まだ答えは出ていない状態です。

  • @フリッツァー
    @フリッツァー 2 ปีที่แล้ว +3

    対談楽しかったです。わたしは見かけでわからない障害(精神科系)をもっています。後天的な病気による障害ですが、病気になってから友人も増えたし、結婚したし、子どもは二人います。
    疲れやすかったり、薬の副作用もあり、障害は嫌でも障害なんだなと痛感する日もありますが、毎日楽しく生きているから良かったです。
    これからも頑張ってください。

  • @にに-e9k
    @にに-e9k 2 ปีที่แล้ว +1

    私も障害を持ってますが
    テレビで障害者の方が
    口をそろえるかのように
    障害は個性という人ばかりで
    いや、障害は障害じゃんとか
    違う意見をテレビで流れてるの
    みたことなかったんですよね
    第一障害という言葉は
    医者が判断して障害と認定するものだし
    なんで医者でもないのに
    その単語で人を勝手に分別するのか
    と疑問だったので
    他にもこういう考えの人がいて
    ちょっと安心しました。

  • @はちみつ-v7e
    @はちみつ-v7e 2 ปีที่แล้ว +7

    6:22そっか、学年1位とれば、仲良くなれたんだ。
    そんな、発想が無かった私はずっと嫌な事ばかり言われてた。
    あの頃に戻れるなら、学年1位とって皆と話したり勉強したりしたい!

  • @ayumi8847
    @ayumi8847 2 ปีที่แล้ว +2

    初めまして😊
    色々検索しててこの投稿見つけました。
    私もすらいむ君と同じです
    右手だけですが…
    そして、今、直腸がん手術を終え、ストーマ増設で更に障害者となりました(^◇^;)
    色々不自由なことはありますが、負けないで❣️自分は自分‼️個性と言っていいのかどうかはわかりませんが・・・
    他の人と違うからといって自分を否定しないでください(お2人は大丈夫だと思いますが(*^^*))

  • @スヌーピー-x2m
    @スヌーピー-x2m 2 ปีที่แล้ว +3

    私も障害は個性と言う言葉で終われない辛さ、苦しさ、痛み、生きづらさなど色々あると思う。

  • @残念賞
    @残念賞 2 ปีที่แล้ว +2

    障害っていう言葉はあってもいいと思う。
    本当に助けてほしいと思う人に手を差し伸べるための言葉であれば。
    「障害あるんです」といって具体的な病名を明かさずに助けをもらえるならプライバシーも守られるケースもあるし。(種類によっては分かっちゃうけど)
    ただし、今のこの言葉の使われ方は、可哀想とか健常者とを分ける壁とか、ひどい時は欠陥品だとして差別する引き金にすらなるから、何か違う言葉に置き換えて助け合える社会になるといいな。

  • @kumanopu-sandaisuki0622
    @kumanopu-sandaisuki0622 2 ปีที่แล้ว +3

    難聴うさぎさん、パーカーと茶髪シュシュポニーテールと少し濃いメイクとリップ口紅が可愛くて似合っていますね。☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺
    難聴うさぎさんとすらいむ君と対談動画配信ありがとうございます。
    イチコメ

  • @sukatan4553
    @sukatan4553 2 ปีที่แล้ว +8

    すらいむくん、かっこいい!うさぎさん、インタビューがほんとに上手!!

  • @だっぴーきっぴー
    @だっぴーきっぴー 2 ปีที่แล้ว +4

    私の父親、右手の指がほとんどなかったけど、器用すぎて、障害あるって思ったことなかった。だから、あれやって、これやってって普通に言ってたし、父親も自分で出来ないことなかった、何なら他の人より器用です。大人になった私、障害者に、障害者扱い出来なくて、普通の人扱いしてしまうところが申し訳ないのかどうなのかわからないです。だって、普通。笑。

    • @enithing7
      @enithing7 2 ปีที่แล้ว

      わたしなら障がい者扱いされない方が嬉しいですね🤗

  • @banji1010
    @banji1010 2 ปีที่แล้ว +5

    障害の害って字をひらがなで表記してるね
    とても説得力のある説明だった。
    難しい議題だったけど、うさぎさんの想いはとてもよく伝わってきた。
    体は違くても心の在り方は皆同じだもんね。傷つくし喜ぶしちゃんと感じるし。
    話聞いてて俺もうさぎさんのような心の成長をしたいと思った。

    • @banji1010
      @banji1010 2 ปีที่แล้ว

      あぁ、動画の途中でコメしたけど最後でひらがなの件触れてんのね。
      はずい

  • @yui-gc8ee
    @yui-gc8ee 2 ปีที่แล้ว +4

    個人的なイメージや捉え方だけど
    個性って言葉に
    元からそういう人・そういうもの・その人が元から持つもの
    っていう風な意味があると思っていて、
    個性として捉えると偏見、差別とか関係なしにそういうものって受け入れやすくなるし、状態に興味はあるけど変に可哀想とか大変そうって思わなくなる。
    あと障害って言葉を嫌っている人に対して言い表すときに少しでもマシな言葉であらわせるから個性って呼んでる。
    +個性という以外マシな言い回しや変わる単語を教えられたことが無いし知らないので個性。

  • @Beniharuka.
    @Beniharuka. ปีที่แล้ว

    とりあえず障害を障害と思うか個性と思うかは障害を持つ本人次第だからね。

  • @ひろにい-j1o
    @ひろにい-j1o 2 ปีที่แล้ว +3

    みんな、まず、偏見の目から直して行かないといかんですねー☺️誰にだって不徳な物があると思うから、自分に出来て、自分が出来ない事は、一緒に共有していけば良いと思うけど、うさぎの感想は?

  • @はこささき
    @はこささき 2 ปีที่แล้ว +3

    自分も先天性両耳難聴ですが
    難しいですね。
    他の人も障害のことで個性だ、個性じゃないと言う考えは
    人によって違うので、つまりその人の考えと生活関係など色々違うので、まあ、その人の環境とか生まれた時代の環境も人によってバラバラなのでなんども言え無いですね。
    でも、ファイトです。

  • @ぴょに-z2z
    @ぴょに-z2z 2 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして🌟
    「障害」って言葉、私も無くなればいいのにって思います。
     私のお祖父ちゃんは、耳が聴こえない障害者でした。
    補聴器をつけると、少し聞こえるけど、外すと全く聞こえなかったんです。
    でも、私はお祖父ちゃんの事を障害者だと思った事はなく、障害者だと知ったのが中学生の時で、びっくりした記憶があります。
    お祖父ちゃんは障害者なんかじゃないでしょ?って心の中で思ったくらい、日常生活は本当に普通におくれていました☝️
    聴こえにくいから、耳の近くで話をしたり、紙に文字を書いて伝えたり、自然としていましたし、それが普通でした。
    お祖父ちゃんは、戦争で指も無くしていましたが、指がない事に何の違和感もありませんでした。
    産まれた時から障害を持ってる方が近くに居る事で、偏見は無くなると私は思っています。
    障害を持っている方との繋がりが普通に日常にあると、また世の中が変わってくるのではないかなって思います🤗

  • @jaysean2009
    @jaysean2009 2 ปีที่แล้ว +1

    健常の方は安易に障害者の前で障害の事を語らない方がいい気がする。障害者の苦労は分かり得ないかなと思うから。。

  • @enithing7
    @enithing7 2 ปีที่แล้ว +3

    小学校からの裂足症の友人がいます。大人になった今でも仲良いです🤗

  • @e5j0
    @e5j0 2 ปีที่แล้ว +2

    高校の時の先輩を思い出した。
    指が四本しかなかったの、裂手症だったのかなー
    カッコよかったから気になってたけど、あんまり接点なかったから連絡先交換しなかったけど
    元気にしてるかな〜

  • @あかつきちょ
    @あかつきちょ 2 ปีที่แล้ว +9

    個性じゃないけど個性になりうるところもある
    と、私は思います。個性かどうかは本人が言うならそうだなと思うけど、周りの健常の大人で個性個性言ってる人には違和感がありました。なんていうか綺麗に誤魔化しているというか現実を見きれていないというか…。障害=可哀想な人と思っているのが透けて見えるような気がしたのかも。あくまで私の個人的な感覚ですが。
    ちなみに私はきょうだい児。親兄弟とこの話題になったことがありますが全員「障害は障害で個性ではない」という意見でした。障害のある本人は意思疎通が不可能なのでどう思ってるかはわかりません。

  • @kaitoyoyo1a774
    @kaitoyoyo1a774 2 ปีที่แล้ว +3

    スライムさんが、マスク外す姿初めて見た😳

  • @太田直樹-f5p
    @太田直樹-f5p 2 ปีที่แล้ว +4

    私も障害者だけど、お互いに知って勉強になりますね☺️

  • @るーたろう-q6m
    @るーたろう-q6m 2 ปีที่แล้ว +2

    ピアニストになることは難しいなぁ、くらいにしか思わないけどねぇ。

  • @s_96_bo
    @s_96_bo 2 ปีที่แล้ว +2

    私は、障害は個性だ‼️って思う時と嫌、違う‼️って思う時がある。私的には、障害を個性と捉えるか捉えないかは自由でいいと思う。

  • @誠まこと-e8g
    @誠まこと-e8g 2 ปีที่แล้ว +12

    すらいむくん、気持ち分かるよ!😭僕もイジメられて、中学までは下から3番目だった。でも高校に入ってからめっちゃ勉強✍📚して1番取った!人生変わるよね。

    • @suraimudesuyo
      @suraimudesuyo 2 ปีที่แล้ว +3

      変わりますねぇ〜

  • @止水明鏡-k4z
    @止水明鏡-k4z 2 ปีที่แล้ว +13

    障害は個性じゃないと思います。
    自分も感音性難聴ですが・・
    誰だって自分にプラスにならない個性は要らないと思います。
    障害を個性とか言ってる人は
    「他人」だから言えると思います。

    • @KOKRO
      @KOKRO 2 ปีที่แล้ว

      私も、感音性難聴です。

    • @止水明鏡-k4z
      @止水明鏡-k4z 2 ปีที่แล้ว

      @@KOKRO お返事ありがとうございます。

    • @止水明鏡-k4z
      @止水明鏡-k4z 2 ปีที่แล้ว

      @甍 上手い事自分と付き合って行くのが1番ですね😊

  • @alicec5386
    @alicec5386 2 ปีที่แล้ว +3

    大変勉強になりました…‼︎
    色々発信していただきありがとうございます♡
    すらいむさんの手を見た瞬間、車いすバスケットボールの鳥海連志選手を思い出しました☺️

  • @ショー-k4e
    @ショー-k4e 2 ปีที่แล้ว +7

    障がいは、みんな好きで障がい者になった訳ではないので、生まれつきだったり事故だったりでそれで一括りに個性と解釈されるのはどうかと思います。でもうさぎさんとかスライムさんとか乗り越えて明るくSNSで発信してるのを見てると応援したくなりました。

  • @user-oo8vf3dd5c
    @user-oo8vf3dd5c 2 ปีที่แล้ว +15

    やっぱ今日もウサギさん超超かわいい

  • @アルト早乙女-k5p
    @アルト早乙女-k5p 2 ปีที่แล้ว +2

    スライムさん産まれつきのなんですね
    どのようにして箸もつんですかぁ
    うさぎちゃんが可愛い

  • @Gvirus_music
    @Gvirus_music 4 หลายเดือนก่อน

    関係ないけど、キリンは昔、首が短かったという説がある。ある時に突然変異で生まれた首の長い個体が高い所にある草を食べられるようになり、結果的に首の長い種だけが生き残ったという。何が言いたいかというと、生物にみられる突然変異などは種の進化や存続に大きく関わる重要な現象であり、集団社会という枠組みの中だけで個体に優劣をつけるのは考えが浅い。

  • @関酒かんしゃ
    @関酒かんしゃ 2 ปีที่แล้ว +3

    障害と言う言葉あるだけで助けないとイケない、それも、相手にプレッシャーになる時があると思う!

    • @enithing7
      @enithing7 2 ปีที่แล้ว

      なるほど🤔新しい気づきをありがとうございます✨

  • @Sunae_Sun
    @Sunae_Sun 8 หลายเดือนก่อน

    ポジティブなイメージで障害に置き換わる言葉なんて無いですし、作りようは無いです。健常者からしたら障害という言葉は区別する為に出来た言葉ですよ。差別的だからっていちいち名前を変えれっていう人は本当にウンザリですわ。名前が変わって何か満足するの?理解出来ません😅障害という言葉がネガティブなイメージという発想自体が既に差別的に感じます。つまり発想自体がネガティブなんではないでしょうか。
    今までの動画は共感出来る事が多かったですが、この動画を見て正直ガッカリしました。

  • @chinpant
    @chinpant 2 ปีที่แล้ว +8

    自分のことをスラスラと話せるのすごいなあ、、
    私も難聴で、たまに酔った勢いで他人に話しちゃって自分に驚いて泣いちゃう謎行動をしてしまう

  • @opagyu
    @opagyu 2 ปีที่แล้ว +2

    障がいは個性だと思ってたけど、これみて考え方変わった。ありがとう。

  • @リーリ-r4m
    @リーリ-r4m 2 ปีที่แล้ว +1

    なるほどね、うさぎさんが言いたいのは障害は個性、ではなく、個性の一部に障害もある、ということだよね
    たしかに障害を抱える人自身が障害を受け入れようとした時に、その障害を自分の個性だと思うことで受け入れやすくなるのかもね。
    他者が障害は君の個性!ってまるで良いことのように押し付けるのはまた違うよね。勉強になった!

  • @SEIGA_WINDS
    @SEIGA_WINDS 2 ปีที่แล้ว +4

    ペンはどう持ってたんだろう

    • @suraimudesuyo
      @suraimudesuyo 2 ปีที่แล้ว +3

      独自の持ち方を開発していました。

  • @夢幻-s6h
    @夢幻-s6h 2 ปีที่แล้ว +2

    たしかに障害って言葉は違和感があるね😞

  • @smilehappy2398
    @smilehappy2398 2 ปีที่แล้ว +1

    すいませんが、細かくこの本数があってからの減ったの?って言い方にしか聞こえてこなかった……

  • @2yoc44bass
    @2yoc44bass 2 ปีที่แล้ว +7

    デリケートな問題をライトに取り上げてくれてありがたいチャンネル

  • @keidotiteki
    @keidotiteki 4 หลายเดือนก่อน

    スライムくんの、話気になってたので知れてよかったです

  • @Camellia-sasanqua0120
    @Camellia-sasanqua0120 2 ปีที่แล้ว +2

    あの、左側の紫のぬいぐるみすごくかわいいです)))))

  • @池田康子-v1z
    @池田康子-v1z หลายเดือนก่อน

    車椅子でジロジロ見てしまうのは
    手伝うべきか見守るべきか。何です
    気に死なす疑義ないでいただきたいですすみません!