【国会中継】石破総理に各党が“代表質問” 衆議院(2025年1月27日)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 概要
1月27日午後1時からライブ配信。石破総理の施政方針演説に対する各党の代表質問がおこなわれ、新年度予算案や政治とカネの問題などをめぐり与野党の論戦がスタートします。
<質問者>
野田佳彦 (立憲民主党)
森山裕 (自民党)
亀井亜紀子 (立憲民主党)
前原誠司 (日本維新の会)
▼TBS NEWS DIG 公式サイト
newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...
前原さんが言ってる、
・高校無償化は所得制限なく実施
・社保の企業負担分を給与明細に明記
の二点は同意です。
少し見直しました
外交の自民、経済の国民、教育の維新、人権の立憲
って感じ
寝転びながら国会中継見てたらスヤァした
子ども家庭庁が悪いとは言わない。ただ、予算の7兆円を電通の広告費に横流ししてて、自民党が電通から企業献金貰ってないか?確かトップクラスだったはず。
遠見、誰が申されたのかわからないけど、ドラえもん😊
に似ておられる!好感度⤴️
立憲の野田も岸破も同じ穴の狢ですわ(笑)野田も早く江田さんに代表を交代して下さい!
江田さんはあの!橋本政権を支えた唯一の本当の実績を持った信頼出来る人材と思いますが?
「楽しい日本」 って大スベリやないかい。恥ずかしい…
今日はスーパーに行ったらお米が10キロ9000円でした❗😭日本の主食ですよ‼️🚩色々な無駄をなくして、助けて下さい‼️‼️‼️😭😭
中小企業の支援なら 消費税廃止 この税は正規雇用には課税対象なので非正規雇用が増えてしまう更に社会保険料も負担が発生します。
正規雇用が増えることで、安定した収入が生まれるので安定した消費に繋がります。
賃金を上げるには、消費者である国民が活発に消費する事で市場が動き始めます。
そこに、公共事業や補助金等で財政出動を更に景気の起爆剤として動かす
日銀の金利を下げる
景気が動き始めて過熱してきたら金利を上げる等の政策でコントロールしていく事が必要です。
景気が良くなることで、所得税等も増加するので財源論も問題ないです。
といっても、今の自民と財務省タックじゃ増税しか考えないでしょう
しかし、このまま景気を凍結する政策を続けたら 国民は破綻して税収も先細りで棒導が懸念されますよ
日銀の総裁の顔が悪いです😢😢
何が、楽しい日本をつくるだ!
あほんたれ!
ほかに、やることがあるじゃないか!
石破何か相手するな🎉
石破サン残念もっと活躍されると思って一押ししたのに非常に残念😨
まーだ自民なんかに期待してて草
まったく私もそう思っています‼️がっかり😖⤵️
まったく私もそう思っています‼️がっかり😖⤵️
石破は自分の言葉は無しだね。ひでぇわ。眠くなる