FM大阪 こどもてらす〜To Zero for Children〜 9月29日 第183回てらすトーク「里親制度(10月は里親月間)」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
  • FM大阪「こどもてらす〜To Zero for Children〜」👶
    この中で、あるテーマにスポットを照らして展開する
    「てらすトーク」のコーナー🌞
    10月6日は「10月4日は里親の日、全国一斉里親制度啓発キャンペーンONE LOVE」をフィーチャー!
    前回は里親月間、そして里親制度についてお話ししました・・・
    そして、今月は里親月間であり、10月4日が里親の日、
    さらに、日本こども支援協会では
    「全国一斉里親制度啓発キャンペーンONE LOVE」を実施中!
    改めて「ONE LOVEキャンペーン」とは・・・
    特定非営利活動法人日本こども支援協会は
    「ONE LOVE全国一斉里親制度啓発キャンペーン」という
    国内最大の里親啓発キャンペーンを毎年実施しています。
    『ONE LOVE』という言葉は、
    『一つの愛が大きな一つの愛になる。
    ひとりひとりの愛がやがて大きな一つの愛になっていく。』
    という意味が込められています。
    そんなONE LOVEについて
    また、里親月間に岩朝さんが枚方市で行う
    シンポジウムの話題など展開しています。
    one-love.jp/in...
    www.city.hirak...
    ✅番組メッセージはこちら↓
    www.fmosaka.ne...
    ✅番組Twitter↓
    / kodomoterrace
    なお、メッセージをいただいた方の中から抽選で2名様に、
    「こどもてらすオリジナル白雪ふきん」をプレゼント!
    【奈良で作られているふきんで、蚊帳生地を多層に重ね丁寧に仕上げているので丈夫。
    使うほどに柔らかくなり、目の粗い薄織物なので乾きが早い。
    汚れを素早く吸い取り、ついた汚れも落ちやすい
    (※油汚れには中性洗剤をご使用ください)
    ニオイがつきにくい。塩素系漂白剤も使用可能(長く清潔に利用可能)】
    #こどもてらす #FM大阪 #radiko
    #SBI子ども希望財団子ども希望財団 #聖教新聞 #大阪府 #堺市 #東大阪市 #こども家庭庁 #日本こども支援協会

ความคิดเห็น •