ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
5:47 〜レベルビットのギュピィィィィって言う鳴き声が侍の刀とは思えない音出してておもろい
隙間からワインダーの色見えるのこれちょっとカッチョよすぎるか
7:50 加速からの切り捨てる様なアタックでバーストさせるのかっこよすぎる…
ラバーパネルの組み替え機能、左利きの事も考えてくれてる感じが伝わって来て嬉しい
バーストのソードランチャーが西洋風の剣のベイに付いていたのに対して、今回のホールドランチャーは和風の剣のベイにつけたの、公式のセンスめっちゃイカしてると思う
サムライセイバー、動きがゆったりして大振りな動きが将軍みたいでカッコいい
ヒロイックな和風モチーフなのにカラーがジョーカーすぎて脳がバグる
エヴァでもある
サイクロンジョーカー
つまりニンジャバットマン
わかる
ちなみにフィクションでアメリカの毒イメージが紫、日本の毒イメージが緑だったような。FFのバイオとかバブルスライムとかね(まあドラクエの毒沼紫だった気がするけど)
ギア系の軸先じゃないのにめっちゃギア系のような音してるとこ良き!
軸先のギザギザが細かいからかギヤ系よりも高い音でギュイィィィンって鳴るとこ厳つくて好き
@ 分かるぅ!
6:27 騎士vs侍かっこよすぎる
ランチャーの隙間からワインダーが見えて、黒の中に差し色っぽくなってるデザイン良き
ホールドランチャーのスリット穴、ワインダーを差し込んでいったらパワーゲージが溜まっていくみたいでオシャレ
ギザギザしてる軸の音がバーストの時思い出して好き
バースト勝ちがみんな真っ二つなのが痺れる
確かに代替わり主人公機っぽいアタックタイプにしては意外と粘るからかなりバランス寄り顔が横向いてて大きな剣を2つ持つアキレスに近いイメージ
ソードランチャーと比べてワインダーが通常のワインダーランチャーと互換あるの地味だけどめっちゃ嬉しい
レベルビットのギザギザフラットが効いてるのかわからんけどゆったりした円運動の途中で突然変化して当たりに行くの侍っぽくて好き
サムライで紫と緑はチャレンジなカラーリング
8:27 ここで復活してくんのマジ漫画やん…激アツランチャーの向きに沿ってストリング入ってるの、刀が鞘に収まってる感じで良き!
確かバーストの時にこんな感じの自作サムライベイ作ってたよなーって記憶公式がそれ以上にアチアチのランチャーと同時に出してくるのマジでさすが公式って感じがします
ギアフラットみたいに回ってる時の音がめっちゃカッコいい✨
ビットの音からだけでもうmust buy
レベルビット、ウェーブドライバ―みたいで好き
一撃モードの仕組みがワールドスプリガンのカウンター刃みたいで好き
動画すぐ出してくれてありがとうございます!晴れたので買って来ます。
これから始める方はとりあえずこれを買えば良いと思う商品だと思います。ランチャーにロングワインダーそしてグリップパーツもついてくるそしてサムライセイバーはギミックもあるしとにかくかっこいい!
レベルビット、たまにバランスタイプみたいに粘る時があって面白いシュート角度で使い分けできたらかなり楽しそうセット内容もめっちゃ良い
見た瞬間に昔、レオトイさんが作ったサムライモチーフの楕円型ベイ思い出したわ、でかい刀2本の形も似てるしめっちゃカッコいいねこのベイ
7:28まさかデルタレイエッジをベイブレードで見れるとは…。
シュート直後の回転音がスーパーカーのエンジン音みたいでカッコいいw
1:55 ZERO G出してくれるの熱すぎ
レベルビットの不規則なアタック挙動とギザギザ軸先特有の音がたまらなくかっこいい!!
1:15 バーストの時のビーストベヒーモスが履いてたホールドを思い出させるような形してていいなw(アレは軸先がフリー回転するけどねw)
ホールドランチャーはゼノエクスカリバーを復刻する時に赤色にして付属して欲しい
メタルファイト思い出す動きだな〜って思ってたら急にXな動きし出すのかっこよすぎ
Samurai Saber also beats out Wizard Rod?! Definitely going to be my main bey. The pre-order is looking like it was worth it
サムライイフレイド世代すぎて懐かしい!主人公が変わって熱が覚めちゃって以降のめ食べい買えてなかったけどサムライイフレイドとシノビサラマンダは持ってたわ
7:28 definitely the coolest combo attack. Like a real samurai slashing its opponent
サムライセイバーという名前がかっこよすぎる
ホールドランチャー、真ん中のところ少し黄緑が覗き込んでるのなんか好き!
侍に騎士や忍者を対戦相手に選ぶセンス👍✨
レベルビットの音、スーパーハイペリオンみたいで大好き
レオンクレストのとこぶったぎった感があって好きです。かっこ良い‼
レオトイさんが昔作ってた自作楕円ベイを思い出すフォルム
ホールドランチャー本当に良い
何気にバースト時代のソードランチャーのワインダーが他のランチャーで使えない問題がここで解消されてるのデカいんだよねドラゴンワインダーも出るし、セット買えなかった人の救済処置が生まれてるのも上手すぎる。
サムライセイバーのサムライモチーフなのも好きだけど中心の色が仮面ライダーダブルサイクロンジョーカーみたいな感じて良い
結構暴れないしバランスよりな動きに感じた…侍の決闘を目指してたんだとしたら大成功な気がする。しかし何より音気持ち良すぎる!!
元々、横向いて無理くり居合スタイルでワインダーランチャー使ってたからホールドランチャーありがてぇ〜しかもロングワインダーとかめっちゃ嬉しい😭
レベルドライバーの回転時の「キュッキュッ」みたいな音が、体育館シューズから鳴る音みたいで懐かしい気持ちになれた
バースト世代からしたらソードランチャー熱すぎる
軸のギザギザで騒音立てながら走る姿は懐かしい物思い出させるよね。それと一緒にうるさいって言われたこともいい思い出
動きと能力がめっちゃ好みだし想像より強かったからもう1個欲しい
レベルのぬるっと加速がおもろい
小型の刃がチャカって言った後大型刃で吹っ飛ばすの抜刀してる感じあって良き
色合い格好よすぎて燃える
UXだからコンセプト逆っぽいけど2枚刃はオーディンを感じるバーストのウェーブみたいな形状が複雑なやつのなんか強そう感すき
今日めっちゃ早いですね!ありがたい〜😘
レベルビットがウェーブ過ぎて好き
ゴリゴリのアタック極振りベイじゃなくバランス寄りのアタックタイプっぽいな〜好きなタイプだ
ギザギザフラットのところに隙間が見えるのが懸念点。製造番号変わるまでお預けかなー
これマジでそう
テンカのセイバー すぐに遊べるのも価値あり
積極的にXラインに行きたい時にレベルビットが角度でだんだん外回りに出ていくのけっこう良さそう。変速も使いこなせば当てに行く/避け続けるっていうどちらにも活きてきそう。可動刃ってスライドと言うより軸で回転して開いてんのかなこれ
可動刃はそう!
ゼットアキレスが懐かしすぎて泣いたアキレスも復刻してほしい
爆転HMSのサムライチェンジャーMSがデザイン的にも似ているので、ある意味初代シリーズ関連と言えますね
すんげぇ音だな😮かっこよすぎる。
クリムゾンガルーダとシルバーウルフ優先して金銭的に買えなかったからレビューめちゃ助かる、サムライかっけえなあ!
ビットの挙動と音が面白いなって思ったデストロイみたいに重厚感あるけど素早い攻撃もできるイメージ
バースト時代にソードランチャーは壊れやすくて気持ちよく使えなかったけど、今回は全力引きでもガリらないの最高!!
久しぶりみたけどゼットアキレスめっちゃカッコいいな!
色カッコよすぎ
加速、急停止、再加速を繰り返す感じ、メタベイのフラット系ボトムを思い出す
ホールドランチャーですが、体験会での先行試遊では、初速から全力で引くと引っかかる感じがありました内部でワインダーとギアの噛み合いが浮くのかもしれません(通常のワインダーランチャーでも静止状態から全力で引くとギアに負担がかかるから良くないのですけど、ガリッとはならない)まだ自分で買ったやつで試せてないので詳しくはわからりませんが、力任せに引き抜くとせっかくのロングワインダーの歯を潰すかもしれないので注意です
その辺の引き方とか破損の仕方もソードランチャーっぽいな
ラバーのついたグリップの単体売りも今後来てほしいところ。B4限定でもいいから。
レベルビットは摩耗見据えたら使い込むほど動き激しくなりそう
サムライセイバーがバーストのオベリスクオーディションみたいで好き
走行音スゲェな!!地面と垂直方向にギザギザしてるとこんな音すんのか
レビューはや笑!!最高です。
サムライセイバー格好いいです。
ワインダーランチャー派としてはワインダーを指で包む形で引けるのが嬉しい
シノビVSサムライは熱いな
これがベイブレード界のウーラオス!
自分も買ったのですがやはりバトルパスがグリップと干渉して握りにくくなってるのがちょっと残念でした
ベイブレードは今後効率的に良質で強いやつを買ってコスパを良くしたいけど、好きなベスは別腹ということでサムライセイバーは好きなので手に取りたいですよ
エヴァ初号機カラーっぽくてすき
雄叫びを上げながら敵を斬りにいくタイプの武士
薩摩武士やんけ
近くのJoshin行ったら無くて焦ったでもヤマダ電気で買えてよかったです
But it's worth it the best bey
初号機カラーかっけぇ❤
Lの音好きすぎる音でLなの分かるのおもろいレーシングカーみたいだなw
ワインダーが見えてる事で抜刀した感が出るの良いよね
フェニックスウイングと同じすげぇ音してる、
みんな横向いてるのもいいね
持久同士で最後細かくぶつかると鍔迫り合いみたいにカッコいい音が鳴るのがめっちゃ良い…シューターはハズレ引いたのか、何回か使ったらガリガリなるしワインダーがめっちゃ潰れたので別売りはよという感じですね
忍者バットマンのジョーカーみたいだなこのカラーで侍(笑)このカラーもいいけどスチールと同じ赤バージョンもぜひ出てほしい
小刀が光アマテリオスのギミックと似てて、そん時レオさん評価に困ってたけど今回は仕事してそうで安心。技術の進歩とか素材の違いとかあるんかな
2:14 超Zアキレスの覚醒時にチャカチャカが発動するのも似てるかも
ガトリングドラゴン、というかバーストのドラゴンみのあるギミックランチャー目的でも買うかぁ
サムライイフレイドくんもにっこり
2枚の刃はアキレス、カチャカチャ金属はクラッシュラグナルク、ビットはウェーブやベンチャー、ソードランチャーっぽいランチャー。言いがかりだけどバーストシリーズの要素もりもりで嬉しすぎる
ホールドランチャーでバスター回したらもうエクスカリバーやん。最高
サムライセイバーの謎の既視感アキレスか、納得
5:47 〜レベルビットのギュピィィィィって言う鳴き声が侍の刀とは思えない音出してておもろい
隙間からワインダーの色見えるのこれちょっとカッチョよすぎるか
7:50 加速からの切り捨てる様なアタックでバーストさせるのかっこよすぎる…
ラバーパネルの組み替え機能、左利きの事も考えてくれてる感じが伝わって来て嬉しい
バーストのソードランチャーが西洋風の剣のベイに付いていたのに対して、今回のホールドランチャーは和風の剣のベイにつけたの、公式のセンスめっちゃイカしてると思う
サムライセイバー、動きがゆったりして大振りな動きが将軍みたいでカッコいい
ヒロイックな和風モチーフなのにカラーがジョーカーすぎて脳がバグる
エヴァでもある
サイクロンジョーカー
つまりニンジャバットマン
わかる
ちなみにフィクションでアメリカの毒イメージが紫、日本の毒イメージが緑だったような。FFのバイオとかバブルスライムとかね(まあドラクエの毒沼紫だった気がするけど)
ギア系の軸先じゃないのにめっちゃギア系のような音してるとこ良き!
軸先のギザギザが細かいからかギヤ系よりも高い音でギュイィィィンって鳴るとこ厳つくて好き
@ 分かるぅ!
6:27 騎士vs侍かっこよすぎる
ランチャーの隙間からワインダーが見えて、黒の中に差し色っぽくなってるデザイン良き
ホールドランチャーのスリット穴、ワインダーを差し込んでいったらパワーゲージが溜まっていくみたいでオシャレ
ギザギザしてる軸の音がバーストの時思い出して好き
バースト勝ちがみんな真っ二つなのが痺れる
確かに代替わり主人公機っぽい
アタックタイプにしては意外と粘るからかなりバランス寄り
顔が横向いてて大きな剣を2つ持つアキレスに近いイメージ
ソードランチャーと比べてワインダーが通常のワインダーランチャーと互換あるの地味だけどめっちゃ嬉しい
レベルビットのギザギザフラットが効いてるのかわからんけど
ゆったりした円運動の途中で突然変化して当たりに行くの侍っぽくて好き
サムライで紫と緑はチャレンジなカラーリング
8:27 ここで復活してくんのマジ漫画やん…激アツ
ランチャーの向きに沿ってストリング入ってるの、刀が鞘に収まってる感じで良き!
確かバーストの時にこんな感じの自作サムライベイ作ってたよなーって記憶
公式がそれ以上にアチアチのランチャーと同時に出してくるのマジでさすが公式って感じがします
ギアフラットみたいに回ってる時の音がめっちゃカッコいい✨
ビットの音からだけでもうmust buy
レベルビット、ウェーブドライバ―みたいで好き
一撃モードの仕組みがワールドスプリガンのカウンター刃みたいで好き
動画すぐ出してくれてありがとうございます!晴れたので買って来ます。
これから始める方はとりあえずこれを買えば良いと思う商品だと思います。
ランチャーにロングワインダーそしてグリップパーツもついてくる
そしてサムライセイバーはギミックもあるしとにかくかっこいい!
レベルビット、たまにバランスタイプみたいに粘る時があって面白い
シュート角度で使い分けできたらかなり楽しそう
セット内容もめっちゃ良い
見た瞬間に昔、レオトイさんが作ったサムライモチーフの楕円型ベイ思い出したわ、でかい刀2本の形も似てるしめっちゃカッコいいねこのベイ
7:28
まさかデルタレイエッジをベイブレードで見れるとは…。
シュート直後の回転音がスーパーカーのエンジン音みたいでカッコいいw
1:55 ZERO G出してくれるの熱すぎ
レベルビットの不規則なアタック挙動とギザギザ軸先特有の音がたまらなくかっこいい!!
1:15 バーストの時のビーストベヒーモスが履いてたホールドを思い出させるような形してていいなw(アレは軸先がフリー回転するけどねw)
ホールドランチャーはゼノエクスカリバーを復刻する時に赤色にして付属して欲しい
メタルファイト思い出す動きだな〜って思ってたら急にXな動きし出すのかっこよすぎ
Samurai Saber also beats out Wizard Rod?! Definitely going to be my main bey. The pre-order is looking like it was worth it
サムライイフレイド世代すぎて懐かしい!
主人公が変わって熱が覚めちゃって以降のめ食べい買えてなかったけどサムライイフレイドとシノビサラマンダは持ってたわ
7:28 definitely the coolest combo attack. Like a real samurai slashing its opponent
サムライセイバーという名前がかっこよすぎる
ホールドランチャー、真ん中のところ少し黄緑が覗き込んでるのなんか好き!
侍に騎士や忍者を対戦相手に選ぶセンス👍✨
レベルビットの音、スーパーハイペリオンみたいで大好き
レオンクレストのとこぶったぎった感があって好きです。
かっこ良い‼
レオトイさんが昔作ってた自作楕円ベイを思い出すフォルム
ホールドランチャー本当に良い
何気にバースト時代のソードランチャーのワインダーが他のランチャーで使えない問題がここで解消されてるのデカいんだよね
ドラゴンワインダーも出るし、セット買えなかった人の救済処置が生まれてるのも上手すぎる。
サムライセイバーのサムライモチーフなのも好きだけど中心の色が仮面ライダーダブルサイクロンジョーカーみたいな感じて良い
結構暴れないしバランスよりな動きに感じた…侍の決闘を目指してたんだとしたら大成功な気がする。
しかし何より音気持ち良すぎる!!
元々、横向いて無理くり居合スタイルでワインダーランチャー使ってたからホールドランチャーありがてぇ〜しかもロングワインダーとかめっちゃ嬉しい😭
レベルドライバーの回転時の「キュッキュッ」みたいな音が、体育館シューズから鳴る音みたいで懐かしい気持ちになれた
バースト世代からしたらソードランチャー熱すぎる
軸のギザギザで騒音立てながら走る姿は懐かしい物思い出させるよね。
それと一緒にうるさいって言われたこともいい思い出
動きと能力がめっちゃ好みだし想像より強かったからもう1個欲しい
レベルのぬるっと加速がおもろい
小型の刃がチャカって言った後大型刃で吹っ飛ばすの抜刀してる感じあって良き
色合い格好よすぎて燃える
UXだからコンセプト逆っぽいけど2枚刃はオーディンを感じる
バーストのウェーブみたいな形状が複雑なやつのなんか強そう感すき
今日めっちゃ早いですね!ありがたい〜😘
レベルビットがウェーブ過ぎて好き
ゴリゴリのアタック極振りベイじゃなくバランス寄りのアタックタイプっぽいな〜
好きなタイプだ
ギザギザフラットのところに隙間が見えるのが懸念点。製造番号変わるまでお預けかなー
これマジでそう
テンカのセイバー すぐに遊べるのも価値あり
積極的にXラインに行きたい時にレベルビットが角度でだんだん外回りに出ていくのけっこう良さそう。変速も使いこなせば当てに行く/避け続けるっていうどちらにも活きてきそう。
可動刃ってスライドと言うより軸で回転して開いてんのかなこれ
可動刃はそう!
ゼットアキレスが懐かしすぎて泣いたアキレスも復刻してほしい
爆転HMSのサムライチェンジャーMSがデザイン的にも似ているので、ある意味初代シリーズ関連と言えますね
すんげぇ音だな😮かっこよすぎる。
クリムゾンガルーダとシルバーウルフ優先して金銭的に買えなかったからレビューめちゃ助かる、サムライかっけえなあ!
ビットの挙動と音が面白いなって思った
デストロイみたいに重厚感あるけど素早い攻撃もできるイメージ
バースト時代にソードランチャーは壊れやすくて気持ちよく使えなかったけど、今回は全力引きでもガリらないの最高!!
久しぶりみたけどゼットアキレスめっちゃカッコいいな!
色カッコよすぎ
加速、急停止、再加速を繰り返す感じ、メタベイのフラット系ボトムを思い出す
ホールドランチャーですが、体験会での先行試遊では、初速から全力で引くと引っかかる感じがありました
内部でワインダーとギアの噛み合いが浮くのかもしれません
(通常のワインダーランチャーでも静止状態から全力で引くとギアに負担がかかるから良くないのですけど、ガリッとはならない)
まだ自分で買ったやつで試せてないので詳しくはわからりませんが、力任せに引き抜くとせっかくのロングワインダーの歯を潰すかもしれないので注意です
その辺の引き方とか破損の仕方もソードランチャーっぽいな
ラバーのついたグリップの単体売りも今後来てほしいところ。
B4限定でもいいから。
レベルビットは摩耗見据えたら使い込むほど動き激しくなりそう
サムライセイバーがバーストのオベリスクオーディションみたいで好き
走行音スゲェな!!
地面と垂直方向にギザギザしてるとこんな音すんのか
レビューはや笑!!最高です。
サムライセイバー格好いいです。
ワインダーランチャー派としてはワインダーを指で包む形で引けるのが嬉しい
シノビVSサムライは熱いな
これがベイブレード界のウーラオス!
自分も買ったのですがやはりバトルパスがグリップと干渉して握りにくくなってるのがちょっと残念でした
ベイブレードは今後効率的に良質で強いやつを買ってコスパを良くしたいけど、好きなベスは別腹ということでサムライセイバーは好きなので手に取りたいですよ
エヴァ初号機カラーっぽくてすき
雄叫びを上げながら敵を斬りにいくタイプの武士
薩摩武士やんけ
近くのJoshin行ったら無くて焦ったでもヤマダ電気で買えてよかったです
But it's worth it the best bey
初号機カラーかっけぇ❤
Lの音好きすぎる
音でLなの分かるのおもろい
レーシングカーみたいだなw
ワインダーが見えてる事で抜刀した感が出るの良いよね
フェニックスウイングと同じすげぇ音してる、
みんな横向いてるのもいいね
持久同士で最後細かくぶつかると鍔迫り合いみたいにカッコいい音が鳴るのがめっちゃ良い…
シューターはハズレ引いたのか、何回か使ったらガリガリなるしワインダーがめっちゃ潰れたので別売りはよという感じですね
忍者バットマンのジョーカーみたいだなこのカラーで侍(笑)
このカラーもいいけどスチールと同じ赤バージョンもぜひ出てほしい
小刀が光アマテリオスのギミックと似てて、そん時レオさん評価に困ってたけど今回は仕事してそうで安心。
技術の進歩とか素材の違いとかあるんかな
2:14 超Zアキレスの覚醒時にチャカチャカが発動するのも似てるかも
ガトリングドラゴン、というかバーストのドラゴンみのあるギミック
ランチャー目的でも買うかぁ
サムライイフレイドくんもにっこり
2枚の刃はアキレス、カチャカチャ金属はクラッシュラグナルク、ビットはウェーブやベンチャー、ソードランチャーっぽいランチャー。
言いがかりだけどバーストシリーズの要素もりもりで嬉しすぎる
ホールドランチャーでバスター回したらもうエクスカリバーやん。最高
サムライセイバーの謎の既視感アキレスか、納得