ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最近、付属のカートリッジを使い切ったので、ペリカンのブルーブラック(古典インク)を使用してます。古典インクの時の洗浄はやっぱり月1ですかね??あとインク補充の時も洗浄した方がいいですかね??
そうですね、やはり月1でのほうが良いと思います。同じインクを補充するとき、余裕があれば洗浄したほうがいいですが、洗浄して日が経っていなければ、よほど大丈夫かと思います。(←わたしはこのようにしていますが、気になる方は補充時も洗浄できればそのほうが◎)
洗浄方法や洗浄タイミングについて参考になりました。動画の主旨とは異なりますが1点質問させていただきます。万年筆おすすめのノートや手帳がありましたら教えていただけたらと思います。
色々あると思いますが、万年筆を使う前提で私はノートならツバメノートやライフノート、グラフィーロ、手帳ならマークスのEDiTがおすすめです。あとフランクリンプランナーのユニバーサルというタイプの紙は裏移りがしませんのでおすすめです😄
いつもありがとうございます。本動画も、何度目かの視聴となります。💦質問ですが、高価なセルロイド軸の洗浄も、動画のような方法/頻度でよろしいでしょうか?(因みにレオナルドのアルコ軸です)お教えいただけると幸いです。宜しくお願いいたします。
ペリカンM800を使っています。ペン先だけ(セルロイドのところは水に浸けないようにして)超音波洗浄機で洗うのはどうでしょうか?わたしはそうやって洗っています。
こんにちは。詳しくないので基本的な質問かも知れませんが、インクの補充はカートリッジ式とコンバーター式と2タイプあるんですか?それとも、一本でどちらも使えるものなんでしょうか?また、コンバーターは各メーカー共通なんですか?それともそれぞれのメーカーで作りが違うのでしょうか?
水ではなく40℃くらいのお湯の方がきれいになるんじゃないか?というのは合ってますでしょうか?
そうですね、実際はわたしはいつも30度-35度くらいでやっています。40度だと体感的にちょっと熱い…ような気がしています。(劣化を防ぐため)
ありがとうございます。あとからあとからインクが出てきてなかなか慣れません。。
これ板バネ式で中見えないやつはどうすればいいですか? (中学生で最近親父からもらいました。もしdewenという種類について知っていたら教えてもらいたいですです。
中が見えないものは、出てくる水がきれいになるまでやったら大丈夫ですよ~!
さんかくグリップの所にインクが漏れているようになっているのですが大丈夫ですかね?
インクが入ったまま忘れてしまいピストン内でインクが乾燥しきってしまった場合どのように洗浄したらよいでしょうか。ピストン内に水が入ればインクが溶けるので通常通り洗えるとは思うのですが水を内部に入れるためにはピストンを上下しなければならずインクが固形化している状態でそれをしていいのか躊躇してしまいます。
そうですね、どの程度まで固まっているのかわかりませんが、まずペン先を水につけてみて、自然に溶けだしてくるのを待ちながら、(ペン芯からだんだん水はタンクに入っていくと思うので)様子見でピストンを回してみるといいかと思います。もしどれだけやっても回らない場合は、ペンクリニックや購入先まで相談されたほうがいいでしょう。もちろん、無理に回さないでください。気を付けながら洗ってみてください!
返信ありがとうございます。ペン芯をつけているだけでタンクが水に入っていくものなのですね。無理に回さず、ペンを水につけながらゆっくり状態を見て対応しようと思います。
ありがとうございます🍀今、洗浄しようと思っていたところです☺️
よかったです!こちらこそご視聴ありがとうございました。
万年筆のインクの補充方法をカートリッジからコンバーターにしようと思うんですが、その場合カートリッジ内のインクは全部使い切らないとダメですかね?
お返事遅くなりました!そうですね、外しちゃっても大丈夫ですが一度外すと保管ができませんのでもったいないので使い切ってからのほうがいいとは思います!
メンテナンスにかかる手間暇を惜しまないのも万年筆マニアのマニアたるゆえんですよね。勉強になりました。ありがとうございました。
そうですね、メンテの時間も愛していただけたらと✨
吸入式の万年筆を洗い終わった際に、結構中に水滴が付着したまま2日くらい経っても乾かないことが多いです。何か対策はありますでしょうか?それとももう次のインクを入れてしまっても大丈夫なのでしょうか?教えて欲しいです。
これは、気になりますよね。ペン先が取れるものだったら、インク色変更の際は取ってしまって洗うということもありますが、あまり頻繁にはやらないほうがいいので‥‥よほど、次のインクを入れてしまってもいいと思います。染料インクでしたら、微量の混ざりなら大丈夫です。ちなみに顔料インクや古典インクなどはタンク内で混ざるのは避けたいので、同一ペン+インクでお使いいただいたほうが良いと思います!
Il Duomo 丁寧なご回答、有難うございます。あまりインクは変えることがないので、次からは気にせず、そのまま入れてしまおうと思います^^
自分は左利きなんですがその場合は普通の万年筆でいいのでしょうか?
ラミーなどから「左利き用万年筆」というのも出ていますが、基本的には左利きの方でもふつうにお使いいただけます。おすすめとしては、はじめは字幅の太いものを選ぶと良いと思います。なぜかというと、字幅が太いとインクがたくさん出てくるので引っ掛かりを感じにくいからです('ω')ノ 一度安めの万年筆でぜひ試してみてください!
昨日万年筆デビューしたばかりなので大変勉強になりました(*^^*)
ありがとうございます✨
浸け置きはしないのでしょうか。
首軸だけでしたらある程度つけ置きしてもいいかとは思いますが、コンバーターを取り付けて洗浄する場合はつけ置きをしなくても水流で洗浄はできるかと思います。つけ置きをするとレジンが傷みやすいので、わたしは避けています。
洗浄に使うときにおすすめの大きさの器等ありますか?
お返事遅くなりました!そうですね、ゆったりと首軸が浸るくらい、500mlくらいの瓶がおすすめです。
ちょっと高い瓶に入ってる鮭フレークのやつ、ちょっと大きいからオススメ
最近、付属のカートリッジを使い切ったので、ペリカンのブルーブラック(古典インク)を使用してます。古典インクの時の洗浄はやっぱり月1ですかね??あとインク補充の時も洗浄した方がいいですかね??
そうですね、やはり月1でのほうが良いと思います。同じインクを補充するとき、余裕があれば洗浄したほうがいいですが、洗浄して日が経っていなければ、よほど大丈夫かと思います。(←わたしはこのようにしていますが、気になる方は補充時も洗浄できればそのほうが◎)
洗浄方法や洗浄タイミングについて参考になりました。動画の主旨とは異なりますが1点質問させていただきます。万年筆おすすめのノートや手帳がありましたら教えていただけたらと思います。
色々あると思いますが、万年筆を使う前提で私はノートならツバメノートやライフノート、グラフィーロ、手帳ならマークスのEDiTがおすすめです。あとフランクリンプランナーのユニバーサルというタイプの紙は裏移りがしませんのでおすすめです😄
いつもありがとうございます。
本動画も、何度目かの視聴となります。💦
質問ですが、高価なセルロイド軸の洗浄も、動画のような方法/頻度でよろしいでしょうか?
(因みにレオナルドのアルコ軸です)
お教えいただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。
ペリカンM800を使っています。ペン先だけ(セルロイドのところは水に浸けないようにして)超音波洗浄機で洗うのはどうでしょうか?わたしはそうやって洗っています。
こんにちは。
詳しくないので基本的な質問かも知れませんが、インクの補充はカートリッジ式とコンバーター式と2タイプあるんですか?
それとも、一本でどちらも使えるものなんでしょうか?
また、コンバーターは各メーカー共通なんですか?それともそれぞれのメーカーで作りが違うのでしょうか?
水ではなく40℃くらいのお湯の方がきれいになるんじゃないか?
というのは合ってますでしょうか?
そうですね、実際はわたしはいつも30度-35度くらいでやっています。
40度だと体感的にちょっと熱い…ような気がしています。(劣化を防ぐため)
ありがとうございます。
あとからあとからインクが出てきてなかなか慣れません。。
これ板バネ式で中見えないやつはどうすればいいですか?
(中学生で最近親父からもらいました。もしdewenという種類について知っていたら教えてもらいたいですです。
中が見えないものは、出てくる水がきれいになるまでやったら大丈夫ですよ~!
さんかくグリップの所にインクが漏れているようになっているのですが大丈夫ですかね?
インクが入ったまま忘れてしまいピストン内でインクが乾燥しきってしまった場合
どのように洗浄したらよいでしょうか。
ピストン内に水が入ればインクが溶けるので通常通り洗えるとは思うのですが
水を内部に入れるためにはピストンを上下しなければならずインクが固形化している状態で
それをしていいのか躊躇してしまいます。
そうですね、どの程度まで固まっているのかわかりませんが、まずペン先を水につけてみて、自然に溶けだしてくるのを待ちながら、(ペン芯からだんだん水はタンクに入っていくと思うので)
様子見でピストンを回してみるといいかと思います。
もしどれだけやっても回らない場合は、ペンクリニックや購入先まで相談されたほうがいいでしょう。
もちろん、無理に回さないでください。気を付けながら洗ってみてください!
返信ありがとうございます。
ペン芯をつけているだけでタンクが水に入っていくものなのですね。
無理に回さず、ペンを水につけながらゆっくり状態を見て対応しようと思います。
ありがとうございます🍀今、洗浄しようと思っていたところです☺️
よかったです!こちらこそご視聴ありがとうございました。
万年筆のインクの補充方法をカートリッジからコンバーターにしようと思うんですが、その場合カートリッジ内のインクは全部使い切らないとダメですかね?
お返事遅くなりました!そうですね、外しちゃっても大丈夫ですが一度外すと保管ができませんので
もったいないので使い切ってからのほうがいいとは思います!
メンテナンスにかかる手間暇を惜しまないのも万年筆マニアのマニアたるゆえんですよね。勉強になりました。ありがとうございました。
そうですね、メンテの時間も愛していただけたらと✨
吸入式の万年筆を洗い終わった際に、結構中に水滴が付着したまま2日くらい経っても乾かないことが多いです。何か対策はありますでしょうか?それとももう次のインクを入れてしまっても大丈夫なのでしょうか?教えて欲しいです。
これは、気になりますよね。
ペン先が取れるものだったら、インク色変更の際は取ってしまって洗うということもありますが、あまり頻繁にはやらないほうがいいので‥‥
よほど、次のインクを入れてしまってもいいと思います。染料インクでしたら、微量の混ざりなら大丈夫です。
ちなみに顔料インクや古典インクなどはタンク内で混ざるのは避けたいので、同一ペン+インクでお使いいただいたほうが良いと思います!
Il Duomo 丁寧なご回答、有難うございます。あまりインクは変えることがないので、次からは気にせず、そのまま入れてしまおうと思います^^
自分は左利きなんですがその場合は普通の万年筆でいいのでしょうか?
ラミーなどから「左利き用万年筆」というのも出ていますが、基本的には左利きの方でもふつうにお使いいただけます。
おすすめとしては、はじめは字幅の太いものを選ぶと良いと思います。なぜかというと、字幅が太いとインクがたくさん出てくるので引っ掛かりを感じにくいからです('ω')ノ 一度安めの万年筆でぜひ試してみてください!
昨日万年筆デビューしたばかりなので大変勉強になりました(*^^*)
ありがとうございます✨
浸け置きはしないのでしょうか。
首軸だけでしたらある程度つけ置きしてもいいかとは思いますが、コンバーターを取り付けて洗浄する場合はつけ置きをしなくても水流で洗浄はできるかと思います。
つけ置きをするとレジンが傷みやすいので、わたしは避けています。
洗浄に使うときにおすすめの大きさの器等ありますか?
お返事遅くなりました!
そうですね、ゆったりと首軸が浸るくらい、500mlくらいの瓶がおすすめです。
ちょっと高い瓶に入ってる鮭フレークのやつ、ちょっと大きいからオススメ