【ハワイ】救急車で運ばれました。高額な医療費を請求されることに、、

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 มี.ค. 2024
  • ハワイ滞在2日目の悲劇。
    救急車で運ばれ、高額な医療費を請求されることに!
    母の初ハワイはいろんな意味でいい思い出になりました。
    【ハワイ動画】
    • 【ヒルトンハワイアンビレッジ】4泊5日のハワ...
    • 【ヒルトンハワイアンビレッジ】ダイヤモンドヘ...
    • フライングホヌでハワイへ!ANA&Unite...
    • ハワイから成田へ帰国。ホノルル空港ANAラウ...
    チャンネル登録、高評価、コメントしてもらえたらとっても嬉しいです!
    【プロフィール】
    旅好きアラサーのチャンネルです
    現在オーストラリアのシドニーでワーホリ中🦘
    ◇アラサーぼっち女
    ◇元金融系OL 営業職4年
    ◇2022年末オーストラリアでワーホリ開始
    ◇未経験なのにaccounts職に合格
    ◇趣味はお得情報探し、貯金、旅行
    ◇オーストラリアでは極力節約生活です
    #hawaii #emergency #ハワイ #救急搬送 #高額請求

ความคิดเห็น • 128

  • @Risingsun55
    @Risingsun55 หลายเดือนก่อน +32

    昔アメリカで旅行保健の現地代理店で務めておりましたが、保健は死んでもケチってはいけません。私は交通事故で大怪我をして大手術を受けられた方や、滞在中にお亡くなりになり、遺体の日本への搬送の手続きをしたり致しました。アメリカでは全ての桁が違いますよ。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます😊
      備えは大切ですね!!いろんな意味で桁違いな国ですね🇺🇸

  • @space6983
    @space6983 2 หลายเดือนก่อน +23

    お母様お大事に❣️ 数年前ハワイ島コナ海岸のボート用ドックで滑り脳震盪起こした友人が救急搬送されました。100万の請求書に驚愕、救急車は高額ですね🚑 因みにLAで勤続10年消防士さんの年収は週4日勤務円換算で約2000万、緊急病棟の看護師さん約1800万と聞いた事があります。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 หลายเดือนก่อน +5

      お気遣いありがとうございます💓
      ご友人もハワイで救急搬送されて100万の請求!!
      私たちと同じような状況を体験なさってたんですね、、大変でしたね😢
      日本と比べるととても高給ですね!消防士さんの額とアメリカも物価を考えると緊急病棟の看護師さんにはもう少し払われてもいいのかも🤔?

  • @user-et1jm7wu8y
    @user-et1jm7wu8y หลายเดือนก่อน +11

    ものすごく教訓になる良い動画ですが、、、
    それが実体験というとこらが、、、まさに、、、
    お疲れ様でした。お大事になさってください、お母様

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน +1

      ご覧いただきありがとうございます😊そしてお気遣いもありがとうございます❤️
      過ぎ去ってしまえば全て良い思い出、、、となってくれることを願います😂

  • @harvesteabeblue8056
    @harvesteabeblue8056 หลายเดือนก่อน +38

    元海外添乗員です。
    以前、フロリダへのツアーで、ツアーのお客様が夕食の際に階段で転倒し大怪我をされ現地の病院に入院しました。
    脊髄損傷で集中治療室から一般病棟で計2カ月入院し帰国しました。
    その際の請求額を伺って心拍数が上がりました。
    勿論旅行保険でカバーされましたが、現地の一般人が「救急車を呼ばない。」理由がそこあります。
    また、支払い能力がないと治療すらしてもらえません。すごい国ですね。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます✨
      そんな大怪我をされた方がいらっしゃったんですね!
      2ヶ月間の入院とは、、想像もできませんが恐ろしい金額でしょう😭
      旅行保険は本当に大事ですね!

    • @drbooboocrew9284
      @drbooboocrew9284 หลายเดือนก่อน +2

      アメリカ医師です。アメリカにはEMTALAという法律があって昔は治療拒否あったらしいですが、今は支払い能力がなかろうがEmergencyの場合は治療拒否はできません。でも、やってる所あるかも?うちの病院は絶対治療拒否はしません。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน +3

      そうなんですね!!教えてくださってありがとうございます。
      確かに待合室の壁に"全ての人に医療を提供する"というようなポスターが掲示されていた気がします🤔ありがたいことですね🇺🇸

    • @user-nk2pw3xo2b
      @user-nk2pw3xo2b หลายเดือนก่อน +5

      「此の病院はボランティア病院では無い」と言われて色の若干浅黒い人は追い返された・・・後日その手の病院でオペされたそうです。appendixだそうです。
      そういう施設も有ると言うのが素晴らしいと思いますが、日本様な国民皆保険制度は出来ないらしいです。

  • @yuko7321
    @yuko7321 หลายเดือนก่อน +4

    大変なご経験されましたね。また、そのご経験の情報提供してくださり、とても参考になりました。ありがとうございました。保険、大事ですね。お母様もお大事になさってください。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน

      コメント、お気遣いありがとうございます❤️
      (良いことではあるのですが)これまで保険を活用できたことがなかったので改めて大切さを感じました、、、
      yuko様もご旅行の際にはくれぐれもお気をつけて😊

  • @user-wg4nz8qj2g
    @user-wg4nz8qj2g หลายเดือนก่อน +17

    5年前に旅行に母とハワイに行きました。一緒にラニカイビーチ付近を歩いてたら後ろから車が追突し、母親が車と接触。頭から出血をし、母は気を失ってました。すぐに意識は戻りましたが、ホノルルの方に救急搬送。X-P.縫合、消毒、ぐらいだけだったのに請求はトータル300万近く。その時無保険で旅行にいき、クレカの1000万限度でなんとかなるだろうと思って行ってました。もしICUや手術となってた場合破産になってたかもしれません…必ず保険に入りその場合無制限にすることを必ずおすすめします

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます✨
      大変なご経験をされましたね、、😭避けようのないことですものね、、
      お母様がお元気になられたようで良かったです!!

  • @sakuramama9020
    @sakuramama9020 2 หลายเดือนก่อน +20

    来週ハワイに行くので、ハワイ関連の動画を見ていたら、こちらの動画がおすすめに流れてきてみました。全額保険でカバーできてよかったですね。ハワイの病院は、日本人観光客の対応とか保険の状況に慣れているので、スムースに進んだのではないかな?他の地域では、こんなに問題なく進むことは稀かも!私は、カリフォルニア在住ですが、アメリカ人は、全てに関して大雑把で、書類の不備も多いので、今回は、不幸中の幸いと言っていいと思いますよ。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 หลายเดือนก่อน +4

      見てくださってありがとうございます✨
      そうなんですか!!やはりハワイは日本人観光客が多いので慣れているということなんでしょうね⛱️検査と治療に時間がかかったこと以外は問題なく進みました!ハワイ楽しんでください💓くれぐれも段差と障害物にはお気をつけて🥺🥺

  • @user-rw8ug6ky2z
    @user-rw8ug6ky2z 2 หลายเดือนก่อน +27

    ハワイの道はデコボコだらけ、躓くケースは多いです。私は躓いて倒れ病院にいきました。保険は入ってました。必ず私は入ります。海外行く人絶対に入ってください。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 หลายเดือนก่อน +3

      コメントありがとうございます✨
      お互いに大変な経験をしましたね😭😭
      おっしゃる通り保険は大事です!!

    • @user-mk6wu5ul7p
      @user-mk6wu5ul7p หลายเดือนก่อน +5

      ぞ~としました。保険は大切ですね。

  • @user-pb9ci3yi1k
    @user-pb9ci3yi1k 13 วันที่ผ่านมา

    娘が夏休みにアメリカではないのですが語学留学に行きます。
    保険の事もしっかり準備しておかないどですね!
    お母様は大変でしたが、娘さんが英語が話せて安心されたでしょうね。
    勉強になりました!

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  12 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます😊
      留学に行く娘さん本人よりお母様の方が心配になっちゃいそう✈(笑)
      寂しくなるでしょうけど、素敵な留学になるといいですね✨

  • @user-pj8rv3qm9x
    @user-pj8rv3qm9x 2 หลายเดือนก่อน +11

    お母様、治って良かったですね。私もハワイに到着したその日に段差で落ちてしまい、救急車を呼ぶはめになってしまいました。
    かなりザックリいっちゃったので、その日は消毒、点滴、破傷風の注射でホテルに帰って来たのですが、「もし熱が出たら入院ね」って言われて、その夜に熱が出て次の日入院。
    幸いなことにハワイのお友達の息子さんがドクターで、いろいろ手続きをやってもらえたのが本当に助かりました。
    「点滴」とか「破傷風の注射」とか、そんな英語を知ってるはずもなく、日本人のドクターだと、ほっとします。トータルで300万円ちょっとかかりましたが、旅行保険ですべて出ました。
    アメリカは盲腸の手術で1000万円なので、カード会社の保険が300万円までじゃ足りないって思ったので、入っていて良かったです。
    そうそう、ホント扱いが雑ですよね(笑)。
    日本に帰ってきて、日本人のドクターに看てもらって、あまりの丁寧さに感激しました。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 หลายเดือนก่อน +4

      ありがとうございます💓
      到着初日に救急車に乗って、翌日は入院😢大変でしたね、、
      日本人ドクターの良い医療を受けて回復されたようで何よりです!
      言葉が通じるって本当に安心しますよね。
      そしてトータル300万以上!!!旅行保険大正解ですね👍
      共感者がいらっしゃった(笑)あちらではきっと普通のことなんでしょうけど、日本の丁寧さは感動ものですよね✨

    • @user-sb9hh3fi1s
      @user-sb9hh3fi1s หลายเดือนก่อน

      盲腸……1000万😮
      こっわ

  • @user-uw6cz4hh8g
    @user-uw6cz4hh8g หลายเดือนก่อน +1

    貴重な情報ありがとうございます😁
    参考になりました(おそるべしハワイ😥)

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😊💓
      噂は本当でした(笑) 恐るべしです!!

  • @kanazo-Lotus
    @kanazo-Lotus 2 หลายเดือนก่อน +10

    大変な思いをされましたね。
    お母様がよくなって本当に良かったです。
    わたくしも敷石に躓いて転倒。フライングレシーブのような形で、何故か左腕が前にのびた状態だったので、左上腕骨折と肩も外れてしまいました。
    骨折後の痛みは強烈で、声を出して泣いてしまうくらいでした。
    お母様は両手首ですから、さぞお辛かったと思います。
    でも、優しい娘さんが傍にいてくれて良かった…
    わたくしの最愛の母はもういませんが、いろいろな所へ旅したのを思い出します。母と旅ができて幸せだった…
    これからもお母様とふたりでいろいろな所へ旅してください。
    怪我は一瞬のことなので、くれぐれもご留意くださいませ。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 หลายเดือนก่อน +4

      素敵なコメントとお心遣いありがとうございます❤️
      フライングレシーブ!!!脱臼と骨折でしたか、、、それは大変でしたね😢
      おっしゃる通り、本当に一瞬のことなんですよね。
      お母様とたくさん旅をされてきたんですね✨
      私もkanazoさんのように良い思い出と振り返れるように色々なところへ行って思い出を作りたいです!!

    • @kanazo-Lotus
      @kanazo-Lotus 2 หลายเดือนก่อน +3

      あたたかい気持ちになるご返信をありがとうございます。
      海外で医療機関にかかると高いとは聞いていましたが、ここまでとは全く知りませんでした。
      とても勉強になりました。ありがとうございました。
      これからも大切なお母様と、美しい景色や美味しいお食事を楽しんでください。
      他の動画も楽しみに拝見したいと思います。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 หลายเดือนก่อน +4

      こちらこそです☺️コメントいただいてあたたかい気持ちになりました!!
      ありがとうございます💓

  • @bunnko
    @bunnko 2 หลายเดือนก่อน +3

    初めまして 旅で 検索しててこの動画を見つけました 海外で 具合が 悪くなったら そりゃー不安でしょうねー😢
    京都のブンコ

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 หลายเดือนก่อน +2

      はじめまして!コメントありがとうございます✨
      旅に行かれる際はお気をつけください🥺

  • @MN-qv9bh
    @MN-qv9bh หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます!

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน

      スーパーサンクス初めていただきました🥺
      ありがとうございます💓

  • @kanaina1527
    @kanaina1527 หลายเดือนก่อน +35

    アメリカ人なら、そのショッピングセンターに訴訟すると思う。アメリカでは施設内でけがをした場合、その施設を管理する人が責任問われるので。岩の近くに何か警告があったかとか、照明の暗さとか、そういうのを証拠とって弁護士に相談。日本人はほぼやらないけど、訴訟は悪いことではないです。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!!私もアメリカは些細なことで訴えると聞いたことがあり。訴訟提起してみたいと思ったりもするんですが、なにせ知識がなく😂😂頼れる弁護士さんがいたりすればいいのですが、、

    • @drbooboocrew9284
      @drbooboocrew9284 หลายเดือนก่อน

      アメリカの大概の施設は保険に入っているので、弁護士さんに相談しては?ちなみにアメリカ弁護士の資格を持っている人、日本にもいるはずです。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน +2

      ちょっと調べてみようと思います!!少し時間が経ってしまってるけど大丈夫かな、、🤔

    • @coconutoil3913
      @coconutoil3913 หลายเดือนก่อน +1

      事故が起こってから2年以内です。アメリカの弁護士は小さな事故だと対応しません。受け取る報酬が見合わないような事故なら取り扱わないようです。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน +2

      教えてくださってありがとうございます🥺!!

  • @user-de6ji2bo1p
    @user-de6ji2bo1p 2 หลายเดือนก่อน +9

    保険でカバーできてよかったですね!
    クレカはどちらのですか?
    お母様お大事に…

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 หลายเดือนก่อน +7

      お気遣いありがとうございます🥺💓
      クレカはANA JCB ワイド ゴールドカードでした!!引受保険会社は損保ジャパンで現地とのやりとりも上手くやってくれたのかな🤔問題なく手続きを終わらせることができました!

    • @user-de6ji2bo1p
      @user-de6ji2bo1p 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@nokotravel6576ありがとうございます!
      参考になりました!

  • @tomosasaki4845
    @tomosasaki4845 หลายเดือนก่อน +1

    お怪我大変でしたね😢
    うちは、娘が1才半くらいの時に、ホテルの引き出しを開け閉めして遊んでいて
    キツく挟んで、グアムの病院で診察しましたが海外保険に入ってたため、助かりました。
    病院までは、現地保険の代理店の方がホテルから病院まで送迎していただきました。
    いくらかかったかは、聞いてませんが、保険大事ですね
    挟んだ娘の指は、今でも少し曲がってます😅

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน +1

      コメント、お気遣いありがとうございます💓
      娘さんも旅先で大変な経験をされましたね、、、
      1歳半では病院での出来事も怖い思いをしたでしょうし😭
      手厚い保険に入られていたお母様グッジョブです!!!

  • @binbodisney4937
    @binbodisney4937 หลายเดือนก่อน +2

    大変な思いをされたのですね、実は私もディズニーワールドへ旅行した時の事、5年前になりますが母が感染症にかかり、4日入院をいたしました。なんと、400万円弱の支払いが…海外旅行保険で賄う事ができましたか、ビックリでした。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます✨
      400万!!!!日本人の平均年収ではないですか!
      アメリカの方々は保険の加入率も高くないというのに、万が一の際にどうやって乗り越えているのか不思議でなりません、、、
      @binbodisney4937さんのお母様も大変な思いをされましたね😭
      無事に日本へ帰ってこられたようで何よりです。
      ディズニーワールド羨ましいな💓
      私もいつか母を連れて行ってあげたいなと思っています!

  • @user-te7zb2tz3b
    @user-te7zb2tz3b 4 วันที่ผ่านมา

    お母様、とてもかわいそうでした。
    ですが、ハワイ滞在時の事故でかかった金額、保険内容、時間、薬など、詳細がわかりやすく本当に参考になりました。
    ご公表ありがとうございます。
    これからの可動域が生活していくうちに元に戻る事を願っています。
    お大事に。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 วันที่ผ่านมา

      お気遣いありがとうございます❤️
      このようなコメントをいただけると動画を作ってよかったなと感じます😊
      本当に嬉しいです!!

  • @bunnko
    @bunnko 2 หลายเดือนก่อน +1

    のこたびさん
    チャンネル登録させてもらいました😊 色々 見せていただきます
    京都のブンコ あの 価格は 衝撃でした 以前 海外旅行を してた時 海外保険 結構高いし かけへんときも あったけど よう まあ 何もなかって ラッキーでした おっそろしい😅
    京都のブンコ

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます❤️
      私もbunnkoさんの動画拝見して気持ちだけ京都へ旅します✈️✨

    • @bunnko
      @bunnko 2 หลายเดือนก่อน

      @@nokotravel6576
      はい 見てくれはったら 嬉しいです
      宜しくお願いします🙇

  • @user-qk3lk7du8t
    @user-qk3lk7du8t 2 หลายเดือนก่อน +6

    日本も税金を無くすと救急車呼ぶとそのくらいになるとか聞きました。
    大変でしたねお疲れ様でした

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます✨
      税負担大きいなと思うけど、救急や消防も税金で成り立っているんですもんね😢
      本当に必要でないケースで救急車を要請されることが多いみたいですし、、

  • @user-dx8kw9os7d
    @user-dx8kw9os7d วันที่ผ่านมา

    高齢者になるとちょっと転んだだけでも、骨折に繋がりますよね。 私の娘は2歳の時アメリカで三週間ほど病気で入院し2500万円かかりました。保険でカバーできなかったらと考えると本当に怖いですね😰

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます✨
      2500万円!!!請求書みた瞬間気絶しそうです😭
      娘さんは大変な思いをしたでしょうけれど、保険でカバーできたようでよかったですね👍

  • @smori1313
    @smori1313 หลายเดือนก่อน +6

    ハワイに行った時、生理痛ででショッピングモールで倒れたけど、周りの人に「救急車は呼ばないで」って伝えた。
    救護室で手持ちの鎮痛剤を飲んで横にならせてもらって数十分で歩けるまで回復。救急車に乗るだけで50万以上はかかるって知ってたから。
    あと、1ヵ月滞在で行ったけど、クレカの保険だけじゃやっぱり不安だから、別途、海外旅行保険かけて行った。年配者だったらマストでは??
    数千円で安心買うなら安いもの。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊✨
      救急車は噂通り本当に高いですね!!保険があって良かったです!

  • @user-xo6ef8jb4w
    @user-xo6ef8jb4w 2 วันที่ผ่านมา

    この動画を観て、バルセロナ13泊の旅にでました。バルセロナホテル到着後散歩に出て10分、、ガタガタの歩道で足首挫きそのままバランス崩して倒れたのですが~😢両手ついたらダメ〜ととっさに思い反対の膝が〜パックリ切れてしまいました😅
    キズパワーパッドとテーピングで1週間乗り切り残りの滞在を楽しみました。あの日から1ヶ月経ちますが〜まだ、キズパワーパッドしてます😅
    お母様とリベンジ旅行してください。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます✨
      バルセロナ旅羨ましい!!!でもお怪我大変でしたね😭
      傷は痛むでしょうけれど骨折などの大事には至らず、旅を楽しむことができたようでよかったです!
      はい、いつか母とリベンジしたいです🌏ありがとうございます💓

  • @kazuchan7020
    @kazuchan7020 4 วันที่ผ่านมา

    両腕の骨折、大変だったですね。
    後遺症もあるかと思います。
    お大事にして下さい。
    私は、カードの付帯保険でしたが、海外保険絶対に必要ですね。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 วันที่ผ่านมา

      コメント、お気遣いありがとうございます😊💓
      そうですね!カードの保険でもありがたい補償ですけど、海外旅行保険の重要性も感じた出来事でした、、、🇺🇸

  • @user-mf1kp
    @user-mf1kp 24 วันที่ผ่านมา

    画像が眩しすぎる

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  14 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます😊

  • @momotaro269
    @momotaro269 หลายเดือนก่อน

    大変でしたね。お母様、その後大丈夫ですか?せっかくの楽しいハワイ旅行が台無しになっちゃいましたね。まあ、でも命が無事でよかった。ワイキキのトイレで暴行にあって意識不明になった日本人の話とか聞くと、やっぱりハワイでも安全には注意が必要なんだなぁ、と、実感します。
    家の父もハワイで倒れた事があって、救急搬送されました。大事には至りませんでしたが、その時の請求医療費はやっぱり100万円ちょっとでした。保険は大事ですよね。お母様がお元気になったらまた海外を旅してください!

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  29 วันที่ผ่านมา

      コメント、お気遣いありがとうございます💓
      母は仕事を休職したりしましたが今は元気にしております!!
      ありがとうございます✨
      お父様も大変なご経験されていたんですね😭😭ご無事でよかった!!
      はい、また懲りずに母を連れ出したいと思います🌏✈️

  • @louisahren5967
    @louisahren5967 หลายเดือนก่อน +1

    病院の写真を見る限りではStraub Hospital Emergency Roomですね。アメリカは医療分担が進んでいるので、役割によってそれぞれの医療技術者が担当しますので、一人ですべてのことをするってことはないです。患者さんの扱いが雑?それはあっています。Straub HospitalはWaikikiにクリニックもあり日本語の話せる医者もいます。もし病気やけがをしたら、利用するのにいいですよ

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  27 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます😊
      次々と違う人が出てくるので驚きでしたが医療分担ということなんですね🇺🇸
      勉強になりました✨ありがとうございます!

  • @user-hu7px5nw3o
    @user-hu7px5nw3o 2 หลายเดือนก่อน +3

    保険って大事

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 หลายเดือนก่อน +1

      おっしゃる通りです!!海外旅行保険は大事です🥺

  • @hirokoruckel4863
    @hirokoruckel4863 2 หลายเดือนก่อน +1

    本当に外国での医療費は高額で驚きました。私も外国住まいですが公立の救急には費用はかかりませんが私立の病院での救急は現地の保険も効かず一律5万円の請求がありました。何しろ救急車が高価です。
    大変でしたね。お大事に、、、。😅

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます💓
      同じ経験がおありなんですね😢本当に高いですよね!!!
      お気遣いありがとうございます🫶✨

  • @tpjapw.
    @tpjapw. 20 วันที่ผ่านมา

    お母様おいくつかわかりませんが、本当に災難でしたね😢私も母を連れて行く際には手ぶら若しくは両手が空くようにスマホホルダーを必ず着けさせて行きたいと思います。あと小さな手持ちライトもあると良いですね。心配性なので旅行保険やeSIMは短期間でも入るのですが、やはりそこはケチってはいけないと教訓になりました。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  19 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます💓
      いつ何があるかわかりませんから備えあれば憂いなしですね☺️

  • @erikoenglish1651
    @erikoenglish1651 หลายเดือนก่อน

    アメリカ在住(30年) 日本人でナースを20年以上で今はリタイアをフロリダでエンジョイしています。よくアメリカの高額医療費の話題を見ますがアメリカで医療保険を持っているので高額だと思った事はありません。保険控除無しの金額のみが話題にされて本来の一般アメリカ住民が払っている金額ではありません。今回の医療費と話が違いますがアメリカでナースの収入が日本でナースをしている姪の年収の3倍以上の方がビックリしました。オーストラリアのナースの給料は、どれ位なのか気になりますね。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  29 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます💓
      ちゃんと医療保険をかけていれば安心なんですね!!
      給料3倍😆今、私はオーストラリアで暮らしていますが、こちらでも看護師の社会的地位は高く給料が高いです。日本は安すぎるし、労働範囲が広すぎて環境が非常に悪いようですね😭日本で看護師をしていたけど、給料や労働内容、環境が要因でこちらに来た人がとっても多いです!!

    • @erikoenglish1651
      @erikoenglish1651 29 วันที่ผ่านมา

      @@nokotravel6576 こちらでも日本で看護師をしていた20代後半のたくましい女性達が多い。最近知り合った人は30才NYのライセンスとって残業なしで週給で$3000。USAで私生活もエンジョイしているって言ってました。
      カナダには、Japanese Canadian 専用のNursingHomeがあって、そこで経験不問で日本から来たワーホリの人達を雇用しています。その人達がワーホリ終了前にナースになる為にStudent Visaをアメリカに申請している人が結構います。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  14 วันที่ผ่านมา +1

      ご返信いただいたのに気が付かずすみません!!
      看護師が日本国外にたくさん出て行っちゃってるのに日本はなんで真剣に考えないんでしょうかね、、、
      カナダワーホリからのアメリカビザ取得ですか🤔
      色々な方法があるんですね(驚)

  • @hitomi42399339
    @hitomi42399339 หลายเดือนก่อน +1

    お母様、大変でしたね。私はカードの保険は信用ならないので別で入っていきます。また、出されたお薬、オキシコドンにビックリ!これは麻薬で、がん患者の疼痛コントロールに使われるので骨折にも使えるのかと改めて勉強になりました。ちなみに整形外科看護師です。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      オキシコドン、やはり相当強い薬なのですね💊
      看護師さんが言うのなら間違いない!!
      日本で通った整形外科病院の薬剤師さんが苦笑いだったのも納得です(笑)
      保険、大切ですね👍

    • @lingling1444
      @lingling1444 หลายเดือนก่อน

      でもそれぐらい痛いケガだったって事です。半錠にして夜だけとか機内とかだけでも服用しても良かったかもと思いました。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  14 วันที่ผ่านมา

      なるほど、半錠にするという手もあったんですね🤔
      私は海外に多いあの細長いでっかい薬が苦手で割ってのんだことがありますが、、、そういう飲み方もあると勉強になりました!!

  • @321qw7
    @321qw7 หลายเดือนก่อน

    在米数十年の者です、思わぬ事故で大変でしたね。
    今回のケースの場合、アメリカ人は必ずすると言ってもいい事は、弁護士を通して、商業施設への報告とこちらの損失部分の補償請求です。お母様は不適切な設置の為に、転んだので、ご自身のせいではないですよね。これは誰にでも起きる災難です。この場所を知っているので、私も、危ないなあと思っていました、高さも色も。。管理者は施設を安全に保つ義務がありますので、管理者の責任となります。
    会社はこういう訴えの場合に備えて、大きい保険に必ず入ってます。心配しないで訴えてもいいのですよ。お母様の大事な時間を寝て痛みを耐えて過ごしたことの損失分も、請求できるはずですよ。早い回復をお祈りします。
    政府が、アメリカ行きは、保険に入ってないとダメ、と決めればいいのにとずっと思ってました。
    ちなみにアメリカの、個人破産の理由第一は、医療費によって発生してます。掛け捨て保険さえ高額なんです。😢だから未加入の人も多いのです。
    救急で血を出して腕を押さえている人に、保険は?保険は?見せて提示して、、と言いつづける窓口の人、、、もいました。気の毒でしたが、アメリカだと当たり前、となります。
    私は保健書提示書類記入終わり、からナース、医師に会うまで、廊下の椅子で4時間、叫ぶ痛みに耐えていました。これが心臓だったら、死ぬな、と思ったんです。因みに大きな綺麗な、有名な病院です😢。日本は天国。素晴らしい🎉❤。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  29 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます😊❤️
      やはりアメリカでは訴訟する方が多いんでしょうね!
      ただ訴訟費用も高額でしょうから悩みます、、、
      問い合わせた会社ではコンサルテーションで一時間500ドルほどと言われました。
      個人破産の理由が医療費!!驚きです。
      オバマケアが話題になっていた頃、なんとなくニュースなどで見聞きしてはいましたけど、やはり保険事情は複雑なんですね🇺🇸
      保険に加入できる人、できない人、世の中やはりお金か、、、
      命の重さは平等とは言えない現実ですね
      だから訴訟も多いのかしら、、、?
      そして大変な経験をなさったんですね😭でもご無事でよかった💓✨
      日本の医療が当たり前で生きてきたので海外は「救急とは?」って思ってしまいます。

  • @user-fi8ns7fi3o
    @user-fi8ns7fi3o หลายเดือนก่อน

    恐ろしい!
    やっぱ海外保険て必要なんだねー(⌒-⌒; )

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน

      「まさか自分の身に起こるとは!!」とものすごく定番なセリフが頭に浮かびます(笑)
      保険大事です😊

  • @takaitadashi222
    @takaitadashi222 หลายเดือนก่อน +4

    1億円の保証、保険、最低必要ですね

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      本当に保険は大事です!!

    • @1017chiaki
      @1017chiaki 26 วันที่ผ่านมา

      最大1億円まで補償というのは死亡や後遺症なので、怪我や疾病はせいぜい数百万です。
      クレカ保険は複数枚を組み合わせることも出来るので1500万くらいまでは問題なく積めると思います。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  14 วันที่ผ่านมา

      複数枚有効にして持っていくのがいいですよね😊

  • @hirokoruckel4863
    @hirokoruckel4863 หลายเดือนก่อน +1

    先週東京から帰宅しました。東京でホテルの朝食のソーセージロールを3個食べてその後下痢で1週間ホテルの部屋で休んでいました!何しろ東京の病院や開業医も土日は休業日救急病院では予約を入れて待機してと言われおまけに本日の予約は取れませんと言われて薬局に走り下痢の薬を得たものの一向に回復の兆し無しで10日間苦しみました。東京の救急は最低でした。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน

      大変な経験をされましたね😭10日間も、、、
      救急でも予約がいるとは知りませんでした!!日本でも都市によって医療体制は大きく変わるのかもしれませんね。
      ご自宅でゆっくりなさってくださいね🥺

    • @atsuko1891
      @atsuko1891 หลายเดือนก่อน +2

      日本も以前の様じゃないんですよ。この4月から医者の働き方改革もあるし、高齢者が救急車をタクシーがわりに使う(無料だから)外国人は医療費を払わずに帰国etc日本も変化してますよ

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  14 วันที่ผ่านมา

      本当に必要としてる人が使えるようにして欲しいなって思います🥺
      そういった対策も必要かと!!

  • @kmdogSanDiego
    @kmdogSanDiego หลายเดือนก่อน +1

    大変でしたね。。。😢
    ハワイの請求書はそこまで高額ではないと思います。。。
    南カリフォルニアならもっとかも。。。
    命に関わらなくて良かったですよ!
    お大事に

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน +1

      コメント、お気遣いありがとうございます😊
      アメリカにお住まいなんですね🇺🇸
      よくご存知の方に言われると説得力があります!
      本当に大事に至らなくてよかった、、、🥹

    • @louisahren5967
      @louisahren5967 หลายเดือนก่อน +2

      Hawaiiで医療技術者として病院勤務をしてますが、その請求額あっていると思います

    • @Momo-ve1ft
      @Momo-ve1ft 29 วันที่ผ่านมา +1

      ハワイで頬骨陥没、額11針、唇ビルのひどい腫れ、これらの治療で一泊した方は、1千万円超えでした。
      ちょっとした風邪で診てもらったら、16万円くらいです。アメリカでは風邪で医師に診てもらおう、と思うことさえないです。
      医師に診てもらったことが数年間ないよ、と言う人も大勢います。保険加入者は違いますが。
      保険加入は渡米の場合必須です。ただし支払い限度額をよく読んでくださいね。アメリカは病気や怪我になるまでは良い、とよく言われてます。ただし最近はまた違う問題がありまして。。

    • @kmdogSanDiego
      @kmdogSanDiego 29 วันที่ผ่านมา +1

      @@Momo-ve1ft ウチのスタッフは地元カリフォルニアでスキーに行き手を骨折。。。1千万超えの請求書。。。
      「心臓移植でもしたのかよ」と思いました。

    • @Momo-ve1ft
      @Momo-ve1ft 29 วันที่ผ่านมา +1

      @@kmdogSanDiego 恐ろしいくらいですよね

  • @user-rk8tz8nj9r
    @user-rk8tz8nj9r หลายเดือนก่อน

    高齢者は脚が上がらなくなる、だからつまづき安い。悪路では注意が必要です。それにしても法外な救急車の費用には疑問が残ります。保険で支払われたとはいえ詳細を知る為にも問い合わせて見る方が良いかも知れません。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      本当に一瞬のことでした。何かあるかもということも頭に入れておかなくてはいけませんね!!

  • @bunnko
    @bunnko 2 หลายเดือนก่อน +2

    救急車 57万? 合計 110万? 何ですか それは
    京都のブンコ

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  2 หลายเดือนก่อน +2

      高額とは聞いてはいたけど、実際請求されると驚きでした!!
      日本の医療制度に感謝しないとと思ってしまいました😂

  • @haisukai9108
    @haisukai9108 หลายเดือนก่อน +2

    すさまじいね。ハワイと比べると、医療面では日本は極東の夢の国やね。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      本当に日本の医療は素晴らしいです!!

    • @Momo-ve1ft
      @Momo-ve1ft 29 วันที่ผ่านมา

      その通りですよ😊

  • @atsuko1891
    @atsuko1891 หลายเดือนก่อน +1

    正直言って保険に入らずして海外に行かない方がいいと思いますよ。それに絶対よく調べてからいくべきです。日本では報道されてないだけで、事件、事故はあります

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます✨
      実は前職は金融系で保険も取り扱っていたので、保険の知識はある程度あるのですが、クレカを複数枚で合算して補償を高額にしていきました😊
      後遺障害は合算されないのでそこまでの事故になったら大変ですね、、
      弁護士費用を自動車だけでなく日常生活にまで広げておくべきだったことは誤算でした😭
      アドバイスありがとうございます!!

    • @atsuko1891
      @atsuko1891 หลายเดือนก่อน

      @@nokotravel6576
      私自身も高いとは思っても無制限ぐらいの保険に入って行きます。実はもう20年以上前に友人の父がアジアで亡くなり、そのご遺体を搬送するだけで、当時でも200万位のお金がかかった様に思います。勿論保険でカバーできましたが。旅行を楽しくする為にも(私自身も)備えは必要ですね。

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  14 วันที่ผ่านมา

      こ返信いただいていたのに気が付かず、すみません!!
      大変なご経験をされてたのですね、、、
      搬送費用でそんなに😭恐ろしいです

  • @HONEGORI
    @HONEGORI หลายเดือนก่อน

    医療後進国アメリカで大変な目に会いましたね あんな酷い国は二度といかないようにして下さい お大事に

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  หลายเดือนก่อน

      コメント、お気遣いありがとうございます😊

  • @user-kc6mx3ji6h
    @user-kc6mx3ji6h 21 วันที่ผ่านมา

    ハワイは毎年行っていますがこのアメリカの医療費には大関心を持って居ました。参考になりました。
    お大事に…

    • @nokotravel6576
      @nokotravel6576  20 วันที่ผ่านมา

      コメント、お気遣いありがとうございます💓