ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
貴重な映像、ありがとうございます。3年前にDR-50を購入し、カスタマイズで内部空間を8畳まで拡張しました。施工の様子も見学したかったのですが業者さん3人で足掛け3日間の施工になり、殆ど経過を見ることが出来ませんでした。今回、こちらの動画で自室の足元や壁の内側の様子を伺い知れて大変貴重な情報を頂きました。我が家の用途は寝室兼オーディオ・ルームなので後からLANケーブルを引いたるする穴あけの参考にしようと思います。
エアコンの修理や取り換えとか厳しくないですか?
バイオリン練習の為にヤマハのアビテックス DR35 1.5畳使ってます。新品だと100万ぐらいで3 年落ちの中古があったらしく施工費込みで60万ぐらいで買いました。値段が値段だけに防音がすごいですね。
-50は凄すぎる!これならマンションでも可能ですね!
なんと!ご自宅ではなく、みなさんに使っていただくための防音室⁉️こんな方がいらっしゃるなんて😭💕施工中も見せていただき、防音室の壁の中がどういう作りになっていたのかよくわかりました‼️音をコントロールするパネルが好きな位置に変えられるのは画期的ですね!ピアノ弾きに行きたいです🥰
コメントありがとうございます!ナサール、全体的には大満足ですよ!使用してから数ヶ月経ち、色々気付いた点もありますので続編の使用レポート動画を近々出したいと思いますのでお楽しみに!
ユニット式でdr50はカワイさんマジでいい物作ったな
コメントありがとうございます!YAMAHAには負けないぞっていう気概が素敵ですね笑
左右上下マンション音漏れテストの巻をみて、なかなかやるもんだなあと思ってました。50Dr落とせばなんとかなりそうな感じですね。
防音室内に設置したエアコンの室外機はどこに置かれているんでしょうか?防音室外のお部屋の中?それともさらにその室外までダクトを伸ばしているんでしょうか?参考に教えていただけるとありがたいです。
コメントありがとうございます!室外機は屋外に設置しています。サムネでチラリと見えていますが、防音室から出したエアコンの配管を壁伝いに5mくらい伸ばしています。エアコンが設置できるか、という事もカワイの担当さんが事前に現地確認をしっかり行って下さいました。参考になれば幸いです。
@@sorapia ありがとうございます!ちょうど設置型防音ブース導入を検討中でしたので、ものすごく参考になりました*
04:51 空気層の手前に、グラスウールと木質パネルがもう1層無いですか? いずれにせよ、3-4重壁ですからちょっと桁違いですね グラスウールも多分重い物を使っているんだろうなあ…所で、中央のド(c4)と最も低い音階で、遮音性能に差を感じますか?理論的には結構違うはずで、楽器によっては結構厳しいんですよね。反射音は無い方が広々とした感じになりますか。
コメントありがとうございます!遮音壁の説明がヘタクソでしたね、ごめんなさい🙇♂️正確には外側から木質パネル、遮音シート、グラスウール、遮音シート、木質パネル、グラスウール、空気層木質パネル、遮音シート、グラスウール、遮音シート、木質パネルになります。やりすぎですね笑プロピアニストさんに100db近い音量で弾いてもらいましたが、C4より上くらいの中高音は防音室のすぐ外で聞いても認識できないくらい遮音されます。C3以下くらいの低音は微かに漏れ聞こえるかなという感じです。建物自体の遮音性能も加わるので、隣戸の方にはまず聞こえないだろうという音量です。しかし、防音室内かなり静寂ですが、どこかしらから響いて来る足音?生活音?のドンドン、コツコツという打撃音は聞こえてきます。ですので、ドラムや太鼓などの打楽器の場合は、ピアノよりもっとシビアでしょうから、防音室を設置する建物自体の構造も考慮してトータルで遮音を考えないとかもしれません。音響は、現在も色々な吸音材を試していますが、正直あんまし期待できません笑リスニングルームには厳しいかもしれませんね、あくまで練習室orレコーディングブースと割り切るしかないと思います。
Dr50すごいですね!!オープンされたら伺いたいです♪
コメントありがとうございます!まだまだ準備中でいつオープンできるかわかりませんが、ぜひ遊びに来て下さいね!
しっかり作られてますね!!消音空調等も拘れば行けそうですね。ちなみにですが、施工までトータルでおいくらでしたか?そこが一番知りたかったです。
コメントありがとうございます!消音空調いいですね!防音室内が静寂すぎて、取り付けた普通のエアコンだと駆動音が気になるんです。結局、今の時期は音の出ない赤外線ヒーターを足元に置いております。。夏場はどうしようか、、という感じですがまた使用レポートしたいと思います。施工費など全て含めて、トータル費用はカワイの公式サイトに書かれている通りでした。4.6畳タイプの¥3,278,000。別途エアコンはこちらで準備という感じです。追加費用がかからず約束されたクオリティの防音室が手に入る、という安心感はやはり大手の楽器メーカーの為せる技ですよね。新調したピアノよりもお値段かかりましたが、真夜中でも生のグランドピアノを好きなだけ弾けるというのは最高です。
@@sorapia お返事ありがとうございます!!自前のエアコンでも大丈夫なのですね!アレコレとかかって結局公式ページの金額から大きく上振れるのでは‥?と思ってましたが、そこのところキッチリしてくる辺り流石です!夜中ピアノをガンガン弾かれるのであれば、やはりここまでしっかり防音してあげる必要がありますね。参考にさせて頂きます!!ありがとうございます☆
YAMAHAのアビテックスもいいですよ!
大変わかりやすいレビューありがとうございます。エアコンを付けていらっしゃいますがエアコンをつけることで音が漏れませんか?穴を開けるわけですし。
コメントありがとうございます!エアコンの配管を通す穴は、粘土のような素材で隙間なく蓋がされてしっかり密閉されているのでそこからの音漏れは軽微です。この寒い冬場でさえ、全く暖房を入れずに人間の体温だけで防音室内は25度程度まで上昇します。夏場はサウナ状態になる事が予想されますので、エアコン(クーラー)は必須かと思います。エアコンが取り付けできないもっと小型の防音室は、長時間の連続使用は難しいのかなと予想しています。
@@sorapia なるほど!ありがとうございます!参考にさせて頂きます。
いいですね~トランペットもブリブリ吹けますね!空気層は閉じられるんですね。設置中は、飼い猫が入ってしまったらどうしようって思いながら動画を見ていました。
コメントありがとうございます!トランペットもピアノ並みに音量出ますので防音対策が必要ですね!
凄い!と思って調べたら値段200万、普通の人にはまず無理だなあ…(笑)
これは高遮音の1番大きいタイプなんで330万ですね😅
@@nao1999 さらに高かった!(笑)個人での導入は無理ですねえ…
貴重な映像、ありがとうございます。
3年前にDR-50を購入し、カスタマイズで内部空間を8畳まで拡張しました。
施工の様子も見学したかったのですが業者さん3人で足掛け3日間の施工になり、殆ど経過を見ることが出来ませんでした。
今回、こちらの動画で自室の足元や壁の内側の様子を伺い知れて大変貴重な情報を頂きました。
我が家の用途は寝室兼オーディオ・ルームなので後からLANケーブルを引いたるする穴あけの参考にしようと思います。
エアコンの修理や取り換えとか厳しくないですか?
バイオリン練習の為にヤマハのアビテックス DR35 1.5畳使ってます。
新品だと100万ぐらいで3 年落ちの中古があったらしく施工費込みで60万ぐらいで買いました。
値段が値段だけに防音がすごいですね。
-50は凄すぎる!これならマンションでも可能ですね!
なんと!ご自宅ではなく、みなさんに使っていただくための防音室⁉️
こんな方がいらっしゃるなんて😭💕
施工中も見せていただき、防音室の壁の中がどういう作りになっていたのかよくわかりました‼️
音をコントロールするパネルが好きな位置に変えられるのは画期的ですね!
ピアノ弾きに行きたいです🥰
コメントありがとうございます!
ナサール、全体的には大満足ですよ!
使用してから数ヶ月経ち、色々気付いた点もありますので続編の使用レポート動画を近々出したいと思いますのでお楽しみに!
ユニット式でdr50はカワイさんマジでいい物作ったな
コメントありがとうございます!YAMAHAには負けないぞっていう気概が素敵ですね笑
左右上下マンション音漏れテストの巻をみて、なかなかやるもんだなあと思ってました。50Dr落とせばなんとかなりそうな感じですね。
防音室内に設置したエアコンの室外機はどこに置かれているんでしょうか?防音室外のお部屋の中?それともさらにその室外までダクトを伸ばしているんでしょうか?参考に教えていただけるとありがたいです。
コメントありがとうございます!
室外機は屋外に設置しています。
サムネでチラリと見えていますが、防音室から出したエアコンの配管を壁伝いに5mくらい伸ばしています。
エアコンが設置できるか、という事もカワイの担当さんが事前に現地確認をしっかり行って下さいました。
参考になれば幸いです。
@@sorapia ありがとうございます!ちょうど設置型防音ブース導入を検討中でしたので、ものすごく参考になりました*
04:51 空気層の手前に、グラスウールと木質パネルがもう1層無いですか?
いずれにせよ、3-4重壁ですからちょっと桁違いですね
グラスウールも多分重い物を使っているんだろうなあ…
所で、中央のド(c4)と最も低い音階で、遮音性能に差を感じますか?
理論的には結構違うはずで、楽器によっては結構厳しいんですよね。
反射音は無い方が広々とした感じになりますか。
コメントありがとうございます!
遮音壁の説明がヘタクソでしたね、ごめんなさい🙇♂️
正確には外側から
木質パネル、遮音シート、グラスウール、遮音シート、木質パネル、グラスウール、空気層
木質パネル、遮音シート、グラスウール、遮音シート、木質パネル
になります。やりすぎですね笑
プロピアニストさんに100db近い音量で弾いてもらいましたが、C4より上くらいの中高音は防音室のすぐ外で聞いても認識できないくらい遮音されます。
C3以下くらいの低音は微かに漏れ聞こえるかなという感じです。
建物自体の遮音性能も加わるので、隣戸の方にはまず聞こえないだろうという音量です。
しかし、防音室内かなり静寂ですが、どこかしらから響いて来る足音?生活音?のドンドン、コツコツという打撃音は聞こえてきます。
ですので、ドラムや太鼓などの打楽器の場合は、ピアノよりもっとシビアでしょうから、防音室を設置する建物自体の構造も考慮してトータルで遮音を考えないとかもしれません。
音響は、現在も色々な吸音材を試していますが、正直あんまし期待できません笑
リスニングルームには厳しいかもしれませんね、あくまで練習室orレコーディングブースと割り切るしかないと思います。
Dr50すごいですね!!オープンされたら伺いたいです♪
コメントありがとうございます!
まだまだ準備中でいつオープンできるかわかりませんが、ぜひ遊びに来て下さいね!
しっかり作られてますね!!消音空調等も拘れば行けそうですね。
ちなみにですが、施工までトータルでおいくらでしたか?
そこが一番知りたかったです。
コメントありがとうございます!
消音空調いいですね!
防音室内が静寂すぎて、取り付けた普通のエアコンだと駆動音が気になるんです。
結局、今の時期は音の出ない赤外線ヒーターを足元に置いております。。
夏場はどうしようか、、という感じですがまた使用レポートしたいと思います。
施工費など全て含めて、トータル費用はカワイの公式サイトに書かれている通りでした。
4.6畳タイプの¥3,278,000。別途エアコンはこちらで準備という感じです。
追加費用がかからず約束されたクオリティの防音室が手に入る、という安心感はやはり大手の楽器メーカーの為せる技ですよね。
新調したピアノよりもお値段かかりましたが、真夜中でも生のグランドピアノを好きなだけ弾けるというのは最高です。
@@sorapia お返事ありがとうございます!!
自前のエアコンでも大丈夫なのですね!
アレコレとかかって結局公式ページの金額から大きく上振れるのでは‥?と思ってましたが、そこのところキッチリしてくる辺り流石です!
夜中ピアノをガンガン弾かれるのであれば、やはりここまでしっかり防音してあげる必要がありますね。
参考にさせて頂きます!!
ありがとうございます☆
YAMAHAのアビテックスもいいですよ!
大変わかりやすいレビューありがとうございます。エアコンを付けていらっしゃいますがエアコンをつけることで音が漏れませんか?穴を開けるわけですし。
コメントありがとうございます!
エアコンの配管を通す穴は、粘土のような素材で隙間なく蓋がされてしっかり密閉されているのでそこからの音漏れは軽微です。
この寒い冬場でさえ、全く暖房を入れずに人間の体温だけで防音室内は25度程度まで上昇します。
夏場はサウナ状態になる事が予想されますので、エアコン(クーラー)は必須かと思います。
エアコンが取り付けできないもっと小型の防音室は、長時間の連続使用は難しいのかなと予想しています。
@@sorapia なるほど!ありがとうございます!参考にさせて頂きます。
いいですね~トランペットもブリブリ吹けますね!
空気層は閉じられるんですね。設置中は、飼い猫が入ってしまったらどうしようって
思いながら動画を見ていました。
コメントありがとうございます!
トランペットもピアノ並みに音量出ますので防音対策が必要ですね!
凄い!と思って調べたら値段200万、普通の人にはまず無理だなあ…(笑)
これは高遮音の1番大きいタイプなんで330万ですね😅
@@nao1999 さらに高かった!(笑)
個人での導入は無理ですねえ…