ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この配信の後にサッカー史上最高かもしれない試合が待っているとは
自分もブラジルvsクロアチアが一番おもしろかったですねクロアチアが粘り強く守り、それをネイマールがこじ開け、それで終わりかと思ったらクロアチアが追いつき、すごい試合でしたあのクロアチアの精神力はどこから湧いてくるのか
戸田さんの分析はやっぱりプロだなと思います。そんな視点があるのだなと気づきを与えてくれます。ぜひ、また出演をして頂きたいです。
サウジアラビア対アルゼンチンが好きです。メッシ応援してたけど、なんか途中からサウジ応援していた。サウジの勇敢な姿勢に感動した。
モロッコの試合が全部面白すぎた!
個人的にはイングランド対フランスが最もハイレベルな試合で、ブラジル対クロアチアが最もドラマチックな試合だった。
アルゼンチン対メキシコ戦が一番印象的でした。特に前半が特に印象的で、お互いバチバチ過ぎて、ファウルの連発。だけど、国の威信をかけた試合の雰囲気が素晴らしかった!
ドイツVSスペインもレベル高かった。
クロアチア対ブラジルが面白かった!延長で取るべき人がスーパーなゴールを取ってめでたしめでたしと思っていたら…すごい試合でした。
ここでムシアラ挙げてくれる戸田さんすこあと 14:00 の「やってしまいましたね」はワロタ
待ってました!
クロアチア代表対ブラジル代表です。ネイマール選手の得点でもうだめかと思われたその後に同点ゴールが凄かったです。サイドのパスの前のモドリッチ選手の相手にマークされながらのパスが凄かったです。
クロアチア対ブラジルはクロアチアから勇気を貰いました😭
良いコンテンツなんですけど、、、音が小さいです。付与される広告の音量を参考にしてほしいです。
むしろグリーズマンが載って無いことにビックリした
一番面白いゲームはブラジルvsクロアチア戦です。
19:54 辺りからのカメラマンならではのコメントええやん👍
結果を知ってるうえでの話しでしかも月並みだけど、やはり決勝がベストバウト。サッカーの面白さが凝縮された試合だなと。有識者の大半が下馬評である程度ボールを持たれてのカウンターが多いと予想したアルゼンチンが躍動的に動き攻め続け、逆にリズムを失わず臨機応変に対応すると思われたフランスが後半30分まであの苦しい展開。フランスの方がキツい決勝の日程とは言え、そういう問題以上にガッチリハマったアルゼンチン側の4-4-2の布陣と選手のインテンシティ。最終ラインと中盤の配置でキーマンのグリーズマンを封じエムバペにスペースを与えなかったと同時に決勝トナメで休ませていたディマリアから崩す、完璧な流れ。しかしそれを短時間に覆すエムバペ。カマヴィンガやコマンにフランスの層の厚さも出ていた。PKやオフサイドなどサッカーらしい難しいジャッジもあり、2-0は怖いを体現する試合になり、さらに延長でもシーソーゲーム。そして史上最高の選手を確実なものにしたメッシという偉大なプレイヤーと、エンバペという新時代のスターの競演。この試合といより今大会通して凄く良いものを観た。
フランスはカンテ、ポグバ、ベンゼマがいないんだよね。才能の宝庫で凄すぎる。
正直カンテはピークを過ぎてるし、チェルシーでも怪我がちでいいパフォーマンスを見せられてなかったので不在の影響は感じませんでした。
初戦でリュカ・エルナンデス失ってるのもあるしな…
今のポグバとカンテなら居ない方がマシなレベル
ベルギーvsカナダ良かったです。
あんまり見た人おらんかもやけどセルビアスイスはめっちゃおもろかった
荒れた試合にはなったけどオープンな展開でシーソーゲームだったよね。最後はスイスがキッチリ守ったけど逆転につぐ逆転でスリリングだった
コスタリカ「そうだな、俺達がスペインにボコボコにされた以外はだいたい面白かったわ」日本「コスタリカ強かったな」
カメルーン-セルビア面白かったな
韓国vsガーナ面白かった😊
ベストプレイヤーはメッシ。ムバッペよりチームの得点に関与しているし、試合を決定づけるプレーができるのはまさに勝負師。ベストゲームはモロッコvsベルギー。この試合でモロッコは覚醒したと思ってる。
スペイン対ドイツがベストゲームと思いました!
11月開催の影響があったのかなと。ヨーロッパで活躍している選手、疲れていない。
メッシ、エムバテを除けばMVPは圧倒的にモドリッチ!攻守の活躍エグかった。面白かった試合はスペイン×モロッコ。激闘の末のPK。1000本練習したスペインが3連続で外す。最初に外した時の監督の涙目、解説の「1000回練習した」のタイミング。神芸でした。
日本とコスタリカ戦は両国民以外は間違いなくめちゃくちゃつまんない戦いだったよ笑
ダントツで決勝戦です!
個人的にはH組韓国vsガーナ。試合終了後に前代未聞の監督退場というあり得ない結末
某プレミアで最近見たような…
「ボールをもつ」には2つの側面から考える必要があるかと思います。ドイツやスペイン相手には個の力が劣っているので、今後チャンピオンズリーグに日本人選手が出てくるかどうかで変わってくるかと思いますが、いまの状況でもとうとすると大敗するのではないかと思います。一方でクロアチアやコスタリカのようなもてるまたはもたせてもらえる相手にはもうもてています。ただ、チャンスが有効的につくれていいないで、どうシュートチャンスをつくっていくかを模索すべきかと思います。
オランダvsセネガルが一番好き日本戦除いて
ブラジルの守備が最後緩んだ
韓国-ガーナ
ベルギーカナダが面白かった
まだ終わってなくね😂
一方的な試合はブラジル🇧🇷韓国🇰🇷。
各国の差が本当に小さくなってきていて、下馬評通りとはなかなかいかなくなってきたんだなって思いました。個人的にはテクニカルな選手がいないチームの試合はワールドカップだけでなく見ないですね、正直フランスもグリーズマンいないとエムバペの速さとか黒人選手の身体能力頼みだから決勝のフランスのサッカーはつまらなかったかな。
どんな都合か知らんが、いくら何でも早すぎるだろ⁉️
フランス優勝を予想フランスの若い選手達はメッシの凄さなんて関係無いしリスペクトもしないからあっさり抑えて優勝すると思う
スタイリスト…。
せめて来週にアップしてほしかったな。
ウルグアイ対韓国はつまらなかった。
ウルグアイvs韓国戦はクソ試合だったぞ
近藤さん?抽象的な表現に終始してますね本当の意味でサッカーを知らない人の表現方法戸田は悟ってますよ。「この人何もわかってない。分かってるを必死に装ってる」とね。戸田は現役の時のプレーからはには想像出来ないくらいサッカーを知ってます。この二人ではバランスが悪過ぎますね。
これ関連の動画を見ていて毎度思うのだが、Numberのライター、カメラマンの眼力とはこの程度なのか?
Numberのライターの仕事は記事を書くこと。カメラマンの仕事は写真を撮ること。批判をするならその仕事ぶりを批判するべき。御二方がこの動画に出るためには、戦術理解が必要とは思わない。あまりにも視野が狭いコメント。
眼力とはなんぞや
@@わたけん-c2k カッコいい~🤣
この程度 とも言えるし もっと深く理解してるかもしれないが喋る事が上手いか否か と言うこともあるんだよ 書く人と撮る人だから
え?決勝の話はしないの?あの試合の話、聞きたいなーそれはそれだけど、右の人の感想と俺のが似ててちょっと嫌だった😅
この配信の後にサッカー史上最高かもしれない試合が待っているとは
自分もブラジルvsクロアチアが一番おもしろかったですね
クロアチアが粘り強く守り、それをネイマールがこじ開け、それで終わりかと思ったらクロアチアが追いつき、すごい試合でした
あのクロアチアの精神力はどこから湧いてくるのか
戸田さんの分析はやっぱりプロだなと思います。そんな視点があるのだなと気づきを与えてくれます。
ぜひ、また出演をして頂きたいです。
サウジアラビア対アルゼンチンが好きです。メッシ応援してたけど、なんか途中からサウジ応援していた。サウジの勇敢な姿勢に感動した。
モロッコの試合が全部面白すぎた!
個人的にはイングランド対フランスが最もハイレベルな試合で、ブラジル対クロアチアが最もドラマチックな試合だった。
アルゼンチン対メキシコ戦が一番印象的でした。特に前半が特に印象的で、お互いバチバチ過ぎて、ファウルの連発。だけど、国の威信をかけた試合の雰囲気が素晴らしかった!
ドイツVSスペインもレベル高かった。
クロアチア対ブラジルが面白かった!
延長で取るべき人がスーパーなゴールを取ってめでたしめでたしと思っていたら…すごい試合でした。
ここでムシアラ挙げてくれる戸田さんすこ
あと 14:00 の「やってしまいましたね」はワロタ
待ってました!
クロアチア代表対ブラジル代表です。
ネイマール選手の得点でもうだめかと思われたその後に同点ゴールが凄かったです。サイドのパスの前のモドリッチ選手の相手にマークされながらのパスが凄かったです。
クロアチア対ブラジルは
クロアチアから勇気を貰いました😭
良いコンテンツなんですけど、、、
音が小さいです。付与される広告の音量を参考にしてほしいです。
むしろグリーズマンが載って無いことにビックリした
一番面白いゲームはブラジルvsクロアチア戦です。
19:54 辺りからのカメラマンならではのコメントええやん👍
結果を知ってるうえでの話しでしかも月並みだけど、やはり決勝がベストバウト。サッカーの面白さが凝縮された試合だなと。
有識者の大半が下馬評である程度ボールを持たれてのカウンターが多いと予想したアルゼンチンが躍動的に動き攻め続け、逆にリズムを失わず臨機応変に対応すると思われたフランスが後半30分まであの苦しい展開。
フランスの方がキツい決勝の日程とは言え、そういう問題以上にガッチリハマったアルゼンチン側の4-4-2の布陣と選手のインテンシティ。最終ラインと中盤の配置でキーマンのグリーズマンを封じエムバペにスペースを与えなかったと同時に決勝トナメで休ませていたディマリアから崩す、完璧な流れ。
しかしそれを短時間に覆すエムバペ。カマヴィンガやコマンにフランスの層の厚さも出ていた。
PKやオフサイドなどサッカーらしい難しいジャッジもあり、2-0は怖いを体現する試合になり、さらに延長でもシーソーゲーム。
そして史上最高の選手を確実なものにしたメッシという偉大なプレイヤーと、エンバペという新時代のスターの競演。
この試合といより今大会通して凄く良いものを観た。
フランスはカンテ、ポグバ、ベンゼマがいないんだよね。才能の宝庫で凄すぎる。
正直カンテはピークを過ぎてるし、チェルシーでも怪我がちでいいパフォーマンスを見せられてなかったので不在の影響は感じませんでした。
初戦でリュカ・エルナンデス失ってるのもあるしな…
今のポグバとカンテなら居ない方がマシなレベル
ベルギーvsカナダ良かったです。
あんまり見た人おらんかもやけどセルビアスイスはめっちゃおもろかった
荒れた試合にはなったけどオープンな展開でシーソーゲームだったよね。最後はスイスがキッチリ守ったけど逆転につぐ逆転でスリリングだった
コスタリカ「そうだな、俺達がスペインにボコボコにされた以外はだいたい面白かったわ」
日本「コスタリカ強かったな」
カメルーン-セルビア面白かったな
韓国vsガーナ面白かった😊
ベストプレイヤーはメッシ。ムバッペよりチームの得点に関与しているし、試合を決定づけるプレーができるのはまさに勝負師。
ベストゲームはモロッコvsベルギー。この試合でモロッコは覚醒したと思ってる。
スペイン対ドイツがベストゲームと思いました!
11月開催の影響があったのかなと。ヨーロッパで活躍している選手、疲れていない。
メッシ、エムバテを除けばMVPは圧倒的にモドリッチ!攻守の活躍エグかった。面白かった試合はスペイン×モロッコ。激闘の末のPK。1000本練習したスペインが3連続で外す。最初に外した時の監督の涙目、解説の「1000回練習した」のタイミング。神芸でした。
日本とコスタリカ戦は両国民以外は間違いなくめちゃくちゃつまんない戦いだったよ笑
ダントツで決勝戦です!
個人的にはH組韓国vsガーナ。試合終了後に前代未聞の監督退場というあり得ない結末
某プレミアで最近見たような…
「ボールをもつ」には2つの側面から考える必要があるかと思います。ドイツやスペイン相手には個の力が劣っているので、今後チャンピオンズリーグに日本人選手が出てくるかどうかで変わってくるかと思いますが、いまの状況でもとうとすると大敗するのではないかと思います。一方でクロアチアやコスタリカのようなもてるまたはもたせてもらえる相手にはもうもてています。ただ、チャンスが有効的につくれていいないで、どうシュートチャンスをつくっていくかを模索すべきかと思います。
オランダvsセネガルが一番好き
日本戦除いて
ブラジルの守備が最後緩んだ
韓国-ガーナ
ベルギーカナダが面白かった
まだ終わってなくね😂
一方的な試合はブラジル🇧🇷韓国🇰🇷。
各国の差が本当に小さくなってきていて、下馬評通りとはなかなかいかなくなってきたんだなって思いました。個人的にはテクニカルな選手がいないチームの試合はワールドカップだけでなく見ないですね、正直フランスもグリーズマンいないとエムバペの速さとか黒人選手の身体能力頼みだから決勝のフランスのサッカーはつまらなかったかな。
どんな都合か知らんが、いくら何でも早すぎるだろ⁉️
フランス優勝を予想
フランスの若い選手達はメッシの凄さなんて関係無いし
リスペクトもしないからあっさり抑えて優勝すると思う
スタイリスト…。
せめて来週にアップしてほしかったな。
ウルグアイ対韓国はつまらなかった。
ウルグアイvs韓国戦はクソ試合だったぞ
近藤さん?
抽象的な表現に終始してますね
本当の意味でサッカーを知らない人の表現方法
戸田は悟ってますよ。
「この人何もわかってない。分かってるを必死に装ってる」
とね。
戸田は現役の時のプレーからはには想像出来ないくらいサッカーを知ってます。
この二人ではバランスが悪過ぎますね。
これ関連の動画を見ていて毎度思うのだが、Numberのライター、カメラマンの眼力とはこの程度なのか?
Numberのライターの仕事は記事を書くこと。カメラマンの仕事は写真を撮ること。批判をするならその仕事ぶりを批判するべき。御二方がこの動画に出るためには、戦術理解が必要とは思わない。あまりにも視野が狭いコメント。
眼力とはなんぞや
@@わたけん-c2k カッコいい~🤣
この程度 とも言えるし もっと深く理解してるかもしれないが喋る事が上手いか否か と言うこともあるんだよ 書く人と撮る人だから
え?決勝の話はしないの?
あの試合の話、聞きたいなー
それはそれだけど、右の人の感想と俺のが似ててちょっと嫌だった😅