日本の小学生はすごい‼️韓国人が驚いた夏休みの過ごし方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 28

  • @mdr.tottori1762
    @mdr.tottori1762 3 หลายเดือนก่อน +11

    夏休みの宿題に焦るという感覚を知ったり、こんなもん!と嫌気がさしたり、あと何日ある!と数えたり、まじめにやらなかった後悔を知ったり、そういうことが夏休みの勉強だったんですよねぇ。みーちゃんには自主性を持たせてあげてください😊

  • @kikki-f1m
    @kikki-f1m 2 หลายเดือนก่อน +1

    みーちゃんとあまりかわらない昔の私の「夏休みの過ごし方」…
    夏休み中、学校で早朝ラジオ体操に参加して都度、手帳に係りの先生に太鼓判を頂き、
    最後に先生から「よく出来ました」の赤サインペンで💮を描いて頂いた思い出…
    「10日間絵日記」のためにOLしながらも土日に遊園地・東京タワー等の都内名所・デパ
    ート・動物園に連れて行ってもらった事、工作と自由研究リポート作成の思い出…
    高学年になると水泳の補修したり、一泊する臨海学校、6年生で2〜3泊の日光修学旅行…
    久々にアルバムを見ながらのこの動画を視聴しました〰️
    パンさん❗️楽しいひと時、有難うございました‼️🙋💕

  • @20世紀青年-t3x
    @20世紀青年-t3x 3 หลายเดือนก่อน +7

    わかります。小学生の頃が本当に辛かった。夏休みの終わりに近づくと、学校に行きたくない気持ちが高まりました。
    また、その頃、親に宿題のことを突っ込まれると、うんざりするやら焦るやらでした。
    やっぱり大学時代の夏休みが一番幸せでしたね。私の大学は、夏休み前に前期試験があって、試験が終わると夏休みでしたから…夏の課題のある科目がありましたが、比較的得意な分野の科目でしたから、むしろ暇潰しができてよかったというくらいの思いでした。そして、その期間は集中的にアルバイトをしていたものでした。

  • @あーちゃん-g1q
    @あーちゃん-g1q 3 หลายเดือนก่อน +2

    こんにちは。夏休みの絵日記に悩んだ事を思い出します。お盆の時以外は何も書く事がありませんでした。もう何十年も前の事ですが😀

  • @さき-u8l8c
    @さき-u8l8c 3 หลายเดือนก่อน +2

    我が家の娘2人も小学生の時は親の私がコントロールして無理に宿題をさせてました。我が家も共働きなので学童に行って、そこでドリルは学童のスタッフさんが時間を作って見てくれてました。懐かしいです。

  • @HS-jk5oo
    @HS-jk5oo 3 หลายเดือนก่อน +5

    韓国の小学生も夏休みの宿題に絵日記を書くとは初めて知りました。毎日書かないで8月の終わりにまとめて書くのも同じ。

  • @高野とうふ-x6z
    @高野とうふ-x6z 3 หลายเดือนก่อน +7

    夏休みは遊ぶための休みじゃないんだよねぇ。昔は教室が暑くて集中できないから、自宅学習になったらしい。でも、今は教室もエアコンがあるから本当は休みなくてもいいんだよね(笑)
    単純に先生も普段できない事務職や研究をする時間のための期間という感じなのです(身内に教職の人がいます)。両親が共働きだと学童あるとたすかりますよね!私も助かった!(笑)

  • @nerv1319
    @nerv1319 3 หลายเดือนก่อน +2

    地元が文京区 根津。
    小学生の夏休みは友達と「根津神社」「東京大学 農学部」及び「東京大学 本郷キャンパス」
    「谷中」「児童館」「上野動物園」に「不忍の池」etc.
    それと「根津小学校」のプールに忍び込んだり、海や山で遊び呆けていました❗🌤🤣🌤

  • @ひろとも-e5r
    @ひろとも-e5r 3 หลายเดือนก่อน +4

    60代。夜強い、朝も強い‼️いったいいつ寝るの😜

  • @naoyaaoki7593
    @naoyaaoki7593 3 หลายเดือนก่อน +5

    ぱんさん、お元気そうですね。
    とりあえず、動画を見る前に、「いいね」ボタン押しました!

    • @大田麗華-o5t
      @大田麗華-o5t 2 หลายเดือนก่อน

      話の内容の前に人に話をするのに食べ物を口に入れない。お国柄文化の違いというのならやめろ。しゃべるの食べながら話をするあり得ないわ

  • @ma-mi-i-desu
    @ma-mi-i-desu 3 หลายเดือนก่อน +3

    わたしの地域では
    ラジオ体操が少なくなってきています
    早起きして運動して、お腹がすいてご飯をいっぱい食べられる
    とても健康で良いですね
    小学生の時
    わたしの子供も夜9時に寝ていましたが 上の子供が
    中学生になってすぐの頃、先生が
    生徒が何時に寝ているか
    全員アンケートを取ったことがありました
    息子は9時!と答えましたが
    他の生徒さんは、みんなもっと遅く寝ていました
    息子だけ
    『早く寝過ぎです、高校受験に向けてもっと勉強しなさい』と先生に叱られ
    て帰ってきた事を覚えています
    おかげさまで勉強は少しずつ出来るようになりました。。。が、
    上の子がおきているから
    下の子も寝ない!お兄ちゃんと一緒に寝る!
    とグズリはじまたことが大変でした
    下の子はまだ低学年でしたので早く寝ないと朝、起きることができません
    おまけに上の子も9時まで下の子と遊んで満足して寝かせてから
    遅くまで勉強していたので
    上の子も朝、起きられません💦
    朝は毎日目覚ましがなっても起きず何回読んでも起きず、
    起きても着替えもご飯ものんびりで
    毎日、大忙しで送り出してパートに出かけていました
    今は大きくなったので、懐かしいおもいてです😊

  • @daiwaizu09
    @daiwaizu09 3 หลายเดือนก่อน +2

    うちも小一ですが、妻は専業主婦で、夫婦とも、学童は可哀想なので行かせたくないという考えです。家庭によって考え方が真逆なんですね。我が家は親の働き方を見直すほうに考えてしまいます。

  • @ok_sato
    @ok_sato 3 หลายเดือนก่อน +3

    みーちゃんは初めての夏休み楽しめたのかな?社会人になると子供の頃と同じくらいの夏休みが欲しくて欲しくたまらないぐらい欲しくなりますわら😂
    私もパンさんと同じく夏休みの宿題はために貯めるタイプでした笑
    ラジオ体操も懐かしい( * ॑꒳ ॑*)。私の子供の頃は出欠のスタンプカードが10個以上?だったら夏休み最終日にジュースとかノート貰え他覚えがあります😊

  • @おむすびころりん-n7x
    @おむすびころりん-n7x 3 หลายเดือนก่อน +1

    夏休み、もう少し短くて良いと思うんだよね😢
    親も巻き込まれて何かと大変だもん。

  • @yoshiesuzuki7848
    @yoshiesuzuki7848 3 หลายเดือนก่อน +17

    1年生じゃ親が主導しないとやらないですよ😅仕方ない😊

  • @kiii2822
    @kiii2822 3 หลายเดือนก่อน +2

    海外住みで海外子育て中です。4学期制で年末年始は約2ヶ月。
    休み期間は宿題はありません。
    一年生の時に長期で日本に行く際も、英語を忘れたくないから宿題をくださいと先生に行ったら、
    そんなのいらない。日本で学校に行くならしっかり日本語学んで楽しんでおいで!素晴らしい経験だし、それが学びだよ✨✨
    と。
    普段の長期休みも、しっかり休んで遊んで、家族でお出かけしてねー!で宿題なんて一切無し。
    先生達も出勤はせず、自宅や旅先でゆっくり仕事するみたいです。
    なんなら休み前後の1週間も📄がなくなります。笑
    ホリデーで楽しかった事や出来事を授業で絵日記にしたり作品にしたりします。
    IQは日本や韓国に比べたら低いけど、これで良いんだよな🍀とココロから思えます。
    ストレスフリーでみんな楽しく生きてる感すごいです🤭

  • @チャミババ
    @チャミババ 3 หลายเดือนก่อน

    ぱんさん、こまちゃん、
    おはようございます☀️
    チャチャババでーす‼️
    うちの双子ちゃんも一年生になりましたが、ドリル一冊しか宿題がなかったです😮💦
    7月末に預かった時に、既に半分終わっていて、その日のうちに全部、やらせてしまったので、8月やる事ないじゃん💦
    新しいドリル買ってあげる➿っ‼️
    2人揃って、いやだ➿😅
    結局、ママが買って与えたみたいでした💦
    私は学童でバイトしてた時がありますが、子供側は早く帰って、お友達と遊びたいのに、自分だけは学校にお残りしなきゃならないっていう可哀想な感じがしましたが、
    逆の面では異学年の子供達と触れ合う場があまりないので、いい経験しているな➿と思いましたよ。
    4年生になったら、塾行くと言って多くの子供達は辞めて行きましたね➿
    あっという間に大きくなっちゃいますね💦

  • @moko8505
    @moko8505 3 หลายเดือนก่อน +7

    日本の国はこどもの育ちに
    早寝早起き朝ごはんを推奨しているんですよ。

  • @みーこ-l6g
    @みーこ-l6g 3 หลายเดือนก่อน +1

    私も学童保育に行かせました。子供同士で過ごせるし大人居たから共働きの親ははありがたかったですね?年上の子や学年の垣根を超えて接する事が出来たからね。
    毎日ノート一ページの自分の苦手な教科の家庭学習をしていました。毎日机に向かう癖を付けさせました。漢字でも計算でもなんでも良いのです。先生もしっかりチェックしてくれました。決まったお手伝いをさせていますか?

  • @shiny.cake-MASAGORO
    @shiny.cake-MASAGORO 3 หลายเดือนก่อน +4

    皆勤賞は肝油ドロップだった。
    クジラの脂だったのはホントか?

  • @kobam.5427
    @kobam.5427 2 หลายเดือนก่อน +1

    子供の宿題や勉強を手伝えるのは、小学生時代だけの楽しみだと思いますよ。
    その内に親がついて行けなくなります。

  • @くるんまま
    @くるんまま 3 หลายเดือนก่อน +4

    ああ、さきいか食べたい
    食べた〜い
    お腹がすいてきた。
    え、何の話してた?さきいか気になって話が入ってこなかった😮

  • @ありんち
    @ありんち 3 หลายเดือนก่อน +1

    ラジオ体操、私は60代ですが、夏休み1日目から最終8月31日まで毎日ありました。
    体操カードがあり、参加すると、地域の大人代表の方が押印してくれて、9月1日にカードも学校に提出義務がありましたね。だけど、何もご褒美ってなかった気がする、、。
    でも、みんなで🚲で集まり、遊んで体操、それからのそのまま、そろばん塾の朝稽古に行き、楽しい思い出です。

    • @yoshiesuzuki7848
      @yoshiesuzuki7848 2 หลายเดือนก่อน

      @@ありんち 40代後半ですが、ラジオ体操は夏休みの最初の週と最後の週にありました。参加するとハンコもらって、最後の日に鉛筆とかもらった記憶があります。ダラダラ過ごした休みから、早起きに体を慣らすためだったような?

  •  3 หลายเดือนก่อน +1

    子供さんがもう直ぐ高学年になります。その時問題がたくさん出てくると思いまう。今のうちにキッチリとしたら自分の現状を教えてあげないといけないと思います

  • @omaki-z6e
    @omaki-z6e 3 หลายเดือนก่อน +1

    夏休みは親の罰ゲームと言われています。低学年は感想文も親が半分考えて書いてた気がします。 主人は家が木工所をやっていて、適当に父が作ったのを持って行って入賞。先生も気がつかんの?と正直思いました。 それともわざと? 日本の子供は勉強勉強で可哀想だなとは思います。子供の同級生のママは、夏休み明けちょっと前に宿題が多すぎると学校に抗議したそうです。 いや、最初っから分かってたよね。おまけに多くないしねって皆言っていました。(外国での事です)

  • @ぶー太郎-o8z
    @ぶー太郎-o8z 3 หลายเดือนก่อน +1

    1年生なら仕方ないかな。
    宿題の内容としても親が手伝ってあげないといけないものが多いですね。小学生の間は毎年、コレが来るんだから慣れますよ。小学生になったんだから自主性とか宿題とか幼稚園とかとは違うよって教えてあげてください。