アガベ君 シーザーを半年間で大きくする育成方法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 皆さんこんにちはアガベ大好きなサラリーマンことアガベ君です、今回はサブチャンネル第一回目の動画となります。
    今回はシーザーの育成に関する個人の考えや方法をサクッと紹介している動画となります
    サブチャンネルはこういう感じの少しダラダラした感じでやっていきますので何卒宜しくお願いします。
    個人的な考えなどが多く含まれている動画となりますので、1つの参考また事例と捉えて頂き皆様のアガベライフに貢献できれば嬉しいです^_^
    アガベ育成に関しての気づきを個人の意見を踏まえて動画にしていますので楽しんで頂ければ嬉しいです。
    チャンネル登録よろしくお願いいたします
    メインチャンネル
    ▷ @agavetarou
    #アガベ #アガベシーザー #アガベハデス
    ----
    ◾️お仕事のご依頼はこちらまで
    agavetarou@gmail.com
    ◾️アガベ君のInstagram
    準備中です

ความคิดเห็น • 21

  • @雑種のあんちゃん
    @雑種のあんちゃん 9 วันที่ผ่านมา +1

    大変参考になりました!

    • @アガベ君
      @アガベ君  9 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます😊

  • @コング-f7o
    @コング-f7o 11 วันที่ผ่านมา +1

    めっちゃ育つの早いですね!
    うちのはもっと全然遅くて。。。。
    中株からあんまり動きがないっス😢

    • @アガベ君
      @アガベ君  9 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます。
      恐らく光の照射時間が16時間なのが成長の鍵かもしれません。
      別の場所で14時間の照射時間で育成していますが16時間の方が成長しています。

  • @Plantsholic4787
    @Plantsholic4787 8 วันที่ผ่านมา

    大変参考になる動画ありがとうございます。用土にはマグァンプ等の施肥をされているのでしょうか?

    • @アガベ君
      @アガベ君  8 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。
      この動画の株はゴールデン培養土0.5割ぐらいの比率で使っていますが、今育成しだしている株はほぼ軽石で育成しています^_^

  • @kotobuki337
    @kotobuki337 8 วันที่ผ่านมา

    めちゃくちゃ早いですね!
    風の風量と時間ってどのくらい当ててますか?

    • @アガベ君
      @アガベ君  8 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます。
      風は業務用の扇風機(体育館とかでよく見るやつ)の弱で24時間ずっと回してます😊

  • @なお太郎-h3z
    @なお太郎-h3z 8 วันที่ผ่านมา

    驚異的な成長スピードで興奮してます!!
    葉の展開速度をお聞きしたいです。
    月2枚ペースぐらいですか?

    • @アガベ君
      @アガベ君  8 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。
      調子が良ければ3行く時があります。
      中株株からは展開数が落ちますが、外管理とは段違いに成長します。
      ※中株からは水を制限してるので育ち難いのだと思います

    • @なお太郎-h3z
      @なお太郎-h3z 8 วันที่ผ่านมา

      ​@@アガベ君メッセージありがとうございます!!
      動画を参考に挑戦してみます!

  • @user-mv2mi3jq2l
    @user-mv2mi3jq2l 6 วันที่ผ่านมา

    105の深鉢でなく90深鉢でも大丈夫ですかね?

    • @アガベ君
      @アガベ君  5 วันที่ผ่านมา

      今私もプレステラ90深鉢での育成をしているんですが、105より小ぶりの少ししまった株ができる印象です🤔
      大きさを求めるなら105の方がいいと思いますが小ぶりのしまったカブを求めるなら90深鉢がいいと思います^_^

  • @ヤマタイ-x5i
    @ヤマタイ-x5i 10 วันที่ผ่านมา

    初めまして質問よろしいでしょうか?
    ハイポネックスとリキダス混合液の腰水の交換サイクルの期間はどれぐらいでしょうか?
    よろしくお願いします🙇

    • @アガベ君
      @アガベ君  9 วันที่ผ่านมา +2

      コメントありがとうございます。
      交換サイクルは用土が乾いたら腰水をして、また乾いたら腰水をしています。
      理由としては乾き切らないと根が水がないから根を伸ばして水を確保しないといけなという根を伸ばすスイッチ的なものが入らないと思うからです。
      ですので一応乾いてから混合液を供給しています。

    • @ヤマタイ-x5i
      @ヤマタイ-x5i 9 วันที่ผ่านมา

      @ ご丁寧にありがとうございます

  • @たかぴー-h3b
    @たかぴー-h3b 9 วันที่ผ่านมา

    温度は何度くらいですか?

    • @アガベ君
      @アガベ君  9 วันที่ผ่านมา +2

      今の温度は日中28℃ライト下30℃程、夜〜朝15〜20℃ぐらいです。
      あえて寒暖差がある環境を作り株を育ててます。(そっちの方が株が育つそうなので)

  • @Mainthing-m4w
    @Mainthing-m4w 10 วันที่ผ่านมา +1

    腰水用のカバーの商品名教えてください!

    • @アガベ君
      @アガベ君  9 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます。
      商品名かどうかわかりませんが、Seriaのキッチン管理用のカバーになります。
      ネットなどで売ってはいないと思いますのでお近くにSeriaがあればキッチン用品の欄にあります^_^

  • @turizukiinnko
    @turizukiinnko 11 วันที่ผ่านมา +1

    シーザーは全然動かないです…